東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55
 

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2

22: サラリーマンさん 
[2010-05-30 00:42:10]
おっしゃるとおりです。
結局、今が幸せかどうか、そう思えるか否かですよね。

我が家もサラリーマン+専業主婦+子ども2人の平凡な家庭ですが十分幸せです。

ちなみに学歴スレがあるようですが、結局、大事なのは学歴ではないようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23350/res/862-1000
23: 契約済みさん 
[2010-05-30 01:28:55]
>22さん
今だけではなく将来の幸せも考えてますよ。
あと、学歴は不要とも考えていなくて、
子供の将来の夢に学歴が必要であれば、
親として学費くらいは払えなければ、とは思っています。
24: 物件比較中さん 
[2010-05-30 01:53:01]
ここはフラット35Sが使える物件ですか?
25: 物件比較中さん 
[2010-05-30 01:55:04]
>13
>自分が何に一番重みを置いていて
私はこれに苦労しました。
一体、自分は何を重視しているのだろうと、自問自答を繰り返しました。
物件を数多く見て、ようやく「日当たり」が重視すべき項目だと気づきました。
重視すべき項目は、人それぞれ違うから、他人の意見には左右されすぎるのは良くないですね。
26: 物件比較中さん 
[2010-05-30 02:02:38]
>24
使えませんよ。
でも、複層ガラスだし、省エネ基準を満たしてそうだけど、駄目なの
かなぁ。是非、電話で確認してみてください。今からでも取得して
欲しいと。取得したら買いますよと。
27: 匿名 
[2010-05-30 05:50:34]
>25さん
悩みますよね。
私も最初は広さばかりに目がいってました。100米ぐらい欲しいなと。
でもいくつかマンションみて理解が深まり、定住することの意味など考えることができ、自分の評価要素が固まりました。

あと>25さんの言う日当たりも、朝日をリビングで浴びるのを重視するか、午後から日が沈むまで日がさすリビングにするか、方角で2パターンに決まってきますよね

南東と南西を悩みに悩んで夕方までのんびりリビングにいることが多いので南西にしました。

さらに明るさも日当たりと非礼しますが、周りに建物がなければ、日が当たっていない時間でも明るいらしく周りの環境にも左右されますよね

あーほんとむずかしい
28: 購入検討中さん 
[2010-05-30 11:49:08]
日当たりは普段のライフスタイルにもよりますね。

午前中やや遅めの出勤の私は、午前中に日を浴びる東向きでもOKですね。
帰ってくるのは日が落ちた後なので、日中の日当たりの恩恵はあまりないかも・・・

休日の午後に家でゴロゴロしてる時にちょっと物足りないかもしれませんね。
でも、ここの東向きは目の前は桜並木の川沿いなので、直接日が当たらなくても明るいかと。

29: 匿名さん 
[2010-05-30 14:11:34]
>>21
ここの購入者の平均だよ。
30: 匿名さん 
[2010-05-30 15:01:06]
>>27 28さん
私も南東か南西かで迷うところ。
今住んでるところは西なので午後から陽がきますが、正直夏場は西日がキツくエアコン無しでいられませんので結構電気代がかかります。ただし部屋が非常に明るいですね。
東の朝から光りを感じてみたい1人です。


ホントは両方の部屋を確認して検討出来れば一番良いんだけどそこは悲しいかな青田買いのネックですね。
31: 匿名さん 
[2010-05-30 17:51:25]
>29
なんで平均がわかるんですか?
32: 匿名さん 
[2010-05-30 18:16:58]
営業からの情報。
プラス地縁でない限り、
それより高額所得者はここは買わない。
33: 匿名さん 
[2010-05-30 19:47:18]
>32
でも前スレでは、共働きなら1200万とか、
独りで900万とか、そういう層でしたよ?
34: 匿名さん 
[2010-05-30 21:31:29]
もうそろそろ学歴話はいいんでは。
検討中ではなく関係ない荒らしの方もいるようですし。
学校は各々家庭が考えるということで終了にして.


35: 匿名さん 
[2010-05-30 21:46:51]
>>34
とっくに終了してますよ。また蒸し返さないで
36: 匿名さん 
[2010-05-30 23:15:43]
フラット35Sもエコポイントも使えないから、ちょっと安いんじゃないの?
売り出しは、オーベルの最初の価格くらいかと思ったら、はじめから値下げした価格じゃない?
ここが2800万〜だったら、ここまで売れてないとおもいます。
おおたかの相場から500万くらい安いから、金利もエコポイントも無視して買えるっていう感じ。
37: 比較検討中さん 
[2010-05-31 00:14:16]
この週末にMR行かれた方、
あと何戸残りありますか?
38: 物件比較中さん 
[2010-05-31 00:30:54]
日当たりの悪い棟は売れ残っている感じでした。
けどまあ他の物件と比較すると売れているんじゃないでしょうか。
割引ポイントも付くみたいですし、候補として考えています。
39: 匿名 
[2010-05-31 07:10:01]
日当たりが悪いといってもA、B棟に比べてだし、東なので朝は快適だと思うけどな
目の前は川で視界も開けていいと思いますが。

C棟ならオーベルと比較するよね
40: 契約済み 
[2010-05-31 14:39:02]
陽当たりいいと、夏は夜まで結構暑いんですよね。冬は暖かいですが…。
ところで、週末にMRへ行ってきました。
全体的に結構売れてしまっていて正直びっくりでした。
勿論まだ残っていますが、ぱっと見で真っ赤でしたので…。

C棟ですが、残っているものは次期販売となっているのが多かったでです。それで、東南角部屋と11階は完売していました。
ただ、次期販売でも今買えるはずですが。
41: 匿名さん 
[2010-05-31 18:18:07]
>>33
それは大げさ。
年収の5倍のマンションでもコンサバといわれているのに。

確かにその年収での購入者はいるでしょうが、大半はシングルインカム600万。
ダブルインカム800万ぐらい。
ごく平均的なマンション(3000~4000万)なので、ごく平均的な年収の人が買うマンション。
平均年収1000万以上のマンションはベイタウンか新浦しかない。千葉では。

駅直結のタワマンは除いての話だが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる