東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55
 

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2

162: 物件比較中さん 
[2010-06-12 16:57:32]
>160
日本全国、少子化で真剣に悩んでいますから、逆に子供が増えるのは嬉しい悩みだと思います。
習い事は、必要であれば柏あたりまで視野に入れるべきではないでしょうか。
おおたかの森にも新しく出来ると良いのですけどね。

同世代が集中した旧ニュータウンでは、世代を循環する取り組みが行われています。
おおたかの森は、あと10年近くかけて開発し続けるため、ある程度世代は変わってくる
のではないでしょうか。
163: 匿名 
[2010-06-12 18:32:24]
160です。そうですね。柏も近いですから、もう少し視野を広げて考えるのもありですね。ありがとうございました。
164: 匿名 
[2010-06-12 18:36:12]
いやいや産婦人科ふつうにあるだろ。
川崎クリニックとか、評判いいのが。
165: 匿名さん 
[2010-06-12 19:32:46]
>>164
そこは最寄り駅が初石だろ?

おおたかの森駅近辺でないと意味がない。
普通は最寄り駅にないといかん。

少なくともクリアからじゃ歩いては行けません。
166: 柏~船橋間出身者 
[2010-06-12 21:25:15]
>>162

柏まで視野に入れるというよりも、そのような最寄り駅に必ずしも必要ない機能については、
柏駅にその役割を分担させる方が効率的。柏には一通りの受験予備校・塾が揃っているわけで、
新たにおおたかの森でやる必要が薄いと思う。

他のニュータウンとおおたかの森の決定的な違いは、柏のような成熟した大都市に
すぐアクセス(5分)できるかどうかだと思ってる。おおたかの森の駅力が高いというのも柏の存在があってこそ。
167: 匿名 
[2010-06-12 21:53:13]
車社会の流山なのに、
最寄り駅とか歩いていけるとか
求める意味がわからん。
168: 物件比較中さん 
[2010-06-12 23:41:42]
>154
縁起が悪いとは?
169: 匿名 
[2010-06-13 07:34:05]
>>167

それはTXが通る前の流山でしょ。TXができて普通に車なしでも生活できるでしょ。
170: 匿名 
[2010-06-13 07:54:30]
>>165
産婦人科が最寄り駅とか徒歩圏内にないといけないとするのはなぜですか?

産婦人科は、自分にあう病院を探して、そこに通う人が多いと思います。気に入った病院に時間かけて通う人もいます。近くに良い産婦人科があるのがベストですが、車でいければ良いような…。
(小児科は徒歩圏内にあって欲しいですけどね。)

ちなみに、私は産婦人科には色々な地域で何度も通っています。出産もしました。
171: 154 
[2010-06-13 08:24:17]
>168さん
「リュウザン」と言われたから。

だから昔から流山には産婦人科が少ないし、地元では松戸や柏の産婦人科に通う方が多いですね。
172: 匿名 
[2010-06-13 08:40:07]
170 さんも仰るとおり、産婦人科って、自分に合う病院に遠くまで通うことって結構あります。出産に関しは、産婦人科といえど、いろんな考え方の病院があります。分娩法もいろいろですし、入院設備だってそれぞれ特色があります。今は少子化で出産回数は少ないですから皆さん、出産には特別な思い入れがあると思います。ただ近いだけの理由で病院を選ぶ女性は少ないんじゃないでしょうか。普通は陣痛が始まってから出産までには何時間もかかりますし、万が一、急を要する非常事態になったら、それこそなるべく一歩もあるかずに救急車を呼ばないといけませんから、そんな場合でも、いくら近くても歩いて病院にいくことはないと思います。
173: 匿名さん 
[2010-06-13 08:43:42]
>>167
ここは茨城じゃないんだから。
車社会とか笑えるんだが。
まあクリアは駅遠だから車必須なのは分かるが、駅前は車無しでも問題ない。


おおたかの森病院、ライフガーデンともに小児科は曜日限定だから厳しい。

FRに小児科があるのでこちらも使った方がよい。
マンション内に小児科があるのは羨ましいね。
174: 匿名 
[2010-06-13 12:49:08]
今日ローン相談のため1カ月ぶりににいってきました。

残は70戸ぐらいで200きってましたよ。
A棟が11戸(A棟角 小学校側が2戸ありました)
B棟が4戸(もうなか住戸しかなし)
C棟が45~55戸ぐらい(角は1~2戸だったか?)

検討中のかたはお急ぎあれ

175: 契約済みさん 
[2010-06-13 14:27:13]
2週間前に行ったけど、順調に売れてるみたいですね。
C棟は次期販売予定だったりして売り出しが遅かったのもあって一番残ってますが、
B棟はまもなく完売御礼ですね。
わたしも一度ローン相談会に行ってみたいが、週末仕事なんだよなぁ・・・
176: 周辺住民さん 
[2010-06-13 18:15:22]
>>167
だったらここもオーベルもヒューマンも同じ立地ということになってしまう。
177: 匿名さん 
[2010-06-13 22:45:58]
>174
C棟は入り口から遠いから難しいかと思っていたけど、
目の前が開けているというメリットもあって、売れてますね。
一番価格帯が高めのB棟が完売しそうなのは、意外ですね。
安いだけのマンションじゃ売れないってことですね。
178: 周辺住民さん 
[2010-06-14 18:31:09]
>>174
残は70戸ぐらいで200きってましたよ。

どういう意味ですか。ここは279戸、
200切ったということは80戸以上売れたということ?
179: 匿名 
[2010-06-14 18:59:41]
周辺住民は、オーベルでもクリアでも
揚げ足ばかり取ってますね。
暇なんですね。
180: 周辺住民さん 
[2010-06-14 19:14:54]
残は70戸ぐらいで200きってましたよ。

これが理解でないのが
これが揚げ足取りですか?
意味不明だけれど。
181: 匿名 
[2010-06-14 19:42:52]
すんません・・・。

残約70で、契約済が約200という意味です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる