住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

101: 入居予定さん 
[2010-05-19 06:37:56]
私も95さんの言う通りだと思います。
私もマンションならセキュリチィのしっかりしたタワマンが良いと思い
いくつも見た結果ここを選びました。仕事の事もありますし今すぐ引っ越しは出来ませんが
セカンドでは買ってません。そう言う方もいるかも知れませんが・・・

ここは色々な情報交換の場であります。
所で都心に住んだ事ないのでわかりませんが、タワマンでそんなに埃すごいんですか?
北と南側でも違うのでしょうか?
102: マンション住民さん 
[2010-05-19 08:07:15]
ホコリ、部屋の中ではそれほど感じたことがないですが、住み始めて二週間で換気のフィルター(重いフタを開ける方ではなくて、丸い方です)のホコリはすごかったです。女単身なので、その重い方をどうしようかと頭を悩ませています。
103: マンション住民さん 
[2010-05-19 08:34:41]
洗面所の換気フィルターのあるフタをあけるのは、めんどうですね。
せめてネジ式ではなくて他の方法(ワンタッチ)とかでしたら救いなんですけど・・・ね
女性だけでは大変かと思います。
埃はクイックワイパーと掃除機ですね。
104: 住民さんZ 
[2010-05-19 08:42:52]
私はso-ziと言うロボット掃除機使っています。
ホコリはソコソコ取れると言うくらいですが…。
105: 契約済みさん 
[2010-05-19 08:48:16]
>>100さん

No87の書いていることとか、ほとんど日記ですよね。
コミュニケーション取りたかったと言うのであれば、
わざわざ、セカンドを謳う必要がわからない
106: 入居済み 
[2010-05-19 09:20:13]
もうその話はいいでしょ。
107: 契約済みさん 
[2010-05-19 09:30:05]
もういいだろ
108: 入居済みさん 
[2010-05-19 10:46:11]
北西側の運河で釣りをしている人がいるので、
私もあの跳ねているフッコかスズキ釣りをしたいのですが、
怒られますかね?

109: 匿名 
[2010-05-19 11:20:21]
立地、価格、間取り、ともに凄く良い買い物をしたと思ってるのは私だけでしょうか。
内廊下タワーは総じて間取りが良くありませんが、この物件ほど間取りが良い物件て少ないですよね。
また、お台場徒歩圏の新CTA予定地の方が立地は良いとは思いますが、
東京建物と共同事業なのがどうかと、価格も多分あちらの方が高くなりますよね?

110: マンション住民さん 
[2010-05-19 11:33:12]
新CTAはまだ先の話ですので、将来はわかりませんが、間違いなく高くなると思います。
(お台場が徒歩兼は魅力ですね)
CTAは現時点では、いい物件だと思います。
有明のほとんどの物件は、共用施設(水物等)が凄いのですが、CTAはうまくまとまっていると思います。
私も個人的には良い買い物をしたと思ってます。
111: マンション住民さん 
[2010-05-19 11:40:41]
オリゾン前の広大な土地は、どうするのでしょうか?
入札なかったので分割するのかな。
早く開発して欲しいです。
112: 契約済みさん 
[2010-05-19 12:19:55]
私も109、110さんと同じです。間取りも良く出来てるしやたら廊下が長くて無駄
が多いですが、収納も多く動線が良いです。
無駄な施設もありませんし、私もここら辺何棟か見ましたが総合的に良いと思いここに決めました。

また内覧会してがっかりするマンションあるようですが、ここは「思ってたより良い」と思いました。
すべて100%満足いく事はありません、でも私も良い買い物したと思います。

新CTAは立地は良いと思いますが高いと思いますし、眺望はここの方がいいと思います。
私は一番リビングからの眺望が気に入ってます。
ダブルタワーが見れるなんてそうそうありません。

みなさんよろしくお願い致します。
113: 契約済みさん 
[2010-05-19 14:47:29]
どう考えても、ここの物件は最高です。
114: 住民さんB 
[2010-05-19 15:03:38]
セカンド土井。
懐かしいな~

じゃなくて、24時間換気とめたら逆に埃入らなくなりますかね?
115: もうすぐお風呂が沸きます! 
[2010-05-19 22:52:09]
「埃 原因」でググルとたくさん同じ悩みと
いろんな答えありますよ。

毎日軽く掃除が一番ですよ。
あまり掃除できないとかであれば、まとめて戦うしかありません。
116: 入居予定さん 
[2010-05-20 07:02:19]
みなさんクィックルでやってるようですが、ドアのサッシにもほこりすごいのですか?
117: 契約済みさん 
[2010-05-20 09:44:14]
サッシの埃がMAXでしょ。
埃はどこも多いよ。
118: 匿名さん 
[2010-05-21 09:28:01]
廊下に傘を置いてる人がいますね。
管理規約上ダメですよね?
どうやって注意すればいいでしょうか。
しかし非常識だな。濡れた傘をカーペットの上に何日間も放置。梅雨の時は最悪ですね。
全世帯が玄関前に傘を置いたらどうなるでしょう。。
119: 匿名 
[2010-05-21 10:53:34]

防災センターへ報告し、掲示してもらってください。
120: 匿名 
[2010-05-21 10:57:20]
風呂の鏡下受金にカルキ(頑固な白い塊)が溜まりはじめ悩んでいます。良い除去剤を御存じの方、教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる