住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48
 

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その5)

879: 近所をよく知る人 
[2010-10-25 22:46:36]
関西は東京と大きく違い、最悪の経済状況てす。早く価格設定を変えてさっさと売り切らなければ中国の投資家にゴッソリ買われて余計に掻き乱されて再起不能になるのは目の前だと思います。
880: 近所をよく知る人2 
[2010-10-26 09:37:46]
そお?
値崩れしてしまうほうが危ないと思うけど・・・

で、ここは阪神沿線なんだからしつこくしつこく阪急の話はしても建設的ではないよね。

で、870
きちんと受け入れるってどおよ?上から目線もうんざり。
881: 近所をよく知る人 
[2010-10-26 11:18:36]
いや、言いたいのはこの国に住んでない人の手に渡って、その人達が見切り売りする時はそのエリアがどうなろうがかまやしないという姿勢だろうから、とんでもない価格で売り飛ばす事もあるだろうし、分譲賃貸に出されて訳わからん奴が住むとかの不安のほうが大きいと思います。
882: 物件比較中さん 
[2010-10-26 11:36:01]
中央区の***みジークレフ新神戸タワーでさえもう残り少なくなってるというのに。
阪神沿線って本当に人気ないんだな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
884: 物件比鮫中よん 
[2010-10-26 11:45:10]
中央区の関係のない話もネタが少なくなっているというのに。
阪神沿線って本当に便利だからな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
885: 匿名 
[2010-10-26 13:52:00]
リーマンショック前に建築計画をたて土地を買収し建てられた物件ですから本当に70戸も売れ残ってるなら余計に安売り出来ないんじゃないでしょうか。数社が競合した結果数々のプレゼンをへて勝ち取った土地でしょうから景気が悪くなっても見直しやコストの削減は契約上厳しかったのではないでしょうか。残り10や20戸程度なら価格変更は可能ですが70戸となるとマンション自体の価値が下がってしまう可能性があります。営業マンの地道な努力と戦略で出来る限り定価で販売し残り20戸程度になれば何らかのメリットを付けて販売するんじゃないでしょうか?一番早い解決方法はやはり中国系企業もしくは個人投資家へ話しを持ち掛けるのが簡単にさばけるなかと思います。契約がどうなっているかですがあまりに空きの状態が長引くとその部屋の管理費や積立金が入居者へ振り分けられるケースもあります。早く完売することを願っております
886: 匿名さん 
[2010-10-26 16:00:28]

これが三宮や元町、御影でもJRや阪急沿線ならどうにかなったんだと思う。
887: 匿名 
[2010-10-26 16:13:46]
885さんの言う通り70戸もの物件を値引きして販売すると住民からの反対も凄まじいでしょうからしたくても出来ないのが現状でしょう。それなら投資家に一個で5000万、二個で9000万ってテレビショッピングばりに売ればすぐはけるし住民も文句言えませんよね!
888: 匿名さん 
[2010-10-26 16:16:17]
 でも、この土地の入札価格は坪単価112-113万円位でしょ。
神戸市があえて安価で売却したのだから、それなりの利益はでているはずなんですがねえ。
野村が入札してプラウドタワー建てていたら、販売価格も上がってもっと悲惨だったかもね。
891: 匿名 
[2010-10-26 16:45:50]
落札価格は確か二番目だった気がします。なぜ二番目の価格で落とせたかというと計画や構想がしっかりしてたからなのでしょう。そんな理由でなかなかコストが下げられず尚且つ物件の価値も保たなければならない現状なのでしょう。値下げすれば売れるが残り戸数を考えると物件の価値を下げかねない。逆にこのまま定価で販売したところでこのご時世ではなかなか売れない。嫌〜なパターンにはまり込んでる雰囲気は見て取れます
892: 匿名 
[2010-10-26 16:57:57]
No889さん

このような場合の値引きは価格変更の意味で完成して入居している物件なので当然買う意思を示せば値引きは行います。ここで言う値引きはチラシとかで5000万→1000万DOWNの4000万で!の意味ではないでしょうか?

No890さん

そんなに笑わないでやってください。営業マンはあの手この手で頑張ってます。完売することを願ってます。
893: 購入経験者さん 
[2010-10-26 17:34:24]
阪急沿線のサンクタスも売れてませをよ
894: 物件比較中さん 
[2010-10-26 17:35:21]
住吉がいいよな〜
895: 匿名 
[2010-10-26 17:44:06]
この時代売れ残るのが普通で完売するのが異常な時代なんでしょうね。
896: 匿名さん 
[2010-10-26 20:44:34]
高いですもんね。そう簡単には売れないのかな。
よさそうなのに。
897: 匿名 
[2010-10-26 21:40:08]
全然高くないです。
みんなが何度も言ってる通り、駅1分でこの値段は高くないです。(阪神だけど・・・)
それで値引きしてまで残戸数70戸っていうのがそれなりに評価されてる物件てことです。
要するに完売しないそれ相応の物件ってことなんですよ。

高いから売れない発想は全く持ってないのです。

環境問題、立地、人気エリアすべてクリアしていれば今の時代でも完売はするんですよ。
南京町やトアロードのタワーのように。
898: ビギナーさん 
[2010-10-26 23:33:47]
ジオは?
900: 匿名さん 
[2010-10-26 23:46:27]
立地や環境に見合わない価格だから完売しないのでは?
いくら駅1分でも阪神御影でこの価格は出せないってことでしょ?
「高い」=「高額」ではなくその立地や環境にしては高いって意味だと
思いますよ。
901: ビギナーさん 
[2010-10-27 00:00:32]
同感です。
こんな場所に!って所でも安ければ売れてます。
6,7千万もするマンションがさっさと売れるわけがない。
902: 匿名さん 
[2010-10-27 00:21:11]
でも、この物件「売れない、売れない」とか言いながら張り付いている人多過ぎです。
そこまで気になるのは、なぜでしょう?

やはり、大勢の方から注目される価値のある物件なんですね。

もうすぐNo.6!
903: 匿名 
[2010-10-27 02:36:46]
いつまでも売れずにNo.6になってしまう

販売開始これだけ経って実質残戸数約70戸も売れ残ってる物件はここくらいですよ。

早く完売すればいいのにね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
910: 物件比較中さん 
[2010-10-27 09:12:46]
さすがに、こんなに売れ残ってたら購入者は将来不安で毎日気分悪いだろうな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
912: 匿名さん 
[2010-10-27 09:27:02]
>910

あえて阪神御影でこれだけの金額のマンションを買える人間なら、売れ残りがどうの将来価値がどうのなどと気にしません。 自分の持てる財力と満足感で購入するのですから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
916: 検討中 
[2010-10-27 10:04:42]
同感です。

912さんの言うことは当たってますね。
ここの住民さんが友人ですが、すごく満足して住んでいます。
その話を毎日聞いていて検討をしている次第です。
売れ残りは購入者や検討者の責任ではないので、いくらどう言われても、どう気にしていいのかわかりませんね(笑)

【一部テキストを削除しました。管理人】
917: 最近検討し始め 
[2010-10-27 23:21:30]
【一部テキストを削除しました。管理人】

が多過ぎでは?
気になって、話が前に進められないぐらい・・・
918: 匿名さん 
[2010-10-28 05:31:16]
千里の事故対応も研究して購入検討した方がいいですよ。あれをみれば、ここは信用できないと誰でも思いますからね。
919: 決めかけ 
[2010-10-28 07:47:59]
はい。調べました。 そして安心して購入前向きに考えてます。
920: 匿名さん 
[2010-10-28 07:50:05]
>918

どこなら信用できるの? 土建屋なんてどこも似たりよったりやろ。別に倒れたり傾いたりしてないから、エエん違うか? ヒューザーかってバレただけで、手抜きマンションなんかゴロゴロあるで。
921: 決めかけ 
[2010-10-28 07:55:18]
このタワーから若くて高級スポーツ外車を乗り回して人々に希望を与えたい。
922: 近所をよく知る人 
[2010-10-28 08:16:15]
まあ、関西エリア内でいわゆるエエとこの余り物件に
共通してる事は、売り主が現状の財力に甘んじて
1)売りたい価格から売れる価格への転換ができない
2)図体がデカイ分、値引承認取り辛い。

という状況になってると思います。人口減少、少子高齢化に歯止めがかけられない国に生きる国民として、
資産価値は下落はあっても上昇はないと思います。短期的な目線で考えると早く売り抜くのが1番と言わざるを得ない。高級住宅地に空き地か駐車場が増えてるのも近い将来への不安がある為、建物を建てるリスクを取れない、相続税が払えなく手放す⇒地価下落を招いてます。

923: 匿名さん 
[2010-10-28 08:54:42]
>売りたい価格から売れる価格への転換ができない

「できない」のでなくて「する必要がない」のが実情やろ。 何せ、土地格安で仕入れてゼネコン叩きまくって
建てたモノをクソ高い値段で分譲したんやから、笑い止まらんやろ。 ホンマに困るんならなりふり構わず叩き売るって。 多少の売れ残り出ても痛くもかゆくもない。 裏を返せば現住民がそれだけの儲けをデベにプレゼントしたということ。

 ま、本人らが満足してるなら他人がとやかく言う必要もないが、これだけ不況でも太っ腹な人多いのに驚かされるわ。
924: 匿名さん 
[2010-10-28 09:17:24]
>高級住宅地に空き地か駐車場が増えてるのも近い将来への不安がある為、建物を建てるリスクを取れない

これも全然わかってない。 デベの目線はアクセスのいい駅近か高級住宅街に向かっている。 空き地になっているのは将来に向けての地上げの最中ということ。で、目鼻の聞く地主はそのあたりを踏んで高値で売りつけようと目論んでいる。 リアルの世界はお子ちゃまが考えるような単純なものではないということ。
925: マンコミュファンさん 
[2010-11-03 13:34:08]
でもここ便利いいよね
926: 匿名 
[2010-11-03 13:40:25]
駅にマンション専用の直結通路が出来れば傘なしで三宮や梅田へ行けますから便利です。もちろん阪神百貨店も傘なしで行けるので立地に問題なければかなりアリだね
928: 匿名 
[2010-11-04 00:18:14]
>>926

あれ?
傘はいるんじゃない?

まぁ住民負担で屋根くらい安く設置出来そうだけど。
傘いらなかったら失礼
929: 周辺住民さん 
[2010-11-04 06:24:07]
クラッセにある完成予想図見る限りは屋根ないですよね。でも屋根だけあっても結局風で雨が吹き込んで来るんだよなぁ。

とりあえず、エレベーター早く設置してほしい。
930: 匿名 
[2010-11-04 07:54:31]
工事は進んでるみたいですね。 今は不便だけど早く綺麗な駅になって欲しい。
931: 匿名 
[2010-11-04 10:48:33]
屋根ないんですか?間違った情報ゴメンなさい。モデルルーム行った時に営業マンが「傘なしで三宮に行けます」って言ってたからついつい。
932: 匿名さん 
[2010-11-06 21:48:13]
デッキの完成予想図見ましたが、なかなか良さそうですね。
楽しみです。
933: 匿名はん 
[2010-11-08 11:01:52]
住民だけだな良い良いって言ってるの(ワラ
934: 近所をよく知る人 
[2010-11-08 20:32:04]
近所もいるよ。住民になんか恨みでもあるのかな?
935: 匿名 
[2010-11-08 22:29:37]
ワラはただの荒らしですから無視無視!
936: 近所さん 
[2010-11-09 07:54:11]
たまに、わいてでますねえ。荒らし虫。
937: 匿名 
[2010-11-09 19:26:40]
ここは値引きしないよね。
それに高すぎるよ。だからあんなに売れ残ってるんだよ。
938: 近所をよく知る人 
[2010-11-09 20:55:20]
そうでしょうね。高すぎ。
買える人しか買えないからだよね。
いいなあ。
939: 匿名さん 
[2010-11-10 08:21:53]
>937

高すぎると言っても、実際売れているのが現実。 その現実を直視しないとただの***の遠吠えになるよ。
ただ、もう少しで年越しセールが見込めるので、それまでは様子見だな。
940: 匿名 
[2010-11-10 09:51:22]
なんか、白々しいヨイショ投稿ばかりだが・・・
めでたい物件だな・・・
941: 匿名 
[2010-11-10 10:07:37]
未入居の中古物件出てましたよ!
943: 匿名さん 
[2010-11-10 10:35:22]


廊下を歩く音が部屋の中に響きすぎに感じますが、皆さんもう慣れましたか?



944: 匿名さん 
[2010-11-10 14:29:58]
絨毯張っているお陰で、廊下を歩く音なんて聴こえたこと有りませんが。
945: 住民 
[2010-11-10 16:37:00]
部屋にいると聞こえませんよ。
子供がドンドンと音を立てて歩いても聞こえませんが・・・
946: 匿名 
[2010-11-10 17:14:15]
廊下のジュウタンって掃除のおばちゃんいますが汚れって目立ってくるでしょうね。ゴミ捨て時にも通る場所ですから。シミだらけになりそう
947: 匿名さん 
[2010-11-10 21:43:35]
ゴミ袋の汁がたれるような状態でゴミを出すエチケット知らずはここにはいない。少なくともうちの階にはいない。
948: 匿名 
[2010-11-10 21:51:55]
ゴミの汁をいちいちチェックして出す人いませんよ。気付かないうちにたれてるもんですよね〜。
949: 匿名はん 
[2010-11-10 22:36:14]
>>947さんのおっしゃるとおりなのでしょうね。それに、ここは全戸ディスポーザー付きですし。
それにしても、よその人が、”ゴミの汁”のことまで考えているって、注目されているマンションなんですね~。
951: 匿名さん 
[2010-11-11 08:41:34]
>2~3年は空室(70戸)の管理費・修繕積立金は売主が払いますが
それ以降は入居者に負担がのしかかりますからね~。

適当な事言うなよ。 未契約分の負担はデベがするんや。 未来永劫な。
952: 匿名 
[2010-11-11 08:51:52]
950
管理費の話、どっかの板の受け売りでしょ。
話題になってた。それをここに持ち込んで同じと考えるのって浅はか~(大笑)
953: 匿名さん 
[2010-11-11 09:16:06]
たとえ、言ってる事が事実としても住民に未入居物件の所有権あるわけないんだから、どうにもならんわな。
954: 匿名 
[2010-11-11 09:19:41]
ま〜ムキになるなよ

三宮のタワーや旧東灘区役所跡地のタワーの方が安いよ!立地もいいしね〜

【一部テキストを削除しました。管理人】
955: 匿名 
[2010-11-11 10:07:27]
どうせ大量に売れ残るんだろ?

今から売れるとも思えないし売主も永久に管理費等払いたくないやろうし

と考えると年度末までに大安売りするでしょうね〜(大笑)

立地も良くないしクラッセの空き店舗もこれから増えるでしょうし悲惨な状態になりますね(失笑)


普通に考えてください。このまま70戸も残し管理費等を永久に払い続ける会社が今の世の中にありますか?未入居の中古?がある時点で変な方向へ向かってるんです。未入居の中古物件ですよ!入居者に解らないように安売りが始まっている証拠です。(激笑)
956: 匿名 
[2010-11-11 10:11:45]
あれだけの人数住んでますから常識のある人ばかりではないはず。
早速高層階用のエレベーター扉が傷だらけ。
これでは先が思いやられます
959: ビギナーさん 
[2010-11-11 11:51:43]
>絨毯張っているお陰で、廊下を歩く音なんて聴こえたこと有りませんが。

70戸も売れ残ってるんだから普通に他に住民がいないフロアーじゃないの?
960: 匿名 
[2010-11-11 12:25:29]
ここは、ディズニー映画『アラジン』の、魔法の絨毯の曲『ホールニューワールド』のような眺望だと思います。
961: 匿名さん 
[2010-11-11 12:34:24]
>980

そういう事言うから、妬み野郎がキレるんだよ。 何の取り柄もない可哀相な奴なんだから、これ以上刺激するなよ。金持ち喧嘩せずだよ。
962: 物件比較中さん 
[2010-11-11 12:42:36]


すぐに「僻み」、「注目」をいつも連発して書き込んでる人って

わざと??

それとも本気で言ってるの??


967: 匿名さん 
[2010-11-11 23:47:18]
そんなありきたりな事で笑えるアナタって、よほどおめでたい方なんですね。
968: 匿名さん 
[2010-11-11 23:47:24]
>966
ネット掲示板を見るよりも、神戸の美しい夜景を見る方が良いかも知れませんね。
972: 969 
[2010-11-12 08:52:08]
ちなみに私は高所恐怖症なので、タワマンと言うだけで購入対象外。個人的に沿線も好きじゃないので買うことはないだろうが、クラッセなんかに行った時見ると、駅直結で買い物至便なマンションだとは思う。購入すると、棟内の高齢者施設に入る権利(別に費用ははいるだろうが)も、取りやすくなり、年配のご夫婦なんかには、良いかもしれない。
973: 匿名さん 
[2010-11-12 09:05:59]
高所恐怖症ならタワマンはおろか、低層マンションでもアウトだな。戸建しかダメなんじゃない?
975: 匿名さん 
[2010-11-12 11:42:14]
>974

妬みもここまでくると、精神崩壊だな。 かたや、大義にもえて自らの職をかけてまで行動をおこす海上保安官と
同じ神戸市民でもここまで違うもんかね。
976: 匿名 
[2010-11-12 12:12:08]
買い叩いたが失敗して恨み事は分かりますが、買え物件さがしましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる