住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-19 00:04:34
 

検討板→住民板への移行期間のスレです。
パート7のレスが1000を越した時点で住民板に完全移行します。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-06-09 20:02:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート7

701: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:01:07]
住民さんが来てるようなので質問します。
ネット環境は入居者各自で選択できますか?
702: 匿名さん 
[2010-06-27 22:02:02]
私も、680さんの言うように、ここは割安だと思います。
あとは立地が気に入るかどうかの問題だけかと。

確かにここは梅田に近かったり、住環境が良かったりという他の三物件に比べ、
好き嫌いのある微妙な立地ですよね。でも建物のグレードは一番かと。
利点と欠点かはっきりしているマンションですよね。

680さんは立地も気に入られて、快適に暮らされている住民の方だと思います。
想像で話されている人の話より、住民さんの意見はやっぱり貴重です。
ただ、天六に立つ阪急のマンションも気になるところです。
703: 匿名さん 
[2010-06-27 22:04:18]
ダイレクトウインドウの暑さに関しては、他の住民さんの意見も聞きたいな。
704: 匿名さん 
[2010-06-27 22:09:38]
入居者さん、このスレごく少数の暇つぶしたまり場ですので、真剣に向き合わなくてもいいですよ。
相手にするほど暇つぶしに付き合わされますよ

皆気に入るマンション違うからそれなりにどこでも売れて行きます。
そこにマンションの客観的な優劣なんてありません

私、佐々木希がすきですが全員がそうじゃない…

マンションの好みもそんなもんですわ。

ただ、ネガスレの人もいいなと思っててホントは気になるんですよ
それか業者

705: 匿名さん 
[2010-06-27 22:11:10]
自演逃げ。
706: 680 
[2010-06-27 22:16:23]
>700
確かに幹線道路ではありますし、感じ方は人それぞれだと思いますので、それでいいのではないでしょうか?でも、渋滞は少ない幹線道路だとは思いません?
あくまで、私個人としては排気ガスが気になるっていうレベルではないです。

>701
私はマンションに標準装備されている、SUISUIネットを利用しています。利用料は管理費に含まれているので無料です。スピードとかも特に問題ないです。
あとは個人負担にすれば、フレッツ光、au光等も選択できたと思います。

>702
天六に立つ阪急マンションは確かに気になりますね~
これで、同じくらいの間取り、階、で同じくらいの値段だったら後悔しそうです。まぁ、タイミングですからね~
707: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:36:58]
>>706
阪急天六は44階だそうです。ほぼ同じ高さですね。
708: 匿名さん 
[2010-06-27 22:43:07]
マンション、ホテルみたいな外観ですね。

公式ホームページに天神祭りとビルの写真を見て、灯りすごいなぁ、かなり埋まってるなと思いましたが・・・・
CG合成されたものなんですね。。。。

右下のほんとに撮影された写真く5,000発の花火の大輪。季節の風趣、大阪の粋を堪能する歓びが、ここに。<竣工写真(2010年5月撮影)> では・・・2ヶ月前でも数えられる灯りしかないですね。

しかし、来週末、スレに書かれてることより実際見に行ってきたいと思います。
709: 680 
[2010-06-27 22:46:48]
>704
ありがとうございます。私も暇なので、もう少し付き合いますw

>707
そういう意味ではなく、阪急天六とCT大阪天満で同じくらいの間取りと階の部屋が、同じくらいの価格だったら後悔するかもってことです。
このケースだと、よっぽど建物に差がない限り、おそらく阪急天六のほうが高価格の設定だと思います。その差がどれくらいかが、立地、建物、価格のバランスの判断になると思うのですが・・・
710: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:58:05]

>706これで、同じくらいの間取り、階、で同じくらいの値段だったら後悔しそうです。

をみて、同じくらいの階っていうのに触れただけですが。阪急は44階、CT天満45階。
45階に住んでいるなら知りませんが、同じ階という条件は並びますよってこと。
同じ高さの建物なので間取りと価格が出れば比較対象とされるってことです。
711: サラリーマンさん 
[2010-06-27 23:02:10]
阪急は値段を抑えるそうです
(周辺マンションの価格、売れ行きを結構気にしているとか)
仕様が気になりますね
ここと同等なら、モデルルームがオープンするまで待ちかな
712: 匿名さん 
[2010-06-27 23:49:45]
取り壊しもそろそろおわりそうですね。
713: 匿名 
[2010-06-27 23:57:31]
すでに半年も遅れでてますからね。阪急は。

どーなることやら、
714: 匿名さん 
[2010-06-28 00:05:15]
計画は発表されているからなんとかなるんじゃない
比較対象が出来る事はよいことですよ
715: ご近所さん 
[2010-06-28 00:27:27]
快適ですか?
716: 住民さん 
[2010-06-28 00:57:07]
久しぶりに掲示板に来ましたが、荒れてますね^^;
ご質問があったので、ダイレクトウィンドウの件、お答えします。

ダイレクトウィンドウは、西梅田の反省から、天満は小窓が半分開くようになっています。喚起口を開けるなどして、空気をうまく循環させれば、意外と熱はこもりません。ただ、気密性は高いので、温度が上昇しやすいのは確かです。私は南側の住民ですが、南は意外と日が部屋の中まで入ってきません。ですので、南は案外過ごしやすいですね。今のところ、どうしても暑い日は遮光カーテンだけで十分です。まだ、クーラも付けてませんから。

住み心地ですが、快適です(こういうと参考にならないと言われそうですが・・・)。特にショップは大変重宝してます。値段もコンビニより安いし意外と使えます。ちなみにフィットネスルームはいらないと思うな。誰も使ってるのみたことないし。スカイラウンジは貸切が無い時は、解放されてるので、結構気分転換に利用できるし良いです。

自分の部屋で言いますと、眺望が良くまさにここCT天満の醍醐味を味わっています。この眺望と共有施設が売りでしょうからね。また私の両隣、上下階はすでに入居されていますが、騒音等生活音すらほとんどしません。案外遮音性はしっかりしているんじゃないでしょうか?あるいは、ご挨拶に行ったのも効果があったのかもしれませんが。。

一つ嫌なのは、喚起がうまくできていないのか、内廊下の空気がこもっているところですね。雨の日はもんもんとしています。今のところ、それくらいですね。駅まではあまり遠く感じないし、周辺環境(ラブホや高速)も住んでいれば、ホント気になりません。というか、気にする事はないですね。導線ではないからかもしれませんが。改めてここに決めて良かったと思っています。

長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
717: 匿名 
[2010-06-28 08:03:11]
昨日から関係者の書込み多いですね。日曜日だったのによほど暇だったの?
718: 匿名さん 
[2010-06-28 09:00:32]

こういうこと書くから、住民による有益な情報がもらえないんだよ!
削除して~
719: 匿名さん 
[2010-06-28 09:10:10]
天六のマンションの販売が始まれば、そこの営業担当の書き込みも減るかな?
720: 匿名 
[2010-06-28 11:34:27]
多分こんなのライバル視してない。

ダメな物件をからかうカキコミなだけだろう。
721: 匿名 
[2010-06-28 11:34:47]
多分こんなのライバル視してない。

ダメな物件をからかうカキコミなだけだろう。
722: 匿名さん 
[2010-06-28 12:12:21]
関係者と書いてあればすべてネガや他の営業に見えるなんて…。
住民も立派な関係者です。
723: 匿名 
[2010-06-28 12:43:57]
不人気物件の人気掲示板。排気ガスの知識をどうぞ。


http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
724: 匿名さん 
[2010-06-28 13:10:18]
競合他社が荒らしまくってるスレってここですか?
既に検討者は寄りつかず、ゴッサムスレですな
725: 匿名さん 
[2010-06-28 13:33:29]
確かに検討者と思わしき書き込みって皆無だね

ちなみに排気ガスって、大阪市内どこでもだよ(笑)
726: 匿名さん 
[2010-06-28 13:49:16]
そうなんですか?
幹線道路や高速のそばと、ある程度離れている場所では違うと思っていますが。
727: 匿名 
[2010-06-28 14:25:02]
おもしろおかしく書き込みしてる人の住居みてみたいわ。
728: 匿名 
[2010-06-28 14:29:33]
違います。
特にここは川風が吹く度に高速から風を浴びます。
729: 匿名さん 
[2010-06-28 14:32:34]
726さんのいわれる、「そば」と「ある程度」という定義をしないといけなくなるのですが。おそらく、「そば」とは3m以内、「ある程度」っていうのは10m以上という感じではないでしょうか? 大気汚染は3次元的に拡散するので、3の3乗は27で、10の3乗は1000ですから、10mのところでは3mの場所の約40倍も薄まってますからね。10m以上離れたところでは、大阪には幹線道路がたくさんあって、相互に影響しあって、おそらく同じような大気汚染濃度になっているでしょう。
730: 匿名 
[2010-06-28 16:32:16]
そんなのかんけぇねぇw
まだまだ荒らすどーw
731: 匿名 
[2010-06-28 17:15:57]
それっぽい事を書いているつもりみたいだが、全然意味分からん。
交通量、車種、遮る建物無しで排ガス直撃。たくさん抜けがある。濃度というより算数だ。
馬鹿私大文系は所詮この程度だ。

もしかして、こんな感じで客に説明してるの?
732: 匿名 
[2010-06-28 17:20:07]
これからも排気ガスについて知らせる事が大事だと思った。


http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
733: 匿名 
[2010-06-28 18:00:25]
大気汚染言う前にたばこやめようぜ。
734: 匿名 
[2010-06-28 18:52:48]
もうすぐ花火ですが、その時は空き部屋も点灯されてイベントとかないのですか?
735: 匿名さん 
[2010-06-28 18:54:58]
>732
おまえアッポやな~。
排ガス気にしとったら、大阪市内に住まれへんでww
どんな環境の良いとこに住んでんねんw
736: 購入検討中さん 
[2010-06-28 19:54:16]
壮絶な荒らしあい
737: 匿名 
[2010-06-28 20:21:10]
みなさん、仲良くしましょうね。
立地や売れ行きについて、冷静に議論しましょうね。
738: 匿名さん 
[2010-06-28 20:26:22]
ここが安いのには重大な根拠があります。

不動産にはお買い得はありません。
739: 匿名 
[2010-06-28 20:32:58]
スケールメリットなどいらんけど。
740: 匿名 
[2010-06-28 20:40:50]
ほぉ どのような根拠ですか?
741: 匿名さん 
[2010-06-28 21:29:07]
ちゃんと、オチをつけてね。
742: 匿名 
[2010-06-28 21:33:21]
土地がやすかった
以上
743: 匿名 
[2010-06-28 22:01:09]
実際あまり埋まっていないことに対して住民の人は気にならないのですか?
まぁ、人が集まってもあまり良いことはありませんがね。
744: 匿名さん 
[2010-06-28 22:07:47]
反論したくてもアク禁くらったポジ派。
745: 匿名さん 
[2010-06-28 22:17:44]
「荒し=ポジ」が消えると、一気に平穏なスレになる。
こんな正常な状態が続いてくれると良いんだけど。
746: 匿名さん 
[2010-06-28 22:22:46]
周りのスレも落ち着くという、ホントわかりやすいw
ここではポジ派、よそではネガ派、他で書込みすぎやねん。
747: 近所をよく知る人 
[2010-06-28 22:30:11]
731って、すごいと思う。たくさん投稿があるけど、自分のことを馬鹿だといったのは珍しい。

>>それっぽい事を書いているつもりみたいだが、全然意味分からん。
>>交通量、車種、遮る建物無しで排ガス直撃。たくさん抜けがある。濃度というより算数だ。
>>馬鹿私大文系は所詮この程度だ。

自分の程度はこんなもんだといっているので差別ではないので、削除はされないだろうけれど。
748: 匿名さん 
[2010-06-29 00:01:27]
ほんと静かだね。アク禁おめでとう。
749: 匿名 
[2010-06-29 00:05:00]
問答無用のダメな荒らしにはこれで勉強すべし。



http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
750: 匿名 
[2010-06-29 00:10:33]
隣はラブホ
隣は瓦礫
大阪大空襲後の状況
騒音
排気ガス
それに伴う健康被害
緊急車両
航空機
販売員
住民

難点はまだまだありそう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる