大阪の新築分譲マンション掲示板「ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋上
  6. ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-04 19:55:23
 削除依頼 投稿する

吹田の千里丘で三世代共生の街「ルナヴィータ」
コンセプトはいいなとおもう
マンション、戸建と老人ホームがあるみたい
マンションは大型だし情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2005-02-25 11:53:00

現在の物件
ルナコート千里 丘の街
ルナコート千里
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋上187-1(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.15m2-124.18m2
販売戸数/総戸数: / 258戸

ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街

402: メゾン 
[2006-03-07 00:54:00]
今までなかったところに建つのですから、多少は遮られるでしょうが、
150mぐらい離れてるので、目の前と言う感じでもないと思いますよ
403: 匿名はん 
[2006-03-08 00:09:00]
南側眺望の、180°のうち、約5°〜8°程度影響を受けるレベルですよ。実際のベランダから見た感じでは。
404: 匿名くん 
[2006-03-08 01:11:00]
でも実質本当の意味でハイグレードなのは青葉丘北のキングマンションでしょう?
あれは清水建設ですからやっぱいいと思いますよ。 
中古市場でも大変人気ありますよね
405: メゾン 
[2006-03-08 23:39:00]
内覧会に行ってきましたが、丘の上だけに眺望はよかったですね。花火予報ですが、近くではエキスポランドや弁天の花火が、
淀川や天神の花火も見えそうです。PLの塔が見えたので花火も見えるでしょう。
406: 匿名はん 
[2006-03-09 20:56:00]
創建って大丈夫ですか?上場してる創建ホームズ とは、全然関係ないんですね。
危なそうな会社に思うのですが。対応は大丈夫ですか!立地はいいんだけど、創建って言うのが心配・・・
407: 匿名 
[2006-03-10 00:49:00]
キャンディーズのスーちゃんがコマーシャルやってるから大丈夫ですよ!!!!!
408: 匿名 
[2006-03-10 00:50:00]
『私も住みたい』って言うてたやん
409: 匿名はん 
[2006-03-10 19:54:00]
404へ キングマンション評判悪いよ。業者の書き込みはやめましょ。
410: 匿名くん 
[2006-03-10 23:17:00]
409へキングの評判どこがどう悪いの?具体的に言えや!!
411: 匿名はん 
[2006-03-11 09:29:00]
まあまあ、キングの評判はおいておいて、
ルナのマンションの場合、24時間の有人警備で管理費以外に毎月7000円を支払いますが
これって一戸建てのための警備のような気がします。マンションにあまり恩恵はないように思います。
それなら、マンションの管理費を若干プラスして、24時間の管理人さんを置く方がいいと思います。
一戸建てのために、払わされるような気がしませんか?
412: K 
[2006-03-11 21:08:00]
あの場所のペットショップは、今度こそ定着してほしいなあ。環境はいいと思うんだけど。
413: 匿名はん 
[2006-03-11 21:11:00]
あの場所のペットショップは今度こそ定着してほしい。環境はいいと思うんだけど。
414: 匿名 
[2006-03-11 23:42:00]
まぁ そんなこというたら
管理費払ってるけど・・立体駐車場に金使われてるのもつまらんわいな。
平面に入ってるもんから言わせりゃ立体ばかりに金掛けるな!!と言いたい!!
マンションにはこういうレベルの細かい話もあるよ。。。
415: 匿名はん 
[2006-03-12 09:34:00]
今仕方なくキングマンションに住んでいますが、ここって410さんが言うほど
評判いいですか? むしろ住みにくい。。。。
マンション購入したのでもうじき出て行きます〜。
416: 匿名 
[2006-03-12 13:53:00]
たしかに・・・住みにくいってこともないがどこのマンションでも言えることだが
どんどん資産価値が下がり 安くなってから入居してくる奴らの質の低いのには閉口してしまう

一期の時から入居してるものの立場で言わせれば住みにくくはなってくるわな・・・
プレイロットが軽自動車専用の駐車場になったのには驚いた・・・以前は否決された話なのに
お安い新入居者達の意見ばかりが反映されてるのではないか?管理組合にも協力しなくなってきている

まぁルナの住人さんもいずれはこうなりますよ・・・・最初だけ。
417: 匿名はん 
[2006-03-12 13:55:00]
415さんへ仕方なく入居とかそういう失礼なこと書くことじゃないでしょ?
418: 匿名はん 
[2006-03-12 14:41:00]
417さん、結果的に仕方なくになってきてるんですよ。
誰に対して失礼なんですか? あなたもキングマンションの住人ですか??
今月中には出てていきますのでもういいでしょ。
419: 匿名はん 
[2006-03-13 11:25:00]
住人に対してだろうが!そんな常識的なことともわからんのか?
420: 匿名 
[2006-03-13 11:27:00]
立つ鳥 あとを濁さずですな・・・
421: 匿名はん 
[2006-03-13 11:32:00]
まぁ賃貸で入居してる人もいますので比較対照にはならんでしょ
422: 匿名はん 
[2006-03-13 20:36:00]
住みたい人は住めばいい。出て行きたい人は出て行けばいい。
それだけの事じゃないの?
423: 匿名はん 
[2006-03-13 21:17:00]
ってか、もういいやん、キングマンションみたいなマイナーなところの話は。
424: 匿名はん 
[2006-03-14 12:57:00]
 ↑ おまえもしつこいやつやなぁ
425: 匿名はん 
[2006-03-14 23:35:00]
423も424も、恐るべしキングマンション住人。
426: 匿名はん 
[2006-03-15 00:52:00]
提供公園から 裏側(新芦屋下側)への道&扉が 取りやめになりました。
地域住民の反対によりということでした。

でも、裏側への道&出入り口があった方が
地域住民の方たちも 提供公園が利用できて 良いのではないでしょうか?
427: 匿名さん 
[2006-03-15 15:50:00]
たしかにキングはハイグレードとは、ほど遠いほど住民がガラ悪いかも・・・
428: 匿名はん 
[2006-03-15 22:32:00]
入居開始までに完売できない可能性が高くなってきましたね。
すぐ隣のソフィアは即日完売だったらしいのに、何が違ったの
でしょうか?
近隣住民の反対?オール電化ではなかったから?
価格が高かった?
みなさんのご意見をお聞かせください。
429: 匿名はん 
[2006-03-16 17:33:00]
フロアーマニュキュアを迷っているんですが詳しい方いらっしゃいますか?
430: 匿名はん 
[2006-03-19 23:55:00]
ここのエレベータ小さいですよね。
引っ越し時の物の搬入に苦労しそう。。
431: 匿名はん 
[2006-03-21 00:04:00]
>>426
その出口の横のお年寄りが強硬に反対したらしいですね。
おかげで、子供はかなりの遠回りをして学校に通わなきゃいけないことになりました。
余生を静かに過ごすことも大事ですが、未来ある子供達のことも考えて欲しかったです。

その子供達を育ててる世代に生かされてる世代なんですから・・・・・
432: 匿名はん 
[2006-03-21 21:14:00]
内覧会、どうでしたか?
433: 匿名はん 
[2006-03-22 22:20:00]
不満あり
434: 匿名はん 
[2006-03-23 22:48:00]
>>431
そこの家って 曲がり角にあるセ○ムのステッカーが貼ってある家だよね。
市役所に 連日 苦情の電話を かけたらしいよ。

「ソフィアの子供と リベールの子供でウンザリしてるのに
 これ以上、やめてください!!」

ってさ。
435: 匿名はん 
[2006-03-23 23:43:00]
↑  ↑  ↑

       個人攻撃はやめよう!!フェアじゃない    
436: 匿名はん 
[2006-03-25 23:31:00]
本日より鍵の引渡しでしたよね。
437: 匿名はん 
[2006-03-30 22:45:00]
カウンターの取り付けが悪いらしくレベル(水平)が出てませんでした。
二度修正依頼したけど直らず交換になりました。
皆さんの部屋はどうですか?
モジュラージャックがあるので電話を置くのは間違いなく。。。
メモを取るためのぺンがコロコロ・・・ポトッ
拾って置いてもコロコロ・・・ポトッ
子供に「箸をテーブルに並べて!」って頼んでカウンターに出しておいたらコロコロ・・・ポトッ
これじゃカウンターなんか無くてもいいしレベルのきっちり出た電話台をおいてくれた方がマシ
438: 匿名はん 
[2006-04-02 22:24:00]
カウンターが悪いなら いいじゃないですか 建物が悪かったら交換できませんよ
ところで 戸建は 完売したらしいですよ マンションは まだみたいですが…
安売りにならない事を祈ります
439: 匿名はん 
[2006-04-03 00:11:00]
私は創建の別物件を買ったものです。私が買った地域は戸建てばかりの閑静な住宅地。3階建てやマンションは建たない地域というのを売りにしてました。ところが、完売寸前に3階建てマンションが創建建設住宅のすぐ横に出来ると聞いたのです。購入した住民は怒り、社長110番をしましたが、そんな営業をしたつもりは無いというのです。創建側はマンション計画予定を知っていたにも関わらず、買い手には一切言わなかったのです。私達は創建に騙されたのです。弁護士にも相談をし、今後も創建を追及していくつもりです。ここの担当だった営業マン達は千里浜の方へ行っているみたいです。皆さんも営業マンに騙されないように自分自身で気になるところは確認してみてください。
440: 匿名はん 
[2006-04-03 17:51:00]
ここは人を馬鹿にする悪い会社です。下っ端の営業マンの質が悪いのは、どこの業者にもいるけど、ここは上の責任者もだめだよ!10年後のリフォームサービスなんてあてにならないよ。会社なくなってるよ。買われた方には申し訳ありません。私は買わなかったけど、嫌な思いをさせられました。
441: 匿名はん 
[2006-04-04 22:57:00]
フローリングの凹みって気になりますよね。ちーさまものまでどこまで直してもらうべきなのか。。
442: 匿名はん 
[2006-04-05 12:06:00]
私は本当にいい買い物をしたと思ってます。今まで住んでいたマンションを売却し引越ししてきたんですけど、その10年前に購入したマンションはまさに売りっぱなし、対応無しといった状況でした。どこのマンションも人が作るものなので多少の傷はあるとは思います。私の部屋も内覧会で補修箇所がありましたが、営業の方には本当に一生懸命対応していただきました。私が、対応していただいた担当営業マンやその上司の方と以前のマンションの担当営業マンや会社と比べると比にはならないぐらいいい対応をしていただいたと思ってます。
443: 匿名はん 
[2006-04-05 12:52:00]
442さんと同感ですね。私たちも色々問題点はあったけど本当に営業の方には一生懸命してもらいまし、いい会社からいいマンションを購入できたと思ってます。
444: 匿名はん 
[2006-04-05 13:59:00]
440へ 買ってないのに参加しなくて結構です。
445: 新芦屋住人 
[2006-04-05 20:59:00]
祝!新芦屋ドラゴンズ 吹田大会優勝!!

            http://www.addragons.com/
446: 匿名はん 
[2006-04-08 08:47:00]
MBSの桜がきれいになってきましたね
447: 匿名はん 
[2006-04-11 21:21:00]
引越し業者は どこが いいですか
448: 匿名はん 
[2006-04-12 16:27:00]
私一人の経験からお話させていただきます。北大阪の象のマークでした。
見積時にお話しされていたことを
実際の引越し時には「言っていない!書面に書いてない!」と言われました。
その言動には、怒りというより、情けなく思いました。(どうも偉いさんやったからよけいに・・)
いくら見積時にぺこぺこしていてこちらの言いなりであっても書面はきちんと確認すべきです。
特に積切サイズ(見積時に営業さんが「大丈夫」言うても書面に書いてないから言っていないって言われます。)
最近引っ越したものより。
449: 匿名はん 
[2006-04-12 23:17:00]
引越し業者は合い見積を出しまくる。
仕事ほしいとこが下げまくる。
それ+上記に注意すれば失敗しない。
友人がありさんお勧めと最近言ってました。
450: 匿名はん 
[2006-04-17 23:59:00]
で 結局のところ どこの引越し業者が よろしいのかな?
451: 匿名はん 
[2006-04-19 09:45:00]
象さん以外。
アリさんがライバル言うてました。
アリさんにしてみたら?
そのレポート望む。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる