株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

350: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 23:05:10]
ドコモですが、問題ないです。
部屋の位置にもよるのでは?


養生パンダが気になるのは、私だけでしょうか。
351: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 00:49:39]
私もドコモですが、特に問題なく使用できています。
352: 匿名 
[2011-05-29 22:06:39]
うちもDOCOMOですよ
問題なく電波はいりますよ


養生パンダ気になりますよなぬ
横がライオンなだけに(笑)


結構、見学?多く見受けられますが残り戸売れませんね~
売れる=引っ越しまで養生パンダははずれないのかな。


ちなみに某近隣マンションも残り一戸売れる=引っ越しまで養生ははずれませんでした。→ちなみに三年経過中養生のママです
353: 入居済みさん 
[2011-05-30 11:29:20]
少し割引してもいいから売って欲しいと思います。
354: 匿名さん 
[2011-05-31 22:29:55]
私はソフトバンクですけど、問題ないです。
近くに単身向けのマンションが建設中ですよね。
ローレルコートの向かいのアパート、かなり古くてほとんど人も住んでいないみたいですが、
そこが撤去になって駐車場の土地と合わせて
マンションが建たないといいな、って思います。
355: 匿名 
[2011-06-02 09:14:43]
354さん

あのアパートと駐車場が無くなってもマンションは土地の形状的に厳しいかと。せいぜいアパートか戸建ではないですかね。あの会社がなくなれば別ですけど。
356: 匿名さん 
[2011-06-05 21:48:12]
敷地内での歩きたばこ・ポイ捨て

絶対辞めてほしいです。
357: 匿名 
[2011-06-06 14:13:38]
歩きタバコにポイ捨てなんてする人がいるんですか?
それは辞めて欲しいですね。

自転車の駐輪場に入れずに止めてるかたもお願いします。
やめて下さい。
いつも自分の自転車が取り出せずに困ってます。
お友達とか来客の自転車ならフリースペース使用して下さい。
358: 匿名さん 
[2011-06-08 00:17:55]
板橋区の洪水ハザードマップをみて愕然としました。
359: 匿名 
[2011-06-08 13:30:20]
坂下の方は昔浸水した所もあったようですが、志村は大丈夫だと思います。
360: 匿名さん 
[2011-06-08 17:37:39]
お風呂でワンセグの電波が入りません。。。

みなさんのところは入りますか?
361: 匿名さん 
[2011-06-08 23:33:27]
確かに坂下に比べると被害度の予測値が違いますね。舟渡の5m以上って正直怖いです。。
周辺の浸水履歴は営業さんに聞けば教えてくれるのでしょうか?それとも区役所?
362: 入居済み住民さん 
[2011-06-09 23:13:03]
ここのモデルルームを見に行ったときに、大京さんの営業の方が、
過去に浸水があった地域や荒川の洪水のことを地図で教えてくださいました。
なので、聞けば教えてくださるかと思います。

363: 匿名 
[2011-06-12 22:24:46]
ここは低地なので浸水被害予測があるのは当然。地盤も強くない。
気になるなら志村坂上等の高台、武蔵野台地の物件を選べばいいだけ。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/tokyo/itabashi/P...

364: 匿名 
[2011-06-15 07:56:56]
そういえば、養生パンダ取れましたね。
あれ?残り2戸は…。
365: 匿名さん 
[2011-06-17 23:34:07]
>355さん
ずっと出張してて今見ました。
確かにあの面積ならマンションは無理ですね。
このマンションってベランダがすごく広くて気持ちいいから
ここが気楽に使えなくなると思うと少し心配になっちゃって^^
ベランダで飲む朝のコーヒーが至福のひと時です♪
366: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 03:35:47]
だけど三丁目から坂上にあがる坂から南側ベランダ丸見え・・・
367: 匿名 
[2011-06-19 01:29:33]
ですよね~
ベランダまる見え。
しかも坂上からみると坂上とマンションの上の階数の高さ同じですよね
こればかりはかなり誤算でした。
うちはまさに上の階なんで常にのぞかれてるようなきがしてしまいます
368: 匿名 
[2011-07-03 11:36:39]
ふとん、ベランダ干し禁止なのでは?
エントランス上で目立ちすぎて、やめてください。
369: 匿名 
[2011-07-03 23:20:57]
エレベーター前のベビーカーも

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる