三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18
 

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】

689: 匿名さん 
[2010-07-31 15:28:44]
アデニウムが勝ち組?潰れてるのにか?
690: 匿名さん 
[2010-07-31 16:48:42]
周辺物件がさっさと完売すればここも静かになりますよ
荒らしはスルーか削除依頼
691: 入居済み住民さん 
[2010-07-31 17:56:05]
そうだな。

最近、パーク荒らしが多いね。

パークとガレリアを同等に語ること事態荒らしの仕業だね。
692: 匿名 
[2010-07-31 17:58:44]
あーあ…。住人さんも休日返上でがんばってるんですね!ご苦労様です。営業さんもがんばってとっとと売ってあげてくださいよ。住人さんの平穏な毎日が一日も早く来る事をお祈りします。
693: 匿名さん 
[2010-07-31 19:13:09]
↑あなたに幸せが来ると良いですね。
694: 匿名さん 
[2010-07-31 19:17:35]
晴天の休日にネガ投稿に執着してる奴、
間違いなく不幸だな。
695: 匿名さん 
[2010-08-01 00:51:34]
あほか休日に入れてるのは営業しかいないだろ
休日が稼ぎ時なんだから
696: 匿名さん 
[2010-08-01 08:23:19]
快速が停まったら手が出なくなるよ。これ本当。
697: 匿名さん 
[2010-08-01 10:02:06]
↑快速ネタひつこいし、快速停車しても研究学園じゃ東京から遠すぎて意味ないよ。
それに、仮に本当に手が出ない位になるのなら、東京近郊で物件探したほうがよっぽどいい。

それに、研究学園でなければならない理由もないでしょ。みんなが欲しがってるって思ってるってところが・・・。

698: 匿名さん 
[2010-08-01 12:48:31]
快速快速ておまえら快速マンか。
なんでこんなにランニングコスト高いんだろう?
700: サラリーマンさん 
[2010-08-01 22:03:58]
首都圏新都市鉄道株式会社では、夏休み期間に、より多くのお客様にご利用いただくため「TX!1日乗り放題きっぷ」を下記のとおり発売いたします。


『TX!1日乗り放題きっぷ』

1.発売期間
 平成22年7月17日(土)~8月31日(火)

2.発売金額
 大人2,300円、小児680円

3.発売箇所
 つくばエクスプレス線 各駅

4.内容
 発売当日限り有効
 つくばエクスプレス線全線(秋葉原~つくば間)乗り降り自由

皆さまのご利用をお待ちしております。
701: 匿名さん 
[2010-08-01 22:32:03]
研究学園は秋葉から遠いと思う。
702: 匿名さん 
[2010-08-01 23:06:11]
つくばより近いかな
703: 匿名さん 
[2010-08-02 09:18:04]
「TX!1日乗り放題きっぷ」あまり利用価値がないと思うが・・・。JRならどこでも行けるから便利でお得だと思うけど、TXでつくば→秋葉原を行ったり来たりはしないでしょ?
704: 匿名 
[2010-08-02 10:08:09]
秋葉原と他に1箇所TX沿線に用事があれば元が取れるよ
秋葉原と浅草とか。

子供連れならなおお得。
705: 匿名さん 
[2010-08-02 12:18:35]
TX沿線は開発途中だし、人を引き付けるようなスポットもないし。
一日乗り放題とはいっても、事実上、放題するような魅力的な沿線にはまだなってないと思うけど。

それに、元をとるって発想自体がお得じゃない気がする。わざわざ「子連れ」で真夏の浅草寺にお参りっていうのもね。

706: 匿名 
[2010-08-02 12:46:44]
2300円は微妙だよね。通常運賃のつくばと秋葉原間往復運賃と同じでしょ。
707: 匿名 
[2010-08-02 14:20:29]
元が取れるからお得なんだろうに、何を訳の分からん反論してるんですか?
浅草という例が出たからって、子連れで浅草寺に行くことを否定してみたり、意味不明ですね。

要は2箇所乗り降りする用事がある人はお得ですねって話でしょ?
708: 匿名さん 
[2010-08-02 16:30:29]
「子連れで浅草寺に行くことを否定」否定?といか、初詣ならともかく。炎天下の中、子連れで浅草に行く人はほぼ居ないでしょ。てっいうか、本当はそんなことこじつけで言ってるだけでしょ。あほらしい。


「用事がある人はお得ですねって話でしょ?」

あのね、こういう企画は用事のある人に向けての企画じゃなくて、沿線に普段なじみがない人を引き付ける企画だから、用事のない人に使ってもらって、TXの魅力を感じてもらうことが企業の目的なのよね。

用事のある人にわざわざ会社が損してまでサービスする必要はないでしょ?だまってたって用事のある人はお金使うんだから。


709: 匿名さん 
[2010-08-02 17:21:05]

あんたら話がかみあってないよ。特に708は相手の言ってること読解できてないね。

つーか、根本的に どうでもいい話だし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる