マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 10:13:23
 
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えましたので、第二弾立ち上げました。
住宅オプションも、時代と共にどんどん進歩してきています。
これからも積極的に意見交換していきましょう!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/

[スレ作成日時]2010-05-22 03:36:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

751: 匿名 
[2011-03-20 14:27:45]
750 うるさいぞ
752: 匿名さん 
[2011-03-20 14:32:19]
下品な人は退場してくださいね
753: 匿名さん 
[2011-03-20 14:43:36]
みなさんチープな物件に住んでおられるようですね。
754: 匿名 
[2011-03-20 15:56:20]
失礼な方ですね!


755: 匿名さん 
[2011-03-20 15:57:42]
必死になってどうした?
オプションが多いのか?
756: 住民さんA 
[2011-03-20 16:12:32]
そんな大量生産のサイズが合っていないものに何万もかけるなら
建具屋さんに頼んでぴったりのものを作ってもらったほうがいいよ。

安く済ませたいのなら自分でやれば1万以内でできるよ。

逆に洗濯機上のつり戸棚が標準で付いているのって、
全部屋同じ間取りのような安物件だけでしょ?
757: 匿名さん 
[2011-03-20 16:14:55]
安いマンションで高いオプション沢山つけるより
最初から標準設備のグレードの高いマンション買った方が
合理的でストレスも少なそうですね
ここ読んでそう思いました
758: 匿名さん 
[2011-03-20 16:15:41]
金持ち喧嘩せず
セコイ話ばっか
759: 匿名さん 
[2011-03-20 16:16:47]
吊り棚?ダウニーの買いだめでも入れるのかしら
760: 匿名 
[2011-03-20 16:20:10]
洗濯機上の棚は知人の工務店にお願いしました。
洗面所に最初からついているリネン庫と面材を合わせてくれて、扉の雰囲気も合わせてくれて、5万くらいでした。下地強化はしていません。
工夫したのは棚の下段にハンガーをかけるための金具をつけたこと。洗濯機の上にある棚からハンガーを取り、かけて、浴室に干す…スムーズな流れになりました。背の高い液体洗剤容器も入れることができて良いですよ。
ちなみにデベでお願いしたら、10万って言われました。
761: 匿名さん 
[2011-03-20 16:20:35]
洗濯上の吊り戸棚?便利ですよ。
ステンレスの簡易なものをホムセンで買おうと思ったけど
見た目が悪いのでオプションで付けました。たしか5万程度
背が低いので、少々高い位置ですが便利です
主に洗剤や漂白剤、バケツ、トイレ詰りのパコパコする棒?も横にすれば入ります。
762: 住民さんA 
[2011-03-20 16:21:08]
>>757
安いマンション、
グレードの高いマンションの基準はいくらですか?

ここの人がどのような感覚なのかきょうみがあるので。
763: 匿名さん 
[2011-03-20 16:21:44]
自分で作れないかな?旦那大工だから知り合いに頼めば
5万もかからないよね。。。
764: 匿名さん 
[2011-03-20 16:23:16]
せこい棚の話はもういいよ。
765: 匿名さん 
[2011-03-20 16:24:17]
ホムセンの3000円位の突っ張り棒&棚で良いでしょうに
766: 匿名さん 
[2011-03-20 16:25:05]
>トイレ詰りのパコパコする棒?も横にすれば入ります。

ええ?汚くないですか?
767: 匿名さん 
[2011-03-20 16:48:09]
釣り戸棚だけで、いつまで続くの?
768: 匿名さん 
[2011-03-20 16:59:13]
主婦は洗濯が命なのよ
水を差さないで!
769: 匿名さん 
[2011-03-20 17:04:00]
741=744です。

洗濯機と乾燥機を別にしている方もいるので、その場合は吊り戸棚が
邪魔になるため、あえて標準にしない方がいいのだそうですよ。
確か前スレか何かで読みました。

突っ張り棚ですが、ちょっと重い物を入れると簡単に落ちますね。前の
家(分譲)で、強力タイプを入れてきつく調整したら、石膏ボードが
ずれてしまったことがあります。なので、今回はちゃんとした棚を
入れた次第なんですが・・・業者選びに失敗(苦笑)
770: 匿名さん 
[2011-03-20 17:37:51]
>洗濯機と乾燥機を別にしている方もいるので

え?今時はドラム式が主流で棚も普通についてるよ
(張りぼての後付けでは無く、きっちりしたのがねww)
どんなマンションだよ
771: 匿名さん 
[2011-03-20 17:48:53]
>>769
そうカッカするなよ
所詮、吊り棚だ
772: 匿名さん 
[2011-03-20 17:55:18]
ドラム式が主流というのは間違い。ドラム式が流行というのが正解。ドラム式はまだ縦型に汚れ落ちの面では追いついていない。
それと後付けであろうが、最初から付いていようが、同じハリボテなんだけど。
773: 匿名さん 
[2011-03-20 17:57:44]
>>745

最初から付いてるもんだ、それが当たり前だという
ような書き方の方が失礼だよな?
774: 匿名さん 
[2011-03-20 17:59:15]
お一人棚マニアの短気な方がネンチャクしておられるようですね
スレタイ無視して、血気盛んに無駄な長文
他の方が書き込みにくい雰囲気を作っているのに、それすら気付いてなさそうですね
775: 匿名さん 
[2011-03-20 18:01:51]
何かコンプレックスでもお持ちなのかな?
本当に、洗濯機上の棚で、何日議論してんだよ
776: 匿名さん 
[2011-03-20 20:41:10]
釣り戸棚は無駄って事で終了ですね。
777: 匿名 
[2011-03-20 22:02:46]
いや〜、戸棚の釣りネタが多いね。

お後がよろしいようで。
778: 匿名さん 
[2011-03-20 22:06:37]
>>774

私は772しか書いてないですがねー。吊り戸棚に関しては今まで何度も出てますから、最初から付いてるのが当たり前という事はないですよ。
779: 匿名さん 
[2011-03-20 22:12:27]
地震と計画停電で荒れてる人がいますね。しかし長文ってどれなのよ。気が短く
て読み切れないだけなんじゃないの。最初から付いてるのは結構だが、オプションに
なってる物件を安物扱いするのはカルシウム不足ではありませんか。
吊り戸棚の質問をした方、「洗濯機」で検索して過去の書き込みを参照して
ください。何度も話は出ていますので。
780: 匿名さん 
[2011-03-20 22:35:03]
釣り戸棚の話でしょ
781: 匿名さん 
[2011-03-20 22:38:52]
>>779
おいおい必死になってどうした?
誰がどんな質問しようが、それにどんな回答をしようが
アンタが仕切る権利は無いだろう?
スレタイも読めないのかね。
782: 779 
[2011-03-20 22:52:41]
仕切ってませんよ。最後2行は、まっとうなアドバイスも経験談も出てきそうもな
いと思い、戸棚の話をした739さんに言っただけですから。
783: 匿名さん 
[2011-03-20 22:53:11]
>>781
みんなにかまってもらえてよかったね。
荒らしちゃん。
784: 匿名さん 
[2011-03-20 22:58:32]
みんなって誰?
釣り戸棚の人?
785: 匿名さん 
[2011-03-20 22:59:58]
なんで洗濯機上の棚でこんなに揉めるのよ。福島原発の放水を
こっちにも向けてもらったらいいんじゃないか。
棚が付いてないのをチープだとストレス発散で書き込んだ
あ ほ粘 着は相手にすんな。今日、ガソリンが買えなかった
からイラついてるんだろう。

ところで食洗機を嫁さんのために付けてやろうかと思うんだが、
どこのメーカーのがいいかな?オプションはパナソニックだったが、
ほかにいいメーカーがあれば、デベに交渉してみようかと
思うので。ちなみにパナ+工事費で15万と言われてる。
786: 匿名さん 
[2011-03-20 23:05:35]
>>785金持ち喧嘩せずと言いますよね。
お互いどっちもどっちじゃないですか?
そのような汚い言葉を吐くところを見ると
あなた自身も相当余裕がなさそうです。
オプションの食洗機、値引き交渉頑張って下さいね。
787: 匿名さん 
[2011-03-20 23:10:37]
食洗機がオプションに逆に驚いた。
今は嫁さん食器を手洗いなのか?
788: 匿名さん 
[2011-03-20 23:25:08]
~のよ
~だろ
ってネカマみたい
789: 匿名さん 
[2011-03-20 23:29:30]
>オプションに なってる物件を安物扱いするのはカルシウム不足ではありませんか。

>棚が付いてないのをチープだとストレス発散で書き込んだ あ ほ粘 着は相手にすんな。
今日、ガソリンが買えなかった からイラついてるんだろう。

その思い込み、寧ろ体調が心配されます

790: 匿名さん 
[2011-03-20 23:52:17]
食洗機は国産だとパナソニック、外国産だとミーレが評価が高いですね。パナソニックで工事費入れて15万は、面材も揃えてもらえるのであれば、かなりお安いんじゃないかと思います。
791: 匿名さん 
[2011-03-21 00:17:32]
デベで既にオプションのメーカー決まってるよね
変えさせるって凄くない?
792: 匿名さん 
[2011-03-21 00:25:34]
オプションのメーカー指定&値引きか・・・
いっそキャンセルして欲しい程度の顧客だな。
793: 匿名さん 
[2011-03-21 00:34:18]
どこにも値引きなんて書いてないのに。

あ、相手しちゃったwww
794: 匿名さん 
[2011-03-21 00:37:18]
いいんじゃない?貧乏同士で一生喧嘩してなよww
795: 匿名さん 
[2011-03-21 00:58:17]
食器洗い機?贅沢な・・・
手荒れにはゴム手袋で充分
796: 匿名さん 
[2011-03-21 01:12:09]
吊り棚?贅沢な・・・
突っ張り棒で充分
797: 匿名さん 
[2011-03-21 09:37:26]
うーん…吊戸棚はそれ自体が貧乏臭いと思うんだけど?
ランドリースペースが狭すぎて、独立した収納スペースが少ないってことでしょ?
798: 匿名さん 
[2011-03-21 11:12:50]

貧民が貧乏臭いとの指摘。
奥が浅いのか深いのか。
799: 匿名 
[2011-03-21 11:26:26]
洗濯機上吊戸棚のないマンション住人が貧民てすごい理論w
90センチ四方くらいの洗濯機置場しかないマンションしかご存知ないんでしょうか。
かわいそうw
800: 匿名さん 
[2011-03-21 11:35:35]
↑どっちもどっち。
富裕層はこんなスレ見てチマチマオプション検討なんてしないんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる