一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
 

広告を掲載

お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

183: 匿名 
[2010-05-26 16:14:13]
>>178
おまえは100回もトイレするのかよ
184: e戸建てファンさん 
[2010-05-26 16:15:48]
>そうまでして水道代節約したいのですか?

じゃあ、聞くが、小なのに流す必要がどこにあるの???
詰まりはしないはず!

ただ、小でもトイレットペーパーを使った場合は、適度に流した方がよいけどね。
185: 匿名さん 
[2010-05-26 16:32:17]
素朴な疑問ですがその都度流さないと臭いませんか?
186: 匿名さん 
[2010-05-26 17:20:54]
小して流さないでいると配管に石が付くよ
187: 入居済み住民さん 
[2010-05-26 17:34:31]
>素朴な疑問ですがその都度流さないと臭いませんか?

トイレに消臭剤は置いていないの???

>小して流さないでいると配管に石が付くよ

最低でも1日1回は流しているから問題ないでしょ?
188: 匿名さん 
[2010-05-26 17:38:07]
>トイレに消臭剤は置いていないの?

その消臭剤がガンですね。
寝室まで匂ってきます。
やはり2階にトイレは付けない方がよさそうです。
189: 匿名 
[2010-05-26 18:17:21]
大丈夫。
来客を2階に上げる事なんて滅多にないんだから
2階にトイレがなくてもバレないよ~。
190: 匿名 
[2010-05-26 18:32:09]
いやいや、有り得ないでしょ!小でも流さないと
(笑
便器が黄ばんだりするんじゃないの?流さなかった事なんか無いから想像だけど……
うちは小の時も大で流すけど。
素朴な疑問なんだけど、そのままにしといて大をすると跳ね返ったりしないの?
想像するだけで怖い~~(笑
191: 匿名さん 
[2010-05-26 19:05:49]
毎回流さない→臭いから消臭剤?
やはり意味わからん。

色々な人がいるねぇ…
192: 匿名さん 
[2010-05-26 21:10:28]
なんで流さないの?嘘でしょ??
センサーで勝手に流れるトイレだってあるんだよ
流さないなんて論外なんですけど
193: 匿名 
[2010-05-26 21:30:14]
いゃ〜、うちは水洗では無いので…




これから先暑くなるので、臭いが目に滲みます。
194: 匿名さん 
[2010-05-26 22:20:24]
汲み取り式まだあるんだ
あれは一種の公害だと思う
近所にいなくて良かったよ
195: 匿名さん 
[2010-05-26 23:34:54]
今の人想像しにくいと思うけど
くみ取りで排気ファンが止まったらもう、家中凄いことに。
196: 匿名さん 
[2010-05-27 00:22:00]
排気ってどこにしてるの?
197: 土地勘無しさん 
[2010-05-27 03:05:32]
俺は子供のころ住んでいた長屋は汲み取り式だった。

上から便器の中を覗くと、ウジがうようよしている時もあた。

手洗いの水も便器内に溜まるので、水を止め忘れると、一晩でいっぱいに溜まるなんてこともあった。
そんな時は、急遽、汲み取り屋を呼ぶとすぐに来てくれた。
198: 匿名 
[2010-05-27 07:50:10]
>階段を下りて、さらに扉を何カ所か開けてやっとトイレ

どんだけ豪邸だとそうなるわけ?


>温水洗浄便座の温水タンク内では細菌が繁殖しやすいことが、東海大学の教授と研究員らの調査でわかった

なるほど、水を頻繁に流すだけではタンク内の水が入れ換わらないから駄目か。
ウォシュレットを毎日2回以上使わないと細菌が増殖しそうだね。
1階トイレは使うから良しとして、
2階トイレは使うとしてもオシッコだけだから、
ウォシュレットを1回も使わないことが多いかな。


>おしりなどに病気のある人は注意が必要だ

オヤジも痔になったし、俺も痔になることを考えると、
2階トイレは怖くて使わなくなるだろうな。

やっぱり2階トイレは掃除も面倒だし、
細菌の温床にもなるしで、
何も良いことはなさそうだね。やめとこ。

199: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 09:26:05]
>何も良いことはなさそうだね。やめとこ。

やめとこ じゃなくて、

既に新築した家には、2階にはトイレを付けなかったが、
それで良かったんだと自分に言い聞かせるために、「やめとこ」ってぼやいてみせてるんでしょ(笑)
200: 匿名さん 
[2010-05-27 09:31:48]
2階トイレはウォシュレットにしなきゃいいじゃん。
201: 匿名さん 
[2010-05-27 09:37:08]
2階トイレの必要性・・・「便利、使ってる」以外に何の理由が必要なんでしょう?
202: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 09:42:21]
トイレに限らず、複数あった方がよかったと思うものはありますか?

私は、洗面台は蛇口が1個ではなく2個ついているものにすればよかったと後悔してます。

うちは、夫婦共働きで、子供1名の家族構成が、みんなの出勤、通学時間がほとんど同じのため、
朝はトイレ、洗面台が混雑します。

洗面台は幅が1200mmのものではなく1650mmで蛇口が2つあるものにすればよかったと後悔してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる