大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイス大阪
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-27 14:17:00
 

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm

[スレ作成日時]2004-11-12 12:35:00

現在の物件
セントプレイス大阪
セントプレイス大阪
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目
交通:大阪市谷町線 都島駅 徒歩5分

セントプレイス大阪

22: 匿名はん 
[2004-11-27 16:58:00]
ここの 工場跡地 土壌汚染は 大丈夫かな?
調べられた方 おられますか?
23: 匿名はん 
[2004-12-04 21:11:00]
大規模マンションなのに、このスレッドがあまりにも書き込みが少ないので
販売も芳しくないんですかね。
大量売れ残り確実???
24: 匿名はん 
[2004-12-04 21:46:00]
誰がどう考えてもこの立地条件で1000戸は無謀でしょう。確実大量売れ残りの可能性大。
25: 匿名はん 
[2004-12-04 23:15:00]
都島は市内では比較的治安がいいほうですよね。
公立の学校もそんなに荒れているという話しも聞かないし。
あれだけの敷地の広さなら、拘置所の隣といっても気にならないのかも。
販売は来年からのようですが、売れ行きに興味があります。
しかし共用施設棟があるなんてゆくゆくモメそうですねえ・・・
26: 匿名はん 
[2004-12-05 03:10:00]
>23さん
MRが公開されたらまた書き込みも増えるのでは?
それにしても1000戸超とはすごいですよね。
大丈夫なのかなー。
27: 匿名はん 
[2004-12-05 13:07:00]
売れるか売れないかは値段によるでしょ値段に。
都島ははっきり言って市内でも人気スポットなので売れてもおかしくはないですね。
それに駅までも本当に近い。
自転車に乗れるなら梅田でも京橋でも身近なスポットになる場所ですもの。
28: 匿名はん 
[2004-12-05 13:58:00]
 都島;人気スポット?
 
29: 匿名はん 
[2004-12-07 00:15:00]
桜の季節は魅力的ですが。。。
それ以外は都島在住未経験者は、ちょっとパスです。
30: 匿名はん 
[2004-12-07 00:16:00]
都島がいつ市内の人気スポットになったの???まさか・・・。
31: 匿名はん 
[2004-12-07 01:30:00]
だってあそこは、ベルファでボクサーのたつ○しも、元近鉄のいわ○まも見れる場所だもの。
人気スポット合格でしょ?
32: ?1/2?1/4? 
[2004-12-08 21:59:00]
住宅情報なんかでは、住みたい町の上位にあがってますね。
ほんと早く値段が知りたい!
33: 匿名はん 
[2004-12-12 17:21:00]
昔、旭区から大阪市内まで、ここの横の川沿いに通ってたとき、
「この辺にマンションあったらなぁ」と嫁と言ってたところに、まさしく出来るとは!
ベルファはあるし、都島はおいしい店が多いし、春は桜、夏は花火で(冬はめちゃくちゃ寒いけど)
都島駅に近くて、川沿いに桜ノ宮にもとても近い。拘置所も外観的に気にならない。
けど欠陥マンションの事後対応があんな所の物件だから見に行く気もない。
違うところだったらなぁ…(って大手はどこも一緒か)
34: がっこはどない? 
[2004-12-14 02:19:00]
>25
都島は治安は良い方なのでしょうか?
購入を検討していますが、学校のことが気になります。
校区的には都島小学校→都島中学校→第三学区
だと思うのですが、この小中学校はどうなのでしょう?
とりあえず荒れてなければそれで良いのですが・・・
35: 匿名はん 
[2004-12-14 04:38:00]
>>34
荒れているという話は聞かないような。
ただこのマンションができて子供の数も増えたら
将来的にはどうなるかわかりませんよね・・・
36: 匿名はん 
[2004-12-16 03:01:00]
会報第二号が届きました。
年明けの案内会、もう予約してる人いるかな?
MRも力入ってそうですね。
まあこれだけの戸数を売らないといけないのだから当然か。
37: 匿名はん 
[2005-01-29 18:22:00]
もうモデルルーム行った人いらっしゃいますか?
38: 匿名はん 
[2005-02-02 10:01:00]
>>37
行きましたよ。
所々自分の中で腑に落ちない点があったので一期目から飛びつく様な
事はしないと思います。
嫁さんは1期目の抽選に参加すると次期分譲時に有利とかゆう担当者の
口車に乗って俺の知らぬ間に仮契約しているわけだが、、
39: 匿名はん 
[2005-02-02 16:03:00]
確かに1期は様子見が正解なんじゃ。戸数の多さから考えると後で購入する方がなんやかやサービス付いてそう。
40: 匿名です 
[2005-02-02 17:12:00]
セントプレイスは小学生や中学生のお子さんをお持ちの方は少し学校が遠いでしょう。
ベルーパークは敷地に小中学校が隣接しているから良いのですが、都島の駅前や繁華街を通って小学校へ行かせるのは
低学年の子では心配ですね。
41: 匿名はん 
[2005-02-08 20:38:00]
知らぬ間に一期目の分譲が200近くに増えてました。
担当者は分譲戸数が増えたら連絡してくれると言っていたのだが連絡なし。
マンション売る気ないのか?
セントプレイスが指定した銀行からしか融資してもらえないらしいし
自分で銀行選べないのなら(会社経由の住宅財形もダメとか言ってるし)
ここは買わないと言う選択肢しか私は選べません。
1000戸スパッと捌けるとは到底思えないから2年待って安売りするのを待ちます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる