中古マンション・キャンセル住戸「ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-21 01:50:40
 削除依頼 投稿する

本当に価値のある物件は、どこでしょう!?

[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?

41: 匿名さん 
[2006-07-03 23:27:00]
>>38
見事に渋谷・目黒に集中しているなぁ
42: 匿名さん 
[2006-07-04 00:10:00]
ども>38です。ホント!見事に集中してました。高級住宅地なら他にもあるのに。不思議ですね。
43: 匿名さん 
[2006-07-04 10:18:00]
港区にないの?
44: 匿名さん 
[2006-07-04 11:05:00]
>>40
綱町のマンション、耐震構造にはなっていますが
石綿が耐火被服。霞ヶ関ビルとこの点は同じです。
45: 匿名さん 
[2006-07-04 13:50:00]
たしか1975年から使用が禁止されたんですよね。
アスベストは露出しなければ問題ないので
それ以前のマンションの場合は、必要な工事がなされているか
どうか、購入する前にきちんと確認する必要がありますね。

この手のマンションの価格には、メンテナンスの良さも資産価値の一部として
入っていることを売主もよく承知しているので、売主を通して組合に頼めば、過去の
工事の詳細(設計図、期間、費用など)に関する書類をすぐ
閲覧させてもらえますよ。購入する際には、一級建築士に同伴してもらって
じっくり調べるとよいですね。
46: 匿名さん 
[2006-07-06 11:04:00]
これからヴィンテージになりそうな物件は!?
47: 匿名さん 
[2006-07-06 19:22:00]
>>46
千代田区1番町〜4番町あたりの高級物件、ウォーターフロントではセンチュリーパークタワー。
48: 匿名さん 
[2006-07-07 09:43:00]
文京区、目白区、世田谷区辺りにはないのですか?
49: 匿名さん 
[2006-07-07 17:17:00]
文京区のあたりだと、旧住友不動産分譲のハウスシリーズがこれに当たるのでは。
小石川ハウス、音羽ハウスなんて、ゆったりした敷地で当時から2戸1EVでしたし
敷地の使い方がゆったりしていますよ。
理由はわかりませんが、中古チラシにもよく「旧住友不動産分譲」と書いてあります。
50: 匿名さん 
[2006-07-07 17:24:00]
文京区のビンテージマンションありました。
http://www.jkhome.com/information/search.cgi?s30=
51: 匿名さん 
[2006-07-08 07:37:00]
文京区も高級住宅地ですよね。有名国立、私立校も多いし、環境も良いし。港区程、高くはないし。
52: 匿名さん 
[2006-07-09 19:50:00]
とても環境が良さそうですね。
53: 匿名さん 
[2006-07-10 00:30:00]
やはり憧れは、広尾のガーデンヒルズです。
54: 匿名さん 
[2006-07-10 01:57:00]
生活レベルが合わせられればいいんでしょうが、
往年の億ションが安くなったから買いたい、というのは?マークですよ。
マンションでも多少の近所づきあいはありますから、話がかみ合わなくて困ります。
55: 匿名さん 
[2006-07-10 14:36:00]
ガーデンヒルズは値が下がってませんよ。
56: 匿名さん 
[2006-07-10 21:29:00]
私も昔から憧れてた古いマンション買いましたが
価格は安くなったと言っても
管理費などで12万以上毎月かかるので大変です。
固定資産もなぜかびっくりするほど高いのです。
でも住んでる人のモラルは非常に高いかも。。
静かだし。
57: 匿名さん 
[2006-07-11 05:44:00]
立地がよくて管理がよければ、それはしかたない出費では。
ただ住人のモラルや良質な雰囲気は
普通はお金を出しても買えないものなので
それは得がたい買い物でしたね。
58: 匿名さん 
[2006-07-11 05:53:00]
ヴィンテージマンションは、何も億ションのことをさすのではない。
このへん読んで、よく勉強しとこう。

不動産市場最前線
http://www.ikizama-kaigi.com/blog/
59: 匿名さん 
[2006-07-12 14:24:00]
億ションではないけど値が下がらない価値のある物件
60: 匿名さん 
[2006-07-12 19:32:00]
目黒のマンション雅叙苑に興味があります。

1970年ごろに分譲されたのですが・・・
一時期、友人が居住していたので、何度か訪問したことがありました。
お庭も景色・環境など申し分なく、スーパーなどもけっこう近いです。
夫の通勤にも便利です。

ただ、古いですね。
欧州では、築100年以上の集合住宅も多いようですが、上下排水のトラブルは、とても大変らしいです。
それで、ちょっと考え中・・土地代の試算しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる