大阪の新築分譲マンション掲示板「<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. <素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2005-10-24 16:32:00
 

いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!

荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4

642: 匿名はん 
[2005-10-12 00:24:00]
自転車問題はパート1でも、一度問題になっていますね。
読み返してみたらどうでしょうか。
 2台しか割り当てが無いのは、購入する前から分かっていることですからね
643: 匿名 
[2005-10-12 00:50:00]
そうは言っても何か対策を考えないと根本的な解決はできへんですよね。
3台目も抽選で割り当てるようですが駐輪場が足りず放置自転車が増えるようなことになれば
対策を考えていく必要は生じるでしょうね。
購入する前から分かっていることとはいえ事後的に状況が変ることもあり、住人の皆さんが642さんの
ように将来のことまで考えて購入を決めているとは限らないのが現実でしょう。
自分も子供用なら持ち上がってもいいようなことを販売員より聞いたので他にも小さい自転車なら
当然に上にもって行けると思っている人もいるのではないかと思いますよ。
そういった販売員の対応があるので玄関の柵のところに止めている人も非難されてなんで?と思ってるかも
しれませんね。
なんとか駐輪スペースがうまく行き渡ればベストなんですがね・・・
644: 匿名はん 
[2005-10-12 01:21:00]
>>641
先日、郵便受けにUSENから封筒が入っていませんでしたか?
マンションポータルサイトについてとかなんとか書いた書類が入っていたはずです。

以前にもらったUSENのチラシでは、リバーガーデン専用HPには、施設予約用のHPとか、掲示板
とかあると書いてあったのに、どうもHPのどこを見てもなさそうです。
どうなっているんでしょう。

自転車の件は、管理組合が立ち上がるまでは、無法地帯のままのような気がします。
雨の日のS棟とN棟の屋根のある通路(門のところね)が自転車で通れないのは非常に腹立たしいのですが。
645: 匿名はん 
[2005-10-12 01:26:00]
放置自転車の件は、後で対策するとして、建物内部で自転車に乗る子供は対策云々というよりも、
常識の範囲であると思うのですが、子供を注意すれば睨む非常識な親もいるようですし、常識を求めるのが
間違い(無理?)なのかもしれません。悲しいことですが。
普通は、睨むんじゃなくて、「ごめんなさい」ですよね。

後腐れのない管理人に注意してもらうしかないでしょうね。今のところ。
私達が直接注意すれば、非常識人が逆恨みしてきて後々面倒になりそうですから。
646: 匿名はん 
[2005-10-12 01:30:00]
管理規約には、許可のない自転車を置いた場合は、排除、廃棄出来るとあるので、
それを厳格に適用してもらうのが一番ではないでしょうか。

個人の財産を破棄できるのかという問題は生じそうですが。
647: 匿名はん 
[2005-10-12 01:32:00]
>駐輪場が足りず放置自転車が増えるようなことになれば
>対策を考えていく必要は生じるでしょうね。
置くスペース(駐輪場)がないのに共用スペースに放置するのは悪質です。
放置自転車には断固たる処分を(強制撤去)。
最初が肝心です。最初から許せば際限なく乱れます。
自転車だけじゃなくその他の問題(布団干しやペット)にも波及します。
648: 匿名はん 
[2005-10-12 01:34:00]
>個人の財産を破棄できるのかという問題は生じそうですが。
共用スペースに放置する事でマンション全体の利益を侵害している。
勧告・警告・強制撤去と順にやればよいのでは?
649: 匿名はん 
[2005-10-12 01:38:00]
650: 匿名はん 
[2005-10-12 01:48:00]
アルコープも自転車置き場としての使用は、管理規約で禁止されています。

管理規約のP43、使用規則の第7条注意事項、四項に書いてあります。

エントランスホールを子供の遊び場とする事も禁止されています。

また、P125、管理委託契約書の第3条第一項のライフマネージャー業務の別表第二の
(2)点検業務の③に管理規則、使用規則等に反する行為の確認を行うことが記載されています。

なので、管理員の人、頑張ってください。
651: 匿名はん 
[2005-10-12 09:56:00]
駐輪場の鍵の件、みなさんありがとうございました。
押したり引いたりしてみたいと思います!
もしそれでもダメなら管理人さんに相談します。
652: 匿名はん 
[2005-10-12 12:16:00]
今日NTTの電話工事をしてもらいましたが、工事費はなんと9,765円でした。
新築マンションですので、工事費が割高です、このマンションに住む住民は
みんな同じ工事費ですとNTTの人が言いました。
今まで何回も引越しましたが、電話移転の工事費は2000円でした。NTTさん
のいったことは本当ですかね。
653: プチ情報 
[2005-10-12 12:17:00]
エレベーターのボタンは、間違って押しても、2回連続で押すとキャンセルできます。
654: 匿名はん 
[2005-10-12 13:37:00]
>652さん
本当ですよ。新築はそのくらいかかります。
うちももちろん9765円工事費かかりましたが、他府県で両親が家を新築した時も
そのくらいかかっています。
独身の時、私が賃貸の新築マンションに入居する時も工事費がそのくらいかかって
高かったというのを覚えています。
新築の場合は初めてその場所に回線をひくので、そのくらいかかってしまうんですね。

ところで、自転車で行ける範囲内で腕のいい歯医者情報をください。
子供と私と2人で来週早々にもかかりたいのですが、まったくわかりません。
近くにあるのは知っていますが、評判がいまいちなので・・・・
よろしくお願いします!!!
655: 匿名はん 
[2005-10-12 13:52:00]
>>654
マンションを出て線路沿いに西(左方向)へ行くとパン屋の先の方で分岐があり、線路から若干
左にそれる形で進むとベストショップから南に出た道に出ます。その先に西九条上公園と言うのが
あってその公園の東南角あたりに「にしおか歯科」ってのがあります。そこの先生は若くて男前、
看護婦さんも若い人ばっかりでちょっと照れますが、私は親知らずの虫歯を抜いてもらいましたが
いつ抜かれたのか気づかないくらい上手でしたよ。
656: 匿名はん 
[2005-10-12 18:25:00]
工事費そんなにいるのですか!
私も2000円だとばかり思っていました。
主人が手続きしたので、値段まで聞いていませんでした。
聞いといて良かった〜。
657: 匿名はん 
[2005-10-12 20:34:00]
>プチ情報さん
エレベーターにそういう機能があったなんて、全く知りませんでした^-^
そういうことがあれば試してみようと思います。

今日仕事から帰ってくるとだいぶ
外の放置自転車が減っていましたよ!
658: 匿名 
[2005-10-12 21:48:00]
自転車の件、結構皆さん掲示板を見てるのですかね?
それとも一階に設置してある掲示のおかげかな?
NTT工事そんな高いんですね。
うちはもうIP電話のみにしようかと思ってます。
でもIP電話ってフリーダイヤルとかかからへんのですよね?
659: 匿名はん 
[2005-10-12 21:58:00]
自転車廊下によくとまっていますね。特に1階の廊下・・・
エレベーターに乗らなければ停めても良いと思ってるのかなぁ
660: 匿名はん 
[2005-10-12 22:13:00]
>>659さん
S棟ですか?
661: 匿名 
[2005-10-12 22:27:00]
初めまして。リバーに同じく越してきた者です!やっと落ち着きが出てきました。
ちょっと驚いたのが、マンション内で会って挨拶をしても挨拶を返してくれない人が多い!!挨拶をしないと返さなかったり、目をそらす人も多いですね。関わりを持ちたくないのか何なんだろう。。。
常識だと思うんですけど…。例えその知り合いでも親戚であっても、ココに住んでなくても挨拶ぐらいはしようよって感じです。幻滅…
私はこれからも自分から挨拶はしていくつもりだし、というより挨拶は基本だから今まで通りにしようと思いますけど。
皆さんは感じませんでした?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる