住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48
 

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その5)

No.101  
by 匿名さん 2010-06-27 20:49:43
嫌がらせって誰に対してよ? 売れ残りは事実なんだから、それをどう感じるかは人それぞれでしょ。
特に、真剣に購入考えている人には値引きさせる理由になるんだから、利用したらいいんじゃない?
このスレの目的はあくまで購入希望者の情報交換であって売主の利益目的でないんだから。
No.102  
by 匿名さん 2010-06-27 21:01:05
がんばれ!!
No.103  
by 匿名 2010-06-28 11:43:57
もう真剣に考えてる人は見てないんじゃないの?
販売もしかり。
No.104  
by 検討中 2010-06-28 14:48:52
値引きはなかなかしないんじゃないの? あるかないかわからない値引きを待ってる人がそんなにいるとは思えない。
No.105  
by 匿名さん 2010-06-28 21:59:59
話脱線するんだけど、御影でおいしいケーキやさんってどこでしょうか?
No.106  
by 匿名さん 2010-06-28 22:46:10
御影クラッセにアチコチの美味しいケーキ屋さん集合しています。

最近(株)エクシトのミルクシューが出張販売されていて、毎日のように買ってしまってます。

本当においしいです。
No.108  
by 匿名さん 2010-06-29 08:19:27
「知人」というのがポイントだね。
No.109  
by 匿名 2010-06-29 09:11:33
値引きというのは、「あと一押し」と思われる客にこっそり言うものであって大々的にやるものではない。
大々的にやるのはホントにヤバイ末期症状のとき。ここはそこまで、追い詰められていないから、それなりに
セールスにアプローチすれば十分ありうると思うよ。誰かも言ってたが、「あと〇〇万円安ければ買うのだが」と
熱意見せれば向こうから寄ってくるよ。
No.110  
by 匿名 2010-06-29 10:06:46
結局、値引きしてもなかなか売れないんですね、
No.111  
by 近所さん 2010-06-29 11:11:20
このあたりのケーキ屋さんはどこでも美味しいかも。クラッセの中にもたくさんありますよね。
山手幹線沿いのロールケーキ屋さんもあるみたいです。
阪急御影の南側には有名な「高杉」がありますよ。
No.112  
by 匿名さん 2010-06-29 11:54:02
>御影でおいしいケーキやさんってどこでしょうか?

阪急御影のimpression(アンプレシヨン)は、御影ではわりと好きなケーキ屋さんです。

高杉は確かに有名ですね。
有名といえばダニエルもあります。
No.113  
by 匿名さん 2010-06-29 12:16:19
又阪急ネタ復活、、
No.114  
by 匿名 2010-06-29 13:36:47
御影ですもん。
No.115  
by 匿名さん 2010-06-29 15:10:01
阪急ゆーても 南側
阪神組もその辺は歩いてでも行く範囲です
セセシオン・二ツ茶屋・御影山手ロール・
ケーニヒスクローネ(本店)・西村珈琲etc

北側は坂やからわざわざになります
てか、知らない(笑)
いいとこあったら教えてください
No.116  
by 匿名さん 2010-06-29 15:12:45
あのな、その間にどんだけの数のマンションがあると思ってんの?阪神の駅上のくせにわざわざ阪急語るな。
だったら御影の専用板でも立てろ。
No.117  
by 匿名 2010-06-29 15:23:09
116
どれも徒歩圏内。専用板をたてるまでもない。
検討もしてないのにわざわざ来るな。


115さん
わざわざ坂をのぼらなくても、2号線沿いに東に歩いていっても途中にケーキ屋さん(名前知らない)ありましたよ。
No.118  
by 近所さん 2010-06-29 15:26:52
御影高校の近くのケーニヒスクローネのパンはパイみたいで美味しい!

ケーキ屋も美味しいけど、パン屋も美味しいところたくさんありますよ~
No.119  
by 匿名 2010-06-29 16:15:29
クラッセの中のパン屋さんも焼きたてでおいしいですよね。
市場のパン屋さんは昔ながらのパンがありました。とてもおいしかったです。

食べ物には困らない場所かも。
No.121  
by 匿名さん 2010-06-29 16:53:33
全く同感。
No.122  
by 匿名さん 2010-06-29 17:05:42
115です。
117さん 皆様 ありがとうございます

120さん 街の情報は大事ですよー
住民板でしなければならない理由もないですしー
活発なスレなら情報も早いかと。
自分に興味のない内容はスルーで良いかと(笑)
No.123  
by 匿名 2010-06-29 17:05:56
ちょっとチェックしてみます。
美味しい店、お勧めの店はありますか?
No.124  
by 通りすがり 2010-06-29 17:12:41
122さん、120と121は一人芝居を得意とするニートくんで相手すると喜びますよ~
わざと下げようとしてるのも見え見えだし。
周りの店とか情報も重要ですよね。
引き続き会話しましょ。
No.127  
by 物件比較中さん 2010-06-29 20:05:27
いちいちつっかからないで下さい。
地域情報は遠方の人にとっては重要な検討要素です。
No.131  
by 匿名さん 2010-06-29 22:37:45
おいしいケーキ屋が近くにあるというのもマンションの購入理由になるのか。それはなかなか新鮮な視点だな。
男である私には思いもよらなかったが、女性なら日々の生活に密着した問題だから結構重要なのかも。
ところで、ケーキってどの位の頻度で買うものなの? さすがに毎日はないと思うが・・・・
No.132  
by 匿名 2010-06-30 07:50:55
決定的な購入理由にはならないかもしれないけど、検討材料のひとつにはなるかもしれませんね~。
私はあまり甘いものは好きじゃないのですが、半年に一度くらい食べたくなるときがあるのと、誕生日ケーキを買うくらいです。 でも通りかかったら買ってしまうかも。

近くに美味しい店があるというのも検討材料かも。
No.133  
by 匿名 2010-06-30 07:57:07



ここのスレを見て感じたことですが、

住民や営業マンが力を入れ過ぎるところが逆効果で売れないような気がするんだが・・・



>地域情報は遠方の人にとっては重要な検討要素です

都合の悪い地域情報も削除依頼などで隠さないでほしいと思います。
良い面、悪い面、総合的に理解して検討するべきだと思う。





No.134  
by 匿名 2010-06-30 11:36:37
ここってふじわあのりかと陣内が手付金払ってて、離婚したから
のりかの両親が住んでいるマンションですか??
No.135  
by 匿名 2010-06-30 11:53:45
違うよ
阪神沿線は敬遠して中央区の某タワーにしたらしいです。
No.136  
by 匿名 2010-06-30 14:59:57
そういううわさはあったみたいですね。
離婚さえしなければ本人たちが購入していた、と聞きました。
あくまで噂ですが。
No.137  
by マンション投資家さん 2010-06-30 17:17:04
阪急沿線のケーキ屋の次は、芸能人の噂ですか。
No.138  
by 匿名さん 2010-06-30 22:09:49
住んでいる近辺においしいケーキ屋さんあったらちょっと幸せですよね♪
私も高杉お勧めです★
No.140  
by 匿名さん 2010-07-01 05:24:34
Nは中央区のタワマンですよ。
いつのまにここになってるの(笑)
No.141  
by 匿名 2010-07-01 09:56:27
Nさんは中央区のどのタワマンですか?
教えてくださぁい。トア山手?Dグラ?アーバン?のどれかだと推測します。

親和女子大学は鈴蘭台にあるんで御影にはあまり愛着ないと思いますが?
三ノ宮にはよく行ったと思いますがねぇ。
No.142  
by 匿名さん 2010-07-01 10:56:04
仕事柄芸能界、スポーツ業界など有名人の話はよく耳にします。

Nさんは仕事柄、東京-新神戸を行き来しやすい物件というのがヒントです。
その他トアロードの物件はかなり驚く人間が数多く所有しています。
(住んでる住んでいないは別ですが別荘感覚での購入でしょう)

こちらの物件でまた話を耳にしましたらレスします(あまり詳しくレスできませんが・・・)
No.143  
by 匿名 2010-07-01 11:28:10
私もNさんじゃなくてNさんのご両親とききました。
ご両親が三宮のタワマンですか?? 同居してるということでしょうか?
No.145  
by 匿名 2010-07-01 12:18:12
私も数少ない情報を暴露しますと
島田新之助がアーバンを買ってると聞いています。嘘か本当かわかりません。
142番氏、↑トア山手の事ですね。人気のあるマンションですね。う〜ん…。どうして?立地ですか?
No.146  
by 匿名 2010-07-01 14:10:20
トアですか??ほんとうに?
トアで以前にそんな話題見たことありましたが、否定されていましたけど。

でも億ションってどんな人が住んでるんでしょうね。
No.147  
by 匿名さん 2010-07-01 14:39:30
同じ売主の完売済み物件を褒めだした。終わってる。比較すべきは座屈の千里ではないのか?
No.148  
by 検討者 2010-07-01 15:02:15
億ションってどうなんでしょう?
やっぱりファミリーで住んだりする人いるのでしょうか?
どんな職業の人が買うのかな。
No.149  
by 匿名 2010-07-01 15:22:32
商売人とか、経営者が多いみたいですよ。
サラリーマンは少ないのでは?
No.150  
by 匿名さん 2010-07-01 15:45:46
億ションは私を含めここに書き込んだり、ここを見てるような暇な人間は無理でしょー笑。

億ションはどの業界でも有名人しか買えないのが現実、今の時代。。。

トアロードの物件とか他の話は興味ないです。

購入検討者として、御影タワーレジデンスが何故いつまでも完売しないのか気になります。


中央区で人気物件は値段が高くても完売してるのに・・・
No.151  
by 匿名 2010-07-01 16:15:07
南側があまりにも高いからでは?
うちももう少し安ければ迷いなく購入に踏みきったのに。

私も億ションは興味でどんな人が買ったのか気になる一人です。
No.153  
by 匿名さん 2010-07-01 20:34:14
>145さん
わたしも同じ話タクシーのおっちゃんにききました!
No.155  
by 匿名さん 2010-07-02 10:14:34
ライオンズやトアロードのタワーは南向き上層階はメリケンパークという絶景のためか
購入価格より1千万上乗せしても売れてるというのに、

もう少し安ければ購入するとか言われている、この物件の南向きは残念でならない・・・
皆さんどのくらい下がったら買うのですか?
No.156  
by 匿名 2010-07-02 10:56:41
どうして上乗せする必要があるの??
再販ってことですか?
住むために買う人が少ないマンションですか?

ここは住むために購入検討するところですよね。
違うのかな?
No.157  
by 匿名 2010-07-02 17:28:57
住む住まない別にして、南京町やトアロードのタワーはそれだけ需要が多いってことじゃないの。
それだけ価値がある物件とない物件の差がでるってことだろ。


No.159  
by 匿名 2010-07-05 07:50:42
価値があると思われるところは売れるということですね? それは数で ということですか?? 割合ということですか?
No.160  
by 匿名 2010-07-05 08:53:37
数じゃないですか?まあ割合でいっても100%ということ
No.161  
by 匿名さん 2010-07-05 12:22:26
物件詳細トップより
販売住戸33戸 2戸減ってますね
あれから(いつでしたっけ)2戸売れたんですね
No.162  
by 匿名 2010-07-05 13:14:06
価値が数で決まるとしたらここはすごいんじゃないんでしょうか?
そりゃ100%で比べると落ちるでしょうけど、数でいくと360件くらい売れているということでしょ?
どんなもんでしょ?
No.163  
by 匿名さん 2010-07-05 13:15:26
今度は数で自画自賛かよ。どこまで落ちる気なんだ。。。
No.164  
by 物件比較中さん 2010-07-05 14:57:36
完売している物件はかなりの人が売り待ちの状態です。
西宮、南京町、トアロードの完売物件は数が2倍3倍でも完売すると思う。
それに完売しない物件はいくら値段を下げても完売しないものです。
No.165  
by 匿名 2010-07-05 15:24:39
自画自賛はしてません、理屈を言っているのです。
話のとおりに解釈するとそうなりませんか?
違いますか???
No.166  
by 比較中さん 2010-07-05 17:10:45
なるほど。 言われてみれば。
割合もかなりのものではないかと思うのですが。
売れている=価値があるってわけではないのでしょうけれどね。
No.170  
by 匿名 2010-07-06 07:48:36
理屈には弱いみたいですね。
価値があるかどうかは個人のそれこそ価値観の違いですね。 売れてるか売れてないかの議論も数でいくのなら売れている、割合でいくならまあまあってとこですか?
No.171  
by 続き 2010-07-06 07:55:36
完売とされている南京町かトアロードの物件も数が多くても完売すると予想されてますが、机上の空論ですよね。 実際は何世帯か知りませんがそれだけしかないのですから予想でしかないわけです。
他は関心がないのであまりわかりませんがね。
No.172  
by 匿名 2010-07-06 08:39:39
171さんのおっしゃってる意味がよくわかりません。あのふたつは完売したんですよね?まぁこことは関係ないので別に構わないですが文章の意味がよくわからないもので。
No.174  
by 匿名さん 2010-07-07 02:57:18
理屈以前に、現状認識が欠けてるようやね。面白いからせいぜい社内ででもそれ発言してみたら?
No.175  
by 匿名 2010-07-07 07:48:42
現状云々というなら事実は歴然としてますね?

こもりきりのお部屋でせいぜい考えてみてはいかがでしょうか?
No.176  
by 匿名さん 2010-07-07 09:12:41
よく恥ずかしげもなく強弁できるよな、、、営業?購入客?
No.177  
by ご近所さん 2010-07-07 20:16:05
174と176
論点ずれてますね。購入検討しないなら書き込まなきゃいいのに。

夜になると西と東の明かりがすごいきれいです。
南は少し寂しいかな。
No.178  
by 物件比較中さん 2010-07-07 20:21:30
>購入検討しないなら書き込まなきゃいいのに

できるだけ、こういうことは言わない方がいいですよ・・・
まだまだ売れ残りの物件が多数あるんですから。
気持ちはわかりますが、
No.179  
by 匿名 2010-07-12 07:44:10
↑意味がわかりません?
No.180  
by 匿名 2010-07-12 07:57:26
いちいち煽りに反応するなってことだろ、
・・・もしかして煽り?
No.181  
by 匿名さん 2010-07-12 13:08:17
完売とされている元町のライオンズタワーですが、未入居物件が途切れることなく常に中古市場に
大京から流れていますね。SUUMOなどの雑誌にもいつも載っています。

ライオンズ物件によくある見せかけの完売だったんでしょうね~
No.182  
by 匿名 2010-07-12 13:11:11
で?


それでココが売れるのか?
No.183  
by 検討中 2010-07-13 10:43:25
181さん、そうなんですか?
見せ掛けの完売ってよくあることなんですね?
じゃあ、購入検討者は完売したって言われても食い下がるとでてくることもあるんですね?

知らなかった・・・

じゃあ本当の完売物件ってないんじゃないんですかあ?そうなんだ。
No.184  
by 匿名はん 2010-07-13 12:34:45
残戸数が1戸や2戸なら見せかけの完売もできるだろうけど
この物件はそれするにも残戸数が多すぎるわな

残戸数が多いにもかかわらずそんなことしたら大赤字、何のメリットもない
残が1戸や2戸と少なければ完売したことにしても、無駄な経費を削減できてメリットはあると思うが


No.185  
by 匿名さん 2010-07-13 15:11:45
ライオンズなら二桁戸数でも見せかけの完売やるね。元町も二桁戸数くらいは残ってた。
大京の中古販売会社と賃貸部門会社に売り払って完売に見せかけてる。
完売間近物件のが駆け込み購入多いし、中古で販売したり賃貸に貸すにしても価値が出るから
トータルでは損しないと判断したんだろな。

それにしても御影はまだ少し残戸数が多くて同じことするのは厳しい。
まあ、住友なんで3年でも4年でも売り続けるんだと思うよ。
こないだ現地モデルルームいったけど、事務所とかないのかな? 通してもらえなかったし、
お茶も出してもらえなかった。すでに経費削減がはじまってる。
長期戦略だろな。
No.186  
by 匿名さん 2010-07-13 15:21:22
要は完売のフリもできないってことで。終了。
No.187  
by 匿名さん 2010-07-13 23:43:22
ここ人住んでるのってくらい夜に電気付いてる部屋少ないな
いつも南東の角部屋の一角が電気付いてるだけって感じ
No.188  
by 匿名 2010-07-14 00:09:34
43号線沿いのガススタから日曜の夜に振り帰って見たとき真っ暗に近かったな。2~3割付いてるかどうかか?
No.189  
by 匿名 2010-07-14 00:10:44
夜って7時ぐらいの食事時で。
No.190  
by 購入検討中さん 2010-07-14 02:06:36
夏休みくらいに一気に入居するのでは
No.191  
by 匿名はん 2010-07-14 06:41:17
ここの残戸数も信用できないってことか・・・(半分以上残ってたりして)
南向きがかなり売れ残ってることが不思議に思います。

No.192  
by 匿名 2010-07-14 09:45:39
あの

あほなキャッチコピーは

いつまでやってるの?

アレで買う奴がいたら逆に聞きたいが

最低級のセンスやな
No.195  
by ご近所さん 2010-07-14 19:50:16
来年には駅直結になるし、阪神沿線気にならないし、雨に濡れずに買い物行けるし
あと1000万安くならないかな~
No.196  
by 匿名さん 2010-07-14 21:22:12
南は電気ついてないねえ。
西と東は明るかったけど、買いってことかな。

便利そうでいいんだけどね。
No.197  
by 近所さん 2010-07-15 11:53:18
たしかに便利。地域もまあまあだし。

近所の人がたくさん購入したってのも納得いくわ。
No.198  
by 匿名さん 2010-07-15 12:07:29
もっと近所の人にたくさん買ってもらったら?
売り込みが足らんのちゃう?「まあまあの地域」やのに
No.199  
by 匿名 2010-07-16 14:43:25
ほんとにそうですね。

もっと近所の人にもアピールしなきゃ。

いい地域なのに。
No.200  
by 検討中 2010-07-18 04:04:06
いい地域なんですか?御影中学とかは荒れてるとか聞きましたが…どうなんですかね⁇
六甲アイランドのほうが環境いいって聞いたから迷ってます…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる