三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 広尾
  6. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2010-08-25 23:17:09
 

広尾ガーデンフォレストについて語りましょう。
販売的には終盤に入っていますが次期分譲も控えています。
定期借地権については脱線しがちなので別スレでお願いします。 
定期借地権VS所有権「その2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5931/
住民の方や検討中の方。次期分譲を待つ方など。活発な意見交換をしましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.hiroo-gf.com/
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/

[スレ作成日時]2010-06-27 01:20:46

現在の物件
広尾ガーデンフォレスト
広尾ガーデンフォレスト
 
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩9分 (グランドゲートまで)、徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
総戸数: 674戸

広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4

801: 匿名さん 
[2010-07-23 08:55:21]
定借だから不利だ、物権だから有利だなどということは
全くないと思います。

ただ、私は、当時の事情に照らしてみた場合、この物件
が異常な高値づかみの蓋然性が高いだろうと判断し、
この物件の購入は見送りました。

この判断は今でも変わっていません。
当時の判断は間違っていなかったなということを近時益々感じます。
しかし、だからといって将来、この物件が経済的な評価を
適性に反映した価格にまで十分に値下がりした場合には、取得検討
対象の魅力的な物件となることも当然あり得ます。

その意味で、定借だから不利だ有利だという一般論には
全く意味がないと思います。
802: 匿名さん 
[2010-07-23 09:49:23]
定借は明らかに不利ですよ。

優位性があるというなら所有権比較で相応に安くなければならない。

日本のマーケットでは当方の感覚では半値がいいとこだと思います。
803: 匿名 
[2010-07-23 09:59:04]
まあ、ココに論点が二つあるのは事実なんじゃないの

①定借なんぞをよく考えずに嬉しそうに買っちまった

②ミニバブルのピークのバカ高い金額で買っちまった


あえて、言えば、それでも尚開き直って

マトモな反論もなく悪態だけつく馬鹿が弄られてると。

そんなとこだろ。

ネガネガ言ってるが、ポジ以外は、皆マトモな感覚だ。
804: 匿名 
[2010-07-23 09:59:53]
>>801
成り済まし?
805: 匿名 
[2010-07-23 10:15:26]
別の、定借分譲事業者か。
別の、定借物件購入者か。
806: 匿名さん 
[2010-07-23 10:20:25]
定期借地王国の中国ならまだしも、所有権主体の日本のマンション市場で珍品級の物件掴んで、さらに銀行融資も満足につかないっていう周知の事実があるのに。
そういった現実から目を背けらる感覚を持ってないと、こういった物件は買えないかもな。
安物買いのなんとやら?

807: 匿名 
[2010-07-23 10:29:16]
珍品級の珍品。全国レベルの逸品だな確かに。

もはや定借マニアとでも呼ぶべきかもな。

大手財閥系二社で、アドレス広尾でGH横、マニア垂涎。

価格も逸品に違わず、これ以上の珍品はもう世に出ない。

惜しむらくはマニアック過ぎて銀行含めて価値が判らない。
808: 匿名さん 
[2010-07-23 10:41:00]
>802
>日本のマーケットでは当方の感覚…

「当方の感覚」の確からしさを知りたいのですが、
802さんはどのようなバックグランドをお持ちの方でしょうか?
809: 匿名さん 
[2010-07-23 10:42:52]
>さらに銀行融資も満足につかないっていう周知の事実があるのに。

もう何回も同じやりとりがされていますが、銀行融資はつっくて、
ネガさん自身がいっていたのでは?

810: 匿名さん 
[2010-07-23 10:44:44]
>ネガティブな意見が噴出する物件にはそれなりの理由がある。

意味不明です。
そんなにネガティブな要素が多いのなら、検討対象外で、ここの掲示板にくる理由がないのでは?
なんで、そこまでこの物件に拘るのですか?
811: 匿名さん 
[2010-07-23 10:45:38]
ところで、昨日の質問にお答えいただけますでしょうか?

ネガさんは、今のご自身のお住まいに満足されているのですか?
私は心から満足しています。
812: 匿名さん 
[2010-07-23 10:47:22]
>②ミニバブルのピークのバカ高い金額で買っちまった

これは、一理あるかもしれませんね。ただ、これは、ここ以外も同じ。

最近では、中古(ほとんど残っていないようですが)の価格もこなれているし、
新築の方も、値引きしているらしいですよ。
813: 匿名さん 
[2010-07-23 10:47:38]
>>808

あなたの感覚による判断値とバックグラウンドを先にお書き下さい。

当方はどっかのオばかヴいぴーのように嬉しそうに書きませんが。

定借は所有権の2~3割減とか思ってたら相当イタイですよ。

販売デベ並みに痛い。

816: 匿名さん 
[2010-07-23 10:50:13]
>806
>安物買いのなんとやら?

安いと考えているのか、高いと考えているのか、どちらのでしょうか?
いつもそうですが、いっていることが支離滅裂です。
817: 匿名さん 
[2010-07-23 10:52:09]
結局、ネガさんは自分がいいたいことばかりいって、
こちらの質問にはなんにも答えてくれないのですね。
ひとまず、失礼。
818: 匿名 
[2010-07-23 10:54:13]
安物のスッ高値買いで、
抗弁、カッコイイ
819: 匿名さん 
[2010-07-23 10:55:05]
>815
>匿名の一意見として…

ついでに一言。
「匿名の一意見」ではなく、単なる「悪意をもった書き込み」ですよね。
820: 815 
[2010-07-23 10:56:46]
失礼
>>808へのレスでした。
821: 匿名さん 
[2010-07-23 10:57:12]
ネガはどこにでも出てくる。
どうせ買えないんだから放っておけばいい。
「定借」なのは物件概要を見ればわかる。
「融資がつくかどうか」も銀行に相談すればわかる。
本当に検討している者にとってそんなことは大前提だから必死になることはない。
むしろ、検討者が知りたいのは実際に住んでみての感想や周辺環境。
人通りや周辺の車の状況、音の漏れなんかは実際に住んだ人しかわからないからね。
ポジが100%富裕層だとは思わないが、ネガは100%貧乏人でしかも妬み持ち。
富裕層がこんなところに出てきてネガる理由は何もない。
自分が買わないだけなんだから。
823: 匿名さん 
[2010-07-23 11:06:32]
地所リアル頑張ってるねぇー。
立ち位置おかしいよ、発言の。
824: 匿名 
[2010-07-23 11:26:05]
>>821
完全デベ目線じゃん

デベはこんな掲示板に書き込みなんぞしないんじゃなかったっけ?
トンデモ物件売ってる輩は脳内もトンデモだな。

825: 匿名さん 
[2010-07-23 11:33:31]
すごいね朝から
でもキミら貧乏でしょ。正直、マンションが人生に占める割合がそんなに多いの?
入社の配属が不動産事業部で興味があってここを見てるけど
売る気もない自宅の値段なんて意味ないし、実際の売り物を見てもと下がってない
そもそもキミら1年いくらで暮らしているの?
2億のマンションをキャッシュで買う知り合いが一人でもいるの?
車、時計、鞄、服。キミらとは持ち物一つとっても同じものはないと思うよ


ジムに行ってトレーナーつければ15万。
週末食事に行って飲みに行ったら15万。
ホテルのスパに行った後泊ったら15万。
伊豆の温泉旅館に行って1泊して15万。
靴からスーツまで一式そろえたら50万。
誕生日・クリスマスにかかるのは50万。
毎年二人で海外リゾートに行けば100万

想像もつかない世界だよ
826: 匿名 
[2010-07-23 11:37:02]
海外リゾート安いな

あとは無駄ガネだな

身なりでもゼニアやロロピの生地で仕立てて靴そこそこのでも半値でいけるがな

なんいせよ、こんなトコで嬉しそうにそんなことを語る上に、

定借で大損してるのは異様にダサいな
827: 匿名さん 
[2010-07-23 11:43:54]
>>825

別荘の一つや二つ持ってるの?刹那的な金の使い方だね。まさに泡銭をイメージさせる。定借にはぴったり。
828: 匿名さん 
[2010-07-23 11:46:52]
結局ここのネガ勢力は何が気に入らないんだい?

定借なのに高くて手が出ないから?
金持ちが嫌いだから?
三井&地所だから?
成りすまし住民が高慢だから?
現実社会でかまってくれる人がいないから?


緑が減ったからってのが一匹いるのは知ってる。
829: 匿名さん 
[2010-07-23 11:49:26]
なんいせよ
おまえはバカだねぇ
安いテーラーで古い生地使ってんだな
お前、職人さんと話してないだろう。手縫いじゃなくてミシン縫で生地の質が低いから安いんだよ
肌に触れるものを安くあげようなんて気持ち悪いヤツ
シャツも普通の綿なんだろ。海島綿だと5万はかかるからな

お前さ、都内のスパならどこがいいんだよ
ホテル名で答えてみろよ
830: 匿名 
[2010-07-23 11:52:06]
>>825
デベや大手の流通ってこういう奴多い。
金持ちのお客抱えてると、自分も裕福になっちゃうんだよね。

こいつリアルにデベ営業じゃない?キモすぎるw
831: 匿名さん 
[2010-07-23 11:53:11]
最新生地しか買わんが?生地集送ってくるよ。愚かだなお前
832: 匿名さん 
[2010-07-23 11:56:13]
そんなにあつくならなくてもだいじょうぶ

『リアルお金持ちはこんなところでちっちゃいこといいあいません』

所詮、目くそ鼻くそでしょ?
833: 匿名さん 
[2010-07-23 11:58:25]
シャツか、計算入れてなかったな
最近リネンしか着てないからな
綿ねぇ
スレッド150ぐらいじゃないか
10枚単位でまとめてオーダーだから
イチイチ覚えてないな

俗物的だなホントに
しねばいいのに
834: 匿名さん 
[2010-07-23 12:01:38]
別荘にプールも温泉もジムも付いてる

もういいか?

とにかく所詮定借レベルだお前は
835: 賃貸屋 
[2010-07-23 12:02:48]
ここのなんちゃってポジ住民て真面目に定借買ってオレ富裕層とか言っちゃってる?

その他の富裕層住民はじつは賃貸率が高いんだけど。どうなのそこんとこ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
838: 匿名さん 
[2010-07-23 12:19:18]
じゃあお言葉に甘えて一つ

334さんの別荘のジムにはなにが置いてありますか?
844: 匿名さん 
[2010-07-23 12:42:58]
ネガさんが凄いなと思うところは、

いくら打たれてもひるまないし、
いくら矛盾をつかれても、開き直れるし、
何度も何度も飽きずに同じ書き込みをできる

ところです。

その能力を(ここではなく、他の場所で)上手く活用すれば、
いいのにな、と思います。
845: 匿名さん 
[2010-07-23 12:49:45]
>>825
全部合計しても260万にしかならないんだが...
それがあんたのリアルワールドなのかい?
1億k2億の物件をキャッシュで買うやつが引き合いに出してくる
ものとはとても思えん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる