東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 19:23:18
 削除依頼 投稿する

残戸数もあとわずか。
有意義な情報交換をお願いします。
すでに購入なさった方は住民板もよろしくお願いします。

Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43376/

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
販売価額:5,620万円(1戸)~5,830万円(1戸)
販売戸数:2戸
総戸数:215戸(分譲住戸180戸、関係権利者35戸)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:75.90m2

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-19 14:14:28

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3

No.1  
by 匿名 2010-05-19 17:41:06
1番ノリ!
No.3  
by 入居済み住民さん 2010-05-19 21:10:46
他人の家を揶揄してほくそ笑んでる坊。
荒らししてる場合か?
努力して抜け出せ。
それしかねえ。
No.4  
by 匿名 2010-05-20 12:22:47
抜け出せって言われてもねw
どこからどこに抜け出せばいいのかな
No.5  
by 匿名 2010-05-20 13:56:47
ブランズタワー南千住の購入者向けのサイトは何かと色々書かれてますね。

やはり、南千住と言う場所柄からか書かれてる内容も書いている人も想像できます。

あまり良い物件、環境ではないようですね。

駅からは近いですけど、ただそれだけですね。

確かに駅に魅力的ビルやショップは無いですからね。

泪橋、山谷、吉原、処刑所、駅に近ずくと同時に、余り関わりたくない場所も近ずきますね。

汐入に新築マンションは建ちませんかね?
No.6  
by 匿名さん 2010-05-20 14:27:48
南千住に関わりたくなければ、この物件掲示板にも関わらなければいいのに、やっぱり気になるんですかね?汐入版へどうぞ!
No.7  
by 住民 2010-05-20 14:54:46
そうやってすぐキーキー言うからバカにされるんだってば・・・いい加減気付きなよ。
No.8  
by 匿名 2010-05-20 17:46:23
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.9  
by 入居済み住民さん 2010-05-20 17:50:21
住まわれてる方の大半はまともな方なんでしょうが、8さんみたいな方がこの掲示板を見る検討者の方への印象を悪くしてしまっているような気がします。。
基本的に住民の方々は落ち着いている方がば多いので、検討中の方は安心して購入下さい。
No.10  
by 匿名さん 2010-05-20 18:04:40
8は住民じゃないんじゃない?
わざわざ自分が住んでる物件の印象が悪くなるような振る舞いしないよ。普通は。
しかも、住民でーす なんて主張する必要もないし…。
住民でないことを祈りたい。
No.12  
by 匿名さん 2010-05-20 18:13:28
残ってる部屋の間取りはワイドスパン型で一般的に人気があるタイプですし、直ぐに売れそうなもんなのになかなか売れませんね。
何故でしょう?
No.13  
by 匿名さん 2010-05-20 18:22:43
MR拝見しましたが廊下やエレベーター、室内の匂いが気になりました。内装の匂いなんでしょうか?
気になった方ほかにいらっしゃいません?家族みんなが何の匂いだろう?って言ったんですが営業の方は「さぁ?」って。
No.14  
by 匿名 2010-05-20 18:26:28
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
No.15  
by 匿名さん 2010-05-20 18:26:58
>13
どんな種類の臭いなんですか?
生ゴミ系? 薬品系ですか?
No.17  
by 匿名さん 2010-05-20 18:58:09
まぁ変な住民は多かれどこでも少なかれいますよ。
あまり責めるとなんか可哀想だし…。
No.21  
by 匿名さん 2010-05-20 19:51:09
8が削除依頼したね~。自分の発言まで(笑) そこまでするかぁ
No.22  
by 匿名 2010-05-20 19:57:42
八みーつけた!

絶対にマンションで会いたくないな。
瘦せ我慢頑張って下さい。
自分の発言でマンションのイメージを悪くしないで下さい。
早く繰り上げ返済しましょうね。
No.23  
by 匿名 2010-05-20 19:57:43
八みーつけた!

絶対にマンションで会いたくないな。
瘦せ我慢頑張って下さい。
自分の発言でマンションのイメージを悪くしないで下さい。
早く繰り上げ返済しましょうね。
No.24  
by 匿名 2010-05-20 19:58:18
八みーつけた!

絶対にマンションで会いたくないな。
瘦せ我慢頑張って下さい。
自分の発言でマンションのイメージを悪くしないで下さい。
早く繰り上げ返済しましょうね。
No.25  
by 住民さんA 2010-05-20 22:56:21
他人の家を揶揄してほくそ笑んでる坊。
そんなことするために生まれてきたのか。

お前の人生だぞ、やるしかねえだろ。
これ以上何もしてやれねえ。
No.26  
by 匿名 2010-05-20 23:06:51
タワーマンションを買って人生の勝者と
勘違いしている人達ってやだなぁ〜
意見が異なる人を
買えなくてひがんでいるとか決めつけるし
No.27  
by 匿名さん 2010-05-21 01:21:55
あの南千住。
No.28  
by 匿名 2010-05-21 01:48:56
ゴミ集積専用EVが無いのが気になりますね
ゴミって袋ひとつひとつはそんなに臭わないけど、集合するととんでもない臭いになります

だからゴミ集積が一カ所の場合のほうがEVは臭わないものなんです
営業さんが答えられないのは、トークスクリプトにゴミ集積専用EVが無いため臭うという想定が無かったためでしょう
そろそろ準備されてるかも

最近になって臭いの問題が起きた理由は、暑さでしょうね
これから梅雨に入るので要注意ですね
No.29  
by 匿名 2010-05-21 02:44:27
新築なのに早速臭いマンション。
風情がありますな。
No.30  
by 13です 2010-05-21 18:50:58
15さん。匂いは私は生ゴミの匂いみたいに感じました。家族はすっぱい匂いとかおばーちゃんちの匂いとか言ってます。

28さん。ゴミ集積所の匂いなんでしょうか?夏場はもっと酷くなるということでしょうか?
No.31  
by うーん 2010-05-21 23:38:46
せまい島国
どこすんでも一緒でしょ。

くだらない
No.32  
by 匿名さん 2010-05-21 23:48:39
いやいや。
新築で廊下が生ゴミ臭するマンションはレアですよ。
ある意味希少価値があります。
No.33  
by マンション住民さん 2010-05-22 00:18:06
ここのマンションは本当に最高ですよ。
私は生ゴミの臭いは感じたことはありませんし、ディスポーザーがあるので生ゴミはほぼないはずですし。
No.34  
by 住まいに詳しい人 2010-05-22 02:26:52
以前、南千住の高層賃貸に住んでたけど、東京タワーも虹橋も遠いよ。
見えるけど遥か向こう。
新宿、池袋方面も遠くにチンマリって感じ。
湾岸エリアとは明らかに夜景の質が違う。
No.35  
by 匿名さん 2010-05-22 02:40:50
ネガレス→即「駅前タワー買えないくせにひがまないで!去ってください!!」って(笑)。ひがんでないかと…
大半の人は33の方のように穏やかで自分次第なんだろうけど、なんか萎えるよな~。
No.36  
by 入居済み住民さん 2010-05-22 10:43:55
私の階もそんな匂いはしませんよ。人により、匂いに対する感覚は違うのかもしれませんが。生ごみは出ませんし、毎日運ばれているのだから、少なくとも一部の人が感じている匂いの元はごみと決め付ける根拠は低いと思われます。第一、本当にごみを出しに行ったことのある人なら、ごみ置き場にそんな匂いがしないので明らかだと思います。また、エレベーターホールには空調やダクトがあります。MRを回れる方は、是非実際にごみ置き場を覗いてください。
駅周辺も含めここで書かれていることがどの程度真実かを体感されて検討してください。

35さん
たしかに、過剰反応はいけませんね。でも、がんばって買って、気に入って住んでいる人からみると、実際にはないことが、さも本当のように書かれているために反応しちゃんだと思いますよ。そういう反応をみて喜んでいる人がいるのでしょうけど。さらに、実際に住んでいる人からみると、この人現場を見ていないなという人もいます。


まあ、書きたいのでしょうから止めようがありませんし、気分が悪くなるならばこの掲示板を見ないことですね。
No.37  
by 匿名さん 2010-05-22 12:37:38
ディスポーザー付きのマンションでゴミ置き場が匂うのは、
1,分別をきちんとしていない。
2,ブラスティック容器や牛乳パックなどを洗わないまま出している。
以上の2点が原因です。
管理組合がしっかりすれば防げるはずの問題。
No.38  
by 入居済み住民さん 2010-05-22 13:07:20
臭いの件なら安心してくださいね。

嗅覚というのは鈍感なのです。

嗅覚は疲労しやすく、同じにおいをしばらくかいでいると感じなくなります。
嗅細胞が疲れてにおいが識別できなくなるためですが、これをにおいの順応と
いいます。

皆さんも経験があるはずです。

つまり、、、
「慣れます。」

ですから安心してください。
No.39  
by 匿名 2010-05-22 13:44:32
>>38
そうやって、嗅覚以外でも堕落して行くのですね。
匂いゴミ、スラム化へのみちですね。
No.40  
by 匿名さん 2010-05-22 14:57:38

早速、荒しのゴキちゃん登場!
No.41  
by マンション住民さん 2010-05-22 16:20:35
早く来いよ、オートロックのこっち側に!
No.42  
by マンション住民さん 2010-05-22 17:10:07
においはまったくないですが、階層でちがうのでしょうか。
各階ゴミ捨て場はゴミ捨てお父さんには非常にありがたいです。

スカイツリーは本当に大きくきれいです。湾岸まで見えるし、
新宿や池袋付近まで、夜景は結構いい感じです。
小さな問題はあるかもしれませんが、ほぼ満足して生活しています。
No.43  
by マンション住民さん 2010-05-22 18:09:02
けっしてここのマンションが一番!
とまでは言いませんが

値段にみあった良いすみごごちです。
まぁ人にもよるとは思いますが、
ウチは後悔してません
No.44  
by 匿名 2010-05-22 20:27:25
臭いは確実にします。
慣れるかどうかはわかりませんが。
No.45  
by 匿名 2010-05-22 20:34:04
自分が慣れるかどうかの問題じゃなく、友達とかに臭いって思われるのが嫌なんじゃ?
No.46  
by マンション住民さん 2010-05-22 23:42:34
本当の住民はゴミ置き場と廊下の匂いが明らかに違うことくらい知ってますよ。くだらない。荒らしたい人は勝手にどうぞ。
No.47  
by 入居済みさん 2010-05-22 23:45:44
少なくとも私の階ではペットボトルやビンも牛乳パック類も綺麗に洗われて出されてますし、分別もされてますが… 一般論ではなく既出ですがMR訪問時に実際の各階ゴミ置き場を見てから判断投稿したらいかがですか?
No.48  
by 入居者 2010-05-23 00:29:15
臭いの件はMR訪問者からの報告かと思われますがいかがでしょう。その点論理的にご説明頂きたいものです。

とはいえ、私はゴミ臭容認論者です。大規模集合住宅がゴミの日に臭うのは当たり前かと。
それが嫌なら高級マンション買うかホテル暮らしするしかないですよね。
No.49  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 03:06:09
臭いのは嫌だなぁ

でも 
住んでるけど 臭わんよ
どの階だろ?
No.50  
by 物件比較中さん 2010-05-23 06:51:09
駅1分は便利だけど幸せっていうんですかね。
通勤など利便性を確保してる反面、逆に様々なものを犠牲にしているように見えるんですよね。
石神井に戸建て持ってる友人の方が精神的な余裕があって幸せに見える。
立地的には夜景もなければ、駅から7分。 価値感の違いなんでしょうけど不思議です。
No.51  
by 匿名 2010-05-23 07:17:41
>50
ここの物件が良いとは全く思わないが、あなたが言ってることの方が不思議。というか意味不明。
申し訳ないけど。
No.52  
by 匿名 2010-05-23 07:31:17
時間を金で買っている人とそうでない人は当然価値観違うよね。買った時間で充実した私的時間を楽しめる人はそれで幸せ。通勤による時間ロスをロスと捉えず、庭の手入れや近くの公園に通う事で充実感を感じる人がいればそれはそれで幸せ。説明するまでもないっしょ。
No.53  
by 匿名さん 2010-05-23 11:06:16
うちもゴミというか匂いが気になる者です。
見た階は15、21、26階でどこも同じような匂いがしました。
ここで匂いの話は見ていたので思いきって営業さんに聞いてみましたところ、
完全に内廊下なため匂いが篭りやすいことと、清掃時に内廊下を通りエレベーターを使うため
多少の匂いが残るのではないかと言ってました。清掃時だけちょっと匂うとのことです。
No.54  
by 匿名 2010-05-23 11:44:43
納得。

このマンション臭いんですね。

残念です。
何かこのサイトよくないですね。
No.55  
by 入居済みさん 2010-05-23 11:59:53
階によるのかわかりませんが、まったくそういう匂いを感じたことはないです。

匂いのある階は、しょっちゅうあるんですかね?
それともそういうときがあったということですかね?

No.56  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 13:17:12
>>30>>44>>48>>53さん達は、

>>33>>36>>42>>55さん達のように早く
鼻を慣れさせましょうね。


>>45さん
お友達を呼ぶためのマンションじゃないでしょ!
自分たちが住めればそれでいいじゃないですか。
No.57  
by 匿名さん 2010-05-23 13:23:38
ブランズタワー南千住を検討してます。ホームページ等で確認できる販売物件はあと2戸のようですが、実際はほぼ完売しているのでしょうか?それともまた在庫があり販売するのでしょうか?MR見学も検討しているのですが、他に在庫がなければ少々高めかもしれませんが残り2物件に興味ありますがみなさんどう思われますか?
No.58  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 13:27:14
>>57
ここで聞くより
0120-109-600
に電話した方が早い、とか考えないの?
No.59  
by 匿名さん 2010-05-23 13:54:04
最近、なんにも自分で考えらない(考えられない)人が増えてる。

ゆとり教育学生、マニュアル従業員、とか。
ある意味、被害者かもね。

でも自分で気づかなきゃならんのだ。
No.60  
by 匿名さん 2010-05-23 14:27:49
釣りですよ!
No.61  
by 匿名さん 2010-05-23 14:37:33
掲示板が2ch化するほど、情報確度は落ちる。
No.62  
by 住まいに詳しい人 2010-05-23 14:44:45
>57
HPに出ている残りの物件は全部東向きだったような気がします。

既にお住まいの方々が、東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリー、富士山、六本木、新宿、池袋などの夜景の
話をされていますが、それは西向き、又は南向きの物件においての話です。

東向きですと、東京の東側(&千葉方面)が見える事になり、スカイツリーが見える程度。
東京タワー、レインボーブリッジ、富士山、六本木、新宿、池袋の夜景は見えないと推測されます。
現地訪問と合わせて、グーグルマップで方位を確認しましょう。

とにかく駅に近い事が優先ならブランズの残り物件でもOK。
夜景も欲しいならこれからのフォレストですね。
No.65  
by 匿名 2010-05-23 18:37:51
>>56
教科書に出てくるくらいの自己中的人間ですね。
こんな住人とは暮らしたく無い。
No.66  
by 匿名 2010-05-23 19:38:15
壁紙とか床に傷が付きやすいんですが、皆さんはどうですか?

うちは何箇所もやっちゃいました。
No.67  
by 入居済みさん 2010-05-23 22:55:02
今更かもしれませんが、においについて。
私も気になりました。においは2種類あります。
ひとつは、ホテルとか旅館とかに似たにおい、と思います。
ゴミの匂いは、はっきり言って過剰反応です。ゴミ捨て場は全くにおいません。
非常に頻繁にゴミは撤去されています。心地よいです。確かにゴミの収集の時
エレベーターに乗り合わせれば多少します。それが残り廊下中に充満なんてことは
ありません。
私も入居まえ内覧のときから、旅館のようなにおいを感じていましたが
建築業で働く知人は、全く普通の新築の匂いだと言っています。
営業の方も、よく接している匂いなので気にならないのでしょう。
私のような素人は気づきますが、
というわけで、どんな書き込みがあろうと、新築独特のいずれ消えるにおいなので
ご安心ください。
No.68  
by 匿名 2010-05-23 23:00:50
東側はスカイツリーと隅田川花火大会が目の前ですよ
No.69  
by 匿名さん 2010-05-24 00:12:01
57です。皆さんアドバイスありがとうございます。東向きは悪くないですよね。ほかの地域のタワーも検討していますが、南千住の利便性はやはり魅力ですよねー。環境の問題とかもありますが、前向きに検討していきたいと思います。あとは値段がもう少し下がらないかなー・・・値引きはないようですが。
No.70  
by マンション住民さん 2010-05-24 08:21:32
>47さん>67さんがおっしゃるように各階ゴミ収集所を見てください。生ゴミなんてありませんし、廊下の匂いと明らかに違いますよ。コンクリと塗装の所謂新しい匂いしかしません。
ゴミ収集所と同じ臭いがする階があるなんてちょっと可愛そうです。販売管理に相談してみたらいかがですか?
No.71  
by 住民 2010-05-24 15:29:18
>>69
東向き物件はお昼頃から暗いのが最大のネック。
日照時間過ぎたら、部屋によっては室内灯が必要になります。
さらに、曇り・雨なら、昼でも室内灯が必要です。

そして、ブランズの特徴として電車の音は終電まで(3路線)、駅前のロータリーの雑踏が聞こえます。
これからはタクシープールも出来るので排ガスが上昇してきますよね。
なぜ、売れ残っているのかよく考えてみましょう。
No.72  
by マンション住民さん 2010-05-24 15:55:44
日中、室内灯なんてつけたことありませんが…。

今日は、ご存じのとおりかなりの悪天候です。
雨、かなり降ってます。
でも室内灯点けてませんよ。
点ける必然性を全く感じない状態です。
No.73  
by 物件比較中さん 2010-05-24 16:35:04
ブランズの東側は、 日照問題もマイナスだし、 駅に面していて終電まで五月蠅い、 夜景も貧弱。

西向きは天国ですが、東向きは真逆です。
No.74  
by 匿名 2010-05-24 16:53:39


はいはい、わかりました。

いつまでも「物件比較中」のままでいたらよいかと思います。
No.75  
by 匿名 2010-05-24 17:23:55
タクシープール出来たらどれくらい排ガス上がってきますか?
洗濯物に影響でますか?
No.76  
by 匿名さん 2010-05-24 18:04:28
確かに東向きは割高感を感じますね。
強気価格とは思いますが駅1分のセールスポイントが下支えしていますね。
No.77  
by 住民さん 2010-05-24 20:01:50
東向ですが今日のような天気でも明かりをつけるほどではありません。

以前、首都高に面していたマンションでした。その時の方が音は気になりましたが、今は重厚サッシのお陰で人の声や車なんて全く聞こえませんよ。ただ閑静な住宅街に比べれば、気になりませんが電車の音は微かに聞こえることは事実です。人による感じ方でしょう。MR訪問で簡単に体感できますよ。

今後のロータリーが…などと言ってますが、幹線道路や多少車の行き来する道路に比べれば南千住西口ロータリー、高が知れてます。当方、窓ガラスを拭きますが排気ガスの影響は感じません。さらには売りに出されている部屋は15階以上ですよ…
No.78  
by 匿名 2010-05-24 20:08:04
どの物件も東は残りますね。
仕方ないことですが…
No.79  
by 入居済み 2010-05-24 22:00:34
でも、一般的な人気順は 南>>>東>西なんですよ。
私は東も西も嫌ですが、あえて言うなら東ですね。夏の西日はキツ過ぎる。
No.80  
by 東側居住者 2010-05-24 22:42:29
あえて釣られてみますが、
東側に関しては、本物件に限らずどこも同じですよね。
ただ、本物件の東側には、JR貨物駅が広がっているため、
大きな建物にさえぎられるませんので、
通常より日照環境は良い方だと思います。
しかも、朝早くおきればお昼近くまでは
日があたるので、洗濯物を干すことにも
大きく影響がでるわけでもありません。
ちなみに日中に部屋の電気を付けたこともありません。

夜景も人の価値観によりますが、当方東側に居住してますが、
特に夜景を見て生活する訳ではないので気にしていませんし、
個人的には悪い景観とも思っていません。

車の排気ガスに関しては、1週間に1~2回ほど
窓ガラス等々掃除しておりますが、
排気ガスで汚れている訳ではありませんよ。
通常よくある単純な汚れです。
ましてや居住は7階以上からになりますし、
無風でもない限り真下のタクシープールから
真上に上がるとも考えにくいと思いますよ。

駅前の物件である以上、ある程度の騒音はありますよ。
寝れない、テレビの音が聞こえなくなるほど
特別にうるさいわけでもありません。
もっと考えた釣りの仕方を考えないとね。
No.81  
by 匿名 2010-05-25 11:26:03
買った人間は「後悔してる」とは書かないよね。
満足してると思い込みたいし、同じような買って後悔する仲間が増えればいいと思ってそう。
No.82  
by 匿名 2010-05-25 11:51:48
東でも西でもいい物件なんだろうけど、問題は価格だよな~相場より高いw
No.83  
by 匿名 2010-05-25 11:56:21
ブランズタワーの購入者向け口コミサイトに、ワイシャツの値段で安いところありませんか?
と言う書き込みがあったんだけど、所詮そのレベルの年収の入居者なんだ!と予想が付きます。
見栄から卒業が出来ない、金がない、だけど駅前なら山谷も言い訳が出来る!と思ってる人達が住みそう。
No.84  
by 匿名さん 2010-05-25 12:39:50
81=83
検討版⇔購入者・入居者 ぶさいくゴキちゃん 登場
No.85  
by 匿名 2010-05-25 12:54:44
違いますよ。
絶対に!やはりそう言う入居者が多い物件なんですね。
No.86  
by 匿名 2010-05-25 13:04:00
東側も汐入、牛田のマンション群からスカイツリーと花火が見えてそれなりの夜景な気がしますが。
No.87  
by 匿名 2010-05-25 13:21:20
JRの貨物列車とセメントサイロが見える景色はちょっと嫌ですね。
No.88  
by 購入検討中さん 2010-05-25 13:24:14
>83

最低な人間だな!
消えろ!!

真面目に物件を検討したい者にとっては迷惑極まりない。
No.89  
by 居住者 2010-05-25 13:49:00
高収入=高い値段の物を購入って理屈は、成り立たないですよ。高収入だろうが、品質等同じであれば、値段が安いものを買うのは、普通です。ましてや、高い値段=品質が必ず良いと思われているのであれば改めた方がいいですよ。

そのレベルの年収って具体的にどれぐらいの年収を指してるかわかりませんが、割高な販売価格でローン審査がとおり購入している事実を考えてみてください。
No.90  
by 匿名 2010-05-25 14:37:33
検討ばかりしてないで、さっさと買いな!

君が検討してるのは書き込みのないようだけでしょ!
No.91  
by 南千住に詳しい人 2010-05-25 15:40:17
365日、花火やってるわけじゃないでしょうに…
おまけにスカイツリーは大きいので都内なら概ねどこからでも見えますよ。
ブランズの東側だから、特別にココからしか見えない!ってわけじゃないですよね。 
同物件においては、西向きは残念ですが、南向きでも見える。
No.92  
by 住民でない人さん 2010-05-25 15:47:10
>89
>そのレベルの年収って具体的にどれぐらいの年収を指してるかわかりませんが、割高な販売価格でローン審査がとおり購入している事実を考えてみてください。

金を生まない投資なんてありえない。

リーマン身分で、ん千万円の借金持ちなんて自己破産予備軍。



No.93  
by 匿名さん 2010-05-25 15:51:11
>>83
金持ちはなぜ金持ちか。
金の使い方を知っているから。
150円で済むものに200円は払わない。
そういう姿勢で生きることで財をなすのです。

アナタはお金と縁が薄そうですね。
No.94  
by 住民でない人さん 2010-05-25 15:57:54

>83は本当に金なさそうだな-。
No.95  
by 匿名 2010-05-25 17:04:10
釣れるね。
このサイト!

年収800万位~1000万超くらいで、5000万位の借金をして南千住のタワー買ってえばるな!ちなみに、実住はローン通りやすいから年収が500万を下回る人でも買える物件だね。
まぁ、頑張って買った物件も完済する頃には修繕費、管理費も上がって、リフォームや、子供、親にお金がかかって手元に現金が残らないまま、物価が上がってしまい大変な老後が待ってるね。

頑張れアクレシティー。
No.96  
by 匿名 2010-05-25 17:12:39
ちなみに、価格の幅があるマンションは意見が割れやすいし管理費、修繕費も上がり
安いですからね。注意しましょう。
No.97  
by 匿名 2010-05-25 17:59:06
95はわざと?
“アクレシティー”って一体…どこだ?(笑)
No.98  
by 匿名 2010-05-25 18:09:49
アレクシティーがブランズの名前でしょ?ブランズなんて郵便屋も知らないよw
No.99  
by 匿名 2010-05-25 18:28:56
98どうなってるんだ?
今度は“アレクシティー”になってるし(笑)

そこまでツッコミたいなら正しくは


“アクレスティ”


だから、よろしく(笑)

No.100  
by 買い換え検討中 2010-05-25 19:24:49
アクレサティ?
No.101  
by 匿名 2010-05-25 20:04:20
名前もちゃんと知られてないくらいマイナーってことか。
ともかく今後は「日高屋のビル」で通じるよ。
No.102  
by 匿名 2010-05-25 20:11:59
日高屋の看板でかすぎる~!

入り口横で最悪。
No.103  
by 匿名さん 2010-05-25 20:20:34
95

>釣れるね。
>このサイト!

→ お金をかけずに、遊ぶことができて喜んでいる 95

>年収800万位~1000万超くらいで、5000万位の借金をして南千住のタワー買ってえばるな!

→ 95 の 心の叫び

>ちなみに、実住はローン通りやすいから年収が500万を下回る人でも買える物件だね。

→ 95の年収と現在お住まいの住居

>まぁ、頑張って買った物件も完済する頃には修繕費、管理費も上がって、リフォームや、子供、親にお金がかかって手元に現金が残らないまま、物価が上がってしまい大変な老後が待ってるね。

→ 95が最近気づいた、もっとも心配なこと

>頑張れアクレシティー。

→ 95の注意力

No.104  
by 社宅住まいさん 2010-05-25 21:13:43
日高屋の看板派手やねー!
住居層への入り口付近でも目立ってますやん。
これから日高屋ビルと呼ばせて頂きます。
No.105  
by 居住者 2010-05-25 21:17:19
>83 >95 >96 >98 >100 >101 >102 >104
すべて同一人物であろう。
必死だな。せいぜいここで暇つぶしでもすればいいよニートさん
No.106  
by 居住者 2010-05-25 21:29:50
釣れたと大喜びしいるけど、わざと釣られて遊ばれていることに気が付いていないところが、更に面白い。
No.107  
by 匿名 2010-05-25 22:05:38
南千住は車があれば便利だよ。
No.108  
by 匿名 2010-05-25 23:33:42
私は購入者ですが、なんでそんなに威張るな、とか言われるのかよくわかりません。
所詮南千住だし、という気持ちで買ったので
それでも駅前にして良かったなとはおもいます。
購入した方で そんな優越感感じてる人ってほんとにいるんですかね?
No.109  
by マンション住民 2010-05-25 23:47:09
駅近は最高ですよ。
No.110  
by 匿名 2010-05-26 02:40:30
家庭を支える男は駅近が好きなワケで(笑)、嫁を騙してMR訪問しましたが
あまりにも駅前すぎるという理由で嫁から音速でNG発動.
子育てにはあまりにも不向きとの事.
まぁ嫁の言いたいことは分かるけど、子供のためと思って、別の駅ですが10分くらい歩くことにしました.
No.111  
by 匿名 2010-05-26 02:51:12
↑そのうち家まで20分くらいあればいいのになぁって思えるときがきますよ。家帰りたくない…
No.112  
by 検討中 2010-05-26 06:40:58
住人ではないので駐車場設備のことは分かりませんが、私の友人は車、バイク好きが多いので遊びに来た時に車両をおくのに不便しないですか?住人の権限で使えるゲスト用の駐車場みたいのあるのでしょうか。
汐入公園の駐車場やコインパーキングは考慮外とした場合、やはりゲスト来訪は電車になりますか?
No.113  
by 匿名 2010-05-26 08:13:01
自演自演てことにして批判は一人のバカだけと思いたい軽いオツムの住人。
そんなんだからゴミ臭いマンション買って、日高屋が入ることに文句でるんだよ。
あんなマンション、日高屋が入ってくれるだけでも良!日高屋すら入らなかったらどーすんのメンテ費用。
No.114  
by 匿名 2010-05-26 08:43:00
113さん
話をすりかえないでくださいね
ゴミの臭いはしませんよ
No.115  
by 匿名 2010-05-26 09:43:41
113さん

>自演自演てことにして批判は一人のバカだけと思いたい軽いオツムの住人。そんなんだからゴミ臭いマンション買って、日高屋が入ることに文句でるんだよ。

小学生みたいな言い方で、冷静さがない内容だ。いままでの、根拠のないに等しい書き込みの大部分は自分だと、言っているのと同じ。思考回路が似ているし。隠しきれないものだよ。まんまと釣られて、弄ばれているね。

>あんなマンション、日高屋が入ってくれるだけでも良!日高屋すら入らなかったらどーすんのメンテ費用。

あなた、お金で苦労しているの?でも、こちらの心配は要りません。
No.116  
by 匿名さん 2010-05-26 09:46:43
同一人物・自作自演。一日中荒らしに来ては関係のない話する者は即刻出ていけ!真面目な話が出来ないだろ!
No.117  
by 購入検討中さん 2010-05-26 10:45:08
>113

最低の人間だな!
真面目に購入について話し合いたいので出て行ってくれ。

日高屋の看板まだ見ていないのですが、そんなに目立つものなのですか?
う~ん。私はテナントに日高屋が入ることに関して、あまり気にしていなかったのですが。。。
No.118  
by 検討中 2010-05-26 10:50:52
お取り込み中すいません。
駐車場のゲスト使用はどうでしょうか…
No.119  
by 入居済み住民さん 2010-05-26 11:18:07
予約が必要なゲスト用駐車場はあったと思います。バイクは分かりません。詳しくは、電話で聞いたほうがいいと思います。
日高屋の件は、購入者版ではいろいろといわれていますが(この中にも成りすましの荒しがいるとおもいます)、私は許容範囲です。

No.120  
by 住民 2010-05-26 14:18:23
看板が着いたことを即座にネタにしているとこを見ると、普段から頻繁に南千住を利用しているんですね。
しかも、購入意識がないのにわざわざ見ているというか眺めてる。ご苦労様です。
いずれにしても何の興味もなければ、そもそもこのサイトの更に本物件の掲示板を見ませんしね。

なんらか、興味があったということですね。時間も昼夜問わず書き込みしてますし。貴重なご意見ありがとうございます。

色々とお忙しいと思いますので、書き込み頂く時間を是非別のことに使ってください(笑)。
No.121  
by 匿名さん 2010-05-26 14:43:17

興味があったということ… 同感です。

(1)最大要因:買いたくても金額的に買えなかった人
(2)嫌がらせ:周辺住民の日照等の問題で納得しなかった人
(3)荒しオタク:友人もいなく荒しを生き甲斐にしてる悲しい人

ご自身のマンションを敢えて荒らすなんて常識的には考えられません。上記のような何らかの要因で関わりたいのでしょう。荒しでしか表現できないなんて寂しい人です。

でも毎日見えてしまうマンションに興味があるから掲示板を見てしまうんですね。可哀想に…

もうこの掲示板には来なくていいですよ。あなたのような荒しが来ると有意義な情報交換が出来なくなってしまいますから。
No.122  
by 購入検討中さん 2010-05-26 17:28:44
113はおそらく(3)でしょう!

まあ、ここら辺で荒らしは無視するとして、来客用駐車場の件ですが何台あるのですか?
また、料金はかかるのですか?

電話で聞くのも面倒なので住人で分かる方はいらっしゃいますか?
No.123  
by 検討中 2010-05-26 17:36:51
今日現地見に行きましたが、本当に日高屋の看板大きいですね…。
マンション自体はまぁまぁ良いなと思いましたが、完全に日高屋に台無しにされていて残念でした。
No.124  
by 検討中 2010-05-26 17:57:23
>>121
(2)については、該当される方にとって冗談事ではないのでこの記載は如何なものでしょう。
ここに書くにはちょっと軽率な気がします。
No.125  
by 匿名さん 2010-05-26 18:35:47
来客駐車場は2台。
料金はわからないな・・・
No.126  
by 匿名さん 2010-05-26 18:38:42
東急のホームページ閲覧したら、残りは後一戸しかないようですね。
やはり駅近は強いですね。
日高屋はちょっと気になりますが駅近でこの金額は
安いのかなって思います。
No.127  
by 入居済み住民の友人 2010-05-26 18:51:24
友人が住んでいて遊びに行きましたがとても素敵なマンションでしたよ。
高層階だったのもありますが景色も良く、駅も近い割には家に入るとそんなに音はしないし、皆さんが言っている臭いも気になりませんでした。
気になった事と言えば、フロントがイマイチ。
私が今まで行ったマンションのコンシェルジュとは違うかな。化粧っけもないし、身だしなみ、振る舞い、応対も。
No.128  
by 匿名さん 2010-05-26 22:34:09
あー早く「黒酢しょうゆ冷し麺」が食べたい。

頑張れ!! 熱烈中華食堂 日高屋
No.129  
by 匿名さん 2010-05-26 22:47:00
わざわざ南千住店オープンを待たなくても、そんなに食べたけりゃ、別の日高屋へ行けばいいじゃないか!近隣に沢山あるぞ。書き込むまでもない。
No.130  
by 匿名さん 2010-05-26 23:12:10
>128
>129

も-日高屋ネタつまんねぇーよ。

何かないの?
No.131  
by 入居済みさん 2010-05-26 23:35:07
来客駐車場について
一台は小型車(幅1700以下)、もう一台は中型車(1750以下)です。
料金は12時間で中型車で1500円くらいだったと思います。

No.132  
by 匿名さん 2010-05-27 00:08:55
1750以下だと最近の普通車は全滅だな。
No.133  
by 匿名 2010-05-27 00:14:43
あれ? ティアナ中型車はいりましたよ? プジョーも小型いけました
大体最近の車は幅1650から1700くらいじゃないですか?
No.134  
by 匿名さん 2010-05-27 00:19:58
1700以下って小型車だろ。それ以上が普通車。
ティアナだって1795あるよ。
No.135  
by 匿名 2010-05-27 12:51:21
126>本当ですね、24階の高い方が消えてますね15階の部屋も安くはないが、時間の問題ですね。東でもいい物件なら売れるってことですね。ここって南向きはあっという間に売れたらしいし。
No.136  
by 匿名さん 2010-05-27 14:37:18
それにしても日高屋センスないな。
マンションが安っぽく見えて仕方ない。
No.137  
by 匿名さん 2010-05-27 14:48:53
>>127
「友人」のマンションに遊びに行ってわざわざその「友人」のマンションをこの掲示板で調べてヲチるって、すごいねw
No.138  
by 匿名 2010-05-27 17:32:37
>>135
目の前に日照・眺望関係の障害物がなければ、
この物件に限らず南向きならどこでもすぐ売れますよ?!
No.139  
by 匿名 2010-05-27 18:00:07
>>137
ウケるw
No.140  
by 匿名 2010-05-28 21:28:09
あげ
No.141  
by 匿名 2010-05-29 14:15:07
カキコミ止まったのがウケる!
結局後悔してると思いたくない住民の悪あがきだったわけだね。
うちのマンション最高!ブランズ****!w
No.142  
by 居住者 2010-05-29 23:23:25
>141

「うちのマンション」=本物件だとしたら、
「住民の悪あがき」の表現と矛盾しているしw。


購入意思のないマンションの掲示板に書き込みしている方が、
滑稽ですね。よっぽど時間を持て余しているんですね(笑)。

No.143  
by 匿名さん 2010-05-29 23:48:38
>141
買うこともできないクソガキの遠吠えが面白い
ここより高い物件購入できる人は
お前みたいなくだらない書き込みはしないわww
No.144  
by ブランズ、スルーしました。 2010-05-30 04:56:15
親族会議(?)の結果、フォレストになりました。
お腹が大きいヨメさんはブランズはイヤって事で…。
住まいの足元がザワついてる(騒音的な事ではなく)のが落ち着かないのがNGのようで。

私と嫁の両親の4人全員が「住む人達が好きに決めるのが良い」言いながらも、
あまりの駅前環境に賛成を示していませんでした。

駅近は男のロマン?笑なんですが、今日あった出来事でも振り返りながら
ノンビリ歩いて帰るとします^^;

やはり、子育てをする、と超駅前はなかなか難しいですね…^^;


No.145  
by 匿名 2010-05-30 10:48:46
高級マンションのごとき扱いが面白すぎる。高級では、ないよね?
No.146  
by 匿名さん 2010-05-30 13:02:18
荒川区ではそこそこ高級でしょ。
No.147  
by 匿名 2010-05-30 13:49:40
そもそも、荒川区に高級物件は存在しない。
No.148  
by 匿名さん 2010-05-30 16:15:42
貧乏人にいわれたくないW
さいなら
No.149  
by 匿名さん 2010-05-30 17:20:27
ビンボー人が住むのが荒川区なんですよ。知らないの?w
No.150  
by 入居済みさん 2010-05-30 17:25:47
>141

本当に最低な人間ですね。
なぜ書き込みが止まってきたかと言うと住人の方が徐々に住民専用板に移動しているからですよ。

住人の方はここで最低な書き込みをする荒らしの相手をするより住人板で有意義な情報交換をしませんか?
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~picco/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi
No.151  
by 匿名さん 2010-05-30 17:47:14
>>147
新しくないけど、アクロシティは高級マンションでしょ。
(中古価格云々はこの際関係なし)
最近だとフォルム道灌山とかも高級な部類。
No.152  
by 匿名さん 2010-05-30 18:02:25
低レベルで上下競ってもしょうがないでしょ。
No.153  
by 匿名さん 2010-05-30 18:20:24
>152
確かに。
No.154  
by 住民 2010-05-30 19:01:11
〉145

またまた、滑稽な書き込みありがとう。マンション環境とご家族の環境面での話であって、誰も値段や高級云々は言ってないと思いますよ。

どうやら、貧乏と高級に結び付けたがると言うことは、なにかコンプレックスがあるんでしょうか(笑)。

また、笑えるネタよろしくね!今度は、どんなコンプレックス?
No.155  
by 入居済み住民さん 2010-06-05 21:00:35
たしかに

このマンション買ったとき
特に「高級だから・・・」って買った記憶はないですね
良いマンションではあるけど
No.156  
by 匿名 2010-06-06 16:37:30
ところで、ラスト一部屋がなかなか売れないですね。24階が売れた時点で完売も間近だと思ったけどな~。15階の部屋って24階と比較しても特段悪いとは思わんけどなー。やっぱ割高なのかな。ガンガレ東急リバブルw
No.157  
by 住まいに詳しい人 2010-06-07 07:27:55
南千住で駅のある東向き。まだまだ下げないとね。
No.158  
by 匿名さん 2010-06-07 07:40:44
お客さん居るンで、たまに南千住行くけど、日高屋の店頭飾りには驚いた。
この前来たときには工事中でスケルトンだったのに。
東側に住んでるたくさんの外国の方々が祖国の味を求めて日々集まるのでは?
No.159  
by 匿名さん 2010-06-08 01:24:29
ラスト1部屋だと値引きってどれくらいするんでしょうね?5000万とかになるんかなー
No.160  
by 匿名さん 2010-06-11 12:08:31
この付近って処刑場があったの?本当に?

江戸時代の処刑場:
・鈴ケ森(磔、火あぶり、獄門)大森
・千住(磔、火あぶり、獄門)南千住
 (明治四年の廃止まで20万人が処刑されたとかのうわさ。荒川区の博物館に
  処刑者の髑髏が展示してあったとおもいます)
・小伝馬町牢屋敷処刑場(斬首)小伝馬町
ってきいてます。ここらへんは行くとそれぞれ名残りがいくつか残っています。
・八王子の大和田刑場
・板橋の刑場
東海道、日光街道、中山道、甲州街道など街道の出入り口に設けられてたのでは。
江戸時代でも初期は
江戸城常盤橋の近く、浅草の鳥越神社の近くに処刑場があった時代もあり、
江戸が大きくなるにつれ、処刑場も郊外へ移っていったようです。



明治~戦前の処刑場
市ヶ谷監獄処刑台(新宿台町、余丁町のあたり。公園の中に碑があった記憶があります)
陸軍刑務所(渋谷の税務署の裏に226事件の将校をまつった碑があります)
巣鴨プリズン(池袋サンシャインシティの処刑場あとに恒久平和の碑があります)
No.161  
by 匿名 2010-06-11 13:42:07
160さん
それがどうしたんですかねぇ
こちらに住もうと考えた時点で皆さんも存じ上げていり方もいらっしゃるでしょう
このような内容を語って何を期待してるのか
昔の時代の事を勉強するならお一人でどうぞ
掲示板はあなたのノートではありません
気に障られたなら申し訳ありません
No.162  
by 物件比較中さん 2010-06-11 14:37:01
>160さん

処刑場があったの?などといいながら、とってもお詳しいのですね(笑)

私はこちらの住民ではありませんが、南千住はとっても便利&住みやすい町だと思い、色々物件を比較しています。

少なくとも、このあたりを検討をしている方ならみなさん分かってらっしゃると思いますが…
No.163  
by 匿名 2010-06-11 16:12:43
>160
南千住と千住は違うんだよ。知らないの?
千住は現在の北千住界隈。
江戸最大の宿場町。処刑場とは関係なし。
もっと勉強しな。
No.164  
by 物件比較中さん 2010-06-11 23:59:36
その通り 南千住7丁目は山谷ではあるが、処刑場跡地で
はない。

 REF  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)
No.165  
by 匿名さん 2010-06-13 17:00:22
何かを感じるよね。何だろう。
No.166  
by 物件比較中さん 2010-06-13 17:22:54
うちも検討したけどカミサンが霊感強くてダメだった。

俺はそういうの無いから一切気にならないんだけどな。
No.167  
by 匿名さん 2010-06-13 18:49:40
ちらし配ってたけど、HPから消えた2409も売れてないんだぁ!
マンション前で配ったちらしに、オプション100万って書いてあったけど、マンション住民にも
配ってる模様。
ほんとの所は、知らぬが仏だね。
No.168  
by 購入検討中さん 2010-06-13 23:02:30
で,いくらなの?
No.169  
by 匿名 2010-06-14 00:45:10
5000マソなら買いますよw
No.170  
by 地元に詳しい人 2010-06-14 14:54:39
やっぱ通り道なんだろうね。
No.171  
by 匿名さん 2010-06-14 17:31:11
>>160
某ちゃんねるからのコピペはやめなさい。
No.172  
by すごいね 2010-06-14 19:55:09
通勤の関係もあり、南千住でマンションを探していたのですが
久しぶりにこちらの掲示板をのぞいて見たら・・・ひどいですね。
こんなに荒れているマンション掲示板、そうないですよ。

一部の心ない方のせいで、荒らされてるんですね。
住民の方、ご愁傷さまです。
No.173  
by 匿名 2010-06-14 20:12:14
だいたい、入居直後は荒れるものよ
放置に限るね。
No.174  
by 購入検討中さん 2010-06-15 02:16:18
>160

最低な人間だな。
自分に関係のないマンション板を荒らして何が楽しいんだろう?

久しぶりに訪問したら荒らしばっかりでビックリした。
真面目に購入検討したいのだが・・・

残りは1戸?2戸?
う~ん。オプション100万円は魅力だ!

私は日高屋は全く気にしないが、実際どんな感じですか?
No.175  
by 入居済み住民さん 2010-06-15 09:21:00
174さん

先日行ってきました。
確かに派手な看板にはビックリしましたが、店内は清潔で店員の態度も良かったです^^

日高屋を卑下するカキコミが多々ありますが、普通の飲食店ですよ。

No.176  
by ご近所さん 2010-06-15 22:04:49
日高屋うまかったww
昼夜問わずどこかのOLやリーマンなんかでいつも賑わってるじゃんww

住民入り口真横の日高屋は不滅なり!wwww
No.177  
by 周辺住民さん 2010-06-15 22:10:59
日高屋デビューしてきました。

平日の夜でしたが、お客さんの回転もとても良く賑わっていましたよ。
175さんのおっしゃるとおり、店員さんの対応も雰囲気も良かったと思います。

麺はまぁまぁ、餃子は美味しかったです。

仕事から帰る時間が遅くなったりした時は、また利用したいと思います。
No.178  
by 匿名 2010-06-15 23:18:34
>166さん
感じる人は感じるんですか?
No.179  
by 匿名さん 2010-06-16 01:59:17
けっこう日高屋うまいじゃん。旨みつけ麺を食べました(笑
オマケにいつも混んでるな!?
安定した売り上げからテナント料が支払われるワケだから、住人は喜ぶべきだなっ(笑
No.180  
by 匿名 2010-06-16 19:01:21
このマンション霊感ある人はどうなんですか?
No.181  
by 匿名 2010-06-16 20:43:13
つか、5830万の部屋、間取りから消えたから売れたと思ったら売れてないじゃん。
5600万の部屋と交互に出して『残り1戸』に見せ掛けたいんだろうな。
No.182  
by 13 2010-06-16 21:09:06
残戸数もあとわずか。
有意義な情報交換をお願いします。
すでに購入なさった方は住民板もよろしくお願いします。

Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43376/

No.183  
by 匿名さん 2010-06-16 21:39:13
>>181
何と姑息なやり方www
No.184  
by 匿名 2010-06-26 16:31:08
5380万で4LDKの未入居物件の東京フォレストが出てて、ブランズと迷ってます。

駅の騒音はうるさくないですか?
こんなに駅に近いタワー物件みたことないんで魅力的ですね!
No.185  
by マンション住民 2010-06-26 18:36:02
決して静かとは言えないかもしれませんが、私はそんなに気にならないですよ。
感じ方も人それぞれですから、実際にMRで音を確認して
はいかがでしょうか?
どちらも別の良さがあり悩みますよね。
No.186  
by 物件比較中さん 2010-06-26 21:11:23
3戸に増えております。
実際の残住戸はどれだけあるんでしょうか・・・ね。
No.187  
by 匿名 2010-06-27 03:43:54

日光街道と骨通りが交わる所に古い消防署があります。
休日、昼夜問わず、大きなサイレンを鳴らして消防車、救急車が骨通りや日光街道に
飛び出ていきます。
これは購入時に気付かない大きな落とし穴ですので注意しましょう。
http://www.mapion.co.jp/m/basic/35.7333028_139.7992639_8/t=simple/size...,139.7992639,35.7333028/

上記においては、静かか?と問われれば、極めて五月蠅いとお答えしましょう。
消防車、救急車は不定期、かつ、いきなりなので慣れなど皆無です。


駅の音については、日比谷線、常磐線、つくばEX線の3路線が走っています。
東向き物件ならばそれなりの覚悟が必要です。



No.188  
by 社宅住まいさん 2010-06-27 05:55:38
コツ通りは確かに緊急車両の通行が多い
深夜は交通量少ないわけだから、せめてサイレンの音をもう少し小さくして欲しい
No.189  
by 住人 2010-06-27 22:28:59
駅は東側だけど線路が大きくカーブしているせいもあって南向きでもそれなりに電車の音うるさい
No.190  
by 匿名さん 2010-06-29 00:15:38
余っているの東向きだけですね。。。
値引きはあるのでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2010-06-29 00:59:44
東向きは厳密に言えば少し北東向いているから、スカイツリーと隅田川の花火が
バルコニー出てかなり斜めに見ないと見られないんですよね…
No.192  
by 匿名さん 2010-06-29 05:14:30
目の前に明らかな視界障害物が無い限り、大きなスカイツリーはどこからでも見えます。
No.193  
by 匿名 2010-06-29 08:02:41
>192
191は見えないとは一言も言ってないけど?
方角の話だよね。
No.194  
by 匿名さん 2010-06-29 09:01:04
スカイツリーなら南向きがいいのでは。
今なら南東角部屋が出ていますが、これはすぐ売れそうです。
あとは中古で南向きが出るのを待つか。
No.195  
by 匿名さん 2010-06-29 12:01:00
ブランズタワー南千住の賃貸です。

8階 西 167000円 56.65㎡ 9728円/坪 礼金2ヶ月
12階 東 180000円 63.42㎡ 9366円/坪 礼金1ヶ月
11階 南 198000円 61.36㎡ 10648円/坪 礼金2ヶ月
20階 西 200000円 56.65㎡ 11650円/坪 礼金2ヶ月

現在売出中の24階東向きですが、表面利回り4.4%、実質利回り3.6%。1割ほど高いような。。。デベにとっては妥当と言えば妥当な額なのでしょうか。

近くのロイヤルパークスタワー南千住の賃料はこちらに載っています。

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_1303213.html

25階、西、1DK(45.25平米)、14万5000円
25階、東、1DK(45.25平米)、12万9000円
25階、南西角、2LDK(69.09平米)、18万8000円
25階、南東角、2LDK(69.09平米)、18万6000円
38階、西、1LDK+DEN(59.96平米)、18万3000円
38階、東、1LDK+DEN(59.96平米)、16万6000円
No.196  
by 近所をよく知る人 2010-06-29 12:35:54
>>195
これで本当に借り手がつけば、の話ですよね。
No.197  
by 匿名さん 2010-06-29 17:41:02
ブランズは全部分譲かと思ってました。
売れ残った分を分譲に回してるってことなんですか?
No.198  
by 匿名さん 2010-06-29 17:42:45
↑すいません。誤記でした。
2行目の「分譲」は「賃貸」の間違いでした。正しくは以下です

ブランズは全部分譲かと思ってました。
売れ残った分を賃貸に回してるってことなんですか?
No.199  
by 匿名さん 2010-06-29 18:10:17
分譲賃貸で、分譲で購入した又は地権者が賃貸に出しているものです。
No.200  
by 匿名さん 2010-06-29 21:25:37
まだ残っているのですね。
あと何戸あるのでしょうか?
いくらか値引きされていたりしますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる