大阪の新築分譲マンション掲示板「<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. <素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2005-10-24 16:32:00
 

いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!

荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4

662: mado 
[2005-10-12 22:51:00]
>>629さん
レスが遅くなりました、
2Mbpsとは、1秒で2M(2097152)ビットのデータを転送することができます。
単純に計算では、10MB(バイト)のファイルをダウンロードする場合、40秒ほどになります。
(正確には、制御データ等があるため、もう少しかかります)

挨拶は、相手の対応がどうであれ、気にしていません。
自分から挨拶していればと思ってます。
663: 匿名はん 
[2005-10-12 23:07:00]
私も挨拶します。
宜しく!
664: 匿名はん 
[2005-10-12 23:12:00]
>>661さん
私もそう思います。前のマンションでは皆さん進んで、挨拶だけはしていました。
ですから驚きです。
思いっきり無視ですよね。私も最初の内覧会の時からしていましたが、誰も返してくれないので
する気が失せてきていました。
私は挨拶するんでお願いしますね!661さん!
665: 匿名はん 
[2005-10-12 23:15:00]
USENの張り紙がエントランスに貼ってありました。
申し込みしていない人も、今はLANのネットを使えるけれど、設定が終わると
使えなくなるとのこと。

そういうことなら、申し込みをした身としては、不公平感無くほっとしました。

しかし、光なのに、ADSLの8M並の速度しか出ていないのは、大いに不満足。
回線を増やして欲しい。

ちなみに、下記のアドレスで速度の測定が出来ます。
http://www.bbchecker.com/
666: 匿名はん 
[2005-10-12 23:15:00]
インターネットの接続について掲示がありましたね。
明後日ぐらいから、申し込んだ人しか接続できないみたいですね。
やっぱり、今は誰でもネットできる状態だったんだ〜と思いました。
667: 匿名 
[2005-10-12 23:46:00]
663さん、664さんありがとうございます(ノ_・、)
やっぱり自分は進んでしても、挨拶って相手があってからこそですもんね!
挨拶して返してきてくれたら清々しい気持ちです♪
同じ敷地内に住んでるんですもんね!子供にもやっぱり基本の挨拶は出来ないと駄目って教えるつもりです。
挨拶が出来なかったらいくら良い人であっても「う〜ん」て感じです。
同じように思ってらっしゃる方がおられて嬉しいです!!これからもどうぞ宜しくお願いします。
668: 匿名はん 
[2005-10-12 23:47:00]
>658さん
そうですね。フリーダイヤルや他(←忘れてしまいました)にもかからない電話番号がありますよね^-^
携帯でかかるフリーダイヤルもIPからはかからないですね。
でもうちも今のところIPのみで様子を見ようと思ってます。

挨拶の件ですが、慣れていないと恥ずかしいから(それではいけないのですが)自分から挨拶しにくいというのもあるかもしれません。
挨拶されるとちゃんと返してはおりますが。。。何回か顔を合わしていると自然と出来ると思います。
よろしくお願いします!
669: 匿名はん 
[2005-10-12 23:54:00]
エントランス付近の放置自転車、N棟側はほとんど停まっていませんが、S棟側は相変わらず停まっています。
やはり、仮駐輪場が遠いからでしょうか。
遠いと言うほどではありませんが。
670: 匿名はん 
[2005-10-12 23:59:00]
>>665の速度測定で計ったところ、 3719 Kbpsしか出ていません。
同じ野田6丁目でADSLの速度を検索したら、約10000 Kbps出るみたい。
せめて、ADSLの実行速度ぐらいはでるように調整、回線追加してくれ。USENさん。

でも、期待的には欲張りで、20000〜30000 Kbpsぐらい出て欲しい。
671: 匿名はん 
[2005-10-13 00:22:00]
自転車、アイフラッツが売り口上で言ったことを本気にしてる人がいるなんて・・・
そういうのに限って、実際撤去されたらわめき散らすんやろね。
駐輪場が足りないんなら自転車買うなっつーの。人の迷惑屁でもないんかな。
672: 性戯の味方 
[2005-10-13 00:25:00]
なるほど
673: 匿名はん 
[2005-10-13 00:30:00]
迷惑かけてる意識が無いんだと思います。
674: 匿名はん 
[2005-10-13 00:32:00]
折角、分譲マンションを買ったのに、賃貸マンション以下のことをされるのに腹が立ちます。
ここは、低所得者の団地じゃないっちゅうの!
とは言っても、安かったから、低所得者の分譲マンションなのかも。。。。
675: 匿名 
[2005-10-13 01:44:00]
そうでもないと思うよ。
高級マンションではないけど、そこそこの高収入者も住んでるように思う。
まあ安い部屋も多いけど高い部屋も結構あるしね。
皆自分たちのマンションという自覚を持って住めればいいんだけどまだ気付いてない人が
多いのでしょう。それはこれからの働きかけで変えられると思います。
確かに自転車その辺に止めたりしてる人に腹が立つのは分かるけど(自分も腹立ってるゾ)その人たちの
中には迷惑かけてることに気付いてないだけで悪気がない人も多いんだろうから、もう少し優しく諭していきましょうか?
言ってることは正しくても言い方がきつかったり頭ごなしじゃあ揉めますからね。
皆仲良く解決しましょうよ。せっかく隣人になったんやからね。
676: 匿名はん 
[2005-10-13 08:00:00]
ゴミ捨て場の前にバイクとか、自転車置いてる人もいますよ。
なんでもありですねぇ。今は。
最初からきちんと注意事項で鍵の引渡し日に説明しておけばいいのに。
たぶん、皆さんは怒っているというよりも、あきれているって感じだと思いますよ。
677: 匿名はん 
[2005-10-13 08:05:00]
>675さん
大人の意見ですね!大賛成です!!
今まで読んでて、皆さんのおっしゃることは『ごもっとも』なんだけど
なんかキツくて、なんか気分悪く思ってました。
うちは入居はまだ先ですが、袖擦れ合うも他生の縁、だし
いくらルールを守ってても思いがけないことで人に迷惑かけたり
敵対視してた人に助けてもらったりすることだってあるわけです。

・・なのでどんな問題点も、自分が当事者であろうがなかろうが
優位に立ったものの言い方、見方はしたくないと思ってます。
678: 匿名はん 
[2005-10-13 09:10:00]
>675さん>677さん
バランス感覚良いですね。
管理組合規約などに書いてあっても、読んでいても、気付いていない(?)人も居るようです。
いつかは「おい、こら!」が必要になる事があると思いますが、まずは仲良く解決したいです。
そして「おい、こら!」はビシッと行きましょう。
679: シーラ 
[2005-10-13 10:26:00]
>>654

歯医者ですが、かなり遠いけど自転車の距離(15〜20分程度)なので
関電病院の前の村井歯科をお勧めします。
以前、歯科技工士の友人の紹介で20年来通院しています。
技工士の友人は、この歯医者さんとは付き合いはないらしいのですが
腕の良さとしつこさでは有名らしいです。
玉川の子持ちの友人にも紹介しましたが、子供が痛がらないと
好評でしたよ!

挨拶の問題は、私も感じています。
朝くらいは、エレベータに乗るときは、『おはようございます〜♪』
といいたいですね。
(私なんか、お風呂のお湯張りにまで返事してしまいます(^−^) )

管理人さんもこちらから挨拶しないと声をかけてくれないなぁ
長谷工コミニュティー関連の方、見ていたら是正してくださいネ

パン屋さん、なかなか良いですね〜♪
680: 匿名はん 
[2005-10-13 12:03:00]
私は野田阪神のジャスコの中のパン屋さんも好きです。
やわらかくてふあふあしてるのでお子様受けしますよ!
引越しと同時に仕事辞めたので、退屈です。
早く復帰しよ。
681: 匿名はん? 
[2005-10-13 13:03:00]
昨日この掲示板を知りました。
かじりつきで、やっとここまでたどり着きました。
もっと早くに知っておけばよかったと思います。

挨拶の問題は、私も感じていました。
やっぱり挨拶はしたいですね。気持ちよく過ごしたいですし。
こちらから挨拶すると、今のところほとんど返してもらえるので、
自分の心がけが大切かなと思っています。
自転車も、できれば早く片付けてほしいですね。

早速ですが、アフター申し込まれた方いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる