株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-04-25 02:58:50]
駅も近いしいいと思いますよ~。
値段次第だと思いますが、グラマシーも最終的には安かったからここもお得な価格になるかと。
2: 匿名さん 
[2010-04-25 09:45:52]
グラマシーは、構造など、色々な部分に安さのカラクリが見え隠れしていました。それにしても奇跡的な安さでしたけどね。さあ、ここはどうでしょう。
3: ご近所 
[2010-04-25 18:12:13]
ファミリー向けでいいですね。
志村三丁目は便利です。駅前にパチンコ屋さんがあるのが気にはなりますが。。。。
4: 匿名さん近所  
[2010-04-26 20:55:53]
便利だと思うけど、微妙にごちゃごちゃした感じが気になるのと、坂下なのが気になります。
パチンコやも微妙にタバコ臭さがもれていますね。
5: ご近所さん 
[2010-04-27 17:04:01]
坂下なのは、安ければいいかなと思います。
6: 匿名さん 
[2010-05-23 17:15:37]
なんだか、建物自体は線路から離した位置に建てる設計になっているみたいですね。
8: 物件比較中さん 
[2010-05-26 20:03:05]
前野町のライオンズと同じくらいの値段でしょうかね・・・??
9: 匿名さん 
[2010-05-29 08:58:09]
前野町と同じくらいとは考えにくい。
10: ご近所さん 
[2010-05-29 09:50:37]
そうですね。今都心で売れているのは3400万円くらいらしいので、それ以下だと嬉しいですね。線路の音はどんなものでしょうか?
11: 匿名 
[2010-05-29 18:42:52]
これだけ駅近だと前野町よりは高いのではないですかね。
12: 匿名さん 
[2010-06-23 22:04:58]
現地見ました。
やはり目の前の線路の音は少し気になりました。

窓は防音仕様になるみたいなので、
室内は静かだと思いますがやはり気になります。
13: 購入検討中さん 
[2010-06-26 08:56:12]
まえのちょうより高めだが内装は以下みたいです。
14: 周辺住民さん 
[2010-07-11 00:18:13]
マクドナルドがあるから最高ですね。Give me a humbarger!!!
15: 匿名 
[2010-07-14 18:08:23]
パラッツオ
16: 周辺住民さん 
[2010-07-19 03:59:00]
板橋本町に住友不動産のプロジェクトがはじまります。駅至近で、かなり大きなプロジェクトです。
17: 匿名さん 
[2010-07-19 22:57:21]
確かに板橋本町は都心に近いですが、あの辺りは、

かなり空気が悪いのではないでしょうか。

ご存知の方教えてください。
18: 匿名さん 
[2010-07-20 21:55:28]
板橋本町は、中山道と環七が交わり、さらにその上に首都高が走っています。
周辺は毎日、渋滞してます。
近くの不動産屋さんいわく、日本一空気が悪いところらしいですよ。
19: 匿名 
[2010-07-20 22:28:28]
MR見学で三田線初めて乗ったけど結構きついね。地域的にも。
20: 匿名 
[2010-07-23 09:56:04]
志村三丁目も何だかんだで環八はあるし17号はあるし高速も走ってる。
板橋本町もかなり空気悪いけど、
ここも対した差はないのでは…
でもスーパーが近いからこちらの方が便利ですかね。
山の下の低地であることはマイナスポイントですかね?
21: 匿名さん 
[2010-07-31 13:28:24]
線路の真横じゃん。
これはちょっとないかな~
立地はかなり厳しいんじゃないでしょうか? 結構うるさかったし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる