東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 19:23:18
 削除依頼 投稿する

残戸数もあとわずか。
有意義な情報交換をお願いします。
すでに購入なさった方は住民板もよろしくお願いします。

Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43376/

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
販売価額:5,620万円(1戸)~5,830万円(1戸)
販売戸数:2戸
総戸数:215戸(分譲住戸180戸、関係権利者35戸)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:75.90m2

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-19 14:14:28

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3

27: 匿名さん 
[2010-05-21 01:21:55]
あの南千住。
28: 匿名 
[2010-05-21 01:48:56]
ゴミ集積専用EVが無いのが気になりますね
ゴミって袋ひとつひとつはそんなに臭わないけど、集合するととんでもない臭いになります

だからゴミ集積が一カ所の場合のほうがEVは臭わないものなんです
営業さんが答えられないのは、トークスクリプトにゴミ集積専用EVが無いため臭うという想定が無かったためでしょう
そろそろ準備されてるかも

最近になって臭いの問題が起きた理由は、暑さでしょうね
これから梅雨に入るので要注意ですね
29: 匿名 
[2010-05-21 02:44:27]
新築なのに早速臭いマンション。
風情がありますな。
30: 13です 
[2010-05-21 18:50:58]
15さん。匂いは私は生ゴミの匂いみたいに感じました。家族はすっぱい匂いとかおばーちゃんちの匂いとか言ってます。

28さん。ゴミ集積所の匂いなんでしょうか?夏場はもっと酷くなるということでしょうか?
31: うーん 
[2010-05-21 23:38:46]
せまい島国
どこすんでも一緒でしょ。

くだらない
32: 匿名さん 
[2010-05-21 23:48:39]
いやいや。
新築で廊下が生ゴミ臭するマンションはレアですよ。
ある意味希少価値があります。
33: マンション住民さん 
[2010-05-22 00:18:06]
ここのマンションは本当に最高ですよ。
私は生ゴミの臭いは感じたことはありませんし、ディスポーザーがあるので生ゴミはほぼないはずですし。
34: 住まいに詳しい人 
[2010-05-22 02:26:52]
以前、南千住の高層賃貸に住んでたけど、東京タワーも虹橋も遠いよ。
見えるけど遥か向こう。
新宿、池袋方面も遠くにチンマリって感じ。
湾岸エリアとは明らかに夜景の質が違う。
35: 匿名さん 
[2010-05-22 02:40:50]
ネガレス→即「駅前タワー買えないくせにひがまないで!去ってください!!」って(笑)。ひがんでないかと…
大半の人は33の方のように穏やかで自分次第なんだろうけど、なんか萎えるよな~。
36: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 10:43:55]
私の階もそんな匂いはしませんよ。人により、匂いに対する感覚は違うのかもしれませんが。生ごみは出ませんし、毎日運ばれているのだから、少なくとも一部の人が感じている匂いの元はごみと決め付ける根拠は低いと思われます。第一、本当にごみを出しに行ったことのある人なら、ごみ置き場にそんな匂いがしないので明らかだと思います。また、エレベーターホールには空調やダクトがあります。MRを回れる方は、是非実際にごみ置き場を覗いてください。
駅周辺も含めここで書かれていることがどの程度真実かを体感されて検討してください。

35さん
たしかに、過剰反応はいけませんね。でも、がんばって買って、気に入って住んでいる人からみると、実際にはないことが、さも本当のように書かれているために反応しちゃんだと思いますよ。そういう反応をみて喜んでいる人がいるのでしょうけど。さらに、実際に住んでいる人からみると、この人現場を見ていないなという人もいます。


まあ、書きたいのでしょうから止めようがありませんし、気分が悪くなるならばこの掲示板を見ないことですね。
37: 匿名さん 
[2010-05-22 12:37:38]
ディスポーザー付きのマンションでゴミ置き場が匂うのは、
1,分別をきちんとしていない。
2,ブラスティック容器や牛乳パックなどを洗わないまま出している。
以上の2点が原因です。
管理組合がしっかりすれば防げるはずの問題。
38: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 13:07:20]
臭いの件なら安心してくださいね。

嗅覚というのは鈍感なのです。

嗅覚は疲労しやすく、同じにおいをしばらくかいでいると感じなくなります。
嗅細胞が疲れてにおいが識別できなくなるためですが、これをにおいの順応と
いいます。

皆さんも経験があるはずです。

つまり、、、
「慣れます。」

ですから安心してください。
39: 匿名 
[2010-05-22 13:44:32]
>>38
そうやって、嗅覚以外でも堕落して行くのですね。
匂いゴミ、スラム化へのみちですね。
40: 匿名さん 
[2010-05-22 14:57:38]

早速、荒しのゴキちゃん登場!
41: マンション住民さん 
[2010-05-22 16:20:35]
早く来いよ、オートロックのこっち側に!
42: マンション住民さん 
[2010-05-22 17:10:07]
においはまったくないですが、階層でちがうのでしょうか。
各階ゴミ捨て場はゴミ捨てお父さんには非常にありがたいです。

スカイツリーは本当に大きくきれいです。湾岸まで見えるし、
新宿や池袋付近まで、夜景は結構いい感じです。
小さな問題はあるかもしれませんが、ほぼ満足して生活しています。
43: マンション住民さん 
[2010-05-22 18:09:02]
けっしてここのマンションが一番!
とまでは言いませんが

値段にみあった良いすみごごちです。
まぁ人にもよるとは思いますが、
ウチは後悔してません
44: 匿名 
[2010-05-22 20:27:25]
臭いは確実にします。
慣れるかどうかはわかりませんが。
45: 匿名 
[2010-05-22 20:34:04]
自分が慣れるかどうかの問題じゃなく、友達とかに臭いって思われるのが嫌なんじゃ?
46: マンション住民さん 
[2010-05-22 23:42:34]
本当の住民はゴミ置き場と廊下の匂いが明らかに違うことくらい知ってますよ。くだらない。荒らしたい人は勝手にどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる