東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55
 

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2

62: 匿名さん 
[2010-06-04 00:48:18]
金利上がるので無理はいけません。!!
63: 物件比較中さん 
[2010-06-04 00:56:10]

柏の葉は三井の寡占状態だし、
おおたかの森は、駅前か駅遠しかないですね。
駅遠がオーベルしかなかったときは、隣接するものも悪くて、
残念ながら購入にはいたらなかったんですが、
クリアはオーベルの懸念事項を解決しているように感じています。
その分若干坪単価が高いですが、オーベルの最初の価格よりはうんと安い。
売れている理由は、オーベルと比較した結果でしょうね。
住友の詳細を待とうと思っていますが、それまでにここは売り切れてしまうかもしれないですね。
難しいところです。
64: 匿名 
[2010-06-04 01:13:29]
>60さん
キツいですねー。
4LDKってことはお子さんも2人くらいいるのかな?

教育費等も考えると厳しくないですか?

ま、頭金いくら入れるのかわかりませんが。
65: 匿名 
[2010-06-04 01:15:51]
>57
電波障害があるし???

電波障害対策費って、マンションのせいで
電波障害が発生する戸建のケーブル使用費のことですよ?
なんか勘違いしてません?
66: 匿名 
[2010-06-04 09:48:44]
60さん
頭金はお幾らぐらいですか?
67: 匿名 
[2010-06-04 12:20:00]
世帯年収1000、頭金なし、約4000までローン予定です

ここを買ってもいーのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2010-06-04 12:46:16]
>67さん

最近はどうか知りませんが,
販売当初は頭金は最低1割は用意するようにと言っていたと思う。
69: 匿名 
[2010-06-04 13:42:33]
>68さん
我が家は、父親の入院、老人ホームへの入居などありはずかしながら、ローン審査の諸費用のみ準備。頭金無しでしたが事前審査すべての銀行で通りましたよ。
幸せなことに夫が上場企業に勤め、安定しているためかもしれませんが。
70: 匿名さん 
[2010-06-04 14:23:38]
この物件が頭金無し・諸費用のみということは,
契約してもキャンセルしやすいということですか?
71: 過去スレ読破!購入検討中 
[2010-06-04 15:49:34]
ふぅ。過去スレ全部読んでからこちらへ来ました。
評判が良さそうでうし、なによりスレッドが活発ですね、この物件は。
スレが立ち上がってから、活発な書き込みで常にアゲられているのは、たとえネガ意見でも
注目されているということですから。

マンションを探して早3年。千葉、埼玉、都下広範囲で。
TX沿線が「買い」かな、と判断。都内で3500万円以内で(車所有)3LDK、70㎡以上、新築、なんて「ない!」
一介のリーマンに手が届くのは千葉、埼玉。守谷はちと遠い。取手も遠い。
「おおたかの森」ここ良いです。緑が多くて、秋葉原から25分なのになんとなーく空気がきれいに感じます。
流山市の行政のやる気、駅力、今後の発展期待度。 Goodだと思いましたよ。
都内から移り住んで、ながーく気持ちよーく生活できそう。残りのリーマン人生20年以上。おおたかの森から
通うの悪くないです。

おっと、前置きが長くなりました。

過去スレ読破しましたので、その中で、参考になった(または有意義で前向きな?)書き込みをちょこちょこ
紹介していきます。
同じく検討している方の参考になれば幸いです。

では、まず・・・

過去スレ>453 近所を良く知る人さん

長文です。
オーベルとの比較が断続的に起きているようですが、
気合を入れて、施設・設備・仕様面を中心に比較しました。


オーベルとクリアでホームページ上に記載のあった全92項目を
対応付けてみると、
オーベルだけに存在:7項目
クリアだけに存在 :20項目
ありました。

以下に主な項目のみを挙げます。
【オーベルだけに存在】
・カラオケルーム
・エコジョーズ
・エアシャワー
・24時間有人管理
・虹彩認証システム

【クリアだけに存在】
・ゲストルーム
・ソーラー式LED照明
・電気自動車用コンセント
・ゴミ回収サービス
・ミニショップ
・複層ガラス
・ビルトイン浄水器(トレビーノ)
・オール電化(IH等含む)
・エコキュート
・キッチン大理石ワークトップ
・断熱工法
・保温ヘッダー工法
・チェーンゲート
・エレベータ内防犯カメラ


---特記事項---------------
※オプション等は含まずデフォルト仕様の比較です。 
※違う名前で同じ機能のものはマッチングに苦労しましたが、
 モデルルームで貰った資料を見比べながら調べました。
 それでも分からなかった場合はスルーしました。
※途中から面倒になってきたため、詳細部分の間違いは
 あるかもしれませんが、大枠は合っているはずです。
 もし、大きな間違いがあれば訂正してください。
※比較が再燃した時、使えそうでしたら勝手に再掲してください。
---------------------------


【感想】
★時期的に、クリアはオーベルの仕様を見てから設計しているため、
 ほとんどの設備が網羅されておりクリア優位だということ。

★クリアは「女神の休日」というコンセプトだけあって、
 省エネ・生活の利便性を重視した仕様を重視していること。

 その中でも、オール電化&エコキュートのランニングコストは
 誰が見ても気が引きそうということ。
 ・費用がガス比40%安い
 ・23時以降の電気料金が昼間比70%OFF

★まだオプションを選択できる点もクリア優位だということ。
 カラーセレクト、床暖房、食器洗乾燥機、エコカラットなどの
 人気あるオプションを選択できるのは、人によっては重要。

★設備以前に、そもそも日当たり・眺望が全然違うということ。
 <オーベル>
  ①ガーデンコート(南東向き)
   ・北側の高層階以外は、ブライトコートの影になっており、
    せっかくの南東でも、その恩恵をあまり受けられない。
  ②ビューコート(東向き)
   ・現時点では午前中の日当たりは確保。
   ・今後、大堀川の先に建設される工場によって一変する可能性あり。
  ③ブライトコート(東向き)
   ②と同じ。
   
 <クリア>
  ①A棟(南南西向き)
   ・第一種住居と小学校があるため、半永久的に日当たり確保。
  ②B棟(南東向き)
   ・第一種住居と大堀川のため生涯日当たりは確保。
  ③C棟(東向き)
   ・大堀川と第一種住居のため午前中の日当たりは確保。


結局、これらの違いがオーベルとの価格の差になっているのだと思います。
そのため、オーベルとクリアを同じ条件の物件として比較するのではなく、
全く異なった物件として見るべきです。


それでも、その他の物件と比較するとクリアもオーベルもかなり豊富な
施設・設備で、フォレストレジデンスにもない設備が数多くありますね。
おおたかの森でも1位、2位になっているかもしれません。

72: 匿名さん 
[2010-06-04 17:17:58]
営業さん、おつかれさま。
73: 匿名さん 
[2010-06-04 17:47:47]
後付けできる設備がいくら良くても、たいした事じゃない。
マンションは立地、構造。
後からできたマンションの方が設備は新しいに決まっている。

ここは格下のオーベルに圧勝したようだが、
格上の住友とどれだけ勝負できるか。

いや勝負しない(登場前に売り切る)のが肝心。
74: 匿名 
[2010-06-04 18:16:00]
>71さん
老婆心ながら・・
読破する暇あるなら直ぐにMRへ行った方が宜しいかと。
75: 匿名さん 
[2010-06-04 18:54:16]
74
に同感。
71はデータマニアだな。
76: 匿名さん 
[2010-06-04 19:46:42]
でも色んな人がいるので否定するのもどうかと。理系人間でデータ好きはいますよ。まずは様々な物件のデータを収集してから候補を絞るっていうのはいいんじゃないですか。少なくともこの周辺に縁のない人が何かの縁でここを見つけた場合、他の地域との比較は必要でしょう
77: 物件比較中 
[2010-06-04 20:14:52]
>74さん
MRに行くよりも読破する方が楽だからやっているのだと思いますよ。MRも行って掲示板も読破するのが当たり前だと感じます。
そもそも、ずっと住むのに、何のデータもなく購入する方が検討が浅いと考えます。私には決して出来ません。出来るだけ多くの情報を仕入れて、多角的に熟慮した上での決定が必要ではないでしょうか。
78: 申込予定さん 
[2010-06-04 20:21:30]
ほぼ決めた。かな。
MRに行くたびに残戸数が減っているので、希望の間取りがあるうちに、と思った。
早々に資料請求などをしていた人向けの優先販売ではなく、一般販売されたのが4月20日頃だったかと
記憶しているが、それから2カ月経っていないのに、相当な契約数ではなかろうか。
TVで放映されたのも後押ししたのか。正確に数えてないけど、約200/279戸くらい売れてた?違う?

決めて、というより、すべてが許容範囲で「絶対許せん!」「これは勘弁!」というマイナスポイントがなかった。
他の人も書いているが、バランスが良いのだと思う。
すでにファミリーの世帯も、DINKSにも向いている物件では?
流山独自の、駅前からの保育所までの送迎サービスや、徒歩1分の真新しい小学校など
子どもの有無に関わらず、20~30代の世帯には安心材料かと思う。

まぁ駅近の住友物件とかご近所のオーベルとあれこれ比べてしまいがちだが、他物件と比べるというより
自分たちの今後の生活に目の前のマンションがマッチするか、でしょう。
これだけ盛り上がっているスレなのに、ネガコメ、誹謗中傷ばかりじゃもったいないね。
79: 購入検討中さん 
[2010-06-04 20:59:02]
周辺住民様がみて下さっていたら幼稚園について評判など教えて頂けると嬉しいです。

この近辺の幼稚園ですと、私立 神愛幼稚園、八木幼稚園に通うお子様が多いでしょうか?
本当は私立よりも市立が良いですが、市立江戸川台幼稚園は園バスが無く少し遠いことと、二年保育のみという点が残念です。

よろしくお願いいたします。
80: 匿名さん 
[2010-06-04 22:10:14]
幼稚園情報はこのサイトから調べられます。柏や松戸も調べた方がいいですよ
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/kindergarten/chiba/nagareyamashi/s2...
81: 匿名さん 
[2010-06-04 22:25:18]
おおたかの森に住みたい場合、
住友とクリアビスタとオーベルしかなく、
さらに住友は高いし、クリアビスタとオーベルは安いというように、両極端です。

クリアビスタはオーベルよりも全体的にマシですから、
価格で住友を諦めざるをえない層が買っているのではないでしょうか。

ジオから小学校くらいまでの間でちょうどいいマンションが建つ予定があれば、
ここまでクリアビスタは売れなかったでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる