注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

No.1  
by 入居済み住民さん 2010-05-19 22:27:11
スレ主です。

私は、延べ床36坪のマイフォレストGSです。

住み心地抜群です。
No.2  
by e戸建てファンさん 2010-05-19 22:32:18
いきなりしょぼっ!
No.3  
by 入居済み住民さん 2010-05-19 22:36:46
2

あなたは、戸建て住民ですか?どこのメーカー?
アパートでしたらすみません。早くいいおうちを建ててね。

No.4  
by 匿名 2010-05-19 22:53:48
まずはスレ主のしょぼい内容を公開ください。まぁー、自慢したいぐらいだから、全部屋10畳以上で単価100万オーバーですかね。羨
No.6  
by 匿名さん 2010-05-20 07:00:00
荒れる事を目的とした、つりスレでしょ?
反応やめよーよ。はい、これで終了!
No.7  
by 匿名 2010-05-20 07:02:03
住友林業で検討中の者ですが、純粋に羨ましく思ってます。
No.8  
by サラリーマンさん 2010-05-20 07:24:53
最高、名前が林業だし、
日本一材木用の山を所有してるし、
国産無垢100%の家を建てるならここしかありません。
集成材や輸入材が嫌な人はここに集まれ~。
No.9  
by 社宅住まいさん 2010-05-20 07:27:14
一条よりは100倍いいねー
No.10  
by 匿名 2010-05-20 07:50:26
スミリン最高!!但し仕様に関する質問は受け付けません
No.11  
by 匿名 2010-05-20 07:58:27
素敵なスレですねぇ。他のスミリン及び一条スレに現れる荒し住人はここに誘導して行きましょう。
No.12  
by 匿名さん 2010-05-20 07:59:58
>9
お、出た出た。
始業前の定時書込み、お疲れ様です。今日も営業頑張ってネ☆
No.13  
by 匿名 2010-05-20 08:10:03
>>9

国産檜100%の集成材スーパー檜は一条じゃマネ出来ないね。
すごいねスミリン。

No.14  
by 匿名 2010-05-20 09:22:30
いくらしょぼくても自慢だけはすごい。近所からは住林と気付かれないでしょう。一条+タマ÷2=しょぼフォレストってとこか。
No.15  
by ビギナーさん 2010-05-20 09:55:22
折角名前があがっているので、スレ違いで申し訳ありませんが、ちょっと質問させてください。
住林、一条、タマホームってなんか一括りにされたり、比較されたりするけど、なぜなんですか?
No.16  
by 匿名さん 2010-05-20 10:02:41
建築に関してしろうとです。
住友林業って「金持ちのおじいちゃんが建てる家」のイメージがあるんだけれど。
HM行っても敷居が高くて、なんかくぐれなくって。
No.17  
by 匿名さん 2010-05-20 10:52:12
一条やタマが出てくるのは、それを選んだ人たちが、自分が選んだものは優れているから、住友林業は高いだけでダメだって言いたいのです。
そういう人たちは、他人の意見は聞く気がないので、荒らすだけが目的になってしまっているので、住友林業のスレは、ずっとこの繰り返しです。

どこもいいところ、悪いところはあるので、自己満足でいいはずなのに。
住友林業が最高かは別にして、お金があるのなら、いいものができるのは間違いありません。
No.18  
by 匿名 2010-05-20 12:03:30
住友林業がどこにも負けない所って何がありますか?すごくたくさんあるとはおもいますが。
No.19  
by 匿名 2010-05-20 12:09:05
建築士の免許もってる営業が多い気はする。
No.20  
by 匿名 2010-05-20 12:11:39
そのかわり設計士が2級だったりしますが。
No.21  
by 匿名 2010-05-20 18:09:08
他にももっと素晴らしい所ありますよね。みなさん謙虚なかたが多いのか、あまり反応がないですね
No.22  
by 匿名 2010-05-20 18:23:37
>>21

住友グループという抜群のブランド力。

その他何かあるの?
No.23  
by 匿名 2010-05-20 20:18:47
まぁ素人は、住林で建てましたと言うと手放しに、良いねー、すごいねーとは言いますね。
何がすごいのか良いのかはさておき、一条やタマでは言ってくれません。
それがブランド力という奴でしょうか。
No.24  
by 匿名 2010-05-20 20:37:35
なるほど素晴らしいですね。お客さんが家を紹介された時に、お世辞がつきやすいというのもメリットですよね。
No.25  
by 匿名 2010-05-20 21:28:11
単に昔からのネームバリューで建ててるだけで、内容なんてわかってない施主が多いかと…いまだに客観的に見て住の素晴らしい点なんてあがりませんからね。うちは住林ですと言わなきゃ誰も気付きません。あくまでしょぼい仕様の話です。
No.26  
by 匿名 2010-05-20 21:33:34
他人が新築の家を見て、施主の前でしょぼいですねなんて言うわけがない。例えタマでも。
No.27  
by 匿名 2010-05-20 22:25:29
スミリンの屋根、浅くて変じゃないですか?

同じ寄せ棟、総二階でも、ダイワの方が見た目よくないですか?
No.28  
by 匿名 2010-05-20 22:49:33
それならダイワにしましょう。
No.29  
by 匿名さん 2010-05-20 22:59:14
こんなスレより、

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
いっぱいなので、V作ったほうがよいのでは
No.30  
by 匿名 2010-05-20 23:42:51
単価100万以上の施主および検討者でな。
No.31  
by 匿名さん 2010-05-21 11:01:15
中身が違うよね、住林。他社で聞いても、悪く言うところは一社もない。

標準仕様がしょぼいとか言うけど、それは住林でどーしても建てたいが資金不足の人への配慮から。

屋根を深がけにしたかったら、軒出し変更すれば、モデルハウスのようにカッコ良くなる。

仕様を良くすればそれなりの値段になるのはどこでも一緒。それでも、ヘーベル、積水に比べれば価格もリーズナブル。
No.32  
by 入居済み住民さん 2010-05-21 17:45:47
住林で建てたが、住林で建てたってだけで最高と思えるほど、住宅建築は甘くない。HMがどこかより、施主がどれほど勉強したかによる。
No.33  
by 匿名 2010-05-21 21:35:17
そう。結局は施主次第だと思う
No.34  
by 匿名 2010-05-21 21:46:05
他と住友林業で迷ってます。住友林業ならではのメリットは何ですか?
ブランドとかではなく、テクニカルな部分がしりたいです。
No.35  
by 匿名 2010-05-21 22:33:44
テクニカルな部分は触れないでいてあげようよ、大人なんだからさ。
No.36  
by 匿名さん 2010-05-21 23:09:50
材質がいいね。まず。
積水はRW、一条は杉。住林は檜。

構造用合板として採用している木ずれパネルは、強度が高く、軽い優れもの。
筋交を使わないので、断熱材を完全に充填できる。配線や配管も容易で強度がほとんど落ちない。
これは、特許がとってあるので他社はまねできない。
No.37  
by 匿名 2010-05-21 23:33:36
住林のテクニカルな部分は、すごいのかもしれないけど、難しすぎて私にはよく理解できませんでした。テクノロジーガイドというカタログも、字が多くて隅々まで読む気になりません。多分凄いんだろうなあとは思うんですが、もう少しわかりやすく説明してもらえたらと思います。
No.38  
by 匿名さん 2010-05-21 23:47:17
地元メーカーと住林、今の時点でレクサスほどの差があります。
プリウスほどになれば、決めたいなあ。
キューブあたりなら最高だけど。
No.39  
by 匿名さん 2010-05-22 00:13:38
>37
>テクノロジーガイドというカタログも、字が多くて隅々まで読む気になりません。
>多分凄いんだろうなあとは思うんですが、もう少しわかりやすく説明してもらえたらと思います。

あのカタログすら読む気にならない人に何かを説明したって無駄だよ。
「多分凄いんだろうなあ」って思っておけば良い。
No.40  
by 匿名さん 2010-05-22 01:03:32
スミリン、最高です。

みなさん、チークの無垢床って、単価いくらでした?
僕は、結構高くとられたような・・・。

あと、腰壁を羽目板にした人っています?
No.41  
by 匿名 2010-05-22 07:42:45
筋交いを使わないので断熱材を完全に充填できるけど、家の全体的な断熱性は期待しないでね。
No.42  
by 匿名さん 2010-05-22 08:02:31
1月から住んでるけど全然寒さは感じませんよ。ちなみに住んでる場所は横浜です。
>>41は実際に住んでの感想なの??
No.43  
by 匿名さん 2010-05-22 09:52:40
>>39
>>全く同感。

>>41

電気代をケチって高気密高断熱が流行っているけど、あんなのまやかしだよ。
蒸し暑い日本で、気密性や断熱性が高すぎると住みにくいし、建物にも良くない。
高気密高断熱は北欧などの寒い乾燥した地域に適した仕様、そんなもの持ってくるのが間違い。
住林や積水などの一流どころはそれが分かっているから無視している。
No.44  
by 匿名 2010-05-22 09:52:52
寒さを感じない家ですか、いいですね。そんな超科学的な技術は何処も真似できませんね。
No.45  
by 匿名 2010-05-22 10:03:49
隙間面積を大きくとる事で外気を取り入れ、夏の暑さを和らげるという発想ですね。通風を考えて隙間を配置するなんて神業は、住林の大工にしかできませんね。
No.46  
by 施主 2010-05-22 10:07:28
建てて一年以上住んでるけど、冬は床暖房つけてエアコンを付けっ放しにすれば寒くなかったですよ。それでも寒いという寒がりさんは服を重ね着すればいい。
住んだことない人が当てずっぽうの悪口書いてるから気分悪いね。
寒い時には床暖房とエアコン!電気代とガス代が高かったけど、冬は寒いんだからどこでも同じじゃないの?これで問題解決だよ。細かいことゴチャゴチャ言わんほうがいい。
No.47  
by 匿名さん 2010-05-22 10:24:03
>>46

北海道に住んでるの?

うちは本州だけど、冬でもエアコンをつけない日も多かったし、一台でDKとLを暖房できたよ。床暖房もせっかく入れたがあまり意味がなかったみたい。

うちはオール電化だけど、光熱費は賃貸のときの半分以下だった。

今は、サッシの断熱性が向上しているから昔とは段違いだ。それだけでも十分暖かい。

地球温暖化でどんどん暖かくなっているのに高気密高断熱なんて何を考えているんだろうね。
No.48  
by 匿名 2010-05-22 10:35:18
夏は外からの熱を遮断しないといけないんですが・・・
No.49  
by 匿名さん 2010-05-22 10:39:45
高気密高断熱だと熱がこもって大変だ。
冷房を切って外出すると家が暖まってしまい、冷房をかけても断熱材からの放熱が続きなかなか冷えない。
結局、ほぼ1年中、冷暖房付けっぱなしになる。

住林の家は夏もすごしやすい。
日本の四季の変化や湿度をよく考え抜いた家作りはさすがだ。
No.50  
by 匿名 2010-05-22 10:45:12
人をバカにする前に、もう少し勉強しなさい。
高気密高断熱だから暑いというのは迷信だよ。当然冷房のランニングコストも抑えられるのだが。

No.51  
by 匿名さん 2010-05-22 10:55:12
誰がバカにしてるの?誰もしてないよw

高気密高断熱の家は、巨大な魔法瓶のようなもの。いったん、内部が定温に達したらそれを維持しやすいのは事実。
だけど、夏の日中留守にしている家に帰って、中が燃えるように熱くなっていても、その温度を下げるのは一苦労。
外は日暮れてひんやりしてきていても、高断熱が邪魔になって家の中に伝わらないし、それ以上に断熱材からの放熱がすごい。

化学物質が充満しやすい欠点もあって、高気密高断熱は人工管理が一年中欠かせない家と言える。

その点、住林や積水などの中気密中断熱の家は自然体。どちらが住む人間に優しい、理想的な家なんだろうね。
No.52  
by 匿名さん 2010-05-22 11:05:57
>>50さんは、住林や積水のような技術力のある業界No.1企業が、どうしてはやりの高気密高断熱に乗らないのか、考えたことがないんだろうね。

No.53  
by 施主 2010-05-22 11:07:55
47さん、俺は施主ですけどその話は信じられないです。冬にエアコン使わない日が多かったとか、床暖房を使わずにすんだから入れても無意味?だったとか。いくらなんでもそれはないです。床暖房とエアコンいれなくちゃ、なんにも入れなかったら酷寒ですよ。
でも冬は寒いのが当たり前なんだから、自然現象を否定しても始まらないよ。
冬は寒い。だから床暖房とエアコンを使う。これで問題解決だよ。
No.54  
by 匿名さん 2010-05-22 11:08:50
冷房はいらんなあ。
窓開けとけば十分。
No.55  
by ご近所さん 2010-05-22 11:09:27
↑まぁ 高気密高断熱は*****なものだから無駄だよ
あまりこの話題をし続けると・・・
信者がウヨウヨわいてくるぞーw
No.56  
by ご近所さん 2010-05-22 11:11:46
53さんは まず住まいの地域を書かなきゃ話が平行線
No.57  
by 匿名 2010-05-22 11:33:13
断熱性能とは冬に外からの寒さを入れないだけでなく、夏に外からの暑さも入れない性能の事を言うんだけど、そのへんは分かってるよね。
No.58  
by ご近所さん 2010-05-22 11:39:49
↑51さんの書き込みの半分は無視してね
No.59  
by 匿名さん 2010-05-22 11:46:58
Low-Eガラスができてから、日射熱は大幅にカットできるようになった。これで十分。

高気密高断熱の家は、高気密高断熱にするため開口部があまりとれない。風通しが悪く機械換気に頼る陰気な家だ。

住林や積水の家なら、開口部も十分に取れ、窓をあければ涼風が入ってくる。
No.60  
by 匿名 2010-05-22 12:19:05
施主満足度は高いという事ですね。
No.61  
by 匿名 2010-05-22 12:28:03
ここで中気密中断熱にすると、冷暖房いらない事を初めて知り、驚いています。
真夏で窓開けるだけで涼しいメカニズムとかもう少し詳しく教えて下さい。
No.62  
by 匿名さん 2010-05-22 12:35:22
極論言って難癖つけてるね。冷暖房いらない、真夏で窓開けるだけで涼しいなんて誰も言ってないじゃないか。

要は、四季折々の自然に合わせて、窓の開閉だけですむ時期が高気密高断熱の家に比べて長いということ。それだけ、日本の気候や風土に適合しているということだ。

高気密高断熱なんて、湿気の多い国には不適当だ。北欧の仕様をアジアに当てはめようとするのが狂っている。
No.63  
by 匿名 2010-05-22 12:52:10
極論者はほっといて、高気密高断熱でも窓あけたらいいだけの話。断熱性の違いは冷暖房の効きがいいか否かだと思いますが。

No.64  
by 匿名さん 2010-05-22 12:54:49
高気密高断熱の家が好きな人は、魔法瓶の中で暮らしてね。
暖房切ったかと思うと、すぐにクーラーが要るよ。
急いで、買いに行かなきゃ。
No.65  
by 匿名さん 2010-05-22 13:00:33
高気密高断熱の家は、窓が小さく少なくなりがち。そりゃそうだ。窓は一番熱の出入りが大きく、気密性の悪いところだからね。

だから、高気密高断熱のメーカーの家は、スリット窓やポツ窓ばかり。あんなのじゃ、換気が悪いのは当然。

断熱性の違いは冷暖房の効きがいいか否かと言ってもそれは定温を維持するときの話。夫婦共稼ぎで昼間不在の家が増えてるが、帰ったら燃えるように暑い。適温になるまで冷やすには、>>51に指摘されているように高気密高断熱性がアダになる。
No.66  
by 匿名さん 2010-05-22 13:03:24
だいたい、高気密高断熱なんて工務店の売りだろ。
住林や積水は相手にしないよ。
No.67  
by 匿名 2010-05-22 13:16:28
窓について、スリット窓でも数があれば十分風が入ります。しかも縦滑り窓は開けた時、風を拾うように開口方向を考えてつければ、掃き出し窓より通風能力は高いのが実感です。
それはさておき、高高とはどこからを指すのでしょうかね。次世代省エネ基準程度なら積水や住林はもちろん、今時どこで建ててもクリアしてるでしょうから。
No.68  
by 匿名さん 2010-05-22 13:35:33
実際高高の家は次世代省エネレベルの家に比べて冷暖房費が安いのか?
そんなことないだろ。
No.69  
by 匿名 2010-05-22 22:01:48
次世代省エネ基準を満たしていれば高高と称する事ができます
No.70  
by 匿名さん 2010-05-22 22:14:24
住林や積水の中気密中断熱で十分ってわけですね。いや、むしろちょうど日本の気候に合ってる。

テクニカルで最高、デザインで最高、ブランドで最高。
もう他社なんて勝負になりませんね。
No.71  
by 匿名さん 2010-05-22 22:15:14
>実際高高の家は次世代省エネレベルの家に比べて冷暖房費が安いのか?

同一条件ならば、高気密高断熱になるほど、冷暖房費は、安いでしょ
No.72  
by 匿名さん 2010-05-22 22:19:37
>だいたい、高気密高断熱なんて工務店の売りだろ。
>住林や積水は相手にしないよ。

住林の家は、次世代省エネ基準の断熱気密を上回ってるよ。
No.73  
by 匿名さん 2010-05-22 22:25:38
結局、住林含めて高気密高断熱な家は、夏暑いということですね?
No.74  
by 匿名さん 2010-05-22 22:28:04
ケーY
No.75  
by 匿名さん 2010-05-22 22:30:15
でも高高なんて称してないだろ。実際、高高を称しているメーカーに比べたら、C値やQ値は大きい。この押さえた程度が絶妙なんだよ。

これこそ、気候風土を考えた家作り。
No.76  
by 匿名さん 2010-05-22 22:32:06
>>73

何か勘違いしているみたいだね。
住林や積水は中気密中断熱の代表的HMと言われているよ。
No.77  
by 匿名 2010-05-22 22:42:45
日本にはそれぐらいがちょうどいいんじゃないか
No.78  
by 匿名 2010-05-22 23:29:12
はて、次世代省エネ基準 温熱等級4 で高高と呼ぶなら積水や住林、三井やハイムもでしょう。何をもって中中なのか聞きたいですね。
一条やFPみたいなQ値やC値が1前後の家を言ってるのかな。
No.79  
by 匿名さん 2010-05-23 00:03:10
家作りって断熱性能だけなの???
そんなにウェートが高いの???

まぁ、地域にもよるんだろうけど、なんか違和感感じるコメが多いな。
No.80  
by 匿名 2010-05-23 00:13:14
ここは住友林業最高だと思う方々のスレです。

高気密高断熱賛否議論をここでいくらしてもらちがあきません。

高気密高断熱を望むなら、他で建てたらいいだけなので、不毛な議論は止めて、素直に住友林業の自慢しましょうよ。

ところでマルチバランス工法のいいところって何ですかね?
No.81  
by 匿名 2010-05-23 00:24:24
ここで積水と住友林業を同列に扱う方は工法には着目しないんですか?

まぁ住友林業に匹敵する木造メーカーがないのかもしれませんが。
No.82  
by 匿名さん 2010-05-23 00:33:18
>住林や積水は中気密中断熱の代表的HMと言われているよ。

は?誰に言われてる?初めて聞いた^^
No.83  
by 匿名 2010-05-23 00:57:26
まあ断熱いらんとかいう方々には、断熱材なんかと言う邪魔なものなしにして、国産檜使って、土壁で漆喰の家にしたらいいでしょうな。

No.84  
by 匿名さん 2010-05-23 07:10:51
最高値!

No.85  
by 匿名 2010-05-23 08:52:59
マルチバランスって実際のところ耐震とかどうなんですか。例えば、タマの大安心の家を100とするとどれくらいですか?
No.86  
by 匿名 2010-05-23 13:22:51
クロスパネルのしなりに外壁のモルタルがついてこれるか
No.87  
by 匿名さん 2010-05-23 16:25:35
住林****の中で意見が分かれてて笑える。

方や高高と言ってみたり中中と言ってみたり。

住林の家は、程よい断熱気密なので真夏に日中窓閉め切った家に夜帰っても暑くなって無いって事ですか?
No.88  
by 購入検討中さん 2010-05-23 17:01:30
>>76

住林含めて色々検討中です。
今色々なHMのカタログ見比べて、家について勉強中です。
モデルハウスでやっぱり住林はいいなぁと思ったのですが、
ここの議論でよく分からない事があります。

住林からもらった、マルチバランス構法テクノロジーガイドの23ページ目には、
高断熱・高気密を極めるという項目がありますよ。

また21ページにも高断熱、高気密の家は室内空間の温度差が少ないので、
健康を気遣うご高齢の方にも安心ですといった記述がありますからねぇ。
住林としては、高断熱高気密を否定していませんよね。

ここで中気密、中断熱といった概念を持ち出す方の
定義を知りたいですね。

No.89  
by 匿名さん 2010-05-23 17:09:46
>ここで中気密、中断熱といった概念を持ち出す方の
定義を知りたいですね。

答えないでしょうね。2ちゃん等のうわさだけですから。
No.90  
by 匿名さん 2010-05-23 18:30:40
公庫の新省エネ法の基準ではC値5.0cm2/m2以下、換気回数0.5回/時以下の気密性能を有する住宅を「気密住宅」と定義しているが、これは構造用合板で建物の外周を覆ってしまう2×4住宅なら特に気密を意識しなくとも容易にでてしまう数値だ。

そこで、「高気密」という時は、北海道、北東北と同じ2.0cm2/m2以下のC値をイメージしており、これは気密を意識しなければ得られない数値であると言える。

住林、積水のC値は建物によるが4~5と言われている。
だから、中気密・中断熱。

本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。
住林や積水はそれが分かっているからこそ、流行には乗らない。そのうち苦情が山ほど来たら困るからねえ。

質の悪い工務店に踊らされて、オーバースペックな家を作ってしまった人にとっては、「見ざる、言わざる、聞かざる」にしておきたいんだろうけど。手遅れだねえ。これから蒸し暑い魔法瓶の中で、健康管理にせいぜい気をつけて下さい。
No.91  
by 匿名さん 2010-05-23 18:40:46
>>89

いやいや、住林肯定派が高高の住宅(恐らく一条・スェーデン・FP辺り)に対抗して

・日本の気候に合わない
・夏に暑い
・断熱材から放熱される などなど書き出して、
住林辺りの断熱性気密性が丁度良いとか言い出したから
高高に対して中中って話になったんでは?
No.92  
by 匿名さん 2010-05-23 18:41:20
高高は飽きたから、マルチバランス行こうか。この分野でも住林は他社を圧倒しているよ。

住林の家の耐震性は驚くほど高い。同じ建物を何社かに依頼したが、他社は何とか耐震等級2が取れるよう頑張りますと言っていたが、住林では楽勝で3だった。

特に、伝統的日本家屋、総2階でない山型の2階建て、真壁作りの和室メインの家では、大差がつく。真壁の耐震等級が落ちるのは、壁の中に入れられる筋交が大壁の半分になってしまうところが大きいが、住林は木ずれパネルなので無関係だ。しかもダブルネイルにすれば壁倍率は容易に5倍になる。さらに、GSパネルの導入で安定性が増している。

構造用合板を使うのは、積水シャーウッド、東日本も同じだが、木ずれパネルは非常に軽く、地震のときに加わる力が少ない。この点で大手他社にも差をつけている。

住林に死角なし。まさに従来工法を極めたHMだと言える。
No.93  
by 匿名 2010-05-23 19:50:13
地震で倒壊したのに死角なし………構造的に他社より特別優れてるとは思えませんね。
No.94  
by 購入検討中さん 2010-05-23 20:15:52
>>90

88です。

積水や住林が自ら中気密や中断熱って言っているわけでは
ありませんよねぇ?????

住友林業自らが、高断熱、高気密とテクノロジーガイドに書いているのに、
それを否定されるのですか???
テクノロジーガイドには、如何にも断熱性に優れていて、
光熱費もかなり安くなるといった書き方していますけど、
どうなんでしょうか?

もう私もどうでもいいかと思っていますが、住林が自ら言っていることを
否定する方がいる事に対して、納得いきません。

だって、高断熱、高気密によって得られる、
省エネルギー性能を含めて
マルチバランス構法なんでしょ?


No.95  
by 匿名さん 2010-05-23 20:46:36
>積水や住林が自ら中気密や中断熱って言っているわけでは
>ありませんよねぇ?????
>住友林業自らが、高断熱、高気密とテクノロジーガイドに書いているのに、
>それを否定されるのですか???

比較対象をどこにおくかの問題だろ。
立替前提なら今まで住んでた家よりは気密断熱に優れているだろうから、光熱費が安くなるという書き方で間違いあるまい。
が、高高ウリのトップランナーと比べるなら中中と言わざるを得ないな。
No.96  
by 匿名さん 2010-05-23 21:01:49
>>93

一例だけじゃねえ。判断できないよ。

建物の固有振動数が地震波のそれと偶然一致するとゆれは極端に大きくなるし、たまたま断層の上に建っていると倒壊してしまう。

よく同じように建てた住宅や集合住宅でも被害が集中しているところがあるかと思えば、道を挟んですぐ隣が何の被害も無いということもよくある。
No.97  
by 匿名さん 2010-05-23 21:05:57
>>95
>>比較対象をどこにおくかの問題だろ。
>>が、高高ウリのトップランナーと比べるなら中中と言わざるを得ないな。

まさに、その通り。
ただ、高高をウリにしているのを「トップランナー」と表現すべきかは疑問がある。高高が適切ならいいが、本州以南ではかえって具合が悪いだろう。
住林や積水はそう考えているからこそ、追従しないのだと思う。
No.98  
by サラリーマンさん 2010-05-23 21:21:31
私の住む北海道では、住林さんも当然高高にこだわってがんばってますよ。
夏の冷房をそんなに考えなくてもいい(人が多い)地域なので、自然とそうなるのかもしれませんが。
No.99  
by 匿名さん 2010-05-23 21:22:46
具合が悪いというか、どれほどの意味を見出せるか、なんだろうな。
行き過ぎた高高に疑問を持ってる人も、今となっては多かろう?
No.100  
by 匿名 2010-05-23 21:28:53
ところで、住のどこが最高なんだ?
No.101  
by 住まいに詳しい人 2010-05-23 21:48:57
最高のわけないじゃん。ちょー適当な省エネ等級4で。
No.102  
by 匿名さん 2010-05-23 21:56:19
じゃあ、自分が思う最高のところで建てて自己満足してなよ。
No.103  
by 匿名 2010-05-23 22:03:59
どうでも良いけど、住林ごときが「積水ハウス」と同列扱いで喋るの止めてくれ。
ISオーダー施主として納得行かないから。
住林の相手は古林か東日本でしょ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.104  
by 匿名 2010-05-23 22:05:05
大手なんてどこもテキトーだろ。
No.105  
by    2010-05-23 22:10:09
>本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。 住林や積水はそれが分かっているからこそ、流行には乗らない。そのうち苦情が山ほど来たら困るからねえ。

失笑。
カタログやHPでは高高謳ってるくせに実際は中中なことつつかれてこの言い草。
だったらなんで光熱費が安いとか言ってるのさ。
素人でも断熱性気密性が良い方が光熱費安くなるのわかるでしょうに。

あと、夏は暑さがこもるとかって何?
あなたの理屈は矛盾していてよくわからない。

昔の家の方が断熱性は悪いけどすきま風があるから熱こもらない ってこと?

それとも中気密中断熱の住林の家なら適当な断熱で適当なすきま風があるので熱はこもりません ってこと?

No.106  
by 住林施工主ではありませんが 2010-05-23 22:17:57

ちょっと気になりましたのでここの趣旨とは無関係のレスをさせていただきたい
と思います。

>>比較対象をどこにおくかの問題だろ。
>>住林や積水はそう考えているからこそ、追従しないのだと思う。

私もテクノロジーガイドを見ましたが、確かに高断熱高気密と書いていますね。
問題は、中断熱、中気密をメーカーが知りながら、メーカー側が高断熱、高気密と
はっきりと宣言していることではないでしょうか。
これを開き直って、比較対象うんぬんと言われても、
言い訳に過ぎません。
展示場で、”家は次世代省エネ基準を上回るほどの高断熱、高気密性を
もっているので光熱費はやすいですよー”って言っているわけですから。

そこまでやらなくても、ブランドや外観のすばらしさで売れるからではありませんか。
本州で真面目に高断熱高気密やっても、販売価格に転換できるだけの
訴求性が無いから。だっていくら単価の高い断熱材使っても、
住宅展示場に赴く素人にはその価値がわかりませんから。


そもそも伝統的な日本家屋が、超低気密の家だったから、
高気密と聞くと、何だか窓閉めっぱなしで辛気くさいイメージとか変なメガティブイメージ
が付きまといますしね。何より夏場が灼熱地獄になるといったような迷信が
まかり通るくらい普及していませんし。
(真夏にクーラーボックスに氷を入れておくのと、買い物袋に氷入れておいて
同一条件に入れていて、買い物袋の氷が溶けにくいなんてことないと思いますが。)

普通、高断熱、高気密にしたら計画的に第一種なり第三種の換気を常に回していることが
あたりまえでしょうから、
家の中だけ灼熱になることなんか無いと思いますけどね。

クルマの世界で、燃費はほどほどがベストなんてこと言っている奴がいたら
完全にイッていると思われるでしょうが、
住宅ではそれと同じような事を言ってもまかり通るんですね。

住林が言っている、風の設計とか太陽の設計とかは確かに必要な概念ですが、
それは当然高気密、高断熱だからといって無視していい概念ではありませんよね。
夏の直射日光が気になる場所に広葉樹林を植えて、冬には葉が落ち、日照量を
確保すると言った事は中気密中断熱の特権ではないですよね。

省エネが叫ばれている中、同一条件下で年間光熱費の目安を義務付けするような
法律が制定されれば、客観的な判断が行いやすいのでしょうね。
(電気製品の年間消費電力みたいなものです。)
また、業界をリードする立場の住友林業には、このような動きを率先して
行ってもらいたいと思いますね。


長々と関係の無いレスをしてしまい申し訳ありませんでした。




No.107  
by 住まいに詳しい人 2010-05-23 22:25:11
まあまあ
省エネ等級4で、中中とは書かないでしょ。
施工段階で中中になっちゃうだけで。
メーカーは
「仕様は高断熱高気密ですけど、適当な施工で中断熱中気密になっちゃいます。でもいろいろ理屈をつけられますから、大丈夫です」
といっておるのです。
No.108  
by 匿名さん 2010-05-23 22:44:30
みんな何のために家を建てるのかを忘れてしまっているんじゃないの?
No.109  
by    2010-05-23 22:52:04
>>108
それは人それぞれなので他人がとやかく言う事はありませんね。
せっかく建てるんだから家の外観や間取りだけでなく付加価値についても研究・比較するのが当然でしょ。
No.110  
by 匿名さん 2010-05-23 22:53:16
付加価値っていうのは、一条やタマがいいって言いたいの?
No.112  
by 契約済みさん 2010-05-23 23:15:54
私が住友林業にきめた理由
①木造が良いと思ったので大手木造メーカーの住林は安心かと
②紳士的な営業 設計士との出会い
③こだわる所とコストを抑える所のメリハリを提案してくれた
④オイルチークに一目ぼれ この床材は最高!
⑤ウキウキ見学会で案内してもらった家がドンピシャ
施主の話も聞けて、住み心地の良さや電気代(ソーラーの良さ)等など特に嫁さん同士が意気投合しメルアドの交換までしていて、生の情報を収集して良さを実感できた。施主の感想は営業マンの話の10倍価値があるね。

あとは相見積もりをしたメーカーのプランがもう一つだった事と、住林に対するネガティブな話がうんざりで
そこにはお願いしたくないと思ったのも住林を選んだ理由の一つ
No.113  
by 匿名さん 2010-05-23 23:17:54
そういう事でしょう。
自己満足になればそれで良し。
No.114  
by 匿名さん 2010-05-23 23:49:50
>>付加価値っていうのは、一条やタマがいいって言いたいの?

住林選ぶにしても、家の基本性能に納得してから契約するわけで、
まさか、意地やプライドだけで数千万円の買い物しないでしょ。

ここでいう付加価値というのは、何のこと?
耐震性や省エネ性は家の基本性能ですよね。
一条やタマのほうが設備がいいんですか?
No.116  
by 匿名さん 2010-05-24 01:53:05
>一条やタマのほうが設備がいいんですか?

よく調べなさい。
住林とタマを標準仕様で比べると、タマのが高仕様ですよ。

No.117  
by 匿名はん 2010-05-24 01:56:43
設備なんて最後に決めればいい
No.118  
by 匿名さん 2010-05-24 03:43:55
基本性能も、タマのがいいようですね。
No.119  
by 匿名さん 2010-05-24 07:57:16
付加価値?
過剰な付加には価値が無いし、
バランスが大事。
求められるのは、必要な性能と素敵なデザイン。
No.120  
by 匿名さん 2010-05-24 09:46:27
24時間換気の設置が義務化されている以上、計画換気がしやすい高気密住宅の方がいいと思うし、その気密性が過剰とは思わないなぁ。
あと、いくら素敵なデザインでも住む人とのバランスも大事ですね。そもそも施主によって各項目のウェイトも違ってくるでしょうから、家を建てるのにバランスが大事も何もあったもんじゃないと思いますけどね。
No.121  
by 匿名さん 2010-05-24 10:30:54
すいません。

>本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。

これの意味が幾ら考えてもわからないです。
寒い地域用の家は本州には合わないと言う事ですか?
だとすれば何でですか?
No.122  
by 匿名 2010-05-24 10:57:51
>>121
105と106に対して、定量的に反論してくるものが現れないのを見ても、納得する回答は無理ですよ。
No.123  
by 匿名さん 2010-05-24 11:25:09
120
施主によってウェイトが違うという認識でいるなら、
はじめからこのスレには入る必要がないってことですよね。
No.124  
by 匿名さん 2010-05-24 12:16:11
>本州で高気密高断熱の家を建てるということは、北海道仕様の家を建てているということ。うまく行くはずがない。

そのとおり。
理解できない方が多いようなので、ヒント、与えます。

①北海道の気候は、本州と比べて、北欧型の気候に近いから。

ここまでで、いい?おわかり?もっと、説明したほうがいい?
No.125  
by 匿名さん 2010-05-24 12:28:41
北海道には梅雨がない。
No.126  
by 匿名 2010-05-24 12:33:43
C値がいくら以下だと湿気に弱くなるんですか?
No.127  
by 匿名さん 2010-05-24 12:47:25
>24時間換気の設置が義務化されている以上

なんで義務化してるか知ってる?
有害物質を多種含むF☆☆☆☆(フォースター)建材を合法化するためだよ。
有害建材使ってもいいから24時間換気してなって法案。
意外と知らない人多いみたいだから気を付けてね。
No.128  
by 匿名さん 2010-05-24 12:55:21
>>105
>>106
>>121

高高に明確で一義な定義はない。
ただ、高高を強調するメーカーと他のメーカーの現状から、だいたいC値2未満が住宅市場で高高と認められているというのが現状だ。

>>90にある通り、C値5でも公庫基準なら「気密住宅」という定義もあり、それであれば、住林や積水でも該当する。メーカーのテクニカルカタログに掲載されているのは、そういう意味だ。準公的機関である公庫の基準に沿っているのだから、間違いとも言えない。

高気密住宅は24時間換気が欠かせないが、住林の建物であれば別に必要はない。法律で決まったのでつけているだけだ。言い換えれば、高高住宅は常に人工管理の必要な住宅だと言える。

これから蒸し暑い夏を迎えるが、高高住宅はさぞつらいだろう。某高高メーカーの施主HPから転載すると

格別に厚い断熱材は寒さに効果的だが、しかし暑い時期には逆に熱を蓄えてしまう。2階にある寝室は、夕刻から部屋を冷房して23~24℃に室温を下げ、また外気温が24℃位に涼しくなっても、夜の間に部屋の気温が上昇し、朝には27~28℃に高くなっている。これは、連日の暑さが断熱材の含む空気に蓄熱していき、涼しく季節になるまで抜けず、毎日夜間、室内に放熱されるためだ。この辺は海も山も近く、夏は都心より3~5℃低く、28℃程度、高くて30℃程。それでもその状態だ。

No.129  
by 匿名さん 2010-05-24 12:57:46
>>103

鉄骨では比べようがないが、木造では住林が積水を上回っている。
積水のRW構造材は致命的だ。
No.130  
by 匿名さん 2010-05-24 13:05:40
>>116

標準仕様の中には、屋根材のようにタマが住林を上回っているものが存在する。
しかしそれは、住林が瓦を使えないというのではない。瓦材が良ければタマより優れた瓦が用意されている。

一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。

住林が標準仕様を低めに設定しているのは、資金不足だが、どうしても住林という人が購入できるよう配慮しているからに他ならない。

これが、やろうとしてもできない企業との差だろう。

>>118

物を見る目がない人はどうしようもないですね。

No.131  
by 匿名さん 2010-05-24 13:09:29
さらに、春の雨、秋の長雨、最悪だね。
通常、エアコンかけなくていい日も、かけざるをえない。
No.132  
by 匿名さん 2010-05-24 13:15:16
高高は自然に任せられる期間が短い。
花鳥風月も楽しめず魔法瓶に閉じこもって機械管理。

そんな暮らしがよければ、どうぞ高高で建てて下さい。
No.133  
by 匿名さん 2010-05-24 13:31:34
マウスの実験でも明らか。
だんだん体が弱くなっていくのです。
北海道で、強い力士が最近出ないのは、そのためです。
No.134  
by 匿名さん 2010-05-24 13:37:40
>130さん

まぁ、そんなに、意地はらずに・・。


>一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。
これ、どんな意味ですか?
No.135  
by 匿名さん 2010-05-24 13:37:47
高高はシックハウスにもなりやすい。24時間換気システムがあっても、フィルターが詰まっていたりしたら効いてないことも…

でも、フィルター掃除って忘れがちなんだよね。

まあ、
>>105
>>106
>>121

のような高高ファンなら、フィルター掃除を怠るなんてことないですよね。
No.136  
by 匿名さん 2010-05-24 13:39:16
>>134

以前の記事ヨメ。
マルチバランス工法、木ずれパネル…みんな説明されってから。
No.137  
by 匿名さん 2010-05-24 13:46:49
>一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。

以前の記事、読んでも、意味不明。
日本語ちゃんと書けよー
No.138  
by 匿名さん 2010-05-24 13:59:58
>>137

>以前の記事、読んでも、意味不明。
どの記事を読んで意味不明なのかくらい書けば。
No.139  
by 匿名さん 2010-05-24 14:01:34
>>137

じゃ、その記事の番号挙げてみな。
どのレスのどこが分かんないのか指摘すれば、解説してやるよ。

指摘できなきゃ、どーせ読んでないんだろ。
荒らしと見なして、みんなでスルーするだけw
No.140  
by 匿名さん 2010-05-24 14:27:30
>130
>一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。

オイオイ、文章力大丈夫か?
以前の記事、全部読んでも、この一文自体が意味不明。
あんた、恥さらしになるけど、添削して欲しいか?
No.141  
by 匿名さん 2010-05-24 14:36:54
確かに、この一文は、意味不明。
住林信者は、やばいな
No.142  
by 匿名さん 2010-05-24 14:41:07
>>140
添削できるなら、して見ろよ。
それに以前の記事、読んだんだろ。早くどの記事か指摘しろよ。

荒らしはろくに前記事を読まず、繰り返し言いがかりをつけてくるのが特徴です。
きちんとどの記事がどう分からないのか指摘させることが、荒らし対策に有効なことが良く分りましたね。

これから、前記事も読まず根拠もきちんと挙げられない言いがかりはスルーですよ、皆さん。

住林スレから荒らしを叩き出し、健全なスレッドに戻しましょう。
No.143  
by 匿名さん 2010-05-24 14:51:25
>130
>一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。

まず、「一方」の使い方がおかしいだろう。お馬さん。
次に「木建であろうとマイフォレストであろうと」使い方おかしいだろう。お鹿さん

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.144  
by 匿名さん 2010-05-24 14:52:03
>>124さん

質問したものですが、お時間あるときにもうちょっと説明お願いします。
梅雨が無いのは何の関係があるのでしょう?

また、別の方のブログを引っ張ったレスがありましたが、断熱性能が良い住宅は夜間涼しくなると断熱材から放熱するんですか?それでは断熱材でなくて蓄熱材みたいですね。
No.147  
by 匿名さん 2010-05-24 15:04:46
文章の添削業務をしてくれるスレってここのことですか?
No.148  
by 匿名 2010-05-24 15:08:53
この板自体ネタなんで、荒らしもへったくれもない。
荒れてなんぼの価値。
だって板主はマイフォレストGSの36坪で自慢してるんだから。荒らしを狙ってるよね。
No.149  
by 匿名さん 2010-05-24 15:09:30
>>145

だろうねw

>>144

梅雨がなきゃ、蒸せにくいわな。世界的に見て高高住宅が普及している地域は低湿度なところが多い。
逆に、高湿度で高高住宅が普及している地域はない。

放熱は、実際に住んでる施主が言ってんだからそうなんだろう。木材などの熱容量の大きい部材に蓄熱した熱が断熱材で遮られて放熱され続け、室温がなかなか下がらないのだろう。
No.150  
by 匿名さん 2010-05-24 15:10:20
あちゃー、だれか、この意味教えてくださーい。
>一方、基本構造は木建であろうとマイフォレストであろうと同じ業界No.1の木造建築の粋が採用されている。
No.151  
by 匿名さん 2010-05-24 15:12:20
>>146
>>147
>>148
>>この板自体ネタなんで、荒らしもへったくれもない。
>>荒れてなんぼの価値。

ついに、本音が出ましたね!

こういう輩は華麗にスルーですよ。皆さん!
No.152  
by 匿名さん 2010-05-24 15:13:23
>>150

>>142をヨメ

>>140
添削できるなら、して見ろよ。
それに以前の記事、読んだんだろ。早くどの記事か指摘しろよ。

荒らしはろくに前記事を読まず、繰り返し言いがかりをつけてくるのが特徴です。
きちんとどの記事がどう分からないのか指摘させることが、荒らし対策に有効なことが良く分りましたね。

これから、前記事も読まず根拠もきちんと挙げられない言いがかりはスルーですよ、皆さん。

住林スレから荒らしを叩き出し、健全なスレッドに戻しましょう。
No.153  
by 匿名さん 2010-05-24 15:16:38
>151
住林信者さん、真面目に議論してくださいよ。
荒らしてるのは、あなたですよ。
No.154  
by 匿名さん 2010-05-24 15:17:39
みんなスルーだお。
No.155  
by 匿名さん 2010-05-24 15:58:30
住林で建てました。
他の方、柱は集成材?無垢?どちらにしました?
No.156  
by 匿名さん 2010-05-24 17:06:50
>144さん

149のような文章力弱く、評論じみて、本質的でない回答は、無視してください。


>梅雨が無いのは何の関係があるのでしょう?
北海道は、梅雨期のような高温多湿な気候が少ないため、内部結露による躯体へのダメージや、カビによる人への影響が少ない訳です。よって、高気密高断熱住宅でも、本州に比べ適しています。

>断熱性能が良い住宅は夜間涼しくなると断熱材から放熱するんですか?
一概に断熱性能だけでは、言い表せません。気密性、家の向き、材質、間取りなどの固体の条件にもよります。
断熱性能のよい住宅は、昼間に構造躯体(柱、壁、断熱材など)が温められ、熱容量が高い状態となります。さらに気密性が高いと室内の空気の移動が無く、夜になかなか冷めにくい訳です。

※ちなみに木材は、熱容量の低いほうの部材で、熱しやすく冷めやすいと言えます。

149!間違ったことを、言わないように! 笑う笑う
No.157  
by 匿名さん 2010-05-24 17:26:54
156さんのが、とても理論的ですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.158  
by 匿名 2010-05-24 17:49:53
そんなこと言ってるうちに鉄骨のトヨタホームはどんどん断熱気密性能を高めてくぞ
すでに耐久性耐震性はヘーベルにならんだ
ヘーベルなど鉄骨が弱点とする断熱性能でも、トヨタは標準でQ値1.8まできた。鉄骨でありながら住林や積水シャーウッド、大和の木造、タマやアエラよりも高い断熱性能。木造よりも暖かみのある部屋になりかけてる
No.159  
by 匿名さん 2010-05-24 17:52:42
>>156さん

ありがとうございます。
高気密住宅であれば梅雨時に湿気の侵入も防ぐ割合が多くなると思っていましたが違うんですか?
(もちろん24時間換気が上手く稼動してる条件で)


>>断熱性能が良い住宅は夜間涼しくなると断熱材から放熱するんですか?
こちらに関する返答ありがとうございます。
考えてみれば家の向きや間取りが大きく関係するのは当たり前ですよね。

住林は大手HMの中で高高に関しては中くらいと理解してましたが、高高を追及するとやれ夏は灼熱だ、やれ本州には合わないだ と仰る方も多くいたのでいろいろ疑問に思っていました。

No.160  
by 匿名 2010-05-24 18:00:56
ここの特徴は、あえてC値、Q値を次世代省エネ基準レベルに抑えている事みたいですよ。

中機密中断熱というみたいです。

結露についてはいろんなところに隙間を作って神業の如き制御をしているみたいです。24時間換気もその隙間のおかげでいらないみたいですよ。


No.161  
by 匿名さん 2010-05-24 19:52:02
信者と言われるにはこだわりがあるはず。
住林で建てる人達にどんなこだわりがある?
住林信者など、存在するでしょうか?
No.162  
by 匿名 2010-05-24 20:10:03
マルチバランス構法は、全ての項目が及第点だが、突出したものはないと思って構いませんか?

No.163  
by 匿名 2010-05-24 21:33:28
突出したものなんてないだろ。木造老舗のくせに、他社と大差なし。
No.164  
by 匿名さん 2010-05-24 21:45:32
>>156
>149!間違ったことを、言わないように! 笑う笑う

>北海道は、梅雨期のような高温多湿な気候が少ないため、内部結露による躯体へのダメージや、カビによる人への影響が少ない訳です。

「梅雨期はない」でしょう。それに、内部結露が問題になるのは冬場じゃないの?
北海道で高気密高断熱住宅が適しているのは、言うまでもなく寒いからですよ。そして高気密高断熱住宅でも>>149さんが言われたように湿度が低いので欠点が出にくい。

>一概に断熱性能だけでは、言い表せません。気密性、家の向き、材質、間取りなどの固体の条件にもよります。

そんな話、論点がはずれてますよ。

>熱容量が高い状態となります。

熱容量が高い?熱容量って昼間変化するんですか?私は物質によって一定の値だと思っていました。中学理科からやり直した方がいいんじゃないですか?

>ちなみに木材は、熱容量の低いほうの部材で、熱しやすく冷めやすいと言えます。

木材は熱容量が大きい建材ですよ。無垢床は暖かいというでしょう。

>>149さんの説明の方が、はるかにコンパクトで正確ですね。

>149!間違ったことを、言わないように! 笑う笑う

恥をさらして、笑われるのはあなたの方ですよ。

No.165  
by 匿名さん 2010-05-24 21:52:55
>>164さん、のせられてはいけないお

スルーだお。

>>155さん

うちは無垢材だお。
No.166  
by 匿名さん 2010-05-24 22:06:26
ここでアンチが色々書いてるけど、さぞや良い家に住んでるんだろうね。
それだけ良い家に住んでるんだから、ドーンと建てた業者を公開して住林信者をギャフンと言わせてやろうよ。

ささ、遠慮なく。どうぞどうぞ。
No.169  
by 匿名 2010-05-24 22:40:47
まずはしょぼりん最高な方から公開くだされ。きっと坪あたり100万以上で素晴らしいんでしょうね。
No.170  
by 匿名さん 2010-05-24 22:42:32
>>168

築20年のポンコツALC造アパートですが何か?
No.171  
by 匿名 2010-05-24 22:46:08
ラティストとブルーシートじゃ
No.174  
by 匿名 2010-05-24 23:09:41
最高とか言ってるやつがしょぼい内容公開できるわけないか。自分の言ってる家もろくにわかってないんだろうがね。とっとと何が最高なのか教えてね。
No.175  
by 匿名さん 2010-05-24 23:15:53
延べ床36坪のマイフォレストGS。
No.176  
by 166 2010-05-24 23:24:21
>>174

ごめん。誰に対するコメントか分かんないから差し支えなければ教えてくださる?
あと、内容もイマイチ分かんないから分かり易く解説してくださいませんか?
No.177  
by 匿名さん 2010-05-24 23:34:04

壁内結露と気密断熱性を一緒ごたにしている
有識者の方がいらっしゃるのはこの板ですか?
No.180  
by 匿名さん 2010-05-24 23:55:37
>内部結露が問題になるのは冬場じゃないの?
どうして、冬なの?^^

>熱容量って昼間変化するんですか?
住宅一戸の熱容量って、どうなの?^^

>無垢床は暖かいというでしょう。
どのくらい暖かいの?


【一部テキストを削除しました。管理人】
No.181  
by 匿名さん 2010-05-24 23:56:45
みんないえらいお。
明日もこの調子で無視するお。

荒らしはスルーが一番嫌い。
徹底的にスルーするお。
No.182  
by 匿名はん 2010-05-25 00:04:56
ここに住林施主はいないみたいですね。

No.183  
by 匿名 2010-05-25 00:10:29
タマ林施主はいるじゃないか
No.185  
by 匿名さん 2010-05-26 00:23:40
いやー住林ってほんとにいいものですね。
No.186  
by 匿名さん 2010-05-26 17:55:19
ただでかいだけで何の面白みもない家より、36坪でも工夫を凝らした家の方がいいな。

36坪で何の特徴もなく建売みたいな家だったら・・・ノーコメント。
No.187  
by 匿名 2010-05-26 22:08:37
36坪なんて狭くて住みません。3部屋ぐらいなら許せますが。尺で8畳以下の部屋なんて無理っす。
No.188  
by 匿名さん 2010-05-27 00:27:51

カッコイイねー 住友は
No.189  
by 匿名 2010-05-29 06:37:18
住友不動産はね
No.190  
by 匿名さん 2010-05-30 14:05:13
住林って正面(道路面とか人目に多く付く面)のデザインはかなり良いと思う。
窓のバランスや石(タイル)とか。

ただ、横や後ろ面に廻ると一気にダサくなる気がする。
No.191  
by 匿名さん 2010-05-30 17:34:17
そうかなあ、俺はいいと思うけど(´ε` )
No.192  
by 匿名さん 2010-05-30 18:30:15
それは住林だけがそうかな?
普通みんなそうだと思うけど。
No.193  
by 匿名さん 2010-05-31 00:30:28
ここのスレ読んで本当に驚きました。
 中気密が良いとか住林はあえて中気密にしてるとか。
 私は住林のことははっきり言ってよくわかりませんが。
 建物の隙間から入る空気で換気を行っているのでしょうか?ということは春の黄砂や花粉,排気ガスやウィルスなども隙間からフィルターも無しに家の中に取入れてるのでしょうか?何のために・・・? 冬場は隙間風は大丈夫でしょうか?隙間部分は冬場結露していないのでしょうか?
 床暖房を取入れてる方が多いようですが体が痒くなったりしませんか?床暖房を入れるなら1階になると思うのですが全ての部屋に入れないと温度差が出てしまうと思います。大丈夫でしょうか?
 建築基準法をクリアできているから良い家とお思いの方もいるようですが,日本の建築基準法はあまりにお粗末です。海外に比べて日本の家に対する考え方は甘すぎるように思います。
 海外から,特にヨーロッパから日本の住宅を見れば日本人が中国産の野菜を見ているのと同じような感覚なのではないでしょうか。しかし日本にはそれらをばれないように隠す技術があるので今日まで問題にならずにいるのでしょう。
 私が良く聞く話は住林も含めメーカーで建てた家に住む人が1~2年で断熱改修を行ったり寒さ暑さに悩まされているということです。
 友達でも住林で建てた者がおり2月におじゃました時は「蓄暖2台を付けても寒い,大きな吹き抜け造ったのがマズかったかな」と話していましたが,私は「ちゃんとした家を造れば吹き抜けがあった方が蓄暖の効きは良くなる」ということを言えませんでした。
No.194  
by 匿名さん 2010-05-31 00:52:07
杞憂です。
No.195  
by 住まいに詳しい人 2010-05-31 00:57:17
>ヨーロッパから日本の住宅を見れば日本人が中国産の野菜を見ているのと同じような感覚
意味が分かりませんね。
ヨーロッパって国じゃないですよね。
日本と中国は国です。

ヨーロッパの住宅に対する良いとこどりだけをして日本を見た話でしょうか?

どう言う点の事を言っているのですか?

また、畜暖2台ってどんだけ寒い家なんですか?
本当に吹き抜けが原因でしょうか?

>建築基準法をクリアできているから良い家とお思いの方もいるようですが
そんな方どこかにいましたか?

話が抽象的すぎて理解できません。
No.196  
by 匿名さん 2010-05-31 01:07:44
まず結露については、高気密高断熱を謳っている会社の家でも結露はします。
次に気密性については、生活するのに困るほどの差はありません。
花粉、黄砂などはどうしても玄関が一番の進入路になります。そこに各メーカーの差はほとんどないです。
また、寒冷地でリビング階段・吹き抜けのある家に住んでいますが畜暖1台でOKです。

私も床暖房には懐疑的です。必要ないからです。
フローリングを天然無垢材にして、足元の体感温度を維持する方が良いように思います。

住林が最高とは思いません。
自分が満足できる家を探して勉強を続けましょう。
No.197  
by 匿名 2010-05-31 08:41:08
要するに必要なのは忍耐です。
No.198  
by 匿名さん 2010-05-31 10:19:38
>>193
>>建物の隙間から入る空気で換気を行っているのでしょうか?
>>冬場は隙間風は大丈夫でしょうか?

あほじゃないのかw
C値5の住宅は、隙間からピューピュー空気が入り、それで換気を行うのか?

湿気が停滞しにくく、日本の気候に最適
化学物質が室内に蓄積しにくく、ことさら換気しなくてもシックハウスの問題を生じにくい

そういうことだよ。

換気なんて、寒い時期はエアコンになるが季節が良ければ窓を開けて行うもの。
住林や積水の家は人工管理に頼らなくていい期間が長く快適だ。シックハウスも聞いたことがない。

息の詰まる魔法瓶に住みたきゃ、高高で売ってる工務店へ行け!
No.199  
by 匿名さん 2010-05-31 11:55:29
さんざんC値やQ値の数値なんて体感できるものでは無いから・・
とか言ってたのに。

>湿気が停滞しにくく、日本の気候に最適
はじめから湿気が入り辛い造りにすれば良いのでは?
停滞しにくいってよく入りよく出て行くってこと?

別に高高の家でも窓開けて換気したら良いんじゃないの?
そう考えたら夏冬の冷暖房の効きやコスト考えれば高高の方が良いと思える。
No.200  
by 匿名さん 2010-05-31 12:12:56
住友林業の家に住んでいます。とても快適ですよ。
隙間風なんてもちろん、ありません。

お友達の家は、高高住宅なんですが、夏蒸れて大変だそうです。
24時間換気が絶対必要だそうですが、フィルターが目詰まりしてくるとしだいに調子が悪くなり、クロスの嫌な臭いがこもってくるそうです。

うちに来ていつも失敗したと嘆いています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる