株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

243: 匿名 
[2011-04-14 15:55:20]
娘が心配です。
244: 匿名 
[2011-04-14 19:10:42]
布団ってベランダにかけてもOK?
245: 匿名 
[2011-04-14 19:43:29]
NGでは?
246: 匿名 
[2011-04-14 19:45:16]
NGだよ。マンションでは常識。
247: 匿名さん 
[2011-04-14 20:44:08]
このマンションでは、禁止されていなかったんじゃないですか?
布団干し
248: 匿名さん 
[2011-04-14 21:06:05]
>>239
高層階などで強風に煽られて落下すると危険だったり、理由は様々でしょうけど最近は布団干しが禁止に鳴っているマンションって多いです。
そうなると布団乾燥機が便利なのですが、使ってみるとなかなかいいですよ。普段から外干しされていた方には少し抵抗があるかもしれませんが特に花粉の季節には外干しより全然いいと思います。
249: 匿名 
[2011-04-14 22:24:19]
痴漢多いんですか?
駅から近いわりに夕方以降は意外にも真っ暗だったりしますよね
ガード下近くというのはやはり痴漢は多いものなんでしょうかね・・・
年頃の娘が二人いるので心配です


先日も引越し早々にマンションを出たところで『こんな高いところ買いやがってお前ら何様だ。仕事は何だ?何号室だ教えろ!!』と酔っ払い風の男のかたに絡まれました。
引越したその日でしたので大変に驚いてしまいました。
そのかたはクダを巻きながら駅前のパチンコ屋さんに入店して行きましたがただただ驚いてしまうばかりでした・・・
250: 匿名さん 
[2011-04-14 23:10:58]
マンションと話が外れますが、電気云々もあるけどパチ屋は規制すべきだよね。
北朝に金流れてるし、249さんが遭遇したような***な人も集まるしロクなもんじゃない。
251: 入居済み住民さん 
[2011-04-14 23:14:33]
「洗面所の常時換気は、ずっと点けたままにしてください。」という説明を受けたのですが、皆さんはどうされていますか? よくわからないので、とりあえず点けてあるのですが。。。

あと、リビングの壁にある通気口も開けておくよう説明があったのですが、結構冷たい風が入ってきて、どうかな?と思ってます。

252: 契約済みさん 
[2011-04-15 02:30:00]
志村が痴漢が多いとは聞いたことはありません。駅前は元ラブホのパチンコ屋ですが、変な人っていますか?
253: 匿名さん 
[2011-04-15 10:42:51]

上の階の足音がうるさくて困っています。

特に早朝、どたばたと足音で目が覚めます。かなりうるさく、不愉快です。

直接言いにいくべきでしょうか? 皆さんはこんなときどうしますか?
254: 匿名さん 
[2011-04-15 11:14:41]
布団干しがどう、とかありますが、環八と首都高の排気ガスで
外干しは私だったら避けますね。布団乾燥機のほうが安全だと思います。
255: 匿名 
[2011-04-15 17:54:34]
音は不愉快だったら言った方がいいです。言われないとわからないと思いますし。最初が肝心
256: 匿名 
[2011-04-15 21:19:06]
うちも育ち盛りの子供がいるので音に関してはご迷惑をかけないか心配です。
それなりに考慮してこちらの物件を購入しましたがやはり響いてしまう造りだということなんですね 。ただ、今まで住んでいるところでも以前、音が響いて問題になったことがありますが必ずしも上に住んでいるかたの騒音ではないこともありました。斜め横の上階だったり下の住人の 足音が響いて上から聞こえるとかだったりと出所は案外真上ばかりとは限らないことも判明しました。ちなみに真上は空き部屋でした。
苦情を言うにもきちんと確信してからがお互いのためだと思います。
257: 匿名 
[2011-04-16 02:45:47]
でもついでだけどさエレベーター前だからついつい目に入るんだけど凸凹にバギー収納したり自転車おいちゃったりもありなの?
258: 匿名 
[2011-04-16 07:52:43]
確かにバギー、自転車、傘立てなど、目に入りますね。
しかし、その世帯の人数や世代などそれぞれ違うのですから、
通行の邪魔になってないのなら、凹凸部分ならいいのでは?と思います。
クーラーの室外機はOKなんですし。。

あと足音ですが、斜めから聞こえることもあります。
集合住宅ではお互いさまな気もします。
絶対に自分が下の家に音を響かせてないとは言い切れませんし。
上の音が気になるからという理由で最上階を選ぶかたもいらっしゃるぐらいですしね。

早朝のことですし、我慢できないなら確認してみるのもいいかと思います。
現にウチも朝型で5時過ぎには起きているので、
もちろん家の中を走ってはいないですが下には響いてるかもしれません。。
259: 匿名さん 
[2011-04-16 21:33:23]
今日は休日なのでせめて午前中はのんびりしようと
思っていたのですがやかましい音がしていて
ゆっくりできませんでした。
音がする方へ行くととある方のご自宅。
下の階の方?も気にされたようで見に来ており、
お互い苦笑です。

なにやら工事をしていた模様です。
しかも廊下には子供用の自転車が。

せっかく気に入って買ったマンションなのに
残念な気持ちになりました。

新居での生活は楽しいですがやはり集団生活なので
他の方への配慮は忘れないようにしましょう。

ここでもう一度、自分も含めみんなでルールを見直しませんか?

生意気を言って申し訳ございません。
長文失礼いたしました。
260: 契約済みさん 
[2011-04-17 02:48:30]
基本的な質問ですが二重床ですよね!?
261: 匿名 
[2011-04-17 03:18:13]
>260
残念ながら直床です。
基本、長谷工は直床なので。
262: 匿名さん 
[2011-04-17 15:50:44]
それ一昔前では??
最近の長谷工は二重床多いですよ。
プラウド池袋本町も志村坂上ディアージュもそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる