注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

141: 匿名さん 
[2010-05-20 08:35:41]
アンチで成り立っている掲示板であり、社長のブログだもんね!
142: 匿名さん 
[2010-05-20 19:25:43]
>>137が、「どうだ俺かっこいいだろ?」みたいな事になっている件w

そんな>>137は、納得社員(笑)おつかれーw
143: 匿名さん 
[2010-05-20 23:14:00]
>上のヤツ、いつまで同じ事言ってんだ?
>暗すぎ、キモい

↑と言われてしまいました。。。どこの世界でも名前の誤りは訂正して然るべしと思い(忌野さんのファンでもあり)、納得HPのどこにも伝える場がないので、この場を借りて言わせて頂き、反応が無いので何方か伝えて下さいと書いたことのどこが「いつまで同じ事言ってんだ?」なのでしょうか?
私はけしてアンチ納得住宅ではなく、ごく普通の反応だと思うのですが。匿名的なHPではなく、書き込んだ人間が特定できるのですから、誤りを正すよう(せめて訂正する)促すことは当然のことではないでしょうか。
名前を名乗って、直接電話したほうが良かったですね。
144: 匿名さん 
[2010-05-21 06:42:20]
>143さん

納得さんで検討している者ですが、担当のコンセルジュさんに掲示板のことを確認したことがあるのですが、結論から言うと見ていないとのことです。
私のような検討者からの情報が間接的に入っているだけだと思います。

誤記が気になりを修正依頼するなら、TV等の報道で人物名誤りを指摘するのと同様に電話するのが一般的です。
名前まで名乗る必要は無いと思いますが。
145: 匿名さん 
[2010-05-21 07:05:48]
社長は間違いなくここをチェックしてるから伝わるよ!

私は訂正して欲しいと思うより、代表のブログがこんなんで大丈夫?と思う。

チェックが甘い。
世間に発信してしまった間違いはすぐに訂正し、迷惑かけたり不快な思いをさせてしまう内容なら謝罪する。
それも当事者に対してだけでなく、発信した責任としてその他の閲覧した人達にも向けて何らかの表現をするべきと思う。

ただの日記みたいなものだと言えばそうかもしれないが、会社のホームページの代表者のブログだからね…
個人ブログだってこれくらいの間違いはキチンと訂正して、スミマセン間違ってましたくらいは言うでしょ。
146: 匿名さん 
[2010-05-21 07:42:00]
144です。

好みにもよりますが、国会答弁のように役人が重複チェックをして揚げ足を取られないような内容が好きな人もいるし、多少誤りがある可能性はありますが、その時の想いを知りたい人もいるのではないでしょうか?

役に立たない情報だったり、不快な内容であればアクセス数や着工数が減るので改善していくと思います。
私は誤字は、あまり気にならないので、時々気になるデメリット情報があるのか確認しています。
147: 匿名 
[2010-05-21 17:47:49]
社員がここを見てないなんて、誰か信じている人います?
ネット中心で、やってる会社でしょ?


ところで、オリジナルギターも手に入れ事はできますか?

YAMAHA製品ですか?納得通して購入すると安くなりますか?
148: ビギナーさん 
[2010-05-21 19:48:05]
92サラリーマンさま

住まいの水先案内人を読んで勉強になりました
ありがとうございます
知人から紹介され静岡の展示場でブログ本をいただきました
惹かれるところはたくさんありますがインパクトが強すぎて消化できずにいます
私は静岡中部に住んでいますがもう1社どこで検討されていますか?
またどんなポイントで悩まれていますか?
もしよろしければ教えて下さい
よろしくお願いいたします
149: 購入経験者さん 
[2010-05-21 20:30:16]
木造工務店の社長や社員に余程相手にして欲しいんだ(哀)
相手してもらうと社長や正社員になった妄想にひたれるのかなw
木造や鉄骨すら買えないならRCなんて夢のまた夢、営業にすら相手にされないww
悪いことは言わんからまず金貯めな。妄想はそれからだwww

>社長は間違いなくここをチェックしてるから伝わるよ!
>社員がここを見てないなんて、誰か信じている人います?

ハハハ オレハドウデモイイヨ ニートニトッテドンナイギガアルノカサッパリワカラン  

150: 匿名ちゃん 
[2010-05-21 23:06:54]
どうでもいいわりに熱弁だね…






プププ…ハズカチ
151: 匿名どん 
[2010-05-21 23:17:18]
ホントだ、必死だね~

しかも>>149がどんな高級住宅を購入したのか知らないけど、随分と単純な発想だよね~

ま、>>149はどうか分からないけど、ハウスメーカーに毛が生えた程度の仕様や意匠+営業トークに感化されるような人では難しい話かもね。
152: e戸建てファンさん 
[2010-05-22 07:18:24]
毎日ブログ見て書き込みする方がよっぽど必死に見えるのは私だけ~
売れないストレス解消ですか?ご苦労さま。
153: 匿名どん 
[2010-05-22 07:50:25]
あのぉ、お言葉を返すようで恐縮ですが、私の場合は必死と言うより趣味と言うか日課なんですよ。
だからどうでもいいなんて思っていないし、むしろ楽しませてもらっています。

ここってどうでもいいとか言う人がよく書き込んで行くんですけど、どうでもよきゃ見にこなきゃいいんですよね。
ましてやギャーギャーと文句垂れて、どうでもいい割には150さんも言ってたように熱弁で…

結局アンチが書き込まなきゃ過疎っちゃう掲示板なのに、社長は常々チェックして時にはブログにまで感想を述べてるじゃないですか。

今となっちゃここはどうでもいいと思う人が必死に邪魔しに来るところではなく、ブログを語る場みたいになっちゃってるんですよね~

あ、ところで私を営業職扱いに勝手にしてる>>152さんこそ営業職ではないですか?
呼び方は違うかもしれませんが…
間違ってたらゴメンナサイ。

ちなみに私は技術職ですけどね…
154: ビギナーさん 
[2010-05-22 08:18:22]
長文ごくろう
155: 匿名どん 
[2010-05-22 08:40:05]
ありがとう
156: 匿名どん 
[2010-05-22 08:41:07]
ところで>>149さんはSRCの建物でも購入したのかな?
157: e戸建てファンさん 
[2010-05-22 08:48:30]
残念だけど住宅関連には勤めてないよ。あまりのくだらなさに呆れてるだけ。匿名どんの日課ねハイハイ。
158: 匿名どん 
[2010-05-22 08:56:11]
で、>>149さんが購入したのは何造?
159: 他社で購入経験者さん 
[2010-05-22 09:03:32]
納得さん、>>149に木造工務店がぱかにされてますよ~
160: 周辺住民さん 
[2010-05-28 07:08:10]
ほぼ一週間、レスがないのはめずらしいですね
ここが盛り上がらなくては・・・・・・・
まぁ~どうせ、営業くん達がつまらんと思い他の板に
いっているんでしょう。やっぱプログかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる