住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48
 

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その5)

501: 匿名さん 
[2010-09-09 21:06:36]
管理費が変わるのでなく、単に未収入になるだけの話やろ。これは、売れ残りだけでなく引渡し後でも生じる問題や。たちの悪い入居者多いと結構管理費滞納金増えてトラブるケース多いで。
502: 匿名さん 
[2010-09-10 10:23:29]
↑いい加減しつこ過ぎ!
504: 匿名 
[2010-09-10 14:33:59]
そうとちがう?
505: 物件比較中さん 
[2010-09-10 23:15:28]
販売戸数23戸となってますが残戸数はまだまだ50戸以上あるそうです。
電話で問い合わせて50戸以上ですので実際の残戸数は恐ろしい数字が出てきそうです。
どうりで夜電気の点灯がまばらだなと思ってました。
販売戸数23戸っていうのは偽証になるのではないでしょうか?
偽証はもってのほかですのでマンコミに報告したいと思います。
506: 匿名 
[2010-09-11 01:47:02]
やってみてください。
約束だよ。
507: 入居済み住民さん 
[2010-09-11 08:18:28]
管理会社の担当者の情報では73戸が管理組合と未契約だそうです。
売買契約済みで引渡し前を考慮すると50戸あたりが
妥当な売れ残り戸数ではないでしょうか。
508: 匿名さん 
[2010-09-11 08:34:08]
で、その未契約分の管理費はデベが支払ってるの?
509: 入居済み住民さん 
[2010-09-11 10:58:44]
どちらでも微々たるお金なのでw気にしていませんが、
諸資料をみるかぎりではデベっぽいですね。
てか、気になるんだったら販売に聞いたほうが早いですよ。
そこはうそつけないので。
ある意味未入居が多いほうがエレベーターやパーキングの待ち時間が
短くて快適に過ごせるのでは。
入居した時点から中古なので
都心じゃないし資産価値っていっても知れてますよ。
オアシスのカートを置きっぱなしするような方が
これ以上購入されないことを祈ります。

510: 物件比較中さん 
[2010-09-11 16:41:55]
同じ転売で1000万円値引きして売るこちらの物件(御影タワー)と1000万円上乗せして売れるトアロードのタワーやライオンズタワーってどうなんだろう?・・・
個人的には安くなった場所柄で安い?阪神御影がお買い得な感じがするんですが。
512: 匿名さん 
[2010-09-11 19:12:48]
>510

阪神御影とトアロードって全然違う場所比較する人もおるんやのぅ。 

【一部テキストを編集しました。管理人】
513: 匿名さん 
[2010-09-11 20:28:32]
>>510

御影で検討されている方ですよね?
いつも他物件と比較しては、当物件が安くあるべき発言を連発されていて、とても不愉快なんですよね。
何とか資産価値を落としめて、値引きをさせようとする魂胆がみえみえで。
514: 匿名 
[2010-09-11 21:07:40]
三宮と元町を引き合いに出してきてそういうことを言う人は時々出没してます。もちろん購入希望者であるはずない。

愉快犯だね。相手にしないしない。
御影で検討してる人は三宮や元町なんて考えないし。
519: 匿名 
[2010-09-12 21:58:03]
なぜ削除されたか考えてみましょう。
荒らしに対して、学習させようなんて無駄でしょうね。

短い時間で連投したものや固定ipならば、管理人だけがipアドレスから自演を判断できます。
独断で決めつけず、そして、小学生が先生に言いつけてやる的に、いちいち断らずスマートに削除依頼だけを出しましょう。

学習しましょう。

520: 匿名さん 
[2010-09-12 23:02:30]
>>519
人に学習するようにいう前に、あなたが一番学習するべきです。
同じ質問を繰り返すから、非難を受けるのです。
あなたのスレも相当削除されているではありませんか。
同一人物によるものと決めつけられていますが、とんでもありません。何人もあなたのスレに不快感を感じていますよ。

何度も言いますが、当物件とは縁がないんです。
521: 匿名 
[2010-09-12 23:31:23]
また、独断してますね。
削除されてませんよ。
522: 匿名 
[2010-09-12 23:41:49]
堂々巡りになってもなんなんで、私は512~514、516~518のいずれでもありません。

ちなみに515を削除依頼してもいません。
ただ、明らかに見ていて痛いと思ったまでです。

学習と言う発言も515の発言を返したまでですが。

523: 514です。  
[2010-09-13 07:45:33]
520に知らない人と同一人物と決めつけられて不快な思いをしています。
あなたの発言の方が人を不快にさせています。幼稚だし、この物件と関係ないなら発言しなきゃいいのに。 正義のヒーロー気取りは他でお願いしますよ。
524: 匿名さん 
[2010-09-13 07:48:46]
>>507 入居済み住民さん

「管理会社の担当者の情報では73戸が管理組合と未契約だそうです。
売買契約済みで引渡し前を考慮すると50戸あたりが
妥当な売れ残り戸数ではないでしょうか。」

ってことのようですが、
非常に分かりやすい正確な情報ありがとうございます。
やはりかなりの売れ残りがあるようですね・・・
525: 匿名 
[2010-09-13 12:41:59]
知り合いが最近契約しました。
やっぱり周辺の方が多いみたいです。
チラシもそう遠い地域にはまいてないのでしょうか?
526: 匿名さん 
[2010-09-14 16:33:43]
売れ残り戸数が50戸もある物件ってあまり聞いたことがないんですが、正直言って将来不安です。
購入後どのようなリスクが発生してきますか?
どうか詳しい方教えてください。
527: 匿名さん 
[2010-09-15 09:07:47]
管理費をデベが負担するなら問題ないやろ。エレベータやパーキングも空いてるしな。
値崩れ云々はどこのマンションでも似たようなもん。ただ、ひとつ懸念あるのは
新築表示期限切れで投売りしたときに、大幅ディスカウントで購入した住民とフルプライスで
購入した住民との間で心理的な葛藤が生じる可能性はある。管理組合等で意見の対立あったときに
「お宅は安く買ったんだから」と変なプレッシャーかけられるかもな。

ただ、タワー自体色んな価格帯の人間が寄り集まってるので、いずれにせよ揉める事は多いだろう。
528: 匿名 
[2010-09-15 12:45:52]
どうなんだろ?
400軒からあるのに、そんな区別はつくんだろうか?

530: 匿名 
[2010-09-15 14:43:39]
場所が阪神沿線で工場地帯に近いだけにこの物件の将来性は望まれんやろ。
50戸以上(73戸?)も売れ残ってるのが消費者もよく調べて勉強してると思うわ。
533: 匿名 
[2010-09-16 07:49:36]
ほんまや。
なんで考えてもないヤツが発言するのかがわからんが。
400軒中350くらいが売れてるって事実の方がすごいけど。
534: 匿名さん 
[2010-09-16 09:34:06]
350戸売れるのがすごい言うのもちょっと違う気がするけどな。要は他人が買おうが買わなかろうが、そんなもんに
いちいち惑わされるな。住むのは自分なんやから自分の好みで決断したらいいのや。自分の価値観持たない奴に
限って行列あるだけで一緒に並んだりする・・・526はそんなん人間なんと違うやろか。
535: 匿名 
[2010-09-16 15:17:11]
なるほど~
ほんとにそうだな。時々526みたいなのが出没するけど、本当に検討してるんだろうかといつも疑問やった。
そういうことか。
536: 匿名 
[2010-09-16 15:55:11]
いろんなスレ見てるが、
ここのスレって、
住民が必死すぎて笑ってしまうわw

残戸数が50戸以上もあると精神的にきつくなるんやろうな~
もっと落ち着いてレスすることを願うわ
537: 匿名さん 
[2010-09-16 18:18:25]
526=536 って、指摘されるといつも同じ反応するから、面白いですね(笑)

このマンションに愛着を持っている住民は多いと思います。私はそれだけでも買う価値は十分あると思います。
538: 匿名さん 
[2010-09-17 00:05:30]
まさしく537のようなレスのことを536は言ってるんじゃないでしょうか?
気持ちはよくわかりますが、効果ゼロ、いやマイナスだってことにそろそろ気づいた方がいいんじゃないでしょうか・・・売れない理由の一つになってるかもしれませんよ・・・
この物件の関係者は537のようなレスを少なからず迷惑に思っていることでしょう・・・
阪神沿線でも黙ってれば物件自体の品もでてくるはずです。

「このマンションに愛着を持っている住民は多いと思います。私はそれだけでも買う価値は十分あると思います。」

と本当に思っているのでしたらもっと心にゆとりを持ちたいものですね。
よろしくお願いしますね(笑)
539: 匿名さん 
[2010-09-17 00:58:33]
537さんの意見に賛成です。
全然迷惑ではありません。
538のほうが迷惑で気持ち悪いです。
いいかげん
よろしくお願いしますね(笑)
540: 匿名さん 
[2010-09-17 07:33:42]
>538

住民というより、お前のが何そんなに必死になってんの? 何度でも言うが、売れようが残ろうが他人の事なんてどうでもよい。自分で決めたらエエのや。そういう意味では「愛着もってる住民がおおい」いうのも基本的には購入理由にはならんがな。ま、愛着もないのに何千万もの大金はたくバカもおらんやろが・・・・

意味もなく、売れ残りがどうのとしつこく書くから「買えない奴のひがみ」言われるんや。 実際、興味ない奴は
とっとと他のスレに移行するやろから、ホンマにひがみ根性で書き込みしてるんやろがな。
541: 匿名 
[2010-09-17 07:48:53]
536ってしょっちゅう出没しておんなじ発言繰り返してますね。 みんなに反論されてしばらくいなくなったと思ったらまた出てきて。
一人芝居も疲れるでしょう? 別のスレに移動されたらいいのに(笑)
そうしたら住民も住民板におとなしく移動しますよ。 住民は住民板へどうぞ~って言われなくてもね(笑笑)
542: 匿名 
[2010-09-17 09:02:06]
、、、ってか539の書き込みって早過ぎない?
わずか3分ってありえんやろw
もしかして自作自演?
レスが入ったらメールお知らせ機能もないはずやし?・・・
それにしてもこれが本当やったらキモイ!キモ過ぎやろw
張り付いててこの書き込みなら感心します 笑
543: 匿名さん 
[2010-09-17 09:49:47]
わかりやすい自作自演やね。普通はもう少し時間ズラしたり、文体変えるもんやが。 とにかく、このマンションの購入者に個人的な恨みあるか、ローン審査はねられたか、はたまた日照・景観奪われた周辺住民とかの類やな。
いずれにせよ、生産性のないつまらん人間やで。
547: 匿名 
[2010-09-17 12:56:08]
ずっと喧嘩し続けてるね。コメンテーターや政治家くずれの現実味なしの討論番組でも見てるみたいな気分になるわ〜。
賢い人達なんやろうけど、残念に見えてしまうってやつね。
550: 匿名 
[2010-09-17 15:06:36]
ワシ の人のほうが言葉は悪いけど、理論的で正しいことを普通に言ってる気がする。
完売しようがしまいが、購入検討者は購入を検討しているのであって、関係のない538以下の自作自演君の書き込みなんて関係ないし。
どうして完売しないの?なんて聞くのはここじゃなくて営業さんに聞いてみればいいのに、っていつも思うのは私だけじゃないはず。
ネガキャンは見苦しいよ。
554: 匿名さん 
[2010-09-17 16:10:19]
私も550さんと同じです。
ワシさんは理論的で正しいことを普通に言ってると思います。
555: マンコミュファンさん 
[2010-09-17 16:33:47]
私はどっちもどっちだと思いますよ。
どっちが正しいとか正しくないとかそれ自体おかしい話だと思う。
要するにご購入者様からすれば気に入らない投稿も多数あるかと思いますが、
ここは検討者専用ですので、「何故完売しないの?」くらいの投稿は検討版ではあって当たり前の話です。
しかし少しそのような投稿もここは多いような気もしますが、それ以上に他の掲示板に比べ援護投稿も多すぎるような気がします。
546さんのおっしゃってることもよく理解できますしお互いもっと大人になった方がよいと思いますよ。
本来のマンションコミュニティーの趣旨をはきちがえることなくより良い掲示板になることを期待しています。

以後くだらない投稿があった場合、私が見つけ次第即削除依頼いたしますのでご了承くださいませ。
557: マンコミュファンさん 
[2010-09-17 18:09:58]
>556

555ですがもういいでしょう、これ以上おやめ下さい。
563: 匿名さん 
[2010-09-17 20:12:45]
もういい加減不毛な書き込みはやめて下さい。
お願いします。
568: 匿名さん 
[2010-09-18 01:31:17]
高層階は、外車を複数台乗っている人が集まる。
570: 匿名 
[2010-09-19 04:35:00]
同感
天の人
571: 匿名さん 
[2010-09-19 08:50:30]
この不景気に外車複数台ねえ~ いないよ~ 駅前マンションで最高の立地です。
572: 匿名さん 
[2010-09-19 09:25:57]
外車複数台所有している人たくさんいます。
この物件は高層階だけではなく低中層階でもお金持ちしか住めないはずです。
阪神沿線は今では阪急以上に高級志向になってきてますし、資産価値も阪神の方が上です。
50戸以上も売れ残ってる今が大チャンスだと思う。
573: 周辺住民さん 
[2010-09-19 13:43:25]
>阪神沿線は今では阪急以上に高級志向になってきてますし、資産価値も阪神の方が上です。

それは言い過ぎ。
そこまで必死にならなくても早晩完売するのでは。
574: 匿名さん 
[2010-09-19 16:29:14]
>573

阪急沿線の方ですか?
今の時代言い過ぎでも何でもないです。

今時の人間は阪神沿線ですよ。

阪神御影徒歩1分と阪急 JR徒歩圏内比べてごらん

阪神御影徒歩1分の方が路線価格は高いのです。

資産価値は中央区には負けたとしても、この物件は東灘区の中ではナンバー1なのです。
575: 周辺住民さん 
[2010-09-19 21:41:58]
そう思いたければ、ご勝手に。

資産価値がNo.1の物件が売れ残るなんて世も末ですね(笑)

576: 匿名 
[2010-09-19 23:17:21]
574
なんかイタいな
わざと?
577: 匿名 
[2010-09-19 23:38:32]
本気だとしたら、駅前の建物の中でクラッセしか見えてないとしか思えませんねぇ…。
578: 匿名 
[2010-09-20 00:22:13]
>>575


売れ残りがあっても350戸以上も売れてることを評価するべきだろ。
579: 匿名 
[2010-09-20 17:04:13]
本当に。 今時、何千万もする物件がパンパン売れるのも凄い。 ましてや350も。
売れ残ってるんじゃなくて順調に売れてるみたいですが?
580: 匿名はん 
[2010-09-21 00:57:20]
駄物件に駄スレの典型。
581: 匿名さん 
[2010-09-21 07:14:08]
購入層としては、やはり駅遠の戸建を売って住み替えるジジババが多いんやろか? 
582: 匿名 
[2010-09-21 14:19:43]
そういう人もいるみたいですが。
ファミリー層も多い。
中流以上には手頃だしね。
586: 匿名 
[2010-09-21 16:41:53]
高級外車を複数台乗り回すことができるお方たちがセカンドサードハウスとして購入されうるのです。
588: 匿名 
[2010-09-22 03:21:26]
578さん、579さん、今が分譲開始からどれくらいかご存じ?
あとからできた物件で完売してるところもありますよ。
589: 匿名 
[2010-09-22 07:41:58]
587さん、ほんとにそうかも。 納得しました。それでファミリー層が多いのですね~

590: 匿名さん 
[2010-09-22 09:11:04]
ま、阪神電車も新型車両投入したり難波まで直行できたりで色々やってるんだが、いかんせん遅すぎる。
快速とか乗っても停車駅多すぎなんで、ちっとも速くない。 三宮あたりならさほど問題ないが大阪に出るとなると正直自転車乗ってでも住吉から乗りたいわな。 乗ってる人種云々は昔ほど気にならんが、JRの利便性や快適性と比べるとどうしても見劣りがする。その分、乗車賃は安くて車内も空いてるメリットあるがな。

働いてる人は梅田あたりまで文句言わずに乗ってるんかな? 住民がどのエリアで働いてるのかも気になるで。
591: 匿名さん 
[2010-09-22 12:45:42]
同感です。
私も大阪へは徒歩でJR住吉から乗っています。
駅までは平地を9分でいけるので、特に問題なくJRを利用しています。
三宮、元町まで行く時は阪神を利用。
めったに無いけど、西北、宝塚方面は阪急電鉄と使い分けています。
592: 匿名さん 
[2010-09-22 13:52:01]
神戸市内のタワマン検討しているものです。
第一志望、第二志望の物件は人気があるせいかなかなか中古でも売りに出ません・・・
そこで次に検討するならこの物件かなと思いいろいろ調べているのですが、
この物件は売り物件がかなりあるのでその点がかなり気になってしまいます。
こんなに売り物件(売れ残り物件)が多いのはどうしてなんでしょうか?
値段も駅徒歩1分ですので安いと思いますが・・・
こちらの物件の関係者の方の返答は求めません。
できれば、検討中の方の意見をお願いします。
594: 匿名 
[2010-09-22 14:46:54]
JR住吉から明石まで通勤しています。
住吉まで自転車より歩いたほうが早いです。
阪神御影が近すぎるだけで、住吉までなら歩いても苦にならない距離ではないでしょうか。
596: 匿名 
[2010-09-22 15:01:20]


モラルがあるのならば

住民の方は住民版でやってください。

大変迷惑です。


契約者・入居者専用スレ ↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15088/


598: 入居済み住民さん 
[2010-09-22 15:06:35]
>593
JRと2国を時々爆音で走るバイクが響いてうるさいです。
阪神は意外に静かですねえ。
駅付近は減速してるからね。
音は高層階の方がうるさいはずです。
600: 購入検討中さん 
[2010-09-22 16:00:31]
>596
住んでみないと分からないこともあるし、むしろ参考になりますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる