住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

161: 入居済みさん 
[2010-05-28 18:48:40]
榊は人気の物件、人気のエリアを集中的に攻撃する事によって、多くの人の目につくようにする。
そして、その中のほんの一握りの人がお金を払ってしまう。

だけど、人気の無い物件、人気の無いエリア、もしくは、小規模物件などは、
購入する率は変わらなくても、パイが小さい為、商売上がったり。

そういう事です。

だから、叩かれれば叩かれるほど、榊認定の人気物件と思えばOKなんです。
162: 契約済みさん 
[2010-05-28 23:37:00]
榊がすみふをよく言わない理由は、
恐らく、すみふが榊のサイトに広告出稿してくれなかったのが、
原点ですかね。
ノムとかセンチュリーは、榊のサイトにがんがん広告張ってバッシング回避。
まぁここで榊の話している私たちも、すでに榊のサイトPVに貢献。悲しい・・・
163: 契約済みさん 
[2010-05-29 01:41:13]
アドセンスの仕組み知っていますけど
ノムコムは不特定のサイトに広告を出稿しているだけ。
Sの戯言を信じる人もいないでしょうw
この売行き見ればわかる。

ノムコムは運悪くSのサイトに広告されてしまっているだけ。
住友は単なるマンションブログには掲載されないようにしています。
ちなみにアドセンス狩りすればSは広告料もらえなくなります。
164: 入居前さん 
[2010-05-30 12:15:57]


そうなんだ。
165: マンション住民さん 
[2010-05-31 00:13:34]
ガリレアの人でコンビニや東雲方面行くときに徒歩や自転車で平然とうちの敷地を通り道にするけれど信じられない。
特にコンビニに行く際、フロント前の植え込みの道を歩く厚かましさは言葉を失う。
166: 入居済みさん 
[2010-05-31 00:18:27]
公開空地部分は誰でも通過していいと思いますが、植え込みの部分はダメだと思います。
167: マンション住民さん 
[2010-05-31 00:21:55]
そうでしたか。
敷地はOKなのですね。勘違いをしてしまい申し訳ありません。
169: 匿名 
[2010-05-31 02:39:57]
ガレリアの周囲(バス停前など)歩道に見えても、色が違う部分はガレリアの土地だけど、あなたは通ってないのかい?
公開空地なんだから、文句は言えないのよ。
しかもそのおかげで容積率割増されてて、だからガレリアより高い建物になってるのだから。
投稿削除したらどう?
170: 入居前さん 
[2010-05-31 07:07:18]


ここは住民板ですよ!
批判はやめて下さい。
171: マンション住民さん 
[2010-05-31 08:47:31]
最近仕事帰りによく晴海トリトンのスーパー成城石井で買い物をします。
良質の食品が豊富でいいですね。中国製などは置いてありませんし。
自転車通勤なのでトリトンは非常に便利です。
172: 169 
[2010-05-31 09:59:16]
>170さん
169です。泣き私も。住民です。
お隣さんの批判はやめましょう、削除したらどうですか?という趣旨で書き込みました。批判はやめましょう、よくないと私も。思います。
173: 匿名さん 
[2010-05-31 10:49:34]
ガレリア側に止まっている違法駐車なんとかなりませんかね?
複数台、堂々と長時間、長期間にわたって違法駐車しています。
この前はシティータワー駐車場入り口真ん前に違法駐車されていました。
事故にあってからでは遅いです。
なんとかならんでしょうか?
174: 匿名 
[2010-05-31 11:59:22]
以前停まっていたなにわナンバーのように、駐禁きられまくったら自然にいなくなりますよ。
ガレリアは駐車場の空きがないらしいので、CTAの空き駐車場を貸したらどうですかね?
借りるのはあくまでも住民優先という事を前提に、空いているところをお隣に貸す分には良いと思うのですが。
175: 入居済みさん 
[2010-05-31 13:25:54]
174さん

以前実家のマンションで聞いた話では
第3者に有償で賃貸すると
課税されて、どうのこうの・・・と
話を聞いたことあります。

少々面倒なんでしょうね?
でも確かに駐車場の稼働率はきになりますよね
176: 匿名 
[2010-05-31 13:36:32]
175さん
そうなんですか!少々面倒ですね〜。でも管理会社がやってくれるでしょう。
以前住んでいた(城西の方)では、結構そのパターンあったんですがね。
177: 入居前さん 
[2010-05-31 15:15:28]
私は貸さない方が良いと思います。
そうでなくても、同じマンション同士でも駐車場はもめる事が多いと聞きます。
まして機械式は入れずらいし、待ちます。


それに今は借りなくても後で借りたいと言われる方もいると思うのです。
その時困りますよね。
178: 174 
[2010-05-31 17:10:49]
>177さん
私は前レスにて住民優先が前提と言っているのですが・・・。
駐車場は賃借権ではなく、既得権が発生しないので、1ヶ月前予告にてほぼ即時に明渡すことも可能なんです。
トラブルの件までは考えていませんでしたが、おそらく住民だけではCTAの駐車場は埋まりません。
タワーパーキングは約10〜20年毎に大掛りな大規模修繕が必要なんです。
たった数十台のタワーパーキングの修繕に1千万以上かかることも事例としてありますので、
(あくまでもタワーパーキングの構造やシステムにもよります)利用率が悪いととんでもない事態になります。

肯定派・否定派が当然いると思いますが、管理集会では必ず議題にあがるでしょうね。
179: もうすぐお風呂が沸きます! 
[2010-05-31 19:06:27]
知り合いがマンションの理事会長をしており、
参考にある情報を伺いました。

その人が、理事会長やる前までは、電球の交換、監視カメラ修理費用等
マンションで管理業者のお見積りに全く言いなりとなっていて、
市場相場の2倍もする型落ちで導入されていたそうです。

管理業者は、本当に注意しておかないと、ひどいマージンを取るみたいなので、
何か修繕する機会が来たら、根気よく相見積り取って値引き交渉しましょうね。
180: 匿名 
[2010-05-31 19:19:08]
この規模のマンションはそれやりだしたら絶対まとまりません。
理事に選ばれてしまった人は本業の仕事もあるでしょうに可愛そうです。
評判も悪くない住友不動産建物サービスをある程度信頼して、見積りを数社とらせれば大丈夫でしょう。
今は直ぐに管理会社をかえることができ、向うもそれを理解してるので滅多な事はしませんよ。
評判のすこぶる悪い東京建物アメニティサービスなら話は全く別ですがね。

181: もうすぐお風呂が沸きます! 
[2010-05-31 19:28:36]
>>180さん
納得です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる