大阪の新築分譲マンション掲示板「ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋上
  6. ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-04 19:55:23
 削除依頼 投稿する

吹田の千里丘で三世代共生の街「ルナヴィータ」
コンセプトはいいなとおもう
マンション、戸建と老人ホームがあるみたい
マンションは大型だし情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2005-02-25 11:53:00

現在の物件
ルナコート千里 丘の街
ルナコート千里
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋上187-1(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.15m2-124.18m2
販売戸数/総戸数: / 258戸

ルナヴィータ、ルナコート千里丘の街

387: 匿名はん 
[2006-02-17 16:28:00]
マクラルで働いている者ですがいいスーパーですよ〜!
ニッショク系列です☆
388: 匿名 
[2006-02-28 00:38:00]
マクラルはいいスーパーですよ。
安いし・・お肉もおいしいし
389: メゾン 
[2006-03-01 00:03:00]
マクラルの宣伝みたいなのが入ってますが、特にいいスーパーだとは思いませんがね。
近くにあって便利ですが・・出口のドアを自動にして欲しいですね。
390: 匿名はん 
[2006-03-01 16:01:00]
386様へ
この地区は、千里丘中学校区になりますが吹田の中でも学力、風紀の質はかなり高いですよ。
スポーツ関係は、少年野球チームが3チームあります。
千里丘ホワイトタイガース、千里丘レッズ、新芦屋ドラゴンズです。
どのチームがいいかは、そのチームに何を望むのかで決まってくるとは思いますが・・・
あくまでも個人的意見ですが、たまに学校で練習しているの見てると、子供が一番楽しそうにキビキビと練習しているチームはドラゴンズさんかな。
戦績も立派で、吹田市の強豪チームのひとつですね。
子供たちも礼儀正しい子が多く、心技体としっかり指導がなされている印象をうけました。
千里丘中学校のサッカークラブチームは全国レベルですよ。

391: 匿名はん 
[2006-03-01 18:37:00]
>390さん でも新芦屋ドラゴンズはたしかに強くそこそこの知名度はあるんでしょうが小学校で練習は滅多にやってないでしょ?
       近くの神戸製鋼の企業グランドで毎週練習やってるんでしょ?そこまでやれば府下でも強豪チームになるのは当然のことですが
       硬式野球チームでもあるまいし、そこまで強くなる必要があるんですかね?
       実はうちも正直言ってどこに子供を入れようか迷ってます。
       強い球団がいいのか?地域で根ざしてる球団がいいのか?子供にとってどれが正しい選択かを
       たしかに新芦屋さんは野球をしっかり教えてくれるチームとは聞いたことがありますが・・どうしたらいいか迷ってます。
392: 匿名はん 
[2006-03-01 18:47:00]
我が家は摂津ですがそのチームはいれるの?
393: 匿名はん 
[2006-03-01 19:03:00]
391.392さん
各チームさんに体験入団されて御自分の目でお確かめ下さい。
394: 匿名はん 
[2006-03-01 19:53:00]
でも新芦屋に住む以上、冠に新芦屋って付いてるほうがいいのかな?メジャーな千里丘って名前が付いてるのが
いいのかな? 本当に子供にとって何がいいのか?果たして野球がいいのか?春には答えが出るでしょう。
395: 匿名 
[2006-03-01 23:52:00]
野球よりはサッカーの方がしっかり体制がとれてるのでは?野球は少年野球でも大人のエゴがあって群れたがってるし
ウザイよ。サッカーはその点きっちりピラミッドで目標がしっかり出来てる。だいたい子供のうちに子供達が野球ばかり
やるからオリンピックでもメダルがとれないんだ。野球はマイナーなスポーツじゃないかな
396: 匿名はん 
[2006-03-03 00:10:00]
ルナコートのマンションを 購入したんです。
で、色々な請求書が送られてきたんです。
その中にある 司法書士からの請求書に ヴィータハウス(管理棟)の登記費用 1万円という項があるんです。
で、ルナコートを買った 他の人に聞いてみたら その他の人達にも、同じ項目で 1万円とあるらしいんです。
ルナヴィータは マンションと戸建をあわせて 300戸以上あるはずなんです。
その各戸から、1万円。ということは 全部で 300万円以上になるはずなんです。
管理棟の登記に 300万円も かかるものなんでしょうか?
私は 司法書士の資格などは 持っていませんので あまりよく知りません。
どなたか 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか? 
397: 匿名はん 
[2006-03-05 22:28:00]
内覧会に行かれた方、仕上がり具合は如何でしたか?
398: 匿名さん 
[2006-03-05 23:12:00]
399: 匿名はん 
[2006-03-05 23:52:00]
内覧会に行ってきました。個人的にはまあまあかなといった感じ。致命的な大きな不具合は無かったですね。
細かい点を言い出すときりないですが。眺望は想像以上に良かったです。天気良かったし。
ただ、外回りの工事が遅れてるのと駐輪場の数が少ないのが気になります。2台目の自転車はどこに置いて
おけばいいんですかねー。
400: 匿名 
[2006-03-06 16:10:00]
うちは子供を新芦屋ドラゴンズに入団させようと思ってます。
401: 匿名はん 
[2006-03-06 19:19:00]
前にマンションが建つから眺望はどうなるのでしょうかね?
402: メゾン 
[2006-03-07 00:54:00]
今までなかったところに建つのですから、多少は遮られるでしょうが、
150mぐらい離れてるので、目の前と言う感じでもないと思いますよ
403: 匿名はん 
[2006-03-08 00:09:00]
南側眺望の、180°のうち、約5°〜8°程度影響を受けるレベルですよ。実際のベランダから見た感じでは。
404: 匿名くん 
[2006-03-08 01:11:00]
でも実質本当の意味でハイグレードなのは青葉丘北のキングマンションでしょう?
あれは清水建設ですからやっぱいいと思いますよ。 
中古市場でも大変人気ありますよね
405: メゾン 
[2006-03-08 23:39:00]
内覧会に行ってきましたが、丘の上だけに眺望はよかったですね。花火予報ですが、近くではエキスポランドや弁天の花火が、
淀川や天神の花火も見えそうです。PLの塔が見えたので花火も見えるでしょう。
406: 匿名はん 
[2006-03-09 20:56:00]
創建って大丈夫ですか?上場してる創建ホームズ とは、全然関係ないんですね。
危なそうな会社に思うのですが。対応は大丈夫ですか!立地はいいんだけど、創建って言うのが心配・・・
407: 匿名 
[2006-03-10 00:49:00]
キャンディーズのスーちゃんがコマーシャルやってるから大丈夫ですよ!!!!!
408: 匿名 
[2006-03-10 00:50:00]
『私も住みたい』って言うてたやん
409: 匿名はん 
[2006-03-10 19:54:00]
404へ キングマンション評判悪いよ。業者の書き込みはやめましょ。
410: 匿名くん 
[2006-03-10 23:17:00]
409へキングの評判どこがどう悪いの?具体的に言えや!!
411: 匿名はん 
[2006-03-11 09:29:00]
まあまあ、キングの評判はおいておいて、
ルナのマンションの場合、24時間の有人警備で管理費以外に毎月7000円を支払いますが
これって一戸建てのための警備のような気がします。マンションにあまり恩恵はないように思います。
それなら、マンションの管理費を若干プラスして、24時間の管理人さんを置く方がいいと思います。
一戸建てのために、払わされるような気がしませんか?
412: K 
[2006-03-11 21:08:00]
あの場所のペットショップは、今度こそ定着してほしいなあ。環境はいいと思うんだけど。
413: 匿名はん 
[2006-03-11 21:11:00]
あの場所のペットショップは今度こそ定着してほしい。環境はいいと思うんだけど。
414: 匿名 
[2006-03-11 23:42:00]
まぁ そんなこというたら
管理費払ってるけど・・立体駐車場に金使われてるのもつまらんわいな。
平面に入ってるもんから言わせりゃ立体ばかりに金掛けるな!!と言いたい!!
マンションにはこういうレベルの細かい話もあるよ。。。
415: 匿名はん 
[2006-03-12 09:34:00]
今仕方なくキングマンションに住んでいますが、ここって410さんが言うほど
評判いいですか? むしろ住みにくい。。。。
マンション購入したのでもうじき出て行きます〜。
416: 匿名 
[2006-03-12 13:53:00]
たしかに・・・住みにくいってこともないがどこのマンションでも言えることだが
どんどん資産価値が下がり 安くなってから入居してくる奴らの質の低いのには閉口してしまう

一期の時から入居してるものの立場で言わせれば住みにくくはなってくるわな・・・
プレイロットが軽自動車専用の駐車場になったのには驚いた・・・以前は否決された話なのに
お安い新入居者達の意見ばかりが反映されてるのではないか?管理組合にも協力しなくなってきている

まぁルナの住人さんもいずれはこうなりますよ・・・・最初だけ。
417: 匿名はん 
[2006-03-12 13:55:00]
415さんへ仕方なく入居とかそういう失礼なこと書くことじゃないでしょ?
418: 匿名はん 
[2006-03-12 14:41:00]
417さん、結果的に仕方なくになってきてるんですよ。
誰に対して失礼なんですか? あなたもキングマンションの住人ですか??
今月中には出てていきますのでもういいでしょ。
419: 匿名はん 
[2006-03-13 11:25:00]
住人に対してだろうが!そんな常識的なことともわからんのか?
420: 匿名 
[2006-03-13 11:27:00]
立つ鳥 あとを濁さずですな・・・
421: 匿名はん 
[2006-03-13 11:32:00]
まぁ賃貸で入居してる人もいますので比較対照にはならんでしょ
422: 匿名はん 
[2006-03-13 20:36:00]
住みたい人は住めばいい。出て行きたい人は出て行けばいい。
それだけの事じゃないの?
423: 匿名はん 
[2006-03-13 21:17:00]
ってか、もういいやん、キングマンションみたいなマイナーなところの話は。
424: 匿名はん 
[2006-03-14 12:57:00]
 ↑ おまえもしつこいやつやなぁ
425: 匿名はん 
[2006-03-14 23:35:00]
423も424も、恐るべしキングマンション住人。
426: 匿名はん 
[2006-03-15 00:52:00]
提供公園から 裏側(新芦屋下側)への道&扉が 取りやめになりました。
地域住民の反対によりということでした。

でも、裏側への道&出入り口があった方が
地域住民の方たちも 提供公園が利用できて 良いのではないでしょうか?
427: 匿名さん 
[2006-03-15 15:50:00]
たしかにキングはハイグレードとは、ほど遠いほど住民がガラ悪いかも・・・
428: 匿名はん 
[2006-03-15 22:32:00]
入居開始までに完売できない可能性が高くなってきましたね。
すぐ隣のソフィアは即日完売だったらしいのに、何が違ったの
でしょうか?
近隣住民の反対?オール電化ではなかったから?
価格が高かった?
みなさんのご意見をお聞かせください。
429: 匿名はん 
[2006-03-16 17:33:00]
フロアーマニュキュアを迷っているんですが詳しい方いらっしゃいますか?
430: 匿名はん 
[2006-03-19 23:55:00]
ここのエレベータ小さいですよね。
引っ越し時の物の搬入に苦労しそう。。
431: 匿名はん 
[2006-03-21 00:04:00]
>>426
その出口の横のお年寄りが強硬に反対したらしいですね。
おかげで、子供はかなりの遠回りをして学校に通わなきゃいけないことになりました。
余生を静かに過ごすことも大事ですが、未来ある子供達のことも考えて欲しかったです。

その子供達を育ててる世代に生かされてる世代なんですから・・・・・
432: 匿名はん 
[2006-03-21 21:14:00]
内覧会、どうでしたか?
433: 匿名はん 
[2006-03-22 22:20:00]
不満あり
434: 匿名はん 
[2006-03-23 22:48:00]
>>431
そこの家って 曲がり角にあるセ○ムのステッカーが貼ってある家だよね。
市役所に 連日 苦情の電話を かけたらしいよ。

「ソフィアの子供と リベールの子供でウンザリしてるのに
 これ以上、やめてください!!」

ってさ。
435: 匿名はん 
[2006-03-23 23:43:00]
↑  ↑  ↑

       個人攻撃はやめよう!!フェアじゃない    
436: 匿名はん 
[2006-03-25 23:31:00]
本日より鍵の引渡しでしたよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる