野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-12 15:28:03
 

販売も第2期に突入です。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-04 19:56:57

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>

834: 匿名さん 
[2010-07-29 15:14:23]
>>823

学校が八王子なら、新浦安には住まない方が良いよ。

835: 匿名さん 
[2010-07-29 15:55:27]
シャトルの他の売りですね…綺麗な空気・朝焼け・富士山・夜景かな。
836: 匿名さん 
[2010-07-29 17:11:56]
このロケーションで、綺麗な空気・朝焼け・富士山・夜景を売りにするのは、どれも中途半端で無理があるね。
837: 土地鑑あり 
[2010-07-29 17:21:35]
同感です
838: 匿名さん 
[2010-07-29 18:00:56]
広さがあっても、窓のない部屋は、住む側としてはやはり一部屋としてカウント出来ないなあ。
もうちょと間取り考えてほしい。
839: 匿名さん 
[2010-07-29 18:01:13]
そうかなぁ。
840: 匿名 
[2010-07-29 18:32:42]
狭いよりはマシだなぁ

何たって、苦しくない。

風呂も疲れが取れる。
狭い家は風呂も狭い。
疲れが取れないよな。
841: 匿名はん 
[2010-07-29 22:18:21]
バスといえば浦安花火大会当日の無料送迎バス運行や交通規制の案内を今日見かけた。

去年に続いて40万人以上の観客がわんさかやってくるのだろうか。

日の出中学校と小学校の校庭などに臨時駐輪場を設けるそうだけど、バイクもOKってどういう基準なんだろうねえww
人によっては原則自転車しか認められないのではと思うよ。
842: 匿名さん 
[2010-07-29 23:14:26]
>>840

同意。
20年後のリスクを考えて、20年間ガマンするの?w
843: 匿名 
[2010-07-30 07:35:56]
ここに限らずですが、湾岸っていつも天気悪くないですか?

なんか千葉や東京と天気違うし。
844: 匿名 
[2010-07-30 08:08:19]
風は強いけど、いつも天気悪くはない。

逆にさわやかな気候や快晴の日も多いし、
千葉や東京都内と比べて気持ちがいいよ。
845: 匿名 
[2010-07-30 08:10:52]
>838

激しく同意。

窓ない部屋、いらない。
稼働仕切りをつけた部屋もよくない。

パームコート、全体的に間取り悪いよ。
4LDKプラン少ないし。

設計したデザイナーがいまいちなのか、
センスないのか・・・。

パークシテ系のマンションのほうが
魅力的な間取りプラン多いね。
846: 匿名さん 
[2010-07-30 09:17:56]
うちの和室はリビングに一部で、当然窓がないけど、そういう部屋のこと言ってる?
847: 匿名さん 
[2010-07-30 14:46:37]
間取りがおかしくなるのは、容積ぎりぎり喰うために無理して建坪いっぱいに設計したMSに多い。スパンが狭いとか整形の戸分けができないとか。
。多分、センスの問題とかじゃない。
848: 匿名 
[2010-07-30 17:27:39]
>>841
報道されたように、今年でやっと最後なので、少々のことは我慢しましょう。
849: 匿名さん 
[2010-07-30 21:53:26]
>846

そうです。
和室だったり、洋室だったりしますが、リビングに隣接している引き戸で開閉できる部屋です。

部屋が無いよりはましだけど、あくまで、『まし』っていう程度。
個室としては使えないでしょう。
扉を閉めてしまったら、お仕置き部屋みだいだもの。

ここの物件に限らず、設計者はもっとちゃんと仕事をしてほしい!と強く思います。
戸建てだったら窓のない部屋ってあり得ないですよ。
851: 匿名さん 
[2010-07-31 11:33:10]
> 戸建てだったら窓のない部屋ってあり得ないですよ。


でも戸建てより広いから、ついつい気になっちゃいますよね、このマンション。
戸建てと違ってお風呂も広いし。
852: 匿名 
[2010-07-31 12:16:23]
戸建ての方が、建売だとセンス無い間取りが多いよな
853: 匿名さん 
[2010-07-31 13:25:22]
窓のない部屋も、嫌だけれども
どう考えても、じめっとしてしまう
小さな窓の部屋。
これもいらないですね。

854: 匿名 
[2010-07-31 14:46:39]
浦安の花火大会はここから見えますか?
855: 匿名さん 
[2010-07-31 16:08:03]
プラウドⅠは見えます。
856: 匿名さん 
[2010-07-31 17:05:31]
>>851
どんだけしょぼい戸建てをイメージししてるんですか?
860: 匿名 
[2010-08-01 10:24:55]
相変わらずどうでもいい話が多いなぁ。

いろんな人がいるくらい想定してないと、危険な目に遭うよw
861: 匿名 
[2010-08-01 12:55:20]
レジアスが一番セレブらしいよ。高級感あるし。パームコートもいいけどね。
864: 匿名さん 
[2010-08-01 14:45:48]
飛び地の高洲のなか同士でだけ比較されてもな~。。。
865: 匿名 
[2010-08-01 16:21:03]
レジアスのセレブ組は、みんなキャピタルゲインと共に1に移り住んでる。
3を契約した人も何人かいる。


これ豆知識な。
866: 匿名さん 
[2010-08-01 20:29:52]
>危険な目に遭うよw

脅迫だ。

ま、NEWSになったのがパークシティ絡みで、
NEWSにならないこと、いろいろあるし

高洲は”闇金”とか、表ざたになるのは困るわな
867: 匿名さん 
[2010-08-01 21:19:10]
>>危険な目に遭うよw

>脅迫だ。

ちょ・・・
どういう読解力・・・

「新浦安の街に悪い人がいるわけない!!」って気を抜いてるのは危機意識が低いってことでしょ。
面白い解釈するなぁ。
868: 匿名 
[2010-08-01 21:30:20]

釣られちゃダメですよ

普通その解釈です。
873: 買いたいけど買えない人 
[2010-08-02 08:42:05]
「豆知識」君って脳みそも豆粒ほどしかなさそうだね。
874: 匿名 
[2010-08-02 13:40:09]
俺は事実しか書かないから、脳みそ使わんのよ。
豆粒ほどで充分w

何か他に聞きたいことある?
875: 匿名さん 
[2010-08-02 14:51:48]
豆粒ほどの脳みその人に聞くことは何も無い(笑)

目障りだから出てこないで欲しい、それだけ。
876: 匿名さん 
[2010-08-02 14:54:22]
新浦安の事実を捏造したい人には目障りな存在ってことか(笑)
必死に情報操作するのが台無しになっちゃうもんね。
877: 物件比較中さん 
[2010-08-02 15:26:59]
豆粒脳みそ君へ

これは事実の捏造ではないのかね?
「レジアスのセレブ組は、みんなキャピタルゲインと共に1に移り住んでる。 3を契約した人も何人かいる。」

「レジアスのセレブ?」の定義は?
「みんな」って何人が移り住んだのよ?

暑いから少ない脳みそがヒートし過ぎない範囲で教えてね。
878: 匿名 
[2010-08-02 15:33:38]
間取りウンヌンの投稿があるように、未だに解放廊下のマンションを分譲するデベ。全く消費者のことなど考えてない。
50年前と変わらない。こんな進歩のない業界も珍しい。
879: 匿名 
[2010-08-02 15:48:23]
>>877
「セレブ」に明確な定義なんてある?
>861にあるように捉え方は人それぞれじゃん?
他人をセレブって勝手に思えば良いし、自分がセレブってのも勝手に思えば良いじゃん。


> 「みんな」って何人が移り住んだのよ?
答える必要も無いし、俺が知らない人で移り住んだ人もいるだろうし。
正確な人数必要? 
さすがにレジアスの人みんな知り合いなわけないんだから、正確な人数は分からない。
俺はウソ付かないから、適当な事は言えない。申し訳ない。
880: 匿名 
[2010-08-02 16:38:14]
セレブかどうかは分からないが、確かに3に引っ越す予定の人がいることは私も知ってる。
何件か売り出してるところかも?
豆知識くんは嘘ついてないけど、なぜ知ってるのかな。
レジアスの住民じゃないかい?
881: 匿名 
[2010-08-02 16:55:13]
レジアス住民じゃないけど、周辺住民です。
単に1と3に引越す知り合いがいただけですよ。

周辺住民なので、バス便の状況とかは伝えられます。
どなたかも書いてましたが、私も数年で1度しか歩いたことがありません。
なぜなら歩いて20分以上かかって二度と歩かないと決めました(笑)
882: 周辺住民さん 
[2010-08-02 18:17:08]
IにしろIIIにしろ、20代や30そこそこで、
5000万以上住宅を自力で買えるのは凄いと思う。
セレブでいいんでないかい?
883: 匿名さん 
[2010-08-02 18:58:21]

そうやって書いちゃうと、

「新浦安ごときでセレブ語るな」
「本当のセレブ知ってから言え」

とかどうでも良いレスが必ず付く(笑)
884: 周辺住民さん 
[2010-08-02 19:15:44]
別にいんじゃない。
本当のセレブなんて定義ないし、
ハリウッドのセレブの話してないし、
取り合えず、千葉、若しくは、浦安セレブでイイジャン。
885: 近所をよく知る人 
[2010-08-02 19:53:10]
幼稚な会話
886: 匿名さん 
[2010-08-02 20:46:11]
な、僕もいる


118 :まちこさん [] :2010/07/31(土) 21:56:04 ID:jZXhw6jA [z243.124-45-188.ppp.wakwak.ne.jp]
>>96
新浦安に暴力団がいるのか
ショックだ
887: 匿名さん 
[2010-08-03 09:49:07]
開放廊下に疑問もつ人って、他にどうやって廊下をつくればいいと思ってるの?
集合住宅が並んでいれば、通路としての廊下にするしかないよね。

せっかく空気が抜けるのに、まさか壁をつくれっていうんじゃないでしょうね。

ビルやホテルみたいに、北側南側の真ん中に廊下があるなら開放廊下なくてもわかるけど、
北側物件は東京の密集地で日照を得られなくても売れるところじゃないと、
だれも買わないんじゃない?

ここだったら、北西と北東?そんな物件買う?

それとも、二世帯で一個のエレベータとか?
それはエレベータの数が膨大な量になるね。

ちなみに、うちは、内廊下のマンションから引っ越してきました。
最初はホテルに住んでいるような感じがしていましたが、風が抜けなくて息苦しかったです。
888: 匿名 
[2010-08-03 12:11:59]
887 貴方は廊下付きの部屋に住みたいみたいだね。

エレベーターの数は膨大になんかならないね。
マンションの形状や一棟当りの戸数にもよるが、通常の約1.5~1.7倍。これが膨大と言われれば仕方ないが?
2戸1に住んでたことがあるが、そこは25~6基ある。
それでも管理費は特別に高い訳ではなく、極普通。建築コストの問題だけだね。
廊下のマンションに比べたら住み心地が全く違う。
EV点検の時はちょっと大変けど。
889: 匿名さん 
[2010-08-03 13:34:32]
そうだね、うちも二戸1のマンションだけど快適。
使用頻度がたかくないからそんなにメンテナンスにお金かからない気もする。
まあ高級マンションの部類だが
890: 匿名さん 
[2010-08-03 14:53:44]
見た目も実質も団地マンションなんだから、とやかく文句言うな。
891: 匿名さん 
[2010-08-03 15:47:57]
エレベーター餌で、釣られましたね。パームコートは販売堅調ですから、安心して。
892: 周辺住民さん 
[2010-08-03 18:42:14]
ごちゃごちゃ言ってるけれど、
この価格は、普通のサラリーマンは買えないぞ。
セレブでいいでしょ。
893: 匿名さん 
[2010-08-03 20:03:32]
豆知識君より>877の方が目障りだと思われてたみたいね
894: 匿名 
[2010-08-03 22:01:26]

そうやね。

豆知識くんは、知ったかぶりをしないので、逆に好印象
895: 匿名さん 
[2010-08-05 09:57:46]
小さなマンションなら2基に1戸ってありだよね。

L字型の建物なら、共用廊下はどうしたって必要だよね。

隣りの家のエアコン室外機のホースから水が共用廊下に流れていて、
それを踏んでいかなきゃならない日々って結構きもいのでストレス。


896: 889 
[2010-08-05 10:38:02]
895、総戸数200戸。二戸1基

最低占有面積100平米

平均150平米

快適

新浦安ではない
897: 匿名さん 
[2010-08-05 11:27:29]
海浜幕張。
898: 匿名さん 
[2010-08-05 11:35:48]
海浜幕張、遠い、パス
899: 匿名さん 
[2010-08-05 12:25:26]
14階の建設が始まりましたね。サッシも10階位まで入っています。エクステリアの造成も本格的に。いい感じです。ファサードを早く見たい。
900: 庶民 
[2010-08-05 14:12:41]
高級志向セレブ気取の方々、激安スーパーOK近くて良かったですね。スーパーOKはインテリア、エクステリアも最高です。
901: 匿名さん 
[2010-08-05 14:19:23]
良かったよ~。月の食費が数万円下がりましたからね。セレブOK、最高!。
902: 匿名さん 
[2010-08-05 14:20:55]
OKのおかげでマンション内友達との宴会も驚くほど安く済むよね! 最高!
903: 匿名さん 
[2010-08-05 14:28:18]
わたくしセレブなので電車やバスに大人になって乗った事御座~ませんの。関係無いので近くに無くても構いませんわ!オホホホホ♪・・・。オーケー近くて良いわね!ivory石鹸aloe激安で売ってるし。
904: 土地勘無しさん 
[2010-08-05 19:01:04]
関東に越してから、子供(3歳)が喘息になってしまいました。
都内でマンションを探していましたが、便利な場所はどこも???で・・・。
新浦安の空気はどうでしょうか?
905: 周辺住民さん 
[2010-08-05 19:08:46]
ここを買うヒトはセレブまちがいないし。

この立地、仕様、環境で坪200万は
庶民には手がでない。

買えるのは、一般経済観念を超越してる、
鳩山家の人々みたいな人かな。
906: 匿名さん 
[2010-08-05 21:01:10]
>>904

新浦安の空気は塩・塩・塩

清涼な空気を求めるなら田舎に行きなさい。
907: 匿名さん 
[2010-08-05 23:32:51]
急に荒らしが増えましたね。
どうせ同一人物なんだろうけど。
908: 周辺住民さん 
[2010-08-06 07:18:54]
ま、アラシはスルーで削除(&アクセス禁止)依頼っつうのが鉄則で
909: 匿名さん 
[2010-08-07 00:03:49]
>>904さん

ぜんそくは、関東の空気が悪いから云々というよりは
自宅の影響の方が強いと思います。

今のご自宅の建具にアレルギー物質が入っているとか
ハウスダストとか・・・先にそっちを疑った方が
良いかも知れませんよ。
910: マンコミュファンさん 
[2010-08-08 11:55:38]
気休めですけど、このあたりは、交通量&排気ガスのひどい湾岸高速より南側の立地で、窓が南向きの部屋なためか、比較的空気はよいような気がします。 でも、もちろん田舎には比べようもないです。
911: 匿名さん 
[2010-08-08 13:48:30]
空気は綺麗ですね。公園が多く緑が多いので、余計に感じるのかも。また、駅から遠いので静かです。田舎育ちの私には、安らぎの地です。駅から遠い問題は定刻バスが救いとなりました。所要時間7分ですけどね。
913: 匿名さん 
[2010-08-09 06:48:39]
135平米の広い部屋は完売みたいですね。残念。
914: 匿名 
[2010-08-09 08:20:05]
なんだかんだ完売。
荒らし残念w
915: 匿名さん 
[2010-08-09 11:11:37]
潮風が原因で喘息になることもあるようですし、逆に潮風で肺などが強くなり、喘息症状が改善されたケースもあるようです。
一概には言えないようですので、まずはお子さんを高洲海浜公園で遊ばせて見たらいかがでしょうか。
そこで発作が起こさず、元気に遊んでいるようでしたら、体に合っているかも知れません。
もちろん、アレルギー検査で潮での反応がないという前提でのことですが。


916: 匿名さん 
[2010-08-09 12:15:55]
913
残念?
何故、先に買わなかったのですか?下がるのを待ってたの?
917: 匿名さん 
[2010-08-09 14:15:23]
ご愁傷さまと言うのが本音
918: マンション投資家 
[2010-08-09 14:23:32]
914とか、「自称・高洲住民」の豆粒脳みそ君とかは誰に頼まれてこの物件のヨイショをしているんですか?
真の狙いはどこにあるのですか?
919: 匿名さん 
[2010-08-09 15:09:02]
真実の狙いは、事実を伝え、よりよい選択を支援することだと思います。135㎡欲しかった…
920: 匿名 
[2010-08-09 15:17:33]
結局、ここで荒らそうが、何しようが売れるものは売れる。こんなとこ参考にする人、実際いないよ。業者の煽りしかないんだから。情弱と意志薄弱な方が多いんだろ。
921: 土地勘無しさん 
[2010-08-09 15:32:52]
909、910、911、915さん、ありがとうございます。
週末、現地視察してきました。
潮風による砂埃が少々気になったものの、排気ガス等は心配なさそうですね。
鉄鋼団地も、倉庫だけで工場の煙等はないとのこと。ホッ。
子供も元気に遊んでいましたので、大丈夫そうです。
良い部屋も残り少なくなってきたので、次回申し込みしようと思います。
922: 購入検討中さん 
[2010-08-09 21:05:57]
C棟最上階 角部屋はすべて売れたそうですね!
C棟前の公園で気づきましたが C棟南東側角部屋のお風呂がベランダについてました!!
海が見えるのでしょうか?すてきですね!!
923: 匿名さん 
[2010-08-10 07:51:14]
こりゃ、完売するな。検討者はMRへ急げ。パームの後は、最低価格7000万円~のスターツになるよ。
924: 匿名 
[2010-08-10 08:46:03]
>915
ほんとかよ。潮風で発作なんて
聞いたことねーぞそんな話。

遊んでていきなり発作起こして
倒れたりするのかよ?

>920
ってゆーか、実際、業者はこんな掲示板
なんて見てないと思うよ。勝手にあなたが
そう思いこんでるだけ。妄想だ。

業者はそんなヒマじゃないだろうし。
ここに書き込んであることにいちいち
反応しないだろうし、マジメにとりあって
いるとは思えないがね。
925: 匿名さん 
[2010-08-10 10:43:42]
販売状況、お願いします。
926: 匿名さん 
[2010-08-10 11:16:49]
ところで、海沿いって
真夏とか、風向きとかによって
結構潮の香りが気になったりしますか?

こちらは堂なんでしょうか?
927: 匿名さん 
[2010-08-10 12:04:08]
潮風を感じる、それが良いんじゃないんですか
928: 匿名 
[2010-08-10 13:33:31]
>>918
「誰に頼まれて」って発想なのかぁ。
例え頼まれてもなんでやんなきゃいけないの?


最近はもう語り尽くされたことばかりで出番が無いなぁ。
空気の件はよく分からないなぁ。
自分にとっては悪いとも奇麗とも思わないから適当なことは書けない。


バス便の環境を気にしてる人がいたけど、むしろ最近は高洲に行くバスの種類自体が増えて来て凄い便利。
横浜、世田谷のバス便を経験したけど、全然違うし。
徒歩4分や徒歩13分の所も住んだけど、徒歩13分はめんどくさかった。
かと言ってバスに乗る距離でも無いし、そもそも近くにバスが来ない。
徒歩4分が一番ラクだったなぁ。当たり前だけど。その次に今が便利なくらい。
まぁ、今まで不便なとこばっかり住んでたと言われればそれまでだけどね。


他になんか聞きたいことある?
932: 匿名 
[2010-08-10 17:36:58]
>>931さん
こういう掲示板で何言われても何とも思わないので大丈夫です。
ありがとうございます。

逆に>>929, >>930のような書き込みが出るって事は
グゥの音も出ないからなので。
今までもそうでしたし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる