大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「☆感動大陸☆ ユトリシア その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. ☆感動大陸☆ ユトリシア その4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2011-04-01 15:31:01
 

私たちのスレも、いよいよ「その4」に突入です。

引き続きみなさんで「感動」を語り合いましょう。

[その1]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
[その2]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
[その3]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/

売主  :長谷工コーポレーション、有楽土地、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2010-05-22 05:14:28

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

☆感動大陸☆ ユトリシア その4

141: 匿名 
[2010-07-23 11:27:27]
実際、どれくらい残っているのかな? 三棟目の販売までには目処つけたいだろうし、秋頃からは値引き拡大もあるかな?
142: ご近所さん 
[2010-07-24 02:08:24]
場所が悪いですよね。
よくもまぁあんな不便な立地で強気な販売できたもんだわ
143: 匿名さん 
[2010-07-24 06:09:48]
とりあえずバカデカい開発をしとけば、話題性だけで売れると思ったんでしょ。
共用施設でごまかせるし。

実際は、売れないという話題性が抜群。

値引きが気になるならモデルルームへGO!
1を定価で買った人が馬鹿らしくなる値段だよ。
144: 匿名 
[2010-07-24 08:12:36]
定価で買った人いるの?
145: 匿名 
[2010-07-24 09:22:13]
4LDKで2000万台、上層階ならお買い得だと思うけど。値引で2000万前半まできたら買いかな。
146: 購入検討中さん 
[2010-07-24 21:20:43]
サークルやらなんやら
すでに住民同士のコミュニティーが出来上がってるみたいで・・・・

今後入居予定の、大幅な値引き価格で買うであろう人達が仲間はずれにされないか心配
147: 住民 
[2010-07-24 21:56:30]
そんなこと無いですよ。
来てくれる住民は何時でもどうぞ。

利害関係者の中傷がとぅとぅクラブ活動にまで及ぶのですね。

悲しい限りですが、本当自分の意見をワガママに通したくてなんでもありで、自分のやってることが恥ずかしくないんですかね。

まぁここでそんなこと言ってもしょうがないんでしょうけど。
148: 匿名 
[2010-07-27 20:23:27]
キャッシュで買えん奴は、黙っとけ。
149: 匿名 
[2010-07-27 22:35:25]
こんな場所とこのスペックで、キャッシュで買える人だけを相手にしてたら1500戸も売り切れないよ。
年収400万から500万の庶民に如何にどう買ってもらえるのかを工夫しなきゃ。
安い建て売り戸建てや中古マンションを買うゾーンから客を引っ張ってくるにはどうするかだね。
新築マンションでは今でも近辺で最安値だから、上の予算を持つ層ら客を引っ張るのはやり尽くしちゃったでしょ。
あとは、やっぱりもっと下の予算の人達を相手にするしかない。
150: 匿名 
[2010-07-27 22:51:43]
年収400万以下がメインターゲットか...
いずれ競売のメッカになりそうな予感
151: 匿名 
[2010-07-27 22:59:41]
いいんじゃない?
団地みたいで。
152: 匿名 
[2010-07-28 07:58:34]
400以下じゃないよ。500以下。

流石に300万円台は中古行くしかない。
共働きで奥さんもローン組めれば話は別だけど。
153: 匿名さん 
[2010-07-28 09:22:07]
400万以下でも親の遺産で1000万ちょいの頭金が用意出来たので買えました。
20代後半
154: 匿名 
[2010-07-29 00:12:37]
それはご両親に感謝しなきゃですね。
155: 匿名 
[2010-07-29 00:53:02]
>153さん
羨ましい。
ここ以外に検討されなかったんですか?
156: 匿名 
[2010-07-29 01:38:32]
正社員サラリーマン・サラリーウーマンの国内平均年収ですが、ピーク時の480万円台から現在は420万円台に落ち込んでいます(40台中盤が基準値)。
女性を含んでいるとはいえ、そんなに低いんだと驚きました。
少子化と国内マーケットの縮小、中国資本の台頭により、日本人の会社員平均年収は益々下がっていく予測が出されています
300万円台に突入したとき、どうなるんでしょうね。
ユトリシアのような、安価な現代風団地の中古物件が、もっと必要になるんでしょうね。
157: 匿名さん 
[2010-07-29 05:56:14]
300万に突入しても自宅警備のあなたには関係ないでしょう。
158: 匿名 
[2010-07-29 21:26:12]
自宅警備ってなんですか?
159: 匿名さん 
[2010-07-30 00:57:39]
TVコマーシャルがはじまりましたね。
160: 入居予定さん 
[2010-07-30 01:07:55]
CMにいくら金かけてんだろう・・・
億単位なのは間違いないですよね?
そんなに儲かってるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる