注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「橋本不動産 滋賀ご存じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 橋本不動産 滋賀ご存じですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:09:43
 削除依頼 投稿する

滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい

[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

橋本不動産 滋賀ご存じですか?

361: 評判気になるさん 
[2019-01-14 12:45:21]
建売物件が値引きされています。購入を検討しているのですが、他府県の不動産業者なので躊躇しています。アフターメンテナンス等大丈夫でしょうか。すでに購入されている方や取引業者さんの意見がききたいです。
362: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-17 17:18:16]
先週の日曜日に現地見学にいきましたが、営業マンはあまり熱心には感じませんでしたね。地域ナンバーワン会社を連呼していましたので、あまり良い気分ではありませんでした。座布団に座っている感じがしましたね。
363: 社員の意見を転送。 
[2019-01-23 16:54:04]
多くの土地(資産)を保有しており、そういう意味では優良企業といえます。ただ、売れない土地をたくさん保有しており、がんばって既存の資産を販売しながらようよう売上を保っているという感じがします。資産が多いのでまだ数年大丈夫でしょうが、優良な土地の仕入れや新規事業も目立ったところが見受けられないので、あと何年持つか?という印象を受けます。
364: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-27 12:14:10]
?くどくない(?_?)
365: 購入経験者さん 
[2019-02-24 23:01:49]
どうでもいいですよ( ´∀` )
366: 匿名さん 
[2019-03-19 10:42:01]
2012年の投稿を見ましたが、今は店も客を選ぶ時代だと思います。
対応は悪いとは思いますが、値引きされるお客さんと値引きをしないお客さんだったら、値引きしない方を選ぶのは当然だと思いますが。
あくまで謝罪はありきの話ですけど、お断りされても問題はないはずです。
お得に買えたらいいな。と思う深層心理は分かりますけど、値引きを言ってくる人との付き合いは本当大変です。
高い家を買うので、セールスに嫌がられない客になるというのも大事な事だと思いますよ。
同じ不動産を取り扱ってる物としての意見でした。
367: 購入経験者さん 
[2019-03-20 11:33:16]
この間某自動車メーカーの車を買おうと思い商談しました。その車は納車に数か月を要する程人気がある車種で、営業マンからは「今は値引きができません。値引きが絶対条件であれば後1年~2年待てば状況が変わっているかもしれませんよ」といわれました。この営業マンが言ったことは正しいと判断し、値引きはなしで購入をきめました。今欲しいのかと、お得が欲しいのかは相反する場合があると思います。仮説にすぎませんが、オリンピックが過ぎると景気が悪くなるといわれています。お値打ち価格を最優先されるのであれば、まさしく「後1年~2年」待てば良いと思います。価格交渉するまでもなく今と比較すればお値打ち価格になっているとおもいます。安くなったとしても又値引き交渉をされるのでしょうね。そうやって決断出来ないかたが何年も同じ賃貸住宅にすんでおられるのを沢山みています。時は金なりではと思います。
368: 坪単価比較中さん 
[2019-07-14 22:11:26]
367さんのおっしゃる通りでした。安く買おうとして本当にすごい時間を費やしてさがしました。妻と子供にも相当負担をかけたと思います。最終的にはうまくいきませんでした。子供が小学校に通う前に希望するエリアで新居を見つけることが家族の目標だったのに、他人より安く購入したいという私の我がままを押し通した結果、妻と子供はもう私の家族ではなくなってしまいました。今は一人でアパートに住んで、子供のために養育費をはらっています。家族の幸せはお金では買えませんでした。こんなはずではなかった。時は金なり。
369: 匿名さん 
[2019-07-14 22:33:47]
なんか創作臭いですね
372: 通りがかりさん 
[2019-09-25 15:38:04]
人それぞれだと思いますが、デザインが田舎くさいと思いました。
373: 匿名さん 
[2019-12-12 19:15:53]
アフターは最悪です。修理の見積依頼して1ヶ月、その後音沙汰なく、挙げ句は工事業者と直接取引してくださいとのこと。 はぁ、バカにするにも程がある会社です。
374: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-21 11:17:06]
近くで宅地を造成しているのですが、年配の社員が輩みたいに唸り散らしてました。警察まで来る始末。警察官にも食ってかかってました。コンプライアンスが言われる昨今、こんな企業信用できないと思いました。
375: 通りがかりさん 
[2019-12-31 18:33:33]
結局、いい建築士さんに担当してもらえるかどうかだと思います。地方の工務店のわりには、耐震等級3、熱交換器付換気システム、依頼すればきちんと長期優良住宅の対応もしてくれます。(他工務店では希望しても対応してくれないことも多い。)その分大手ハウスメーカーほどではないけど、値段もやや高いかも。家をたてるにあたって、検討段階から建築士さんと直接話して納得してから決めたかったので、何回行っても営業しか出てこない、契約前だと具体的な設計の話が出来ない所より安心して検討できました。
376: 匿名さん 
[2020-02-07 05:18:09]
マイホームを検討中の時期に、希望の地域に色々土地を持っていたので話を聞きに行きました。
事前に予約をとっていったにもかかわらず、十数分は待たされました。他に客もいません。
ようやくお茶が出てきてもまだ待たされ、次第にはスタッフスペースで誰が接客するかでもめてました。
あんたが電話とったんやから、とか聞こえてきました。
色んなメーカー周りましたが、こんな対応はここだけです。
この時点ですでにないな、と感じてましたが土地だけは持っていたので営業の方といくつか希望の土地をまわりました。
会社には不信感を抱いてましたが、結局担当の営業の方が良かったので契約申し込み寸前まで進みました。
が、高い買い物なので5、6人ほど本社のある守山の知人に橋本の評判を聞いた所、全員に橋本は良い評判聞かないからやめとけって言われたのでやめました。
ここまで評判の悪いとこもそうないので気にする方はよくご検討を。
377: 通りがかりさん 
[2020-02-09 15:03:43]
アフターフォローやサポートは非常に不親切。
何か相談したいことがあっても、人の感情を逆撫でするような言動をする担当者でした。
全員がそうではないと思いたいですが、その方が社内でも指導に携わられていると思うと関りを持ちたくないです。
信用できません。
378: 通りがかりさん 
[2020-03-07 14:54:18]
こんにちは。私は京都で戸建てを購入したものですが、営業担当の対応が悪く非常にストレスがたまっております。

この内容を皆さまにお伝えしたく、後ほどブログにまとめたいと思います。

皆さまの参加になればと。。

ひとまず、家の設備はデザインは良いものの、コンロは数年前の中古品だったり、かなりそこでお金を抜いている感じです。購入前にしっかり一つ一つ設備の型を確認することをお勧めします。
379: 名無しさん 
[2020-03-16 16:32:15]
ろくな会社じゃないから勧められない。
何人かに対応してもらったが、◯波という営業マンは特に酷かった。
いい歳して怒鳴り散らかしてる声も聞こえ、契約は遠慮させていただきました。

物件は好みによるが、他にもいい企業はたくさんあると思う。
380: 通りがかりさん 
[2020-03-22 02:44:15]
いきなり訪問した営業マンが横柄でガラが悪かった。
客に対して、口の利き方を教育しなおさないとな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる