大阪の新築分譲マンション掲示板「<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. <素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2005-10-24 16:32:00
 

いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!

荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4

682: 匿名はん 
[2005-10-13 15:04:00]
挨拶が好きじゃない人もいるよね
683: 匿名はん 
[2005-10-13 16:31:00]
昨日、敷地内を子供と散歩してたら川で小さな魚(めだか)と亀を見ました。
見たのは、線路側でしたけど誰かが放流したんですかねぇ 駐車場側の川では魚だけ見ました。
亀は放流された感じなんですが、小さな魚(めだか)はすごく小さくて
とても放流されたようには思えないのですが(そこで誕生したような)誰かご存知な方いますか?
684: 匿名はん 
[2005-10-13 17:05:00]
挨拶、苦手な人もいるでしょうね。
「確かに無視されたら嫌だな」とか「ちょっと恥ずかしいな」と思うときもあるでしょう。
今のところ、確かに挨拶できない人も多いみたいですね。
(ここでは、特に年配の方に多いような気がします・・・。)
だけど、一番最初のコミュニケーションだし、子供に教える最初の言葉も挨拶とお礼だったと思います。
自分から挨拶できない人も、声を掛けられたら挨拶を返せるのでは?
子供が挨拶しているのに、「無視」っていうのだけはやめてくださいね。
みんなで気持ちの良いマンションにしていきましょう。
685: 匿名 
[2005-10-13 20:40:00]
挨拶苦手な人そうでない人いろいろおると思いますけど挨拶すると知り合い絶対増えますよ。
人間関係が広がります。
自然と挨拶する人同士の輪が広がっていって楽しくなるんじゃないですかね。
人間ですから自分が挨拶しても相手が挨拶しないとシュンとなります。挨拶しない人には次回から無理して挨拶する必要
ないですよ。
どこでも似たものが集まりますし、気が合うもの同士気楽にいきましょう。
686: ポピー 
[2005-10-13 22:03:00]
折角この場所を選んで同じマンションの住人になったのだから素敵な
コミュニティができるといいですね。みんなが気持ちよく挨拶する環境は
子育てにもとっても良いと思いますよ。

今はアルコープなどが物置代わりになってしまっている家も多いと思い
ますが、まだ引越の片づけ中ということもありしばらくは仕方ないの
でしょうね。もうしばらくして落ち着いたら小綺麗な状態になって欲しい
ですが。
ただ、今からでも棟内での自転車走行は辞めるよう注意しましょう!

あと、かばうわけではないですが、初めてマンション住まいする方が
管理規約を守ることを意識しなくてもやむを得ない部分があるかも。
購入者にしっかりと教え込むことを怠慢したリバーの責任もあるでし
ょう。前の書き込みにもあるように「自転車を持ってあがれます」など
と言って売ったりした無責任なアイフラッツは責められるべきです。

挨拶は、今はまだ色んな業者が出入りしたりしていて、私もなんだか
やりにくいのですが、朝は普通に「おはようございます」といって
ます。
687: なりゆき 
[2005-10-14 01:06:00]
挨拶をして嫌な気分になることはないですからね。
どんどん挨拶していきましょ。今はこんばんは〜☆
そういえば今日はS棟でもベランダに布団が干されてました。N棟と違い
気づかない可能性が高いですが皆で意識していきたいですね。
688: 匿名 
[2005-10-14 08:54:00]
おはようございます!挨拶の苦手な方もおられるかもですが、
慣れてから挨拶。ではなくて、なれるための挨拶ではないでしょうか??人付き合いの苦手な方は
まず挨拶から入られたら良いのではないでしょうか?
また挨拶って慣れる慣れないの問題ではないような気がします。まあ色んな人がいてますからね〜
住民が揃って声を掛け合う地区は犯罪が少ないってTVで見たことがあります。
ココがそこまでひどくなるとは言いませんが、皆の心がけが大事だと思います。

昨日夜8時前だったかな。N棟の大型エレベーターに50代くらいくらいのひとかなぁ〜
自転車おして乗るところを見ました。やはり持って上がっている人が出てきましたね。
大勢居住のマンションだからそういう人が出てくるとは思っていましたが。。。
689: 匿名はん 
[2005-10-14 09:10:00]
せっかく仮の駐輪所まで用意されているのに、気づいていないのでしょうか?
管理員さんもエントランスで注意してみて欲しいですね。
690: 匿名はん 
[2005-10-14 09:18:00]
他のリバーに住む友人に聞いてみましたが
自転車を持って上がる人、結構いるそうです。
最初は自分も気になってたけど特別迷惑を感じないので今は気にならないと
言ってました。・・っていうより自分も子供の自転車はアルコーブに止めてると。。

規約を守ることはもちろん大事なことですが
これだけの規模の大型マンション、いろんな人がいて当たり前なわけで
人のやることにいちいち反応してたらきりがないんじゃないでしょうか?

自分はしない!!
それでいいんじゃないですか??
気になるなら見かけたときに声をかけるとか・・
691: 匿名はん 
[2005-10-14 09:27:00]
>これだけの規模の大型マンション、いろんな人がいて当たり前なわけで
人のやることにいちいち反応してたらきりがないんじゃないでしょうか?

って、どうでも良いってことですか?
「自分はしない!!」それは当たり前ですが、それでは済まない問題が起きてしまうと思いますが・・・。
皆が他人に甘く、自分に辛くなら良いですが、甘甘では集団生活は成り立たないのでは?
692: 匿名はん 
[2005-10-14 09:38:00]
はっきり言ってどうでも良いです。
甘甘と言うわけではないつもりですが・・

実際に迷惑な行為であれば『すみませんけど、〜なので〜していただけませんか?』ってはっきり言います。

ここで色々言うのは本当に簡単なことですし
結局黙認してるのも同じ気がします。
693: 匿名はん 
[2005-10-14 09:51:00]
考えてみたらそうですよねぇ。
合計452戸もあるのに、いちいち注意してられません。
もし、何か危害があったときに注意するなりした方が…。
自転車持ってる人とエレベーターに一緒に乗られたら嫌だけど、
その人だけで乗るんだったら迷惑ではないし、その人の常識さえあればいいんじゃないでしょうか?
694: 匿名 
[2005-10-14 09:56:00]
どうでも良い。かぁ… 一言で片付けてしまえばそうなるけど、
皆が皆、そんな考えになればモラルも何もなくなってそれこそ挨拶も何もない、
自分さえよければ良いっていう共同集合住宅になってしまうような気がします。
それって悲しいことですね…
695: 匿名はん 
[2005-10-14 11:27:00]
こういうのってやっぱり管理人の影響って大きいんではないでしょうか。
管理人が元気に挨拶する方なら自然に住人も挨拶返すようになると思います。
中には本当に挨拶が嫌な人もいるので全員とはいかなくても、
切っ掛けを無くしてなんとなくできない人もいると思います。
それに、自転車の件も注意を促したりするのも管理人の仕事ではないでしょうか?
696: 匿名はん 
[2005-10-14 12:35:00]
その通り、仕事です。
>>640
に書いてある通りです。
697: 匿名はん 
[2005-10-14 12:36:00]
間違えました。
>>650の通りです。
698: 匿名はん 
[2005-10-14 12:54:00]
駐車場とS棟の細い道にも大人用の自転車が一台毎日停まっています。ルールがあっても、ルール違反に
対する罰則がなければ、人々の自覚性に頼るしかありません。今は引っ越し中の方もたくさんいらっしゃる
ので、ある程度は仕方ないと思います。落ち着いたら、管理人も招いて、一度住民大会開き、ルールのレビュー
と遵守の呼びかけるべきと思います。
699: 匿名はん 
[2005-10-14 12:55:00]
他のリバー購入者ですが。
公団のマンションを出る大きな理由として、
住民のマナーの悪さが第一でした。(結構設備など良かったんですが)
その中でも自転車は最悪です、たった5台しかないエレベータへの乗り入れ、
大きな荷物を持ってても乗れないやら、スタンドで扉が傷だらけやら、引っ越しの邪魔やら・・・
ほんとに対策が必要と感じますし、最初が肝心だと思います。
福島のみなさんに期待しています。
700: 匿名はん 
[2005-10-14 13:01:00]
そうですね、管理人さんに言ってもらうのが、一番角が立たないでしょうね。
そういうのが言える立場の人ですから。
701: 匿名はん 
[2005-10-14 21:47:00]
ネットの件で色々意見が出ておりますが。。。
もともとUSENの説明でもマンションから局までは100Mbps一本て書いてますよね。
それを全宅で使うのですから実行速度はかなり落ちて当たり前だと思います。
まだ1宅1IPもらえるだけでも良いような気がします。直接Globalはどうかと思いますけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる