株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

328: 匿名 
[2011-05-11 22:48:08]
本屋さん志村坂上駅近くのドトールの横にあります。小さいですが。
329: 匿名 
[2011-05-12 00:13:38]
本屋さんのオークスと酒屋ラークスはラウンドワンがあった場所ですよ!

グローリオマンションになった場所には太平洋セメントの社宅がありました!
330: 匿名さん 
[2011-05-17 10:39:56]
電車の音はともかく、他のお宅からの生活音がやけに響いてくるのは
わたし部屋だけでしょうか?

皆さんはどうでしょうか?
331: 匿名さん 
[2011-05-17 21:15:25]
私の場合は小さなお子様がいらっしゃるご家庭の部屋も含めて
上下左右の物音がそれほど気になることはないです。
寝室が線路側なので、早朝深夜の電車の音は気になりますが。
332: 匿名 
[2011-05-18 00:17:50]
うちも全くといっていいほど騒音はありませんよ。
かといって、うちが騒音を発していたらと不安もありますがご挨拶うかがったところみなさんとてもよい住人さんばかりで全く騒音も感じないし生活音はお互い様ですから仲良くしましょうと穏やかな対応です。
あくまでも集合住宅ですから最低限の規律を守って気持ち良く暮らせるような気遣いは大切に思いますね。
ここの住人さんはとてもしっかりとされたかたが多いと思われます。
333: 匿名 
[2011-05-20 12:24:53]
うちも全く気にならないですよ。
とてもいいマンションです。
騒音に神経質な方は、どんな住まいでも気になってしまうのでしょうか?
常識外れの騒音以外には過度に気にされないほうが平和に暮らせるかと思います。
334: 匿名さん 
[2011-05-23 13:09:17]
>330さん
確かに他のお宅から部屋のドアを『バタンっ』と閉める音は聞こえますねぇ。
なので我が家も気をつけるようにしています。

私の家庭も他のご自宅から聞こえる音はある程度は仕方ないと
思っています。この様な集合住宅を選んだ訳ですから。。。

ですが上の階からの、お子様の走り回る大きな音にはそろそろ我慢の
限界です。常識外れにもほどがあります。

こちらもお子様のいらっしゃる家庭は大変だと思いますが、
こちらとしてはたまったものではありません。

332さんや333さんがとても羨ましいです。

そろそろ、上の階の方とキッチリお話をしたいと思います。


335: 匿名 
[2011-05-23 16:36:53]
334がうちの下じゃないことを祈るよ。
338: 入居済み住民さん 
[2011-05-23 23:35:38]
うちは、幸い電車の音以外は気になりません。

音の感じ方は人によって様々ですので、とても気になるようなら、
直接お話しされたほうが良いと思います。
お伝えしないと分からないので。

ただし、その騒音元が必ずしも真上でないこともあるようですので、
どんな音がいつ頃したのか、はっきりさせてお話したほうが良いと思います。
339: 匿名 
[2011-05-24 00:12:14]
わたしは周りの方の生活音が全くと言っていい程聞こえません。334さんと比べると周りの方に恵まれているのかと思います。

電車の音は聞こえますが、生活してるとほとんど聞こえてこないので気になりません。
340: 匿名 
[2011-05-24 00:29:19]
皆さんに同感です。
うちもまったくほかのお部屋からの音は聞こえてきませんよ。それこそ扉の開け閉めの音なんて聞こえたことも一度もありません。
それなのに[常識はずれの音]が聞こえるっていうのはどんな音なのでしょうか?
あと前記のかたのいうとおり、必ずしも上の階から聞こえてくるとは限りませんからね。真下や斜め部屋からも反響して聞こえることもありますから。
集合住宅で多少なりとも音が気になるようなかたはマンションに住まないほうが良いとおもわれます。ぜひとも大人の対応でお願いしたいですね。
341: 匿名 
[2011-05-24 00:59:35]
334さん

集合住宅で仕方ないとわかっていらっしゃるのなら、
上の階に言わないほうが賢明ですね。

読んでいても、じゃあ最上階を選ぶべきだったんでは?
っと思います。
周りに住む人は選べませんからね。

あと、子供がいらっしゃるなら、わかると思いますが、
これも仕方ないです。
年齢が小さい場合、走り回らない子供なんていません。
成長とともに落ち着くので、お互いさまな気がします。
よく考えてからの対応をお願いします。




342: 入居済み住民さん 
[2011-05-24 08:51:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
343: 匿名 
[2011-05-25 00:18:32]
騒音問題があがったから皆さん、それぞれの意見を申し上げただけで『終わりっ』と言われたらカキコミできませんよ。
その表現はありませんよ。
たしかに今時期の震災問題、節電対策に取り組んでいくことも大事なことは重々承知です。
がここはマンションスレです。
347: 匿名 
[2011-05-26 00:38:00]
レスが削除されたね。削除するならはじめから書かなきゃいいのに。
348: 匿名 
[2011-05-26 07:07:08]
ところで皆さん、携帯電話の電波って入りますか?
自分はドコモユーザーなのですが、窓際以外はあまり電波の入りが良くない状況でして…。
マンションは割とこういうものなんですかね?
349: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 19:20:18]
auですが、問題ないです。

あと子供の足音の件ですがうちも聞こえます。
まだ我慢できる範囲なので気にしないようにしてます。
ただ、上の方の家族構成的に音の出所は真上ではないようです。
隣なのか、斜め上なのか?そこまではわかりません。

苦情をお話されるようでしたらやはり慎重にいったほうが良いと思います。
350: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 23:05:10]
ドコモですが、問題ないです。
部屋の位置にもよるのでは?


養生パンダが気になるのは、私だけでしょうか。
351: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 00:49:39]
私もドコモですが、特に問題なく使用できています。
352: 匿名 
[2011-05-29 22:06:39]
うちもDOCOMOですよ
問題なく電波はいりますよ


養生パンダ気になりますよなぬ
横がライオンなだけに(笑)


結構、見学?多く見受けられますが残り戸売れませんね~
売れる=引っ越しまで養生パンダははずれないのかな。


ちなみに某近隣マンションも残り一戸売れる=引っ越しまで養生ははずれませんでした。→ちなみに三年経過中養生のママです
353: 入居済みさん 
[2011-05-30 11:29:20]
少し割引してもいいから売って欲しいと思います。
354: 匿名さん 
[2011-05-31 22:29:55]
私はソフトバンクですけど、問題ないです。
近くに単身向けのマンションが建設中ですよね。
ローレルコートの向かいのアパート、かなり古くてほとんど人も住んでいないみたいですが、
そこが撤去になって駐車場の土地と合わせて
マンションが建たないといいな、って思います。
355: 匿名 
[2011-06-02 09:14:43]
354さん

あのアパートと駐車場が無くなってもマンションは土地の形状的に厳しいかと。せいぜいアパートか戸建ではないですかね。あの会社がなくなれば別ですけど。
356: 匿名さん 
[2011-06-05 21:48:12]
敷地内での歩きたばこ・ポイ捨て

絶対辞めてほしいです。
357: 匿名 
[2011-06-06 14:13:38]
歩きタバコにポイ捨てなんてする人がいるんですか?
それは辞めて欲しいですね。

自転車の駐輪場に入れずに止めてるかたもお願いします。
やめて下さい。
いつも自分の自転車が取り出せずに困ってます。
お友達とか来客の自転車ならフリースペース使用して下さい。
358: 匿名さん 
[2011-06-08 00:17:55]
板橋区の洪水ハザードマップをみて愕然としました。
359: 匿名 
[2011-06-08 13:30:20]
坂下の方は昔浸水した所もあったようですが、志村は大丈夫だと思います。
360: 匿名さん 
[2011-06-08 17:37:39]
お風呂でワンセグの電波が入りません。。。

みなさんのところは入りますか?
361: 匿名さん 
[2011-06-08 23:33:27]
確かに坂下に比べると被害度の予測値が違いますね。舟渡の5m以上って正直怖いです。。
周辺の浸水履歴は営業さんに聞けば教えてくれるのでしょうか?それとも区役所?
362: 入居済み住民さん 
[2011-06-09 23:13:03]
ここのモデルルームを見に行ったときに、大京さんの営業の方が、
過去に浸水があった地域や荒川の洪水のことを地図で教えてくださいました。
なので、聞けば教えてくださるかと思います。

363: 匿名 
[2011-06-12 22:24:46]
ここは低地なので浸水被害予測があるのは当然。地盤も強くない。
気になるなら志村坂上等の高台、武蔵野台地の物件を選べばいいだけ。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/tokyo/itabashi/P...

364: 匿名 
[2011-06-15 07:56:56]
そういえば、養生パンダ取れましたね。
あれ?残り2戸は…。
365: 匿名さん 
[2011-06-17 23:34:07]
>355さん
ずっと出張してて今見ました。
確かにあの面積ならマンションは無理ですね。
このマンションってベランダがすごく広くて気持ちいいから
ここが気楽に使えなくなると思うと少し心配になっちゃって^^
ベランダで飲む朝のコーヒーが至福のひと時です♪
366: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 03:35:47]
だけど三丁目から坂上にあがる坂から南側ベランダ丸見え・・・
367: 匿名 
[2011-06-19 01:29:33]
ですよね~
ベランダまる見え。
しかも坂上からみると坂上とマンションの上の階数の高さ同じですよね
こればかりはかなり誤算でした。
うちはまさに上の階なんで常にのぞかれてるようなきがしてしまいます
368: 匿名 
[2011-07-03 11:36:39]
ふとん、ベランダ干し禁止なのでは?
エントランス上で目立ちすぎて、やめてください。
369: 匿名 
[2011-07-03 23:20:57]
エレベーター前のベビーカーも
370: 匿名さん 
[2011-07-04 13:03:16]
ここで言っても、入居した方でここを見ていらっしゃる方がどれだけいるのでしょうか…。
371: 匿名 
[2011-07-06 01:30:51]
布団干しは景観を損ねるだけではなく落下し最悪怪我をする可能性があるので控えた方がいいかと思いますね。
ベビーカーは個人的にはいいのではと思います。ベビーカーは私の隣も置いてますし、死角だからと自転車を置いてる方もいます。
規定に縛られ過ぎもどうかと思います。
そういう話はここではないと思います。
372: 匿名 
[2011-07-06 16:13:36]
以前住んでいたマンションでも通路にベビーカー・自転車・物置を置く事が問題になりました。その時は理事会で議論しベビーカーのみ承認されました。最後は多数決でした。
規則の緩和も良い方向になると経験上思います!
373: 匿名 
[2011-07-07 17:36:17]
今日はお客様の自転車が道路に出ていて危なかったですよ。気をつけましょう。
374: 匿名さん 
[2011-07-07 21:00:14]
最初のうちは全体的に気を使えると思うのである程度綺麗に使えるんだろうけど、今後数年経った時が怖いですね。
近所のマンションはまだ出来て2~3年なので建物自体はとても綺麗なのですが、玄関の両サイドに狛犬のように自転車が停まっています。
一回荒れだすとあっという間ですよね。
375: 入居済み住民さん 
[2011-07-10 11:30:55]
世間ではこれだけ、節電対策が騒がれているのに、当マンションの夜の光景を見ると、

こんなに明るくていいのかなと思ってしまいます。

みなさんはどう思われますか?
376: 入居済み住民さん 
[2011-07-10 13:05:10]
今日も一階の御宅のお子様たちは元気ですね。
377: 匿名さん 
[2011-07-10 23:48:46]
>>375
本当に当マンションの住人の方なら、なぜこんな掲示板で訊くのだろう…と思います。
378: 匿名 
[2011-07-12 00:58:08]
掲示板は他にもありますよね?そちらの方が外部の方は見れませんし、マンション内の問題を公に晒さなくていいですね。
379: 匿名さん 
[2011-07-17 22:41:30]
そっちは誰が書いたかわかってしまうから。
ここだと匿名なんで好きなことが書けるでしょ。
380: 入居済み住民さん 
[2011-07-18 22:28:38]
やはり車のセキュリティが気になります。
なぜ車庫スペースにゲートを設置しなかったのでしょうか???
チェーンのロープだけでは・・・
381: 匿名 
[2011-07-29 07:39:15]
あと一戸で完売ですね
382: 匿名 
[2011-07-29 11:55:23]
一階売れたのね。頑張れ〜
383: 匿名さん 
[2011-08-01 14:09:28]
>>375
よしずを使用されているご家庭も多くあり、節電意識の高さにも注目していただければと思います。
また、LED電球なので、電気使用量もつけてもつけなくても、微々たるものです。
384: 匿名 
[2011-08-01 14:49:03]
志村地区、マンション建設多いですね。
386: 匿名さん 
[2011-08-06 09:54:42]
正直、ここの道は暗めなので、このマンションの明かりがなくなると、
女性の私としては、夜の通りの雰囲気が怖くなります。
この建物は景観・治安にも貢献していると感じています。
節電意識はもちろん大切ですが、治安の関係からも、明るさは保っておいてもらいたいものです。

387: 匿名 
[2011-08-09 22:26:24]
なんだかんだであと一戸売れればこの掲示板も終了ですね。


節電問題は各個人、各家庭でできることをやってます。
マンション帯で、要求されるのは無理がありますよ。
みな高いお金払って買って住んでるんですから。
388: 匿名 
[2011-08-10 13:57:13]
共用部分の電球はLEDではないですよね?部屋はLEDではないです。
389: 物件比較中さん 
[2011-08-14 19:43:46]
後1戸ですか~
頑張りましたね!
駅近だけど、坂上から見下ろされてる環境が嫌で見送ったのですが、完売間近となると気になります
390: 匿名さん 
[2011-08-14 19:55:43]
>>386
ここのところすっかり慣れてしまって忘れてましたが、女性にとっては地震以降の夜道の暗さって気になるんでしょうね。
環八側はお店も色々あって賑やかで明るいんですけどね、個人的には緑も多く落ち着いた雰囲気が気に入ってます。
391: 物件比較中さん 
[2011-08-26 23:16:26]
板橋、雨凄かったらしいですけど、マンション付近は大丈夫でしたか?
392: 匿名 
[2011-08-27 11:28:27]
ここの辺りは大丈夫でした。板橋も広いですから。
393: 匿名さん 
[2011-10-19 00:37:55]
竣工してから半年が経っちゃったね・・・
HPを見るとあと1戸みたい。
394: 入居済み住民さん 
[2011-11-02 15:58:28]
いい加減に、ベランダの手すりに布団を干すのやめてもらえませんか?

ベランダ・バルコニーやその手すりは「共用部分」となり、手すりに直接布団を干すことは、外観を損ねる行為として管理規約違反事項です。細かく言いますと、落下した場合の危険性も規約や使用細則に抵触します。

ご存知のように1階部分は庭になっており、もしも落下して庭で遊んでいたお子さんが怪我でもしたらどうするつもりですか?

布団をバッタバッタと、布団たたきでたたく音も不愉快ですし、下の階には必然的にゴミやホコリが落下してきます。 かなり迷惑です。

秩序ある行動をお願いいたします。
395: 匿名 
[2011-11-02 20:17:03]
何階ですか?
396: 匿名さん 
[2011-11-02 22:33:58]
394さん

you、特定しちゃいなよ!
397: 匿名さん 
[2011-11-04 21:54:03]
わたしも干してあるの見ました。
常識で考えて、あれはなしですよね。
398: 匿名 
[2011-11-04 23:21:02]
っていうか、ここまだ売ってるの?
399: 匿名さん 
[2011-11-05 00:47:29]
(完売まで)息の長いマンションですよね
400: 匿名 
[2011-11-05 08:02:28]
あと残ってるのは一階?
401: 物件比較中さん 
[2011-11-05 13:01:53]
干しているのが嫌なら管理組合に苦情をだしましたか?
書き込みをするのもいいですが、住んでいるマンションの管理組合に話してみてはいかかでしょうか。
それか、干している部屋の方に直接いいに言ってみては?
落下したときの危険性などを説明すれば、解ってもらえると思いますよ。

402: 匿名さん 
[2011-11-05 13:13:25]
皆でいきましょうや。わかってくれるよ
409: 匿名さん 
[2011-11-14 15:15:16]
バルコニーに布団干さないようにって、管理組合からの通達がポストに入ってましたね。あと、生活音とか音のの注意も。
エレベータにも張ってあるし。
410: 匿名 
[2011-11-14 23:59:15]
布団干しの話ばかりですね。
411: 匿名さん 
[2011-11-15 22:14:16]
雨が降れば布団も干せない。つまりずっと雨が降ればいいんだ。

注意しに行けないから、こんなネガなことを考えてしまう・・。
413: 匿名さん 
[2011-11-19 21:14:37]
チラシ作って全室にポスティングしようかな。

「布団干さないで」
416: 匿名 
[2011-11-23 07:08:34]
布団さんは開き直ってるということになるよね。
417: 匿名さん 
[2011-11-23 11:32:49]
ここ覗いて笑ってるかも!確信犯間違い無し!
418: 匿名 
[2011-11-23 16:45:20]
全然見ないけど、嘘?
419: 匿名 
[2011-12-27 14:47:21]
公式ホームページ見たけど、完売したみたいですね!
420: ご近所の奥さま 
[2011-12-28 11:42:58]
なんだかんだいって、完売したんですか?
やっぱり駅近はすぐ売れちゃいますよね。三田線しか利用できないからどうかなって思いましたけど、駅近は強いですね。


421: 匿名 
[2011-12-28 16:37:37]
布団問題もクリアしたのかな。見たことないが。
422: 匿名 
[2011-12-29 14:59:35]
布団解決してませんよ。まさに今干してます!
423: 匿名 
[2011-12-29 22:10:27]
↑干していないのに、干していると書かないで下さい。
424: 匿名さん 
[2011-12-30 00:27:07]
越年の問題なんですね・・・布団
426: 匿名 
[2011-12-31 00:14:17]
423さん
干してましたよ…。
あれはアウト!
427: 管理担当 
[2012-01-02 21:20:56]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206314/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる