横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線に暮らそう Part 7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-24 17:32:08
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/

第7弾に突入。
2010年の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2010-06-14 21:11:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線に暮らそう Part 7

164: 匿名 
[2010-08-24 21:25:00]
東急の広報誌をご覧頂くと解りますが、東急の車両はこの夏はエコで冷房の設定温度を3度上げてるんですよ。だから、生温く感じるわけです。半蔵門線や東武はそんなことはしていないため、よく冷えてます。1度ならまだしも、3度も上げたら暑いですよね。
165: 匿名さん 
[2010-08-24 21:34:08]
普通は26~28度位設定だと思うから3度上げるなら、エコで窓全開のエアコン無しの方が良いかも。
166: 匿名 
[2010-08-25 12:44:07]
確かに薄曇りの日なんかは窓開けた方が風が入って涼しいかも。
167: 匿名さん 
[2010-08-25 13:31:36]
>>164

155です。

それは東急のHPでも見ましたが、冷房設定を上げているのは日中時間帯(10時~16時)なのでは?
当方が暑い暑い言ってるのは朝ラッシュ時(8時代)なのですが。
168: 匿名さん 
[2010-08-25 14:14:31]
たしかに東急はエアコンの稼働を抑えめにしているようなところはある。
例えば長津田始発の急行や準急だと、送風機を入れるのが青葉台出発後だったりするようなことも。
送風機の下を狙えば随分と違うような気がする。
まさかスーツにネクタイ着用で「暑い暑い」と言う話ではないですよね?
170: 匿名さん 
[2010-08-25 22:36:22]
>>168
ずいぶん遠方からの通勤、ご苦労様です。
171: 匿名さん 
[2010-08-25 22:47:51]
通勤時間帯は異常に混むので確かに暑いですね。
172: 168 
[2010-08-25 23:13:24]
>>170
家は沿線の奥地ですが、勤務先は港北NT内です。
173: 匿名 
[2010-08-26 22:35:10]
たまプラや溝の口勤務であるならば、どんだけ楽なことか・・・
174: 170 
[2010-08-26 23:26:38]
>>172
乗り換えもあるし、結構長距離通勤ですね。
自分は乗車時間10分なので、それよりはましかな?
でも、以前は逆方向12分の極楽通勤だったので、
今は個人的にはつらいです。
175: 匿名 
[2010-08-26 23:54:31]
174
乗車10分とか、逆方向12分とか、
どんだけショボい所(会社)に勤めてるんだか(゚-゚)
176: 匿名さん 
[2010-08-27 06:22:15]
余裕のある人は他人を攻撃せず。
ドングリの背比べで粗探しをするのは見ていて辛いし
資産価値にも影響が無いとは言えないと思う。
177: 170 
[2010-08-27 07:36:02]
一部上場、社員数は一万人越えですが。
って、そんなこと聞いてどうするの?
職場に近いところを選んで住んでるのですが。
丸の内勤務だったら都内に住んでますね。
178: 匿名 
[2010-08-27 08:09:16]
勤務地が変わり久しぶりに上りに乗るようになりましたが、昔に比べて混雑時がかなりマシになってて驚きました!今は新聞や本を読める程度で隣の人と触れ合わずにすみます。
179: 匿名さん 
[2010-08-27 09:11:49]
溝の口で降りる人が多いですね。
個人的には東急のおんぼろ車両をどうにかしてほしい。エアコンのききが悪くて暑いです。
180: 匿名さん 
[2010-08-29 09:32:21]
>178
たしかに以前に比べると混雑は減りましたね。
これ以上の混雑率低下は、都心へ直通する電車では無理かもしれません。
181: マンション住民さん 
[2010-09-23 09:20:28]
いつの間に枝分かれスレ乱立で本家本元が寂しいではないですか!?
まあ語れる駅やエリアが多いという証でもありますが。
182: 匿名さん 
[2010-10-16 10:23:08]
この沿線のスレで「他所をほめる」となぜか荒れる。
貶されてもスルー出来るのに、余所を褒められると怒り心頭の方が出てくる。
183: 匿名さん 
[2010-10-17 02:24:30]
>182
そんなレスあった?
もしかして誤爆ですか?
184: 匿名さん 
[2010-10-17 02:48:56]
来週のアドマチは青葉台ですよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる