住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

141: 引越前さん 
[2010-05-23 20:24:03]
>139さん

お志ですね・・・今まで渡したことはなかったです。
参考になりました!ありがとうございます。
142: マンション住民さん 
[2010-05-25 22:52:10]
朝出勤する特に(いつもはお昼出社なのですが珍しく朝)エントランスにコンシェルジュ?がいました。
ッつーかいたんだ。普通の生活してたら、行ってらっしゃいませとかおかえりなさいませとか言ってもらえるんだろうな。
143: マンション住民さん 
[2010-05-26 15:00:04]
私も朝気持ち良く挨拶して頂きました。コンシェルジュの方が居る居ないのでは
全然違いますね!!座ってても良いんです、居て下されば。
セキュリティ強化にもなりますしこれからもよろしくお願い致します。
144: 入居済みさん 
[2010-05-26 22:00:03]
3LDK 3人暮らしですが電気代が12000円になっちゃいました。
引っ越し前は6000円とかだったんですが…
引っ越し前と変わっているのは食器洗浄機くらいかなあ?

今月はエアコンもほとんど使ってないんですが、
みなさん電気代はどれくらいですか?
145: 住民さんA 
[2010-05-26 22:17:09]
電気代、一人暮らし・2LDK(40A・食洗機無し)の部屋で6,000円台です。
以前の家(1DK・30A)ではこの時期は4,000円前後でした。
少し増えるかな、とは予想してましたけど、まさかこれ程とは…

考えられる原因は、
 Ⅰ.24時間換気
 Ⅱ.玄関・廊下のダウンライトが白熱灯
ぐらいしか思いつきません。。。
Ⅰは、どうしようもないので、Ⅱの解決の為にLED電球の導入を考えてます。
146: 匿名 
[2010-05-27 09:38:39]
当方2LDKで元々が60Aなのですが、30〜40Aに替えてもらった方がよいですかね?
やはり8000円弱の電気代請求が来てて高いと感じました。 基本料金変わりますよね?
特に特別な電気機器もなく、ほぼエコ家電。食洗機もありません。日中もいません。
147: 入居済みさん 
[2010-05-27 11:41:48]
うちは50Aに下げましたよ。40Aに下げればよかったと後悔してます。(2LDK2名)
多分30A~40Aで十分だと思います。基本料金もさがりますよ~。

ちょっと皆さんに質問です。
下のコンビニですが、東雲方面に行く時、通路として使って良いと思いますか?
やはり、買い物しない場合は、通るのは良くないですかね?
非常に悩みます。今は必ず何か買うようにはしてるのですが、無駄使いが増えちゃって。。。

逆の立場で考え自分が店舗側であったら、集客という意味でのついで買いが増えるので、通ってもらってもOKと思うのですが、マナーとしてどうなのか迷います。皆さんどうしてますか?
148: 匿名さん 
[2010-05-27 11:50:02]
やはりダウンライトが大きいんじゃないでしょうか。

食洗機といった使う時間が短いもので大幅に電気代がかかるとは考えにくいです。

家族3人で12000円ならまだいいですね。それ以下だとどんだけ節約してるのかと思ってしまいます。
149: もうすぐお風呂が沸きます! 
[2010-05-27 12:10:53]
>>No.147さん
コンビニを経営している者としての意見ですが、
大いに通りぬけに使って、お店も喜ぶかと思います。
なんなら通り抜けし易い導線も作ってあげたいくらいです。
内は、トイレ掛りるだけのお客さまも大切なお客様です。

通り抜けの際にも、商品がきちんと目に入るよう
努力していくのが、私たちの仕事ですかね。
150: 匿名 
[2010-05-27 12:17:19]
登記の件、すでに連絡がきた方おられます?五月中頃ときいていたのですが。
151: 入居済みさん 
[2010-05-27 12:25:25]
>>149さん
お~~~、何という説得力のあるご回答。
ありがとうございます!

ではでは、使わせてもらおうかなっと思います。
もちろん、頻繁には買い物もさせていただいて、お店にも貢献させて頂きます。
149さん、本当にありがとうございました~!!
152: 匿名 
[2010-05-27 12:54:58]
>147さん
ありがとうございます。東京電力を呼んで、適正アンペアを見積もってもらいます。
153: マンション住民さん 
[2010-05-27 13:55:05]
私も電気代きて高いのにびっくりしましたが、48日間分でした、50Aにさげても260円ほど
変わるみたいです。
ただエアコン1台で10A、レンジ10Aとかドライヤー等同時に使うとブレーカー落ちるかもと言われましたが
私も50Aで十分だと思います。
24時間換気が一番大きいかもしれませんね。今はエアコン使いませんし。
154: マンション住民さん 
[2010-05-27 14:03:51]
>>150さん

私は、この日曜日(23日)に権利証が配達証明で来ましたよ。
155: 匿名 
[2010-05-27 18:42:50]
154さん、それは不在だとその旨の案内だけポストに入ってるはずですよね。。。
156: 匿名さん 
[2010-05-27 21:07:53]

そうです、書留なので不在の場合は連絡票がはいってますよ。
157: 匿名 
[2010-05-28 09:03:34]
なんか榊某がブログでまた訳のわからない事騒ぎだしたね。
彼はよっぽどスミフが嫌いなんだね。
もしくは本当の精○異常者なのかどちらでしょう。
158: 入居済みさん 
[2010-05-28 12:46:17]
検討者版に都心方面の景色の写真がアップされてますが、すごくきれいです。
159: 契約済みさん 
[2010-05-28 16:03:49]
私も見ました、すごく綺麗ですね!
綺麗な風景見ながらお料理できて楽しいです。
いままでは壁を見ながらでしたから・・・・・
160: 入居済みさん 
[2010-05-28 18:35:53]
いや~、榊は賢いね~。
自分の狙うべきマーケットをわかってますね~。
大手デベが嫌いなのではなくて、
そこをターゲットに狙えばお金になるからですよ~。

しかしながら、お金もうけをしたくてしょうがない感がでているベタなHPの作りですが、
買う人は多そうですよ。結構よく考えられたHPだと思いました。

まあ、人の為という偽善を表にだして、人の気持ちを考えないもうけ主義であることはまちがいないでしょうね。


僕も写真見ました!

すごくきれいでしたね~。
綺麗な風景でうらやましかったですね~。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる