大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01
 

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

☆感動大陸☆ ユトリシア その4

101: 匿名さん 
[2010-07-13 16:24:20]
なんでここはいじられ易いのでしょう?何が問題なのかな?
102: 匿名 
[2010-07-13 21:51:03]
茨城はもういいから、ユトリシアの話しにしましょう。
103: 匿名さん 
[2010-07-13 22:31:34]
TXの柏や茨城を相手にしてはいけません。
同じダメ組になってしまいます。
104: 匿名 
[2010-07-13 22:41:18]
最初に柏の葉や守谷よりここがいいという、根拠不明の書き込みがあったから、事実をもとに書き込んでいっただけなのだけどなあ。
柏の葉や守谷より、ここの優れたところをあげていけばいいのに、ただただTXを叩くだけなんだからね。それに対して事実をもとに書き込んでいっただけだよ。
稟議が通らないとか、ここの営業の書き込みの可能性も高いよね。検討者なら稟議がどうとか普通は言わないよ。しばらくスレに動きがなかったのに、いきなりだもんね。
売れてない事実を書かれて、火消しにやっきなのが笑えるね。
検討者ならそこまで対抗しないでしょ。資産価値じゃなく永住考えてるからここ検討してる。邪魔だから書き込み遠慮してという趣旨の書き込みならすぐ撤退したのにね。
まあ、売れてないという歴然とした事実がある中では、論点をひたすらそらすしかないよね。それは同情するよ。
105: 匿名さん 
[2010-07-13 23:02:35]
事実は1つ
駅徒歩10分で1500戸の物件はTXにないということ。

実籾駅は京成の駅にすぎないが習志野市実籾という地域は
都心、幕張、千葉、船橋、成田を勢圏とする人口密集地であり住みかえ需要があるということ。

君の能書きは検討に値しないということ。
興味ないです。
106: 匿名さん 
[2010-07-13 23:04:13]
確かにTXの保留地は売れてないなw
107: 匿名 
[2010-07-14 00:09:58]
はいはい、事実は徒歩11分です。それも超大規模マンションの一番駅から近い地点で徒歩11分です。
あと、1500戸というのも、厳密に言えば事実と異なる。お得意の全体計画の稟議とやらをとおしただけで、まだ着工すらしてないんだものね。せめて着工してから1500戸とやらを誇ったらどうですか?
四番街と五番街の着工は厳しいのではという意見は散々前スレで出てますよね。検討者の多くがそう感じてる。
柏の葉の二番街は全て着工してるから、880戸は誇っていいと思うけどね。売れるかどうかは別として。
あと、このエリアが優れてることをあげてみても、残念ながらここは交通不便で恩恵をあまり受けられないことも散々前スレで議論済みですよ。
108: 匿名 
[2010-07-14 01:40:44]
何時もネガレスご苦労さま。。。
まだそんな事懲りずに書いてるんですね。
いい加減相手にされてない事に気がつかないんですかね。
偶に見にきたらこれですもの。

守谷とか何回も比較されてるけど、東習志野地域は割に便利な地域ですけどね。
流石に茨城県と比べるのはどーかしてるんじゃーないですか?
TXが出来て便利にはなってるんだろうけど、基本はディーゼルカーがノンビリ走ってるとこでしょ。関鉄が廃線になったなんて聞いたことないし。
109: 匿名 
[2010-07-14 07:03:26]
事実は一つなんて書いたのに、それが事実じゃないことが明らかにされたからってねえ・・・。
守谷のタワマンは完売したけど、ここは計画途中の段階で大量に売れ残って、計画通り全ての棟が立つかさえ危ぶまれてる。
これが事実で、この事実の前にいくらTXや守谷をネガったところでこのマンションの売れ行きは変わらないですよ。営業さん。
110: 匿名 
[2010-07-14 08:30:25]
売れてない物件の営業は大変だけど、やりようはあるんだよ。
例えばMRに来た客の中に他路線と迷ってる客がいる場合、いきなり他路線を全否定するような発言したら、客はその営業を信用しないでしょう。
でも、たしかに一部の物件は売れてるけど、それは路線そのものの人気というよりは、単に始発駅であったり、大きな他駅に出るのに便利な駅くらいで、決してその路線そのものの将来性があるから売れてるわけではありませんよ。と、一部売れてる事実は認めつつネガればいい。他路線と迷ってる客は売れてる物件があることは自体は知ってるのだから。
そう言った上で保留地だとか、負債だとかネガな要素をあげればいいんだよ。
そうすれば、聞いてる客もなるほどと思うよ。
特にTXでここと価格帯で競合して売れてるのは、始発駅の守谷と、柏にすぐ出れる利便性がある流山おおたかなのだから、この論理が通用する。
それから、この物件のいいところをあげて説明していけばいい。
恐らく書き込みをしたのはここの営業と思うけど、一部の事実は認めるユトリを持って、接客にあたったほうがいいと思うよ。
111: 匿名さん 
[2010-07-14 09:42:17]
守谷なんてどうでもいいんですけど?

長文書いて自尊心を発露してもあなたの大好きなTXに興味のある人はここには少ないと思いますよ。
112: 匿名さん 
[2010-07-14 09:44:26]
守谷ではなくこの粘着は柏市民だよ。うざいね。
113: 匿名さん 
[2010-07-14 09:50:39]
路線検討で総武線や京葉線や東葉と迷う人はいてもこの物件とTXと迷う人は少ないと思います。
114: 匿名 
[2010-07-14 18:38:23]
最近は値引き、どうですか?昨年秋頃は500万くらいだったけど、売れ行き悪いからもっと値引くかな?
115: 匿名 
[2010-07-14 23:35:52]
TXに興味ないなら、なぜ最初の守谷と柏の葉の発言が出てきたんですかねえ。
それで守谷のタワマン完売という事実を述べただけなのにからんできたんですかね。
最初にそんなこと言わなければ、そして事実をスルーできればそれ以上のことはなかったのに。
事実にからんできたから、結果として、今までのスレで話題になってきた、ここの物件のネガ情報をダイジェストで書くに至ってしまったよ。
このスレの書き込みは後々まで残る。その後、ここの検討者は、事実に基づいたここのネガ情報のダイジェストを簡単に得ることができる。それは営業さんにとっていい話じゃないでしょうに。ユトリシアという物件売ってて、事実は事実と認めるユトリもない。これじゃ、客がMRにいくらきても購入にはなかなか至らないよね。

まあ、キジも鳴かずば撃たれまい。下手にTXのネガ書き込みしたからこうなった。最初の書き込みは違っても、事実を認められず下手な反論したからどんどんここのネガ要素を書かれたんだよ。
116: 匿名 
[2010-07-15 00:28:53]
どうでもいいけど、TX沿線ってだけで、守谷と同じように扱われる柏の葉が気の毒だ。
117: 匿名 
[2010-07-15 00:43:04]
確かに茨城はちょっとね、て思うよね。千葉は比較対照にならないよね。いくらユトリシアとはいえ。
118: 匿名さん 
[2010-07-15 05:22:30]
TXのネガにムキになって場違いな反論をしてきた間抜けの長文のでスレ汚しがここに残るわけか。
有利子負債、金利負担、沿線自治体財政難、まあやめとくか。
119: 匿名さん 
[2010-07-15 05:23:50]
俺は正しい、お前は間違ってる。
いやお前はスレ違い。
120: 匿名 
[2010-07-15 06:00:59]
どっちがスレ違いなのかな?
こっちはTXとこの物件の比較を念頭に書き込み。場合によってはこの物件だけの書き込み。
この物件のネガ意見に直接反論できず、TXのネガ意見だけここに書いた方がよっぽどスレ違い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる