野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 大池
  6. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-04-03 22:38:16
 

プラウドシティ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
第一期販売が終わったことですし、仕切り直して爽やかに情報交換をしましょう。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート


【タイトルにPART2を加えました。2011.04.27 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-08 00:17:17

現在の物件
プラウドシティ茨木
プラウドシティ茨木
 
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2

849: 匿名 
[2010-08-09 13:33:03]
端っこだもんね…ここ。大池の戸建てエリアとはイメージ違いすぎる。
850: 匿名さん 
[2010-08-09 15:07:24]
大池小学校付近の戸建てが閑静で大きい家でお金持ち静かエリア。
そういうイメージは全くなし。
特にKマート側(138道路?)はごちゃごちゃ。
近くに住んでましたが道路は歩道がない所もあるので小さいお子さんは気をつけて下さい。
万代に行く方向はあまり通らないかもしれませんが本当に危ないですから。
851: 匿名 
[2010-08-09 15:23:36]
大池は二丁目になると高圧電線あるから良い場所とは言えないよ
852: 匿名 
[2010-08-09 16:21:44]
現地見ましたが南向きの棟と向かいの雑然とした商業地が接近しすぎてませんか?
排気ガスうんぬんより向かいのテナントから出る室外機などのの熱風で常に空気が悪そう。風通しはどうなのか?
南向き買うなら六階以上じゃないと正直しんどいなぁ…
853: ご近所さん 
[2010-08-09 17:01:47]
立地が良いって言うのは単に大池と言うネームバリューが良いだけでしょ?
ここの立地は交差点になってるし日中うるさいですよ。水尾に抜ける道が出来てから車の通りは更に増しました。
変な店があるとかは騒ぐこともないけれど、この立地で大池の静かさを求めるなら東向きしか無理でしょう。
静かさを求めないのなら駅まで徒歩圏だから良い立地とは思いますが、単に大池だから立地が良い、と豪語するのはちょっと無理があるような気がします。
854: 匿名 
[2010-08-09 21:32:30]
看板が取れたから見たらよく分かるけど敷地ギリギリまで建てられてるね。
西向きは相当うるさいと思う。
855: 匿名 
[2010-08-09 22:01:28]
南側向かいにある、あの妙な店?は何者ですか?
いつ頃からあるんでしょうか。。。気味が悪い。
857: 匿名 
[2010-08-09 22:45:53]
南向きの契約者さんのみなさん、契約破棄するなら今しかない。内覧会が終わったら本契約だからね!
858: 匿名 
[2010-08-09 23:03:13]
かなりショックです。立ち退きしてもらいましょう!
859: 匿名 
[2010-08-09 23:04:07]
デイケアサロンって何すんの?
860: 匿名 
[2010-08-09 23:10:46]
野村に莫大な立ち退き料払ってもらって追い出しましょう!
861: 匿名 
[2010-08-09 23:12:23]
ひょっとして893絡みかな?

だとしたらやっかいだな・・・
862: 匿名 
[2010-08-09 23:16:01]
よくある話だからねぇ

2・3箇所刺される覚悟で頑張れ野村の営業マン!
863: 匿名 
[2010-08-09 23:37:27]
893の関係者はこんな回りくどい金儲けはしないでしょう。
HPには物欲をそそる骨董品も置いてると宣伝してたから結局セラピーを入り口に高いもん買わされたりするんじゃないの?どっちか言うとシュー教でしょう。
864: 匿名さん 
[2010-08-09 23:45:12]
誰か特攻して来い!
865: 匿名 
[2010-08-09 23:56:49]
野村に言ったところで知らん顔されるのがオチ。商業エリアとは無関係なので。と。

それより向かいの店舗からの臭いや騒音とかは大丈夫なんでしょうか?
その例の診療内科とやらは深夜まで営業してるんじゃないの?
866: 匿名 
[2010-08-09 23:58:17]
診療内科じゃないよ、心療内科。こころのメンタル。
867: 匿名 
[2010-08-10 00:03:57]
余り長続きする店とは思えませんが。
大騒ぎするのもどうかと・・・
868: 匿名 
[2010-08-10 00:14:56]
すでに二期終わってて良かったやん。
869: 匿名 
[2010-08-10 00:17:11]
お店自体は長続きしそうにないけど立ち退き料目当てだったらどうなんでしょ?

わたしは893絡みじゃなけりゃ安心です。
870: 匿名 
[2010-08-10 00:18:02]
二期終わって良かったっていうのは野村がってこと?
871: 匿名さん 
[2010-08-10 00:27:14]
842、865、866さん

例のHPで一番下近くに

大阪府茨木市心療内科系 錦鯉 大阪本店-

と記載されていますね。
「系って??」
本当に怪しいなぁ。
872: 匿名 
[2010-08-10 00:46:32]
そう、野村が。
二期終わってからこんな店が発覚して良かったってこと。
三期からはヤバいね。
873: 匿名 
[2010-08-10 05:56:28]
そんなもんはどこにでもあると思いますが…そんなに気になるかね。
874: 匿名 
[2010-08-10 09:47:27]
閑静な住宅街にはそんなもん無いですが…
875: 匿名 
[2010-08-10 12:17:45]
気になるけど、手付金パーになるから契約破棄には出来ないし、早く無くなる事を祈るしかありません。

プラウドシティだけじゃなく、近隣の人も気にしてるでしょうね。小学校も近いし。
876: 匿名はん 
[2010-08-10 17:06:23]
規制のない場所の宿命ではないでしょうか。
877: 近所をよく知る人 
[2010-08-10 17:46:37]
例のHPでお知らせ(お知らせBBS)を見ると

夏といえば花火大会!当院も、便天さんの花火大会に負けないようしこたま花火を買いだめしました、当院が入居する築40年の田中マンションが吹っ飛ぶ、3階のおばちゃんの脳みそが吹っ飛ぶくらいの爆音花火大会を、ゲリラ的に(お盆が目安)を実施します。※火災保険加入済み

爆音・スモーク・まるで茨木市大池町に、原爆が落ちたようなイメージで、花火を打ちまくります。ゲリラ実施なのでたまたま目撃下人は、運のいい人・・・・さあ、わくわくしますね?その次の日の朝刊が楽しみです!!!



投稿日時 :2010年08月08日(Sun)07時59分


と院長がコメント。
その下の内容も非常に危険。

全体的におかしい文章ばかり。画像添付しているのもイカレテル?

近くにあるというだけでもいい気がしない。
879: 匿名さん 
[2010-08-10 18:26:59]
↑ご近所ならとりあえず警察に通報するのが先では?
880: 匿名 
[2010-08-10 18:33:32]
私が契約者なら契約破棄を考えるかもしれない…
手付け金は戻らないけど、4000万ローン組んだら一生ここから動けない。
契約者さんはやっぱり一度野村さんにお店の詳細を聞いた方いいと思います。ここを検討していたけど、もうやめます。
881: 匿名さん 
[2010-08-10 18:53:27]
やっぱり近隣商業地域は何があるかわかりませんね。賃貸ならまだしも、分譲は怖いです。
882: 近所をよく知る人 
[2010-08-10 19:01:20]
879さん
失礼ですが後々やっかいになるのはごめんです。
あなたが率先してお願いします。
883: 匿名 
[2010-08-10 20:15:02]
変に通報して万が一報道でもされたら
マンションの資産価値は無くなるし、あまり騒がない方がいいのでは…
884: 契約済みさん 
[2010-08-10 20:22:59]
契約済みのみなさん、現地は見に行かれましたか?
私は気になったので今日見てきましたが・・・
確かに怪しい。怪しいと言えばかなり怪しいです。
マンションの屋上に鯉のぼりが多数、看板など。
また、女性用の下着が何百枚(?)と干してありました・・・。
一体何のお店なのやら。HPをみてもさっぱりわかりません。
景観ももちろんですが、何らかの影響がなければいいのですが。。。

でもそれ以外の条件に魅かれてすでに手付金を払ったし、
入居までになくなることを祈るしかないのでしょうか・・・
手付金放棄で契約破棄???それもなかなか難しい。

でもまあ、どこに行ってもいろんなトラブルはありますよね。
騒音問題や、目の前に突然高い建物が建つ、など。
かえって住民同士が団結したりするなんてことはないでしょうかね。
そのうちつぶれることを祈って・・・。
885: 匿名 
[2010-08-10 20:25:34]
契約破棄した人居るんでしょうか?
886: 匿名 
[2010-08-10 20:31:52]
女性用下着が何百枚?!本当ですか?
ちょっと怖いですね。。
購入を検討していましたが、躊躇してしまいました。
887: 匿名 
[2010-08-10 22:19:23]
その店は四階なので、南向きを買うなら六階以上じゃないと目線に入ってしまいますね。
高層であれば問題ないでしょう。
888: 匿名 
[2010-08-10 22:27:51]
長続きする店ではないでしょうから
あまりナーバスにならない方がよいと思います。
889: 匿名 
[2010-08-10 22:27:56]
私も現地を見に行きましたが、下着は気づきませんでした。また良く見てみようと思います。
旗やら、ぬいぐるみやらが屋上にあり、営業時間10時〜深夜と書いてありました。

我が家は西側の道路が近い方の部屋なので多分視界には入らないと思いますが、気味が悪いので早く居なくなって欲しいです。
手付金を捨てる余裕はありません。

890: 匿名 
[2010-08-10 22:29:57]
ナーバスになる位奇妙な店じゃないですか?

営業マンの気休めですか?
891: 匿名 
[2010-08-10 23:03:19]
なんで寄りにもよってそんな店が入ったの?新築マンションが建つことを店舗側のオーナーもわかってるはずなのに、貸した不動産もちょっと無神経だよね。
892: 匿名 
[2010-08-10 23:20:58]
ほんとですね。

気にするほどではないなんて
よく言いますよね?

怪しい店がマンションのすぐ目の前
にあることも知らされずに契約してし
まった人たちの立場に立った発言じゃ
ないですよね。

見込客が逃げないために強欲
な営業マンが適当なこと言って
安心させようとしてるだけじゃ
ないですか。
893: 匿名 
[2010-08-10 23:27:10]
このお店が入居するまでに潰れてくれたらいいですけどこのまま居座り続けるようでしたらちょっとこの場所には住みたくないです。。。

野村にこの件を理由に手付金返還してもらえないか交渉できないでしょうか?
894: 契約者 
[2010-08-10 23:40:17]
かなり気持ち悪いけど、時期になくなるような気がする。
この手のはもので長続きしてるものを見た事がない。
895: 周辺住民さん 
[2010-08-11 00:29:16]
昔からあるんじゃない??
896: 匿名 
[2010-08-11 00:39:02]
どう考えてもこの店異常だよ。
今日のHPに掲載されている画像や文章からしても怖すぎる。
野村さんに何か対応考えてるのか聞いたほうがいいかも。
897: 匿名 
[2010-08-11 00:51:41]
まぁ第三期の販売時期は8月下旬だしその頃にはこの店の話題についてもみんな飽きちゃって風化しちゃってると思います。なんでまた即日完売ってことになるだろうから問題なし!単にみんな妬みや僻みで煽ってるだけですよ!この店がいくら怪しくてもさすがに旦那の留守中とかに奥さんや子供たちに危害を加えたりするってことはないでしょ!?管理人さんも常駐してるわけだしね。こんな店のこと気にしてたら商業地域のそばでなんかマンション買えないですよ!むしろこの店の存在を考慮に入れてもこの物件安いしお買い得でしょー!?もともとこの物件を購入する人は価格が最大のメリットと考えてる人が多いでしょうし値段考えたらこの程度の店の存在は目を瞑ってもいいんじゃないですか?購入を検討されてるかたはあんま気にせず前向きに購入を検討していきましょう!
898: 周辺住民さん 
[2010-08-11 00:56:23]
このようなストーリーは確率何%でしょう?


現状は、存在感をアピールするのみ。
入居時期が近づき、契約者が住宅ローンの本契約をして覚悟を決めたところに、さらにアピール。
そこで、入居者一同(もしくは一部)が申し入れなどをしたものなら、、、、
民事で解決しようとすると、¥が。
それに、今話題の件が解決したとしても、第2、第3、、、、とエンドレスになる。


残るのは、入居者と空き住戸とローンとストレス


今、このタイミングであの場所であの商売をはじめる理由って何でしょう?
もうけることを意識しているのか、興味ありませんか。

この掲示板でのリンクからホームページに行った場合、アクセス解析されていたら、
この掲示板からきたことがわかりそうなので、レスがつくかもしれませんね。





899: 匿名 
[2010-08-11 01:04:01]
かなり確率高そうですね。

一度立ち退き料払っちゃうと
カモにされちゃいそうですね。

こりゃ大変だな。

やっぱ商業地域のそばのマンション
買うリスクって結構あるんですね。
900: 匿名さん 
[2010-08-11 01:33:03]
中途半端な場所で営業でしょ。
普通、駅近で店舗を出すのが多いのに。
なんでだろう。
901: 匿名さん 
[2010-08-11 01:39:06]
営業許可申請して認可されたという事ですよね?
902: 匿名 
[2010-08-11 08:29:07]
野村はこの店のことを知ってるのでしょうか?
一部契約者が不安に思ってるのは事実なんだし文書できちんと契約者に対し何らかのフォローがあっていいのではないでしょうか。

・店はいついつから入居したので当社も全く知らず予期せぬことで大変遺憾です
・店の営業時間は○時〜○時のようです(営業内容は○○とのことです)

・南向き購入の方でバルコニーから視界に入り不安である方のみ無償で高層階もしくは東向きの住戸へ変更可能です


など、誠意あるならこれくらいの対応は早急にするべきでしょう。
それとも契約者が不安を訴えても『知りません、野村とは無関係』で通すつもりでしょうか?      
903: 匿名 
[2010-08-11 08:56:38]
この掲示板を見てる人の方が少ないでしょうし店のことを知らない契約者の方が多いでしょうね。
掲示板の情報で知ってしまった契約者の方が覚悟を決めて入居することが出来るのでまだマシなのでは?と思います。

何も知らないまま楽しみにしていた内覧会で、リビングの窓越しに女性用下着が何百枚も干してる光景を目のあたりにしたら、
私なら気がおかしくなるかもしれません(*_*)
904: 匿名 
[2010-08-11 10:15:31]
どうせ知ることになるなら早い方がよかったのか、遅い方がよかったのか…
入居までの心境を考えると微妙なところです(泣)
905: 匿名 
[2010-08-11 11:15:11]
現地確認したけど、下着は確認できなかった。
906: 匿名 
[2010-08-11 12:39:37]
かなりショックです。
ケチが付いたみたいで
キャンセルするか悩み中です。
907: 匿名 
[2010-08-11 12:55:40]
以前分譲を買った際に、仮契約の段階で西向きから南向きに変更出来ましたよ。南向きの方が価格高かったからか?よくわかりませんが、差額分の手付け金だけ(価格の一割)を追加で払った記憶があります。
完全にキャンセルするなら手付け金は放棄でしょうね。
908: 匿名 
[2010-08-11 13:49:21]
ま、そのための手付け金だからねぇ。
909: 匿名 
[2010-08-11 15:22:12]
野村のデベがこの掲示板を見てるなら、すでに上に報告がいって何か対処法を考えてるかもしれないよ。焦るのは早いかも。
910: 匿名 
[2010-08-11 15:31:19]
知らぬ存ぜぬ、何も出来ません、でしょう。
契約者全員が契約破棄しない限り…。

たかだかあんな店一軒の為に…これだけ悩むのが悔しい。
仕様我慢して、立地を買ったも同然なのに、その立地にもケチが付いてほんと悔しい。

911: 匿名 
[2010-08-11 15:48:42]
それでもダメもとで野村に掛け合ってみたらどうですか?泣き寝入りは悔しいだけです。
契約者が危険をおかして自ら店の詳細を調べていくよりも、野村不動産に頼んで調べてもらえれば簡単に店の素性くらいは分かるはずですよ。店舗側の不動産屋とも繋がりがあるでしょうし。
医療資格がないのに心療内科と謳っているなら法律に反しているかもしれない。そこを野村不動産から訴えかければ簡単に立ち退く可能性だって出てくるかもしれない。


私は契約者じゃないけれど、ここの物件も気に入って候補にあがり見てたので他人ごとに思えず
すごくショックです。
912: 匿名 
[2010-08-11 17:29:14]
あの店に被るのはB−Hタイプですよね?
既に契約した人居るんでしょうか?

残戸はいくつ位なんでしょうか?これで契約数が伸びないとなれば、野村も何か手を打たないかな。
913: 匿名さん 
[2010-08-11 17:37:03]
いや、みなさん視界ばかり気にされてますが、花火をやるとか言ってるんですよねぇ。
ここが建ってからも実際そんなことをされたら、目の前の住戸だけじゃなくかなり広範囲で被害がでるんじゃないでしょうか。

花火に限らず、普段から音、臭気等はかなり心配です。
上層階でも安心できません。
914: 匿名 
[2010-08-11 17:46:47]
花火というか、爆竹10万発用意してるそうですよ。
その予告だけでも、生活脅かしてますよね?
915: 匿名 
[2010-08-11 18:15:45]
こ、怖い。
夜もおちおち寝てられないですね…。
916: 匿名 
[2010-08-11 18:18:28]
こんな掲示板でワァワァ騒いでも何も変わらんよ。
そんなに気になるんやったら、誰か誰かって人任せにせんと自分で野村に伝えたらいいのに。
917: 匿名 
[2010-08-11 18:33:01]
野村に伝えて門前払いで知らん顔されたら
もっとショック…
918: 匿名 
[2010-08-11 20:22:55]
東向きの低層階は安くてお買い得だと思って検討してたんですけど、
あの変なお店って東向きの棟からもすぐそばなんですよね・・・

かなり前向きに検討していただけにショックです。

野村にしっかり対応してもらわないとなぁ
919: 契約済みさん 
[2010-08-11 21:47:26]
今日の夕方頃、現地に行ってみました。
どなたかが、ない、と書かれてましたが、真下からみると
女性用下着が山ほど干してあるのが見えました。
そして・・・院長(?)らしき男が例の建物の屋上にいるのを発見!
いろいろと飾り付けてある鯉のぼりに手を加えているようでした。
あまりじろじろみるのが怖かったのでさっと素通りしたけですが・・・。

私は2期で契約を済ませた者です。手付金ももちろん払い済み。
B棟の中でも西寄りの上層階なので、直接眺望にはさほど関係はないのかもしれないですが、
花火(爆竹?)の件もあるし、なによりせっかく思い切って契約したマンションなのに、
住む前からこんなことがあるだなんて。かなりショックです。
でも、手付金を放棄するような余裕はまったくないです。

・・・でも、入居まではまだ半年。契約した人は、ここ、と思うそれなりの理由があったはず。
もちろん例の店はかなり気になるけれど、今すぐに契約破棄!となるよりも、
少し落ち着いて動向を確認してからでも遅くないのでは。
本契約まではまだ時間もありますし。

ちなみにB-Hタイプの部屋は、確かMRのタイプの部屋で、1期ですでに売れていたのでは?
2期の販売前にもらった価格表には、かなり「分譲済」となっていましたから。
低層階はまだかもしれませんが。
920: 匿名 
[2010-08-11 23:55:43]
そうですね。
この掲示板を見てる契約者さんがどれくらいいるかわからないけど、一致団結していけるといいですね。
921: 匿名 
[2010-08-12 09:57:51]
野村は店の詳細を契約者に伝えるべきでは?
922: 匿名 
[2010-08-12 10:12:17]
契約者は野村に『このままだと不安だ』と言うべきではないでしょうか?

現在野村側がこの現状を何処まで把握しているのか解りませんよ。
923: 匿名 
[2010-08-12 10:52:19]
引き渡し後はデベロッパーは動きません。

動かすなら今の内かも知れません。
924: 匿名さん 
[2010-08-12 11:18:54]
その通り。デベは本契約が終われば仕事は終わり。入居後は管理会社に丸投げします。
契約者さんはいまのうちに野村に対策を考えてもらいましょう。
925: 匿名 
[2010-08-12 20:11:56]
この店いったいいつから存在してんの?!
A棟はまだ離れてるからあまり関係ないような気もするが。

深夜まで営業してるなら音とか何か聞こえるのでしょうか?それくらいは野村の営業に頼めば夜中とか偵察に行ってくれるんじゃないの?
野村だって事前に調査しとかないと、これから三期が始まり客に店のことをもし質問されて、何も判りませんじゃ、せっかく検討している客も引くだけだよ。

野村の営業がこの掲示板を見てるといいんだけどね。
926: 匿名 
[2010-08-13 11:34:20]
朝から例の怪しげな店、見に行って来ました。外から見ても相当怪しい…と言うかヤバい。確かに派手な下着(ブラジャー)が沢山干してありました。しかも、わざと?ベランダから見えるように並べて干してあり気持ち悪いです。B棟の東南角3階、4階、5階辺りは南側の道路挟んで向かい合うので嫌でもまともに視界に入ります。
高いお金を出して買うマイホームなのに毎日あんなのを見て暮らすのは最悪です私なら迷わずキャンセルします!!それ位、異様なお店です。契約済みの方は自分の目で確かめた方が良いと思いますよ!!
927: 匿名 
[2010-08-13 11:56:09]
まともに視界に入るのは南東角部屋だから4000〜5000万クラスの契約者だよね。キャンセルするなら手付け金放棄もかなり痛いと思うよ。
いまからA棟に変更は出来んのだろうか?
928: 匿名さん 
[2010-08-13 13:22:11]
千里タワーはあの事故があった途端に契約者の半数がキャンセルしたらしいけど
手付け金って放棄したのでしょうか?
それとも平均価格7000万〜8000万とも言われたタワーだから、よっぽど資金に余裕ある世帯ばかりで手付け金がもったいないとか考えなかったんでしょうか?

でもいまだに千里タワーの掲示板はバカにされ続け、空き部屋も多数あるようなので、あのとき思い切ってキャンセルした人は良かったと思っているでしょうね…。
やっぱり賃貸が気楽かな〜なんて思い始めてます(>_<)
929: 匿名 
[2010-08-13 14:23:14]
千里タワーの件は確か手付け金、全額返金でキャンセルに応じたんじゃなかったっけ?(あんな事故があったんだから当然ですよね)
賃貸は家賃捨ててるようなもので勿体ない!!って言う人もいるけど買ってしまうと、ご近所トラブル等おきた時に引っ越したくても出来ず気まずい思いしながらも住み続けないといけないけど賃貸なら引っ越せば済むしストレス溜めながら生活しなくて良いから気楽ですよね(^_^;)
930: 匿名 
[2010-08-13 15:19:31]
ここの物件は今後どうなるんでしょうか。
こんな変な色がついてしまって、資産価値に影響は出ないのでしょうか。私も店の院長ブログを読みました。かなり怪しいです。ブログの内容から同じビルの三階のおばちゃんと何かもめてるような?文章が書いてました。だからベランダで花火をしてやるみたいな…。
とにかく怖すぎます。
931: 周辺住民さん 
[2010-08-13 16:08:27]
いやなら購入しなければいいのです。特に購入したい部屋や階数が無ければ売れ残りを待って値引きしてもらうまでです。
932: 匿名 
[2010-08-13 16:21:10]
やっぱり中条のような文教エリアの方が良いかも…
933: 匿名 
[2010-08-13 18:46:35]
結局、野村に問い合わせしたとかいう投稿ありませんね。
934: 匿名 
[2010-08-13 19:27:13]
>933
向かえの店のネタで煽っているのは摂津のマンション契約者って話ですし。
ここぞとばかりに攻勢かけてのなりすましです。
ほとんど摂津さんの自作自演だから、そりゃ野村に問い合わせできるはずないですよ。
935: 匿名 
[2010-08-13 20:03:37]
934は自作自演ですか?そうであって欲しい。
もし同じ契約者だとしたら恥ずかしい。いらん事をいちいち書き込むな。
936: 匿名 
[2010-08-13 21:21:55]
>934
本当ですよ!
何を根拠に摂津の契約者だと言っているのですか?
ここの契約者のレベルが下がるのでやめてください。
937: 匿名 
[2010-08-13 21:35:19]
934みたいな人があちこち掲示板に書き込むから荒れたりするんじゃないの?
店がデマならまだしも、不安な気持ちでいる時に最低な発言ですね。
938: 匿名 
[2010-08-13 22:45:04]
今日の朝刊にあのお店の広告が入ってました。「この広告を捨てると呪われます」って…汗
939: 匿名さん 
[2010-08-13 22:57:30]
前から摂津の契約者に荒らされてるってヒステリックになってたやん!
940: 匿名さん 
[2010-08-13 23:33:32]
今回のように突然できた近隣店舗の話なんて、本来はデベロッパーに責任のない話。
ただ、こんなことでキャンセル発生すればデベロッパーも困るでしょうし。
つくづく、野村不動産さんもついてないですね。
ご契約の方々の不安を取り除いてあげるべく、奮起を期待したいところです。
941: 匿名 
[2010-08-14 00:11:36]
>939
誰もヒステリックになってませんよ。
だいたいこの店と摂津と何の関係があるんですか?
摂津の掲示板を見たらあっちはあっちで契約者に対してヒステリックだとか不愉快な書き込みばかり。もしかして貴方が書いてるんですか?恥ずかしいからやめてください。
942: 匿名さん 
[2010-08-14 00:52:25]
>941
その対応がヒステリックと言われる所以ですよ。やめなさいよ。
943: 匿名さん 
[2010-08-14 03:06:18]
例えアラシが煽っていたとしても、じゃあそれで納得できるかと言われたらできないですよね。
あの店(?)があるのは事実です。

私は見てないのですが、938さんの仰る広告は存在するのでしょうか。
呪われるなんて書いてあったら何かの法律に引っかからないですかね。
944: 物件比較中さん 
[2010-08-14 07:22:25]
わざわざ店を見に行った契約者さんはなぜ野村に伝えないのですか?
だから煽ってるとか成りすましって書かれるんじゃないの?
それとも野村に伝えたけど何も対応してくれなかったからそれを書くことが出来ないの?

検討者が見てますし、書きっぱなしだとどんどんプラウドの印象が悪くなりますよ。
945: 匿名さん 
[2010-08-14 08:28:09]
いやいや、普通に考えてそんなすぐに解決するものではないでしょう。
契約者を脅してどうする。
946: 匿名 
[2010-08-14 08:51:10]
今のご時世、誰もが他人任せの他力本願って感じですねぇ。結局、自分では野村に伝える事すらできない。
ならおまえが…って?私はあまり気にしてないので悪しからず。
947: 匿名 
[2010-08-14 09:03:15]
うちはA棟だし関係ない、とかですか?
ちょっと無責任じゃないですか?
管理組合がまとまらないのも目に見える。
948: 匿名 
[2010-08-14 09:49:09]
B棟です。
あんなのすぐに無くなると思ってます。掲示板、ましてや検討板で契約者が騒いだところで何も変わらないし、検討者の不安をあおるだけだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる