住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-08 07:34:21
 

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2です。

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分

管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/

[スレ作成日時]2010-06-15 14:59:32

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2

211: 匿名さん 
[2010-08-11 21:08:30]
210さん
醤油などの色の濃いものは時間を置かずにすぐふき取った方が無難です。運悪く着色しても薄めの漂白剤で湿布すればきれいになります。油などのベトベト汚れなどは中性洗剤でも普通に落ちますし、メラミンスポンジ(激落ちくんなど)併用で真っ白になりますよ。人工大理石がもともと光沢仕上げにはなっていないので、研磨による微細な傷なら気になることはほとんど無し。
212: 匿名さん 
[2010-08-11 22:47:38]
人口大理石、私も便乗して…。
熱に対してはどうですか?
うっかりして熱い物をおいてしまった時、変形してしまったりとかはありますか?
213: 匿名 
[2010-08-11 22:58:49]
196さんのお子さんはさぞ立派に成長されたのでしょうね。
214: 匿名さん 
[2010-08-12 08:26:14]
>>212
色移りや熱による変色というのは確かにあるそうですが、これは人工大理石の品質によって相当違うようです
あとメーカーによっても特徴があるみたいなので
取り扱いの注意点も変わってくるのかもしれませんね
215: 匿名さん 
[2010-08-12 22:52:03]
>>214
>>212です。コメントありがとうございます。
熱による変化、あるのは当然ですね…。
ご丁寧にありがとうございました。
216: 匿名さん 
[2010-08-13 11:24:45]
先日MR行って見てきたのですが、洗面台も人工大理石でしたね。
ということは、こちらもお手入れがしやすいって事なのかな?
217: 匿名さん 
[2010-08-13 21:55:47]
>>216
普段のお手入れは中性洗剤で十分ですが、落ちない汚れが付いてしまったときは
粒子が細かいクレンザーなどで研磨すると効果があるようです
人工大理石用のワックスというのもホームセンターなどで売ってますよ
222: 匿名さん 
[2010-08-15 22:37:41]
お盆休みでもアクラスブログは更新されているんですね。
8月はマンション周辺で花火大会が目白押しですね。
毎年この時期は江戸川、江東区、隅田川の花火が楽しめそう。
223: 匿名 
[2010-08-16 07:37:24]
今日テレビで放送されますね。ちょいちょい雑誌やテレビに取り上げられてなかなかよいですよねー
224: 匿名さん 
[2010-08-16 22:21:08]
>>217
恥ずかしながら人工大理石用のワックスの存在を全く知りませんでした。。。
色々なものがあるんですね。

ちょっと前のレスに保育園の事があったのですが、
幼稚園のこともお聴きしたいです。
こちらのお子さん達は明聖第一幼稚園に通われている方が多いのでしょうか?
どのような雰囲気(「しつけ重視」「のびのび系」など)の幼稚園なのでしょうか
また、他にはどのような幼稚園に通われている方が多いか教えてください。
225: 匿名 
[2010-08-17 17:00:16]
216さん
洗面台は陶器?ではないのかな
大理石ではないとおもうけど
226: 匿名 
[2010-08-17 20:56:29]
ワールドビジネスサテライトでアクラス特集が放映されてましたね。
勝ち組マンションの代表格として。
資産価値あがる一方で嬉しいです。
227: 匿名さん 
[2010-08-17 21:48:07]
>>225
HPに「洗面ボウルは人工大理石仕様」とありました。
カウンターはどうなんだろう?
MRではぱっと見、ボウルとカウンターの材質の違いが判らなかったです。
228: 匿名 
[2010-08-18 12:16:33]
227さん
なるほど、ツルツルだったので陶器とおもってました。
ボウルとカウンターは一体型なので同じかと。
229: 匿名さん 
[2010-08-18 18:57:50]
ここって亀レジより
ハズレって聞いたけど
全然、当たりっぽいね!

230: 匿名 
[2010-08-18 19:29:45]
どっちも平井。平井に当たりもハズレもない。ただ野菜はおいしい。空気は臭い
231: 匿名さん 
[2010-08-19 12:43:39]
ワールドビジネスサテライト、見逃してしまいました。
どんな内容でしたか?
もしよろしければ詳しい内容を教えていただけると嬉しいです。
232: 匿名 
[2010-08-19 12:58:13]
亀レジ、亀レジうるさいけど5階まで老人ホームなのがそんなに嬉しいの?
定期的にあの世に行く老人が出るだろう?
気がしれん。
233: 匿名さん 
[2010-08-19 13:54:14]
>>231
アクラスのブログに書いてあったのですが、
無料シャトルバスの事や、住民の声などを放送したそうです。
私も見逃してしまったので、残念です。
234: 匿名 
[2010-08-19 17:54:52]
私見ました。
バス、ロビー、内庭、駐車場、実際の部屋、眺望それとその住人の方のインタビュー、販売価格が放映されました。勝ち組マンションと販売状況について特集でした。
あと数十戸を残し完売という話しです。住友の営業さんもコメントしてました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる