三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 広尾
  6. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2010-08-25 23:17:09
 

広尾ガーデンフォレストについて語りましょう。
販売的には終盤に入っていますが次期分譲も控えています。
定期借地権については脱線しがちなので別スレでお願いします。 
定期借地権VS所有権「その2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5931/
住民の方や検討中の方。次期分譲を待つ方など。活発な意見交換をしましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.hiroo-gf.com/
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/

[スレ作成日時]2010-06-27 01:20:46

現在の物件
広尾ガーデンフォレスト
広尾ガーデンフォレスト
 
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩9分 (グランドゲートまで)、徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
総戸数: 674戸

広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4

852: 匿名さん 
[2010-07-23 13:17:10]
>>848
すまない、ちょっとナナメ読みしすぎた。
では、
>>825
全部合計しても870万にしかならないんだが...
それがあんたのリアルワールドなのかい?
1億k2億の物件をキャッシュで買うやつが引き合いに出してくる
ものとはとても思えん。

でいいか?

854: 匿名さん 
[2010-07-23 13:21:25]
今何対何でどっちが勝ってんの?
878: 匿名 
[2010-07-23 15:20:22]
マンションの評判がた落ち
887: ケ○ン山崎 
[2010-07-23 16:01:05]
ウチのマシーンは最高!
カモーン
891: 匿名 
[2010-07-23 16:41:36]
真面目に
よく住民がネガに対して貧乏って決めセリフ吐くけど
このマンションてそこまで高級なの?
そもそも広尾でマンションって発想が裕福じゃないよね。土地探すでしょ普通の富裕層だったら。。。
ここ賃貸ならまだわかるけど?
892: 匿名 
[2010-07-23 16:45:28]
一億の定借買うことが富裕層のステータスって思ってるみたいよ。
冗談だといいけど。
893: 匿名さん 
[2010-07-23 18:11:05]
たかだか100万の海外旅行が凄いなんて言ってるんだからそんなもんじゃないの。
可哀想だからやさしく見守ってあげよう。
895: 匿名さん 
[2010-07-23 18:26:50]
>>857
一応言っておくが俺じゃないよ(笑)
というか、匿名掲示板では脳内妄想で他人を
決めつけない方がよいと忠告しておく。
あんたが吠えてる相手はどうやら複数名いるのさ。
psy入っちゃってるあんたに念のため言っておくが、
俺はあんたが相手している他の人とは全く面識がない。

>あのさぁ。。。
>どうゆう計算だ?ジムと週末の食事だけでその金額超えるぞ?
>ほんとバカだなお前
>それに、車も服も鞄も家具家電もゴルフもなんにも入ってないだろ
>これだけの訳ないって想像もできないのか

その言葉を待ってたんだよ(笑)
では逆に聞くがあんたがその通りの生活をしているとして
じゃあなんでマンションだけそんな貧相なところ選んだんだ?
896: 匿名 
[2010-07-23 18:57:12]
このスレは、貧乏住民と定借ネガの対決ってことだね。
899: 匿名さん 
[2010-07-23 20:13:44]
>896
貧乏なのにここ住むって設定は無理があるだろ
900: 匿名さん 
[2010-07-23 20:17:22]
丸1日張り付いてるな、このゲイハゲじじいはw

ワケアリ物件高掴みして富裕層気取りかよ?
お隣のヒルズと勘違いしてるんじゃねぇの。
月とスッポンだぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる