株式会社マリモの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター宇品アクアテラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ポレスター宇品アクアテラってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-31 15:47:26
 

ポレスター宇品アクアテラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市南区宇品西6丁目1321-6(地番)
交通:
広島電鉄宇品線 「宇品五丁目」駅 徒歩8分
「宇品西四丁目」バス停から 徒歩1分(広島バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.60平米~92.00平米
売主・事業主:マリモ

物件URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/300/
施工会社:株式会社熊谷組 中四国支店
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-11 10:39:17

現在の物件
ポレスター宇品アクアテラ
ポレスター宇品アクアテラ
 
所在地:広島県広島市南区宇品西6丁目1321-6(地番)
交通:「宇品西四丁目」バス停から 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 124戸

ポレスター宇品アクアテラってどうですか?

810: 匿名 
[2011-10-09 23:06:42]
宇品大橋渡った後のドンキホーテが残念過ぎるわ…なんであんなの受け入れたかな。マジでイメージダウンだよ。
811: 匿名 
[2011-10-09 23:40:16]
中傷とかナシとか無理な話しだろw
そーゆーサイトなんだからー
ドンキはマジで町の調和とか完全無視だなw
デザイン変えればいいのにな
812: 物件比較中さん 
[2011-10-10 01:35:39]
>>805
ベランダがどこに面してるかを気にするなんて人それぞれだね。自分はまったく気にしない。

三次住民からしたら、周囲がゆめタウン・回転すし屋・ココス・セブンイレブン・ニトリに囲まれてるってだけで夢のような立地だよ。

みなとクリニック・歯医者もすぐ近くだし。老後は徒歩圏内でたいていの用事ができそう。

>>808
アキだらけなの?過去ログに残り2LDKだけ3戸とかって書いてあったと思ったけど?
813: 物件比較中さん 
[2011-10-10 08:52:33]
三戸は嘘。
814: 匿名さん 
[2011-10-10 09:12:03]
銀行、郵便局ないから、できたらいい。
ベランダが道路側で一列目はうるさいよ。
自分の親戚が同じような場所買って、車の走行音で窓開けれないと、結局売りに出した。
便利と引き替えは当然あるけど、私は嫌かも。
815: 匿名 
[2011-10-10 11:27:46]
結局何戸残ってるの?
816: 匿名さん 
[2011-10-10 12:02:23]
↑自分で問い合わせたら?
煽りもあるから、買う気もないと正確な戸数は教えないかもだけど。
817: 物件比較中さん 
[2011-10-10 22:30:35]
>>814
東500m位の所に広島銀行宇品支店と宇品本通局があるじゃん。
それにATMならゆめタウンやコンビニにもあると思う。

818: 匿名さん 
[2011-10-10 23:29:22]
確かに郵便局は電車通りから少し中に入ったとこにあるよ。
多分徒歩5分ちょい位かな。
ヒロギンも電車通りにあるよね。
キャッシュコーナーはユメタウンの中にあったよ。
とりあえずATMが近くにあるから便利だよね。
でもそんなに用事はないけどあの通りにも郵便局や銀行があったら更に便利だね。
819: 匿名 
[2011-10-11 00:44:06]
ドンキ開店から三日で閉店して欲しいな
あれより要らない店って風俗店位しかない程迷惑な店だ
820: 匿名 
[2011-10-11 04:18:55]
宇品の玄関口にドンキにハリウッド…まだ渚みたいにアーバンのマンションが占めた方がマシに思えてきますわ
821: 匿名さん 
[2011-10-11 12:39:41]
渚は無駄に高い
822: 匿名 
[2011-10-11 17:34:37]
ハリウッドよりフタバギガの方がゴキブリホイホイショップだよ
さらにドンキ…ちょっと宇品終わったな感がするよ
823: 匿名さん 
[2011-10-11 20:30:26]
↑だから?
824: 匿名 
[2011-10-12 23:49:29]
暇人多いなw
どうでもええ話しばかっかりだなw
じゃあ 宇品以外で住みたい町言ってみようか?

825: 匿名 
[2011-10-13 00:53:49]
宇品は生活するのに便利な場所ですよ。だから親元離れても宇品から出なかった理由の一つですね。ただ24時間の店が宇品西に増えて子供を持つ親としては不安要素ではありますね。

フタバ図書は築年数の割に何か陰気な雰囲気であまり好きになれないですね。
826: 物件比較中さん 
[2011-10-17 19:22:08]
なんかひどい言われようなスレが多いですね
まだ検討中ですが、わたしたち家族は展望浴場気に入ってますよ!
色々観に行きましたけど、管理費とかはこんなもんでしょ市内は。

あと立地いいでしょここは!!
一番の売りだと思うけど!?
まあいろんな好みがあるってことね

827: 購入検討中さん 
[2011-10-17 19:27:07]
そうそう宇品が嫌なら他捜せばいいって話じゃね

閑静なところなら「こころ」とかがいいんじゃない?
空気もおいしそうだしね

便利なところはゴミゴミしてくるモンなのよ
宇品西もそう 中区もそう 
828: 購入検討中さん 
[2011-10-18 21:41:08]
今日、この前、通ったけど、確実に昼間は窓開け不可能。
低層階ほど。平日なのに自動車意外に通るんで驚いた。
やはり現地確認すべきだな。
829: 購入検討中さん 
[2011-10-18 21:47:17]
管理費は最初から高く設定してあるんで、将来馬鹿高くなることはないかもしれない。
ただ、住居者と同じ風呂入るとか汚い。
かけながしの風呂なわけないんで、お湯はリバースさせるはずです。
汚いお湯を濾したり、塩素消毒で使うのがどこが魅力的ですかね。
でも、それも好みですから仕方ないですが。
マリモのマンション好きだし、宇品も好きだから、なぜ風呂をつけたのかとがっかりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる