一戸建て何でも質問掲示板「二世帯住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二世帯住宅
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-02-17 03:36:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】同居の在り方| 全画像 関連スレ RSS

主人の親の家を建て替えるのを期に同居の話が持ち上がりました。
家の建築費は主人もちです。
完全二世帯にしたいのですが、世間体が悪いと言われました。
マイホームが夢だったので、実現したいのですが、
不安もあります。
二世帯住宅に住んでいる方で、注意点などありますか?
教えてください

[スレ作成日時]2010-06-29 23:57:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

二世帯住宅

No.151  
by 匿名さん 2013-11-29 18:16:06
そうもいかない
水道は任意で自由にやれるが
配管を道路から引き込むのは市の仕事になるので結構値が張る
60万くらいかな

電気は各管轄の電力会社が決める
完全二世帯なら別々でやれるが、間仕切りが何もないと1世帯とみなされ電気は一本でしか引いてくれない

ガスは任意でやれるが、やっぱり工事費が高い
No.152  
by 匿名さん 2013-12-01 11:13:29
メーターを2つ付けると気兼ねなく使えるけれど、基本料金も倍になりますね。余程険悪関係でない限り2つに割ればいいことなのでは。
No.153  
by 入居済み住民さん 2014-02-05 20:00:34
ぶっちゃけ早くいなくなってほしいとか思うよね
こんな自分がきらいだわ
二世帯にしなければ自分を嫌いになることもなかった
No.154  
by 匿名さん 2014-02-06 03:46:16
二世帯は居住者に対する広さこそ成否の大半。狭ければ狭いほど窮屈であり上手く行かない。
単純には家2軒分の面積が確保(一世帯30坪程度)できないなら止めた方がいい。
No.155  
by 匿名さん 2014-02-17 03:36:06
ここって結構義父世代の団塊のジジババが書き込んでるんだね。
そのぐらいの年なら二世帯住宅なのに破綻して
子供夫婦世帯が出てってローンに苦しむ家族と築10年も経ってない
二世帯住宅がたくさん売りに出てること知らないわけじゃないだろうに。
子供世帯の幸せを奪ってまで無料お手伝いが来ると思い込んでる害悪ジジババはとっととくたばれ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二世帯住宅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる