大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-06 10:40:16
 削除依頼 投稿する

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

所在地:大阪府三島郡島本町百山25-29
交通:阪急京都本線「水無瀬」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

現在の物件
ジオ阪急水無瀬
ジオ阪急水無瀬
 
所在地:大阪府三島郡島本町百山25-29
交通:阪急京都本線水無瀬駅徒歩14分

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

101: とうちゃん 
[2005-03-19 01:22:00]
>阪急電鉄最高さん
今からこっそり進入禁止の標識外しに行きますか!(笑) それかどなたか警察に圧力掛けられる知人おられませんか?
まあ今後自治会等で陳情運動を合法的にやりましょう!ジオの皆さんくれぐれも交通ルールを守って安全運転を!
102: とんぬら 
[2005-03-21 11:38:00]
独り言をひとつ・・・。
こんな天気の良い日に引越ししたいものですな・・・・。
ポカポカ・・・・。
103: とうちゃん 
[2005-03-22 00:02:00]
引渡しまで、後4日!ぼちぼち引越しの手続きやら準備本気モードに突入!
104: 匿名はん 
[2005-03-22 09:04:00]
>>99島本町民さま
そういってもらえるととても心強く嬉しいです!
一気に100世帯以上増えますがよろしくお願いします。
ジオのせいで云々といわれないようにしたいですね。

本当にもう少しでどきどきです。いいこといっぱいありますように・・・
105: まんしゅう 
[2005-03-22 18:07:00]
今日も帰って梱包・掃除をせねば!!
時間があると思っていたら、とうとう来週です。うむむヤバイぞ・・・。
話し変わりますが、私自身は花粉症ではないのですが、まわりを見回す限り皆さん大変
そうですね。
島本周辺は花粉多いのかな。山近いからやっぱ多いのですかねぇ。

>とうちゃんさん
我が家は平日ですが、26日は土曜なので多そうですね!頑張って下さい!!
>とんぬらさん
昨日は天気良かったですね。今日はあいにくの雨ですが、ホント引越当日は良い
天気でありますように。。
最後に引越準備サイトのご紹介!(色々と書かれていて便利です)
http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/checklist.html
ご参考までに〜


106: とうちゃん 
[2005-03-22 20:19:00]
>まんしゅうさん
実は我が家の引越しは、「引越し業者の来る」四月十一日です、見積もり商談の結果この日にすればほんとに安くなりました。
少しでも安くするため2トン車一台です後は二十六日からぼちぼち自力で運びます。見かけたらどうぞ気軽に声を掛けてくださいね!
二週間ほど二重生活のとうちゃんです。
107: ま 
[2005-03-22 21:19:00]
>とうちゃんさん
失礼しました!引渡まで後4日でしたね!勘違いしてしまいました。
4月11日であればシーズンも落ち着きゆっくり出来そうですね!
桜も見頃で気分良く引越し出来るといいですね〜。
108: まんしゅう 
[2005-03-22 21:54:00]
あれ?名前「まんしゅう」にしたつもりが「ま」になってました!
109: 阪急電鉄最高 
[2005-03-23 20:48:00]
いよいよ、近日中に引越し!いい天気であります様に
緑の大自然待ってろよ!
110: まの字 
[2005-03-24 13:59:00]
はじめまして。
引渡しを明後日に控え、梱包が進まなくて半泣き状態です。
うちも2t1台で引っ越して、あとは自力搬入です。
ただ、今の家の4月分家賃を払うのが惜しいので、3月中に死ぬ気で引越し完了させますが。

…オール電化の快適生活を支えに頑張ります。
入居者の皆様、仲良くしてくださいませ。

>いまどき郡
そういうのもあるんですねー。
適度に田舎で便利なところに住みたかったので、そこまで気にしてなかった。
尚近い将来高槻に吸収合併される可能性がかなりあるようです。
某郵便局は、その準備をしているだとかしてないだとか、風の噂で聞きました。
111: 匿名はん 
[2005-03-24 18:26:00]
始めまして。
皆さん引越し準備とかで大変そうですね〜
ラストスパート頑張って下さいね。

大変失礼な事を聞くことなのかもしれませんが
是非教えて欲しくて・・・

皆さんは大体月のローンってどれ位ですか?
販売の方に大体が10万ちょい位の方が多いですね〜って言われたんですが
聞いた時みんな凄いな〜って思っちゃいました。
頭金なしで諸経費なしで購入者さんも多いですって言われていました。

みなさんそれぞれ収入が違うので一概には言えませんが
月のローンで10万以上って普通ですか?
頭金なしや諸経費込みで購入された方って本当にいるんでしょうか?
お話を聞いていてちょっと疑問に思ったので・・・

今日始めてこんな掲示板があるのを知ってこれは聞いてみない手はないな〜
って思って発言させてもらってます。

もし良かったら教えていただけますか?
宜しくお願い致します。
112: とんぬら 
[2005-03-24 18:58:00]
>まの字さま
はじめまして。よろしくお願いします。島本・高槻合併案は廃止になったそうですよ。
住民アンケートで島本町の住民の方々が強烈に反対されたようです。高槻と島本では
月々の住民税の差が大きいなど、色々あるみたいですな。
私はその「郡」が気にいったので吸収はご勘弁です(^^;
>111さま
はじめまして。ローンの件、我が家はボーナス併用でやってますので10万までは
いかないですねぇ。でも周りには10万以上という方はたくさんいますよ。
各々お家事情もありますので考え方はそれぞれじゃないでしょうかね?

皆さん3月中引越しの方がやはり多いですね。我が家はとうちゃんさん宅と同じ頃を
予定してますのでまったり行きます。っていっても日がせまってますね(^^;

113: まんしゅう 
[2005-03-24 19:46:00]
>まの字さん
>とんぬらさん
私も合併反対です。高槻が悪いとは言いませんが、島本町自体で十分やり抜いていける
体力もあると思ってます。
水道水も高槻市水道局からの浄水が混ざっているらしいですが水無瀬にはおいしい水が
あると聞いていますし、それ100%でいいじゃない!って思ってしまったりもします。
ワガママかな〜。^^;
>111さん
はじめまして!こうして新たにやりとり出来るのは嬉しいです。
この掲示板を開いてくれた方に感謝ですね。
さて、ローンの件ですが、我が家のローンも月10万はいきませんね。(ボーナス無し
・月7万位です)
けど、とんぬらさんも言われている通り、ホント人それぞれですよ!!
私の場合は公庫とか銀行とかローン種類で色々なやんじゃいましたけどね(^^;)


114: 水緑 
[2005-03-24 22:28:00]
何回か名無し(匿名はん)で書き込んでいますがHNつけました。
ローンの件ですが、月々の支払いとは別に
管理費、駐車場代などなどを入れるとまた変わってきますもんね。
それをプラスすれば10万円超える方もいらっしゃるのでは?
支払い年数や頭金にもよるし、部屋のお値段でも変わってきますよ。
(もちろんローンなしの方も・・・本当に人それぞれ)
私も来週に引越しですが上下左右にご挨拶に行くつもりなんですが
皆さんはどうされますか?(これも十分人それぞれですが・・・)
高槻は優良会社の多い島本町と合併したらいいことづくしなんですが
島本にしたらひとつもメリットないのでどうも高槻市の片思いのようですよ。

いまだに小学校どちらにしようか悩み中。うーん。
115: とうちゃん 
[2005-03-24 22:39:00]
>まの字さん
某郵便局とはT局?Y局? 島本町は昔から電話局郵便局とも京都の管轄になっている珍しい処です、サントリーの工場は現在大阪府ですが昔は水無瀬川辺りまでが山城国だったそうです。
郵便局の統廃合と市町村の合併はまったく連動しておりませんのでご安心を、この界隈の郵便局の統廃合の噂は向日町局エリア「向日市、長岡京市」山崎局エリア「大山崎町、島本町」高槻北局エリア(10年前に高槻局より分割)「高槻市JRより北部」など入り混じり今まで何度かありましたがね!26日以降ぼちぼち台車を押して子連れで荷物を搬入しているのは多分私です。
116: とんぬら 
[2005-03-24 23:04:00]
>水緑さん
一応はじめましてと言っときます(^^)
我が家は上下お隣さんともご挨拶には行くつもりです。
しかし最近はそうゆうの嫌いな方もいるでしょうから、難しいですねぇ。
>とうちゃんさん
見かけたら遠慮なく声かけますので覚悟しといて下さい(^^!

117: とうちゃん 
[2005-03-24 23:16:00]
>水緑さん
私もご挨拶は上下左右に行くつもりです、小学校については指定校の3小のほうがのんびりしているらしいのですが、
近さの誘惑で二小に行かせます。
ところでこの掲示板に集まった皆さん「みーちゃん」「とんぬら」「まんしゅう」「阪急電鉄最高」「まの字」「水緑」さんほか
この掲示板を見られたジオの住人の方々は掲示板の中だけでなくジオの中でもこの呼び名で会ってお話しすることについてはどう思われますか?
皆様のご意見を御願いします。
118: とうちゃん 
[2005-03-24 23:26:00]
>とんぬらさん
清水の舞台から飛び降りた気持ちでお待ちしております。
119: 匿名はん 
[2005-03-25 09:57:00]
いいですねぇ。自分でつけといて何ですが「とんぬら」と呼ばれるのは少々抵抗ありますね(^^;
120: とんぬら 
[2005-03-25 09:59:00]
118とんぬらです。
121: まんしゅう 
[2005-03-25 11:48:00]
>とうちゃんさん
全然問題無いですよ。是非交流深めたいです。
ちなみに「まんしゅう」に深い意味はありません(笑)身近にあったマンガの題名
からつけました(誰も聞いてないか:笑)
122: まの字 
[2005-03-25 12:10:00]
こんにちわ、一晩明けたら記事がたくさん増えていてびっくりです。
とんぬらさま、まんしゅうさま、水緑さま、役立つ情報をいろいろ有難うございました。
とうちゃんさん、頑張って自力搬入組の皆様から探してみます。

<合併案
おや〜廃止は決定、ですか。
つい最近に、高槻がまだ諦めていないと聞いたので。
ちなみに某郵便局はTK局です。島本に近い方。
でもコレだけ優良企業があって、赤字なんですってね、島本…。

<ご挨拶
コレはとても悩んでいたのですが…やっぱりご近所くらいはいっておいた方が良いですかねぇ。
一斉入居なので、他の方はどうなのかと思っていたのですが。

<ローン
うちもボーナス払い無の管理費込みで10万以内に押さえました。
収入からするともう少し借りられたようなのですが、夫婦ふたりで目いっぱい働くことが前提になるので将来的につらいかなーって。
職場のおばちゃんには子供が大きくなってから同じマンションの中で買いなおしたという人がいましたが、そういうのも有りかと思ってます。

<なまえ
うまくめぐり合えたら、私は「まの字」で全然だいじょうぶですー♪
朝6時に自転車で仕事に飛び出すオバハンがいたら、多分私です。
…皆さん寝てそうですね…。
123: とちゃん 
[2005-03-26 00:29:00]
>祝!<
ジオ阪急水無瀬
引渡し開始!
124: 水緑 
[2005-03-26 00:43:00]
本当に長かったような短かったような。
ちなみにうちは朝1の引渡しです。

・名前について
HNで呼び合うのってどうでしょうかね・・・
合言葉でも作りますか?(どうやってそれを伝え合うのかわかりませんが)
ここに書き込みはしないけど読んでるジオの方もいるかもしれませんね〜
125: とうちゃん 
[2005-03-26 01:35:00]
123HN「う」の字が抜けた
>水緑さん
教えてください読み方は、すいりょくさん?みずみどりさん?その他でしょうか?

皆さんの連絡用に、とうちゃんの捜し方、FM845青い鳥ステッカー付手押し台車を
見つけて下さい。
126: 111です。 
[2005-03-26 10:41:00]
前回は匿名はんでしたが前回の発言で111番だったので「111」で宜しくです。

皆さん引渡し開始されていいですね〜
これから夢のマイホームの生活が始まりますね☆
羨ましい限りです。

私はジオ水無瀬のショールーム?!に行って話を聞いて来た者なんですが・・・
どうしても月の返済額がキツかったので今のところ断念しました。
それで前回聞いた通り10万返済とかしてる方とかいらしゃるのかと思って
この様な掲示板があるのを見つけて発言しました。

でも、聞けば聞くほど完成品の近くを通って見るたびに
欲しいな〜欲しいな〜何とかならないかな〜
って思っちゃいます。
今現在の空き戸数見て後2戸ですね!
いつ売れちゃうんだろうって思っちゃってます。
買えた方は羨ましいです〜

色々お答えくださって有難う御座いました。
これからの新居生活エンジョイして下さいね〜
ではでは。
購入者ではないのに発言してしまってすいませんでした・・・
127: とうちゃん 
[2005-03-26 12:28:00]
>111さん
予算の折り合いがつかなくて残念でしたね、これからまだ色々なチャンスがあると思いますので
ジオもまだ2戸空きがありますから、111さんにも良いマイホームが見つかりますように・・・

この書き込みはジオにてネット接続をして書き込みました、もう何軒かの方が引越しをされていますね。
128: 水緑 
[2005-03-26 13:00:00]
>とうちゃんさん
呼び方まで考えてなかった・・・略してすいちゃん(自分でちゃん付け)でいいです。
>111さん
またご縁があるといいですね。エールありがとうございました。

無事鍵の引渡しが済んで今はジオから、と行きたいところですが
うちの引越しはまだ来週です。しばらく部屋にいましたが
あまりの寒さに帰ってきました。とうちゃんさんうらやましい・・・
とはいえ引越しの用意が用意が・・・(電源を切れ、という感じですね、はぁ)
129: まの字 
[2005-03-26 15:44:00]
引渡しうけてきました。
食洗機と照明つけて設備の説明書読んで、あちこちいじり倒して帰ってきました。
寒くてかないません。
早速床暖房つけてしまいました。

>111さん
今回は残念でした。
新築マンションで残数戸になると、既に購入した人に内緒で値段を極端に下げることがあると聞きました。
ジオはどうなのか分かりませんけど(^^ゞ。

>すいちゃん(←早速使ってみる)
うちもほぼ朝いちでした。
なんだかご近所っぽいですね。
130: とうちゃん 
[2005-03-26 17:20:00]
旧宅へ戻ってまいりました、昼のジオからの書き込みは取り合えずノートPCをジオにつないできました
今はデスクPCでの書き込みです。これから2週間二重生活と荷造りに本業の仕事とネットの書き込み(笑)寝不足になりそうです。
131: とんぬら 
[2005-03-26 22:43:00]
>みなさま
本日はお疲れさまでした。もういつでも荷物が運べるんですねぇ。
購入決定してから、この日まで長いようであっという間だったような気がします。
電気温水器やIHヒーター、自動お湯はりなど一通り説明受けましたが・・・???
でした(^^;使わんとわからんですな。
ミニコンビニ・・・・あれ使えますね!半信半疑だったんですが街のコンビニより安い!
ポテトチップスうすしお90gが108円、缶ジュース100円には脱帽でした!
ありがたやありがたや。
とうちゃんさんは見つかりませんでした・・・(ToT)
ところで皆さん新聞はどうしました?
我が家が引き渡しの説明受けてる間にあのコーナー撤去されてました・・・。
132: とうちゃん 
[2005-03-27 00:01:00]
>とんぬらさん
残念でした!私は3階です。

先ほどジオにてeoのサイトでネットのスピードテストを行ったところ64.5Mbpsでした、
前は6M程だったのでほんとに早く感じました。

我が家はネットを繋いだときから新聞代が勿体無いので取ってません、
新聞が無くて困るのは家で焼肉をするときに下に敷く紙に不自由するくらいです。(笑)

今日から始まるジオでの皆様の生活が良き事を祈ります。


133: とうちゃん 
[2005-03-27 00:55:00]
>ジオの皆様へ
なかなか皆様を捜すのはどうも困難なようなのでとうちゃんの
フリーメルアドレスに連絡をお待ちしています。

doburinjp@yahoo.co.jp


134: まんしゅう 
[2005-03-27 01:00:00]
皆さまお疲れ様です。私も引渡しで今日ジオに行きました。
電気温水器の説明した人が何語しゃべっとんねん!という位ダラダラしゃべるので
ポイントを説明してや〜って言ってしまった(笑)
それにしても10時頃現地に行ったのですが、引越トラックが1台もいなかったので
結構スムーズに運べられたんでしょうか。幹事会社の日通がしっかりしてるのかな。
今日我が家はワックスをかけました。オプションは高かったし、出来ることは自分でと。。。
後は本日自宅でトイレ使用しました。少し感動したかな:笑(しょうもない発言すいません)

>とんぬらさん
 ジュース100円!そりゃすごい!使えるかもしれませんね。
 新聞は落ち着いてから考えようと思い、勧誘受けましたがパスしました。

>とうちゃんさん
 3階!!私は2階です!私の階の上だったりして(笑)
 FM845ですな。見つけたら声かけますよ〜。
 とうちゃんさんは窓ガラスに防犯フィルム貼っていますか?我が家は2階だし、
 悩み中です。(オプションは高かったし、その場では見送りしましたが、少し
 気になっています。
135: .とうちゃん 
[2005-03-27 02:05:00]
>まんしゅうさん
2階ですか17分の1の確立ですね。もし我が家が上なら騒音御免なさいね!
防犯フィルムの件ですがそこまでお金が回らないもので・・・何より家には盗られる物がありません!(笑)
しかしUVバリヤーはどうしようか思案中です、付けるにしてもしてももっと安いところを探しますがね。
うちが注文したオプションは浄水器とリビングのカーテン一枚だけです。

136: とんぬら 
[2005-03-27 11:38:00]
>まんしゅうさん
同じく!電気温水器etcの説明ふにゃふにゃ何を言ってるのかさっぱり(ToT)
説明書みますわ・・・・で終わりました(^^;
ガラスのフィルムの件、知人でマンションフィルムやってる人間がいるので
もしよかったらお手伝いしますよ!私も断熱フィルム検討中です。
ガラスの寸法とフィルム種類(防犯、UVカット、断熱etc)記入頂ければ金額お伝えします。
たぶん激安だと思います。先に他社にてお見積もりされて、比較してみてはいかがでしょうか?
ちなみに業者の回しものでも何でもないんで悪しからず(^^;

137: 匿名 
[2005-03-27 12:14:00]
内覧の時に床に少し傷があって指摘したのですが、昨日、鍵の受取後に見てみると、わざわざ張り替えてくれているのですがボンドを多めに使ったのか、コンモリ盛り上っていた(見た目でわかる)。さすがに再度手直しをお願いしました。他は全て満足なだけにちょこっとショック。
138: まんしゅう 
[2005-03-27 23:21:00]
今日も新規家具搬入でジオへ行きました。少しずつでありますが、様になってきました。
新生活が待ち遠しいです。
>とうちゃんさん
 ウチも盗られるものありません(笑)けど不安なんですよね〜(苦笑)
>とんぬらさん
ありがとうございます。是非見積もりお願いします。
また寸法測って書き込みますので宜しくお願いします。
>匿名さん
せっかく張り替えた姿勢はよしとするも、結果が見た目で分かるほどのものとは
悲しいですね。次直るといいですね!
139: とうちゃん 
[2005-03-28 06:45:00]
>まんしゅうさん
不法侵入防止策として某警備会社のステッカーを貼るつもりです、これだけでも効果が期待出来る筈です。
その他ジオの皆様がが出来るコストの掛からない防犯対策は、挨拶でしょう!

「空き巣は何より人の視線を恐れるようです。警視庁の空き巣聞き取り調査によると、泥棒をあきらめた理由として、
60%以上の空き巣が「近所の人に声をかけられたり、ジロジロ見られた」と白状しています。空き巣は、
人目にもっとも気を使っています。見知らぬ人に対して警戒心を抱くような街を、空き巣は嫌がります。」

http://www.kagistar.com/thief/index.html

ここに防犯についての色々な話が載っていました。

http://www.d1.dion.ne.jp/~s_yamano/kagami.htm

今更ですがマンション購入にあたって重宝したしたサイトです。

140: まむちん 
[2005-03-28 20:34:00]
うわ〜!こんな掲示板があったのですね?

みなさんはじめまして。
ウチは31日に引っ越しします。
26日に鍵を受け取りに行き、電気温水器の説明担当のオッチャンを夫が質問攻めにしてました。
まんしゅうさんやとんぬらさんのおっしゃる通り、確かに説明にまとまりが無くて、あのオッチャンの説明を聞いていると、
段々電気温水器が不便な物に思える程でした(笑)

大きいマンションで生活するのは初めてなので、ドキドキしています。
みなさんどうぞよろしくお願いします>ペコリ
141: とんぬら 
[2005-03-28 21:46:00]
>まむちんさん
はじめまして!同じ被害?を受けられたんですね(^^;
>まんしゅうさん
ぞくぞくと家具が運ばれてるのですね。いよいよって感じですね!
>とうちゃんさん
マンション購入のサイト、なかなか今になっても楽しめました!

我が家はまだ引越し作業全くの手付かずです。ギリギリで一気に
やってしまおうなんて甘い考えでございます。
ところでみなさん一階のメール室の掲示板見ました?
かなりおかしな表現で紙が貼られてます。誰やこれ書いたん!って
嫁さんと突っ込んでました(^^;まぁ見てみて下さい。要訂正です。
142: とうちゃん 
[2005-03-29 00:24:00]
>まむちんさん
どうぞよろしく、皆さん優しい方ばかりですよ!
>とんぬらさん
このサイトのおかげで購入を決断したようなものです。
>みーちゃんさん
忙しそうでご無沙汰ですね
>みんな頑張れ!
ファイト!
143: ハニ 
[2005-03-29 01:41:00]
先程初めて物件に入ってきました!給湯器にスイッチを入れておかないと当日お湯が出ない(少ない)と
聞いて慌てて電源だけ入れて来たしだいです。内覧会・鍵引渡し共、仕事の都合で行くことができず
全て妻と義理の父母に任せてしまいました。。。ごめんなさい、でもありがとう。
ようやく新生活の気分が盛り上がってきました(今頃になって)。うちは31日に引越しです。
これからもどうぞ宜しくです。
144: 匿名はん 
[2005-03-29 22:06:00]
>ハニさん
はじめまして!新しい人がどんどん参加されてうれしい限りですね。
お引越し頑張ってくださいね!
>皆様
すこしばかりご意見をお伺いしたいのですがよろしいでしょうか?
我が家には今年初節句を迎えるチビ助がいるんですが、バルコニーに
こいのぼりというのはどんなもんでしょ?
管理規約上はダメでしたっけ?初めてなんで揚げてやりたいなぁなんて
バカ親心が働いてます(ToT)
145: とんぬら 
[2005-03-29 22:58:00]
144とんぬらでした(^^;
146: 水緑 
[2005-03-29 23:41:00]
やっと来ました。朝一番で引越ししてきましたよー!
でも疲労困憊でへとへとです。
引越しは体力勝負ですね。明日はぜひともお料理にも挑戦したいものです。
(初めてのIHで少し腰が引けてます)
夜9時を過ぎても引越しの作業をされてて大変だー!と思いながら見てました。
かなり入居者も、掲示板の方々も増えてきましたね。
>まむちんさん、ハニさん、よろしくおねがいします。
>とんぬらさん うちもちびでないのやらなんやらがいますが
         小さいのはあげてやりたいなぁ・・・
         どうなんでしょうね?
         初節句ですか?今度抱っこさせてほしい・・・
>とうちゃんさん メールのお話ありがとうございます。
         今はしばらくばたばたするのでまたさせていただきますね。
147: とうちゃんの息子A 
[2005-03-30 13:39:00]
どうもはじめましてとうちゃんの息子Aです。十四才っす
父がいつも世話になってます。
掲示板見てきました。ゴミをどう捨てろと言うんですかね〜?

では
148: 匿名はん 
[2005-03-30 17:04:00]
息子Aさん!
確かに!
ゴミ置き場にロープ…
どこに捨てればいいのでしょうか?
引越し時期、一番ゴミが出るのに。

こいのぼり、個人的には上げるの賛成です♪♪
たしかに布団は干してはダメらしいですが、
価値が違います!

うちは子供は居ませんが、
子育ては環境からと言いますから
ジオが子育てに優しいマンションになってくれるといいです。
149: まの字 
[2005-03-31 01:33:00]
皆様続々と入居されてこられてるんですね、ご苦労様です。
ぽつぽつと灯っている部屋の明かりを見ると、あぁここでの始まったんだなぁと実感します。

昨日の夜中近くになって(つまり、ついさっき)、ようやく自力搬入を終えて前の家を撤収してきました。
一生分の力仕事をした気分です…。
ようやくネットに繋いで見ましたが、やっぱり早いですねーケーブル♪

>とんぬらさん、まむちんさん
うちも電気温水器オヤジには素敵な思いをさせて頂きました。
足冷えてしゃーなかったです。

>ハニさん、まむちんさん
はじめまして、宜しくお願いします<(_ _)>。
150: とうちゃん 
[2005-04-02 20:17:00]
皆さん忙しそうですね(私もね)

皆さん部屋の建材の臭いは大丈夫ですか?喚起しながらでも長時間マンションに居ると、
私は目が痛くなってきます。
早く臭いよ消えてくだされ。

133に書いたメルアドあてに沢山のウイルス添付メールが来るので、
このアドレスは没にしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる