三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18
 

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】

752: 住民ではない人 
[2010-08-04 10:16:10]
駅前(サーパス1F)にオープンしたスポーツカフェなかなかおしゃれです。
753: 匿名さん 
[2010-08-04 10:29:15]
「だんだんネガレスもネタが尽きてきたみたいだな(笑) 」
ネタ?売れていないってことは想像でも希望的観測でもなく「事実」なだけでしょ。
無理なポジネタ作るのは大変だろうけど、ネガネタは事実今起きていることがそれそのものだから、
事実が変わっていない以上語ることは無いって事でしょ。

754: 匿名さん 
[2010-08-04 11:16:43]
確かに
事実に背を向けるな!
755: 匿名さん 
[2010-08-04 12:33:06]
なんで高いの?
756: 匿名さん 
[2010-08-04 14:10:30]
センチュリー、ガレリアが完売していけば少しは売れてくかな。
センチュリーは残り1戸だし、ガレリアも順調みたいだからパークのためにもがんばってほしい。
757: 匿名さん 
[2010-08-04 14:19:19]
パークがなんで高いか、一番は「ブランド」でしょう。
758: 匿名さん 
[2010-08-04 14:40:34]
ブランドだけじゃ物は売れないっていうことでしょ。
価格が高くてもそれなりの価値があれば売れるものですよ。
発売当時皆が口を揃えて言ってたのは「高すぎる」でしたよね。

見た目の安っぽさや地域未開発の状況、将来に期待するにはあまりにもリスクが高すぎる
状況を考えると、やはり買うに至らないって事じゃないですか。

県の財政難を考えると、開発もどこまでやれるのかも不透明になってきましたよね。
759: 匿名 
[2010-08-04 14:52:35]
県の財政難って、研究学園はURの開発だから直接は関係ないけど?
むしろ一部で保有している県有地を売りさばかないといけないので、開発されない方が県としても困るわけ。
760: 匿名さん 
[2010-08-04 14:55:24]
757ですけど、だから「ブランド」で高いだけってことですよ。

見た目の安っぽさとか、758さんの言うとおりの条件に適当な本来価値の価格というのがあるはずです。
そこにブランド分乗っけてるから、高い。

まぁ、それでも買いたい人だけ買えばいいんじゃないですか。
売ってるほうもそんな考えだろうしね。
761: 匿名さん 
[2010-08-04 15:10:20]
759

で?なんなの?開発は透明なの?おしえてちょーだい。
762: 匿名さん 
[2010-08-04 15:35:41]
県や市が負担するインフラ整備。
インフラは街の発展に大きく係ってきます。今後予定されている道路工事や上下水道工事あらゆる部分で縮小となれば、開発の妨げになる可能性は否定できないですよね。

作った道路の維持管理など、開発範囲が広がれば広がるほど、県や市の負担は増えます。
763: 匿名さん 
[2010-08-04 15:39:07]
今後予定されている道路工事や上下水道工事あらゆる部分で縮小とならないから関係ありませんよ。
764: 匿名さん 
[2010-08-04 16:26:11]
快速が停まったら買えなくなるかな。
765: 匿名さん 
[2010-08-04 17:40:13]
だから銀座でカルチェ買うのと、ドンキでカルチェ買うのと違うだろって言ってんだよ。銀座言って1万まけてよって言ってみろ
767: 匿名さん 
[2010-08-04 18:34:44]
↑確かにそい言われてみればそうだよね!!ということは、一番不便な駅ということですよね。

「今後予定されている道路工事や上下水道工事あらゆる部分で縮小とならないから関係ありませんよ。」
何の確証も確約もない話。いい加減迷惑なポジネタはやめて欲しい。あなたが決められることではないでしょ。
768: 匿名さん 
[2010-08-04 18:35:01]
>>766
いや、それはおかしいぞ。
都内に出るのに時間がかかろうが、超グレード高い仕様だったら高くて当たり前。
ここはそれほどでもないのに高すぎって話。

せっかくみんなが的確なこと言ってていいながれだったのに乱すなよ。
769: 匿名 
[2010-08-04 18:35:12]
快速が止まるなんてことは
1.ターミナル駅でもなんでもない
2.お隣駅が終着駅&快速停車駅
3.乗降客数が特別多いわけでない
以上の理由から可能性として0.01%もないので、どうかご安心を
770: 匿名さん 
[2010-08-04 18:40:41]
>>765
兵庫出身の友人(女性)はプラダ 銀座でふつうに値切ってたよ。NGだったけど。関東人は気弱なのかプライド高いのかなかなかできないよね。

>>767
763だけど、
>今後予定されている道路工事や上下水道工事あらゆる部分で縮小となれば、
って前提がかかれてたから、そのまま
>今後予定されている道路工事や上下水道工事あらゆる部分で縮小とならない
って適当に逆のこと書いただけだから突っ込まんといて。
縮小するともしないとも議決して発表されるまでわからんし。
771: 匿名さん 
[2010-08-04 19:10:13]
恥知らずなお友達をお持ちなんですね。
772: 匿名さん 
[2010-08-04 23:05:21]
>>768

超グレード高い仕様について講義してあげなよ。

ここの住民が、後悔するぐらいのやつを期待する。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる