注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート8★
 

広告を掲載

満足施主等 [更新日時] 2011-04-20 11:19:42
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all

【テキストを編集しました。管理人 2010.06.23】

[スレ作成日時]2010-06-22 23:22:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート8★

692: 匿名さん 
[2010-10-24 10:17:10]
なんで、一般のOB客がパナホームのカタを持って、批判者を攻撃するか理解に苦しむ。
そんなにパナホームが社会貢献した企業じゃないし。
大した工事やったわけじゃないし。むしろ、高い値段から考えたらコストパフォーマンスの程度は中から下だし。

だから社員が売り上げを上げようとして、ネット工作やっているように思える。
ネット工作なんかやったって、顧客満足度あげなきゃ、批判なんか次から次へと出てくるのに。
的外れで、楽しようと思っているスケベ根性が、また油に火を注ぐ。
693: 匿名さん 
[2010-10-24 10:18:46]
顧客満足度
顧客満足度
顧客満足度

これに尽きる。3回書けば多少は、頭に入るかな。
694: 匿名 
[2010-10-24 18:14:42]
689
他人の批判はするけど、自分が批判されるのは許せないタイプか?ヤナ性格!
695: 匿名さん 
[2010-10-24 18:18:30]
↑パナホームみたいなキャラだな。他社の批判は得意だが、自社の批判は許せないってか。だから、パナのスレは工作員(社員)と思われるスレが多いんだよ。
696: パナ建築中 
[2010-10-24 23:49:37]
パナの営業と話せば話すほど後悔します。契約後はほとんど連絡無し
697: 匿名さん 
[2010-10-25 02:48:24]
674さん、ご近所かも知れませんね。
私も振り込み手数料が客負担だから、まとめて支払う方がいいですよとアドバイス?(嘘?)をもらいました。
ただ単に少しでも早く資金回収するために大阪南支社が勝手に決めたルールかもしれませんね。それにしてもせこすぎるわ。
パナのせいでトラブって、その際、支社長直々に嘘の説明をうけました。組織的な詐欺行為を当たりまえのようにするのがパナだという認識。
下記のブログをみても、パナらしいと思った。パナにとって都合のいいように事実をねじまげて、話を捏造するんだよなぁ。私も含め被害者続出中のような気がするわ。来年はグループ再編だから、無理な営業(消費者をだましてでも利益を上げようとする)をしてると思うわ。
http://etc8.blog83.fc2.com/?no=638
の中段の「パ○ホームは改竄捏造した工事記録を証拠として提出していました」。パナホーム恐ろしいよな。検察も弁護士も信頼できない存在になっちゃったね。
698: 匿名さん 
[2010-10-25 07:43:53]
俺はパナでは建てなかったのだが、実際建てた人はどこが良かったの?
決め手になったポイント教えて下さい
699: パナ建築中 
[2010-10-25 08:02:28]
決めてはタイルとデザインとネームバリューです。が、不親切でしたね
700: ホワイトモア 
[2010-10-25 08:48:54]
>698
パナにしなかった決め手は何ですか?
私は営業マンのレベルの低さです。
701: 匿名さん 
[2010-10-25 20:19:29]
パナ営業マンのレベルが低い例。
担当者からメールをもらった際、そのメールはCCで上司にも送信されてたんだけど。上司の名前の最後に「様」が付けられてた。それも何回も。そんな非常識な会社&社員がパナホーム!担当者にとって、客と上司は同等か、上司の方が大切な存在なのである。上司と同伴してきたときに実感したが、パナ社員のプライオリティーは上司>部下>下請け>客。客が一番低いのである。契約以降、不愉快なことだらけ。
703: 匿名さん 
[2010-10-26 09:35:38]
22年下期になったら、ずいぶん展示場へってないか。1,2割減ったような気がする。
704: 匿名 
[2010-10-26 12:31:15]
来年のグループ再編に向けて準備万端。CMも控えているし、流れとしては、可能性大だろ。
705: 匿名 
[2010-10-26 13:45:50]
仮にグループ再編前に契約したら再編後にどうなるのでしょうか?
何か消費者に不利益なことが起こるのでしょうか?
706: 匿名 
[2010-10-26 15:25:02]
わからないところがリスク!
たぶん、パナや親会社に質問しても決まってないのでなにもこたえられないはず。パナは契約しやすいように適当な返事をするだろうな。組織再編時に人的ミスは起こりやすくなる可能性大。
パナが今後グループの成長に貢献できるような会社ならいいが、難しいとおもうわ。
707: 匿名さん 
[2010-10-26 19:58:03]
先週末での有料会員向け銘柄レポート、分譲住宅全32社比較。
売上高成長率(予)、23位
EPS成長率(予)、26位
とパナの成長性は業界で低い。また、株価は年初来比で-21.24%。同業種平均が-3.01%なのでよくない。

キーワード「選択と集中」
来年のパナソニックの組織・事業再編ではもちろん成長性のある事業は存続させ、成長性のない事業は切り捨てるのでしょう。そうなると現状のパナホームは魅力ないと思われる。
パナソニック(電工)も、業界で中途半端な位置にいる身内がいない方が商売がやりやすいはず。
以上の点から、パナホームはかなり微妙な立場にあると思われる。




708: 匿名さん 
[2010-10-27 07:55:12]
↑ まず、ネット工作員をリストラすべし!
709: 匿名 
[2010-10-27 08:10:56]
↑パナ擁護派で、論理的な反論できるやつはおらんのか?いつも内容が稚拙。パナ社員と同じ。
710: 匿名さん 
[2010-10-28 12:58:49]
>パナ擁護派で、論理的な反論できるやつはおらんのか?

おらん おらん。
711: 匿名 
[2010-10-29 15:00:01]
大手はある程度はアンチの存在はやもうえないが…、パナはアンチだらけだね。ヘーベルとか積水はアンチもいるが、建てて満足している施主もかなりいると見受けられる。パナは……どうなんでしょう?。
712: 匿名さん 
[2010-10-29 19:16:32]
我が家の二階床はデコボコです。箪笥を置けば傾いている。二階を歩けば一階にドンドンと反響音が響く.天井高さは図面と違う。給排水配管ルートも図面と違う。そして監理技術者は一度も現場に来たことはない。今では家を建てたことを一生の不覚と後悔している。
713: 匿名 
[2010-10-29 22:48:58]
ソーラーパネルの設置についてお聞きしたいことがあります。
屋根材(瓦等)の上に乗せる据置タイプは認可外になってしまい対応できないと言われ、屋根材兼用のソーラーパネルしかダメと言われてしまいました。
パナホームでは据置タイプの施工は全く不可能なのでしょうか?
714: 匿名 
[2010-10-30 19:45:30]
アンチパナからのアドバイス。
パナ営業マンはよく嘘をつくので、気をつけてくださいね。来年、事業再編もあるので親会社をからめて聞いてみては?気休めていどにはなるかも?エクステリア関連は電工への問い合わせになります。
https://panasonic-denko.co.jp/gosoudan/inq/12.html
バナソニックのサイトに据置の施行例がありましたよ。
でもパナホームはやめたほうがいいとおもいます。
715: 匿名さん 
[2010-10-30 23:26:09]
いいえ! 誰が何と言おうとパナにします。








炊飯器は。
716: 713です。 
[2010-10-31 00:10:35]
714さん、アドバイスありがとうございます。
正直、来年の再編の件は気掛かりではあります。
ソーラーパネルの件は電工へ問い合わせてみます。

パート1〜8までコメント全て読んでおりますが、参考までに714さんがアンチになられた決定的な理由を教えて頂けると有り難いです。
717: 匿名さん 
[2010-10-31 00:59:55]
パナを首になってからです。
718: e戸建てファンさん 
[2010-10-31 03:32:34]
 屋根材(瓦等)の上に乗せる据置タイプのソーラーは、パナホームに限った事ではありませんが、実は施工ミスによる雨漏りが多発しています。
以前、テレビのニュースの特集コーナーでも取り上げられていましたが、パネルを取付ける架台を固定するネジは、屋根の合板の下に支えの木のある部分に打たねばならないのですが、無い部分にネジが打たれてしまうと、そこから雨漏りするし、取付け強度もかなり劣ってしまうので、強風時にネジが抜けてパネルが割れたり、飛ばされたりする危険性があります。
もちろんきちんとした施工管理がされていれば、そんな事にはならないのですが、パナホームの場合、きちんとした施工管理は、ほとんど期待できません。

 屋根材兼用のソーラーパネルは、瓦のような耐火性能はないのでパネルの下に鉄板を敷くなどしないといけないのですが、パナホームの場合、手抜きで入っていないことがあり耐火性能が建築基準法に違反して、違法住宅になっているケースがあります。
この件で、パナホームはプレハブメーカー初となる厳しい処分を国交省から受けているし、建築士の大量処分や、東京、神奈川、千葉、愛知では、行政当局から事務所閉鎖の処分も喰らっています。
もちろんこの処分を真摯に受け止め、きちんと反省し再発防止に努めていれば、問題はありませんが、パナ関連のスレでの社員の方の態度を見ていると、「処分なんか何の影響も無い」とか「違反してもばれなきゃそれでいい」とか、あとパナホームで法律関係の仕事をしているとする人は「違反でも、事実関係をどうせ証明出来ないから、違反してもかまわない」という、発言などもあり、居直っているとしか考えられない無い態度で、とても反省しているとは思えない。
また、業界初の異例の重い処分に対して社長が謝罪会見もしていないし、事務所閉鎖や建築士の処分に対しては、パナホームのHPなどにも、「お知らせ」や情報が全く無く、無視してだんまりを決め込んでいます。
全く反省していないとなると、同じことが今後も繰返されると考えるべきでは?
と、思います。

日本有数の電機メーカーのパナソニック系列のパナホームが、
「パナホームでソーラー?、そ~ら~あかんわ」って現実があるのは、とても滑稽です。
719: 入居済み住民さん 
[2010-10-31 09:25:46]
パナホームで建てて満足している人は、このスレに呆れて来ていないから、
ここで参考になる意見は見れないと思う。

以前のスレのようには戻りませんね。
おれも、久しぶりに来てみたけど、残念。

2年目の定期メンテナンス終了したパナオーナーでした。
720: 匿名さん 
[2010-10-31 10:53:11]
よかった。パナにしなくて~。
よく似た間取りで300万安かったけど営業マンはじめ会社に不信感あった
ので大手ハウスメーカーにした。

アンチパナかなり多いしトラブル多発してるんだろうな。
721: 匿名 
[2010-10-31 11:03:08]
↑大正解!

719は工作員ぽいスレ。中身がない。アンチパナを批判するだけ。検討中の人の参考にならない。
713さんのような質問があっても、アドバイスしないでスルー。
それとも自分だけ満足であれば、アドバイスする気が起こらないからか?
722: 匿名 
[2010-10-31 11:11:32]
来年、事業再編があるので不安といえば、大幅値引きをしてくれる可能性大。
名刺の裏側をみせられて、バックにパナソニックグループがついてるから大丈夫と意味不明の嘘の説明を聞かされる可能性大。
そして、契約してからアンチパナになる可能性大。
730: 匿名さん 
[2010-11-02 01:24:51]

どうなのここ 過去の違反からは
732: 匿名 
[2010-11-02 17:18:30]
最近パナのCM見ませんね。
733: 匿名 
[2010-11-02 17:47:06]
事業再編で淘汰される可能性大ですね。
恒例の新春キャンペーンが無ければ、かなり濃厚だと思うな。
2011万円の家みたいなキャンペーン。
正月のチラシに、入ってない方に2011万円!
734: 匿名 
[2010-11-02 18:21:15]
にぎりは違法。パナホームと同格にみられるよ( ; _ ; )/~~~
でもその勇気に賛同して、私はキャンペーンをやる方に11円!
736: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 16:35:37]
どうも、最近パナホームさんで建てた物です。
パナの埼玉支社さんかな。

ハウスメーカーを探していた頃、ここを読みました。
悪い噂ばかりで随分心配になったものですが
結局パナさんを選びました。
結果、悪くないです。満足しています。

パナさんに決めた理由として、壁です。
家の修復で一番お金がかかる壁、そこが一番長持ちしそうだったからです。
説明によれば、一生修復は必要ないかもしれないと。
実際住んでみなければわかりませんが、そこは期待しようという事で夫婦意見一致しました。
他は、いろんなメーカーさん巡りましたが、特徴は一長一短。
たいして変わらないというか、何処も頑張っていらっしゃるので
なかなか決定打にはなりませんでした。
後、主人と営業さんが相性良いのが良かったのも重要でした。

太陽光つけました。
埼玉あちぃです。半端無くあちぃです。
太陽光つけてなかったらクーラー代恐ろしいです。
今の所プラスです。つけて良かった。

木造で生きてきた自分ですが、初めての鉄筋です。
少々、ビルに居るような反響音というんでしょうか・・・
最初気になったんですが、慣れました。
ここもまぁ、問題無しかな。

床暖房つけました。
床暖房で部屋が暖かくなる事は無いでしょう。
電気代もエアコンの方がかからない様子。
ただ、床は暖かいです。消してからも半日くらい床あったかいですね。
真冬になると分かりませんが・・・。
赤ちゃんが居るので、床の暖かさは有難いです。
エアコンで室内を暖めて、温まったら消す。
後は床暖房で暖かさ維持、みたいな感じです。
なかなか快適ではありますが、電気カーペットでも良いと言えば良いですね。

空気循環
夏は涼しくなります。
今の時期は、冷たい空気が入ってきて寒いので消しました。

他、いくつか小さい不具合はあったのですが、すぐ直してもらえました。
サービスも悪く無いと思います。
掲示板読んでると色々と心配になったものですが
その辺はもう自分で徹底的に調べるしか無いですね。
大変でしたけど、今は満足しています。

良い方の意見になりますが、どうぞご参考に。
737: 匿名さん 
[2010-11-06 14:48:21]
苦しくなると大手といえども、テレビCMの露出度が落ちてきます。積水ハウスと大和ハウチュの一騎打ちでしょうか。パナーホーム落っこちですね。(最近テレビCM見ません)

全文は下記URLの下の方です。
http://www.npo-sumai.jp/archives/20090706.html

738: 匿名 
[2010-11-06 17:49:19]
テレビCMだけでなく新聞広告や折込チラシも見かけなくなりましたね。
久しぶりに折込が入ったと思って見ると、リフォームの広告でした。

あなたと夢を、ごいっしょに。PanaHome
「パナソニックグループの住宅会社で安心のリフォームを」

パナホームにリフォームを任せるメリットって、どんなことが考えられますか?
741: 入居済み住民さん 
[2010-11-07 22:47:47]
60年も付き合うのは、いやよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる