注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート8★
 

広告を掲載

満足施主等 [更新日時] 2011-04-20 11:19:42
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all

【テキストを編集しました。管理人 2010.06.23】

[スレ作成日時]2010-06-22 23:22:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート8★

24: 匿名さん 
[2010-07-01 14:22:37]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6g500.htm

今日から、東京神奈川事務所閉鎖だぜ。図面の設計欄が東京神奈川の事務所名だったら、都庁・神奈川県庁に連絡するように。
29: 匿名さん 
[2010-07-03 20:47:28]
>>24
愛知県もあったようです。
http://www.pref.aichi.jp/0000033288.html
35: 匿名さん 
[2010-07-08 22:13:20]
あれ?
39: 匿名さん 
[2010-07-12 09:17:33]
松下幸之助が集大成として設立した会社なんていっているが、昭和60年代から、亡くなるまで一度もパナホーム(当時はナショナル住宅建材、産業)に来たことない!

社員の間で知っているのは、家の文字を書いている写真と、本社出先に飾ってある肖像写真くらいのもの。
41: 匿名さん 
[2010-07-12 11:19:05]
6月度受注実績 対前年同月比
パナホーム 92%
http://www.panahome.jp/company/ir/order/pdf/1006_order.pdf

ダイワハイス 105%
http://www.daiwahouse.co.jp/company/juchu/20100709161634.html

積水ハウス 96%
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1447.html

パナホームの落ち込みが大きい。やっぱり事務所閉鎖の処分決定がされたことが大きいか。
ということは実際に閉鎖された7月以降の落ち込みも大きいということになるだろう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
47: 匿名さん 
[2010-07-14 09:55:57]
中○ 公○邸(奈良支社) ソラーナFX 2005/11/1引渡しにおいて

エアコン取り付けにため、外壁パネルの鉄骨下地を切断した(Fの場合外壁パネルで耐力をだす)。

クレームになり、PHは 苦し紛れに、施主に、30年保証を提案した。

そんなことをしょっちゅうやってる会社。
53: 近所をよく知る人 
[2010-07-16 13:54:57]
奈良支社展示場ずいぶん減ったね。
支社から支店への格下げ、時間の問題か。
56: 入居済み住民さん 
[2010-07-18 00:53:22]
久しぶりにスレを見て思ったのは、PHにこのサイトを伝えてから建設的な話がほとんどなくなってしまったということ。これから家を建てようと考えている人にとって、有益なスレがほとんどなくなってしまったね。
個人的にはPHで家を建てないほうがいいと思っている私からすると有益なのかもしれない。

私はアンチPH派。理由は、PHから詐欺行為にあったから。擁護派からすると何をいってるんだと思うかもしれませんが、組織ぐるみで嘘を平気でいう会社であるのは間違いない。

今でも名刺の裏に「パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅です。」って書かれているのかなぁ。そして、バックにパナソニックがついているから「会社がつぶれることがないですよ。商品説明に嘘はないですよ。」というセールストークをしているのかなぁ?




57: 入居済み住民さん 
[2010-07-18 08:27:55]
>PHにこのサイトを伝えてから建設的な話がほとんどなくなってしまった
本当にスレ伸びなくなったね。でも,パート7からパート8に移行したことをきっかけに,
昔のパナスレに戻そうとしていた人がこのスレ見限って書き込まなくなっただけだと思うよ。

パナホームのいいことを書き続けようとする情熱と悪いことを書き続けようとする情熱では
どちらが動機付けとして強いかは明らかで,実際,パート7後半の乱痴気騒ぎはうんざり
だったしね(誰の仕業か知らないけど)。

>これから家を建てようと考えている人にとって、有益なスレがほとんどなくなってしまったね。
それがねらいの人たちの「意志の力」の勝利だね。こういう人たちは家を建てようと思って
パナスレを初めて訪れる人が見ることを期待して悪いネタを絶やさないように努力すると同時
に良いネタを一生懸命排除しようとしているからね。

私もパナスレを初めて訪れる人へのメッセージを残すとするなら,私がパナホームで建てた時
にいろいろ参考にさせてもらった「有益なレス」は,パート3くらいまでなので,一度,一番
上(スレ建て)のパート2くらいのリンクをクリックしてみて欲しいということくらいかな。

そうすれば,どういうスレの状態がこの掲示板の発足当初の理想で,「パナホームに騙される
人が増えないように悪い雰囲気にスレを保つことがいいこと」という主張の正当性や,
そういう主張をする人にどういう動機があるかもいろいろ想像できると思います。

こんなことが書けるのも,私が「騙されている」からですか?
気持ちよくいい家が建ったと思ってるんですけど。
58: e戸建てファンさん 
[2010-07-19 14:23:47]
そうですね、パナの悪いところばかりでパート8は埋め尽くしてみるのもいいでしょう。
管理人さんにばっさりすげ替えられたけど、スレ主さんがそういう意図で建てたスレだし。

不自然さが際立ちますので、一部の方にはかえって逆効果と思いますが、今更バランスを取ろうにも、
業界関係者でなくて本当にパナホームで建てたユーザーさんは、もう戻ってはきてくれないでしょう。
59: 入居済み住民さん 
[2010-07-19 15:19:43]
>>56-58
本当にそうですね。
今見返してみるとパート3までのスレッドの内容が如何に役に立つか
そして現状のスレッドの有様ときたら目を覆わんばかりのまるで学級崩壊している教室のよう。

対策としては特定のIPアドレスのアクセス禁止しかないのでは??
60: 匿名さん 
[2010-07-19 21:28:14]
いい情報だけが欲しければ、営業マンだけに聞くのが、一番良い、筈だ。
61: e戸建てファンさん 
[2010-07-20 08:07:07]
自己の私利私欲のために不自然にPHを褒め称えるスレより、悪い情報もつつみ隠さず出てくるスレのほうが良い。

購入予定者が離れた(?)としても、それは悪い評判を、まともに反論せずに(できずに)、PH被害者を誹謗中傷し、さらにコピペを繰り返してスレを読みにくいものにしたPH偏執狂に責任がある。
63: 近所をよく知る人 
[2010-07-20 11:08:22]
認定取り消しのスレにいい文章があったのでご紹介します。

No.145 by ビギナーさん 2010-07-17 22:29:03
どんな制度にだって常に問題は存在する。
だからと言って悪いのは制度のせいだと言って、悪事を働いてもよいと言う事にはならない。

結局、処分を受けても一切反省する事なく、他に責任転嫁することばかりで全く反省が無い。

違法工事をしたら、違法工事をされた施主が悪い、
施主の勉強不足、監視不足で違法工事を見抜けなかった施主の責任だと居直り、
行政から処分されたら、
今度は行政の制度やシステムが悪いと居直る。
下請法の適応外だと居直っては、
下請けいじめをする。

つまりは何の反省も無く、
自分たちの悪事を全て被害者や他人のせいにして、悪事を重ねるのが
パナホームの体質と言わざるを得ない。
だから違法工事や違法行為が、あとを建たない。
64: 匿名さん 
[2010-07-20 17:03:15]

いいなーパナホーム 
65: 匿名さん 
[2010-07-20 20:18:57]
パナホームのどこがいいのか、はっきり言ったらどうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
66: e戸建てファンさん 
[2010-07-21 09:45:02]
>>59
>対策としては特定のIPアドレスのアクセス禁止しかないのでは??

アク禁より、IPアドレスの表示の方が責任ある発言を求めるには効果的だと思います。
過去の分にまで遡ってIP表示を行えば、一部の方がおっしゃっている「工作員」が誰かもわかると思います。
67: 匿名さん 
[2010-07-21 09:55:41]
>「工作員」が誰かもわかると思います
おもしろいことがわかるかもしれませんね。正体がばれないと思うと、人はみっともないことをするものです。にしても、管理人さんは一方の方々に寛大ですね。
68: 匿名 
[2010-07-21 15:07:13]
IP表示賛成。
そうすれば、マイナスな事実を書き込んでも、自作自演とか言われなくてすむ。そして公正な情報交換ができると思う。
ちなみに今朝の地震はみんなの家はどうだった?
69: 匿名 
[2010-07-21 16:12:25]
震度3の三重県だけど全く気づかず2階寝室で寝てた
70: 匿名 
[2010-07-21 16:37:43]
そうですかーうちも震度3でしたが、うちは結構揺れました。
私は起床後で1階のソファーに座っていたのですが、2階でいたら揺れの体感はもっと大きかっただろうし…。
就寝中だったのと起きていたのとで違いはあるけど、揺れ方にギャップがありそうで不安になってきた。
71: 購入経験者さん 
[2010-07-23 06:40:43]
パナのリフォーム、高すぎ。市場価格の2割は高い。
中間マージン取りすぎじゃない。
大阪の客のこと、もっと勉強せなあかんよ。
潰れるぜ。
72: 匿名さん 
[2010-07-23 16:01:59]
新築の粗利は23パーセント、リフォームは35パーセント位だったと思うけど。
73: 匿名さん 
[2010-07-23 23:53:42]
どこもそんなモンでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる