名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアプレミアム(旧称:アクアプレミアム東京プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 宮城
  6. アクアプレミアム(旧称:アクアプレミアム東京プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-30 12:05:44
 削除依頼 投稿する

バス便になりますが、全戸南向きで隅田川ビュー、住宅版エコポイント対応予定。皆さんどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-06-09 19:54:32

現在の物件
アクアプレミアム
アクアプレミアム  [【先着順】]
アクアプレミアム
 
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:都電荒川線 「小台」駅 徒歩14分
総戸数: 216戸

アクアプレミアム(旧称:アクアプレミアム東京プロジェクト)

201: 契約済みさん 
[2011-01-12 18:32:02]
工事の進捗を教えてくれるのはいいですね!!
竣工まで約1年あるので一ヶ月に一度くらいでもらえると飽きなくて良いのですが。。
先日行った時にはブライトテラスも基礎工事がほぼ終わっている様でした。
202: 匿名さん 
[2011-01-13 08:26:25]
もうすぐ完売ですか?
203: 匿名さん 
[2011-01-13 12:58:11]
完売はまだの様ですが、3分の2ちかくは花が付いていましたよ。
人気のある間取りはほぼ埋まっているようです。
204: 匿名さん 
[2011-01-13 15:03:00]
田端の駅までちょっとあるので苦戦するかなと思っていたのですが
思いの他順調に販売されていて良かったです。
周辺環境はとにかく良いんですよね。
特にお子さんのいらっしゃる方にはのびのびとしていて良いと思います。
我が家は小型犬がおりますので、毎日の散歩を楽しみにしています。
205: 匿名さん 
[2011-01-14 12:45:12]
これから最終期にかけての販売が駅から遠いマンションの難しいところではないでしょうか?入居までには全室完売して欲しいものです。
206: 匿名さん 
[2011-01-17 23:06:31]
確かにそうかもしれないですね>205

まだ販売されていない部屋に人気の有るタイプのものが残っていれば大丈夫なんでしょうけど…

今月下旬にまた2期が始まるので注目ですね。
207: 匿名さん 
[2011-01-18 01:17:22]
バスは今日みたいな寒い日はありがたいかも。
5分歩くよりバスですね!

みなさんどうですか??
208: 契約済みさん 
[2011-01-18 10:12:24]
自分は5分で駅なら寒くても歩いたほうがいいです。
金額や雰囲気や設備などが気に入ったのでここに決めたけど
1つだけ難点を言えばやはり駅までバスというところなので。
でもそこは妥協してしまいました。
209: 契約済み 
[2011-01-19 01:14:57]
駅前のマンションは
子供を外で遊ばせるのが なんか心配で…
逆に私は駅からの距離が気に入ってます
210: 匿名さん 
[2011-01-19 03:20:53]
ですよね!
私もそう思います。
211: 契約済みさん 
[2011-01-19 11:37:36]
そうですね。
私も子供の学校までの距離など環境を重視してここにしました。
駅から遠いおかげで繁華街も近くに無いし、
毎日の通勤は少々大変ですけど都心まで決して遠くはないし、
家族のことを第一に考えました。
あと中庭とか木がいっぱい生えてるのもリゾートっぽくて気に入ってます。
212: 匿名さん 
[2011-01-19 14:46:52]
私も小さな子供がいるのであえて駅前は避けて住んでいるものです。
子供がいないうちは駅前の方がべんりですけど、 
子育て中はちょっと離れている方が返っていいですよね。
駅前だと子供には危険がいっぱいすぎです。
213: 匿名さん 
[2011-01-19 22:29:59]
駅前だと休日もなんだか落ち着かないですよね。
駅から家に帰るまでの距離がほどよくあったほうが気持ちも切り替えられて
リラックスできると思ってます。
215: 契約済みさん 
[2011-01-20 11:13:54]
マンションはリゾートみたいで素敵ですね。あと、バルコニーが広く夏はゆっくりビールが飲めそうなのがお気に入りです。
優先順調は低いそうですが、隅田川の対岸に渡る橋も計画は一応あるみたいなので将来的には多少便利になるかなぁ~と思っています。おそらく、ここを選んだ方は購入しやすさとリゾート感覚が気にいったとおもわれますが、ただ駅から遠いことだけが難点だと思いますが、皆さんでぜひ、計画が実施できるように頑張りませんか。(^ ^)
216: 購入検討中さん 
[2011-01-20 12:58:02]
>隅田川の対岸に渡る橋も計画は一応あるみたいなので

これの情報源ってどこからですか?
217: 契約済みさん 
[2011-01-20 16:23:36]
入居までまだ先ですが、契約者専用でお話ししましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145533/
218: 匿名さん 
[2011-01-24 02:06:10]
3LDKでそこそこ眺めも期待できる中階層はおいくら位ですか?
219: 匿名さん 
[2011-01-24 23:56:10]
>214
そうするつもりです。
…でも、雨の日の道の混雑が予測できないのでかなり早めに出ないといけないでしょうね。
それは路線バスでも一緒ですけど。
220: 匿名 
[2011-01-25 01:36:57]
う〜ん?ブライトテラスなら3000万〜3500万ぐらいで選べると思いますよ 資料請求すると 部屋の値段表も付いてきますよ
221: 匿名 
[2011-01-27 19:55:11]
フラットでローンを組む方いますか?
去年の夏に契約したのですが、その時には金利1%引き下げに間に合うように年内には申し込みをすると言われていたのですが、年が明けても音沙汰がないのでどうなったのかなぁ…と気になりまして。
222: 匿名さん 
[2011-01-27 22:03:58]
>>217
まだ検討の段階で、どうしても駅までの距離が気がかりで購入に踏み切れないのですが、契約者さんの話を見ていると心が揺れますね。
住んでみるまで分からない臭いの問題は置いておくとして、周辺の環境は気に入っています、隣にあれだけの規模の公園があるマンションなんてちょっと無いですよね。
223: 匿名さん 
[2011-01-28 10:13:41]
>221さん
フラット35の金利1%引き下げは平成23年12月30日申し込み分まで延長されたのでまだ申し込んでいなくても大丈夫ですよ。
うちも音沙汰ありませんが、工事進捗レポートに今年9月にお借入れ申し込み手続きと書いてありましたよ。
224: 221です 
[2011-01-28 16:20:49]
>223
ご丁寧にありがとうございました。
これからの申し込みなんですね、安心しました。
なんだか契約はしたものの融資が決まったわけではないので落ち着かなくて。
でもうちだけじゃないとわかり安心しました。
本当にありがとうございました。
225: 匿名さん 
[2011-01-29 22:25:54]
220さん
かなりお手ごろ感がありますよね。
本当に周辺の環境は良いですし。
…あとは自分が通勤頑張るだけかな。
226: 物件比較中さん 
[2011-01-31 16:18:24]
ここの跡地が印刷工場と聞いたんですが、

土壌汚染などは大丈夫なんでしょうか?
227: 匿名さん 
[2011-02-01 21:44:23]
印刷工場跡となると確かに少しは気になりますが、近くに印刷工場があるよりはずっといいかな~
以前そういう場所に少しだけ住んでいたのですが、汚染云々より独特の臭いが気になって仕方ありませんでした、しかも印刷工場って夜遅く、下手すると24時間営業だったりしますし。そもそも比べる対象が違うとは思いますが個人的にはあまり気になりません。色々調べて勉強するとまた認識が変わるんでしょうね。
228: 匿名さん 
[2011-02-02 02:18:33]
マンション名に東京つけちゃうなんて大胆というか何というか。
230: 匿名さん 
[2011-02-04 20:28:17]
>>225
言い方は悪いですが、交通の便が悪すぎますよね。その他の条件は概ね気に入っているだけに本当に残念です、それ故の価格なのはわかるのですが。逆に言えば交通の便の問題さえクリアしてしまえば即契約したいくらいなのですが・・・。やっぱりここを検討しているのは車で通勤できる方や自宅でお仕事をされている方が多いのかな?

実際売れ行きや人気ってどんな感じになっているのでしょう?
231: 入居予定さん 
[2011-02-04 21:10:52]
>230
都内へバスで通勤します。
交通の便は確かに悪いですが、個人的にはバス便があること、バス停が近いのでそれ程悪くは無いと感じています。

私は現在もバスで駅まで通っているので、バス便がさほど気になりません。雨の日は濡れなくてよいですし、本を読んだりできるので快適です。

反対に、徒歩で駅まで通われている方にとってはバス便は苦痛かと思います。

苦痛を感じるかどうかは人によると思いますよ。私は慣れてしまいましたが。
交通の便を懸念されるのであればやめた方が良いと思います。
232: 匿名さん 
[2011-02-05 01:37:15]
後ろ側の棟は眺望に問題アリですか?
周辺地図を見ると、隣のマンションがものすごく邪魔な気がしますが‥
233: 匿名 
[2011-02-05 11:37:10]
232>
4階以上じゃないと近隣の建物で景色は見えないし、高層階でも川はあまり見えないと思いますよ。
234: 匿名さん 
[2011-02-06 15:34:44]
>230
うちは車で送って貰う予定です。
帰りはバスか、バスがなければまた車で迎えに来て貰うつもりです。
235: 匿名 
[2011-02-08 12:12:47]
駅から遠いですがこの値段と広さは魅力。迷う〜
236: 匿名さん 
[2011-02-09 12:30:48]
>>235
たしかに。
家族が過ごすには良いんですよね。
ただ主人の通勤もそうなのですが、子どもが高校生以降、やはり通学のことを思うと
迷ってしまいますよね。
237: 契約済みさん 
[2011-02-09 13:10:16]
>>236
通勤ってどれ位の時間がかかるのですか?バス入れて1時間以上でしょうか?
238: 匿名さん 
[2011-02-09 21:07:26]
田端駅を利用しての通勤通学と考えると、まず駅にたどり着くまでに30分はかかりますからね。
広さも周辺環境も魅力的なのですが通勤サラリーマンの家庭にはデメリットも大きいんですよね~、それぞれの勤務地次第なのですが都バスの乗り継ぎだけで目的地に着けるのであれば意外と一般的な電車通勤より楽なのかな?などと色々考えているのですが、どっちにしても慣れてしまえば問題なさそうですけどね。
239: 購入検討中さん 
[2011-02-09 23:15:01]
仕事がよる遅いサラリーマンには悩みの種ですよね~この距離。バスはあまり遅い時間に走ってないみたいですし。
舎人ライナーの足立小台駅まで歩いて20分くらいかな?こっちを使うのもいいかもしれませんねー。
240: 匿名さん 
[2011-02-13 01:11:32]
住環境以外はすごく良い物件だったので、非常に悩みましたが、、、
将来的に売る可能性が大なので、買うのは断念しました。
色々と調べましたが、将来的な資産価値はやはり期待できそうにないので、、、
241: 匿名さん 
[2011-02-13 02:17:02]
フリーダムとどっちがいいですか?
242: 購入検討中さん 
[2011-02-14 01:08:52]
広くて安いアクアの方がよいと思います。
足立小台駅は使えないですし。
243: 入居予定さん 
[2011-02-14 11:04:44]
アクアのほうが買い物に行くにも困らないと思います。
いろんなところに行けますから。
フリーダムはOKマートオンリーになってしまいそうですね。

これだけは譲れないって条件があれば、おのずと答えが出るのではないかと思います。
244: 購入検討中さん 
[2011-02-14 12:53:23]
私もアクアの方が良いと思います。
あの通りは交通量が多いのと、確か駐車場が機械式オンリーではなかったでしょうか?
学校も近くないし不便な点が多いかなと。
245: 入居予定さん 
[2011-02-14 16:56:48]
先日モデルルームに別用で行った時に入居決定図面
(マンションの入居具合が分かる断面図のようなもの)をみたら、
ほぼ8割方埋まっていました。

建物の方は結構高くなっていて、アクアテラスは5Fまで出来上がっていました。
ベランダは外から見ると意外と狭く感じましたが、外見ですからなんともいえませんが。。
246: 入居予定さん 
[2011-02-14 20:16:47]
>ベランダは外から見ると意外と狭く感じましたが、外見ですからなんともいえませんが。

MRで見たときは広いベランダでとても期待していたのですが、本当なら残念です。
247: 匿名さん 
[2011-02-14 21:00:05]
入居後1年以上経っても売れ残りがあるマンションが多い昨今、
入居まで1年以上あるのに8割以上売れてるんですか?
マジっすか?
248: 匿名さん 
[2011-02-14 21:34:03]
良い所も多いですが駅までの距離というデメリットが目立ちすぎていたので、私もそこまで売れているとは知りませんでした、失礼な話ですが正直言って意外です。
もしかして再開発の噂があるとか?なんて考えてしまいました。
どっちにしても新駅開設などは期待できないので、停留所新設やダイヤ改正など、少しづつでいいから駅までのアクセスが良くなっていくといいですね。
249: 入居予定さん 
[2011-02-20 12:34:48]
王子駅に抜ける橋ができると助かるのですが、橋なんて簡単にはできないですよね。。。(笑)
250: 匿名 
[2011-02-20 16:22:02]
昨日MRに行って地道に売却済みの花がついていない部屋の数を数えてみたら45部屋位でした!

交通の便はもっと改善されることを期待したいですね!開発計画とか何か噂あるんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる