注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

201: 匿名さん 
[2010-06-18 15:22:27]
同業者諸君のねたみにはうんざりだ。
納得がうらやましいんだろ?暇人君。
202: 匿名さん 
[2010-06-18 18:53:18]
>↑とても共感できます。納得側に反論があれば是非とも聞いてみたい。

>君たちみんなHM社員だろう!!!!

>同業者諸君のねたみにはうんざりだ。納得がうらやましいんだろ?暇人君。

ワンパターンだと小物しか釣れないみたいだね。
203: 匿名さん 
[2010-06-18 19:19:51]
批判(反論できない)意見は全て同業者、HM社員にして一蹴!

クサイモノニハフタ体質

反論できないって言えよ、納得関係者君!

204: 周辺住民さん 
[2010-06-18 20:28:30]
展示場の分が家の値段に上乗せっていうなら、
社長の給料も上乗せでしょ!
年収いくらか知らないけど、
社長のブランド品の価格や高級車の価格、海外に行く旅費等々
ぜーんぶ上乗せでしょ!!
展示場経費より、高いかもしれませんよ。

205: 匿名さん 
[2010-06-18 23:26:49]
自分で選択した家に満足してるなら単純にブログ見なければいいのにね。未練でもあるのかな?
〇マホームさんでも本人が満足してるのならそれが一番だし、実際コスバは高いと思うよ。
価値観は人それそれなので、あわなければ選択しなければいいだけ。
HMのスレにも意味不明なレスが散見されるけど、少なくとも住宅について語ってる分ココよりはマシかな。
206: 他社入居済み住民さん 
[2010-06-19 01:38:58]

それはどっかの人にも言えますよ。
他者は批判するが、自分が批判されるとブチ切れる。(ご都合主義)

これ、これ。気になってしょうがないんでは?

207: 匿名さん 
[2010-06-19 02:39:38]



成 

                                  金




                   趣










208: 185サラリーマン 
[2010-06-20 10:15:55]
>(187さん)しかし冷静に考れば、年に1回や2回数万円のワインなめたところで家を買う金額に比べれば安いもの

冷静に考えなくてもこの理由で会社を選ぶ人は稀だと思います。「見積もり」や「内覧会」で比較が一般的では?
私も納得を含め検討してるけど、検討候補から外したのにブログを見続けている理由が知りたいです。
差し支えなければ、どこで検討or契約されたか教えて下さい。

>(198さん)他業者を批判したり、バカにしていいのは、自分の利害が一切からまない第三者だけ

あえて指摘しますが、大きな誤解です。他人や他HMスレを含め止めた方がいいですね。
法律上の問題はもちろん精神衛生上も良くないと思います。
仕事として他社に対する優位性をPRするのはわかりますが、個人として〇〇にするのは賢くはないのでは?

196さんと「サラリーマンさん」で名前が重複してので、「サラリーマン」に致しました。

209: 匿名さん 
[2010-06-20 11:50:16]
私は208さんの指している人間ではありませんが、納得と関わりがまったくないのにブログを見続けている人間なので、書かせていただきます。

納得を知る前に家を建てていて、地域がそもそも違い、業種も似て非なるものなので競合しませんが、ブログを毎日のように覗いています。

最初はたまたま社長のブログのある内容がきっかけで検索に引っかかり、覗くようになりました。

単純にブログが考えさせられることやへんてこりんなところが多くて面白しろいので続けて読んでいます。
ここの掲示板もブログの意見を聞いたり書き込むのに面白いので毎日のように来ています。
210: 匿名さん 
[2010-06-20 12:06:40]
このスレに限ったことでは無いですが、施主、購入検討者、業者がレスやブログに興味あるのは理解できます。
どれにも該当しそうもない方のレスは、過去を含めどんな経験から攻撃性が高まったか想像できませんが、自分の環境改善に興味を持つことが大事かもしれないですね。

自宅を建築していない「工務店の社長」や「大手HM」に興味を持って中傷し、例え売り上げが減ったとしても、ご自身の環境が変わらない限り不満は無くなりませんよ。
211: 匿名さん 
[2010-06-20 12:36:44]
ここには他社施主も含まれるでしょうね。
納得に興味持ったのは、さいたま盗撮事件ですね。
いつ社長さんが自分の罪を悔い改めるのか?どんだけ納得の家が素晴らしいのか?
とても興味深く見守っています。

今のところ、玄関横の給湯器と、玄関横の配管むき出しのセンスが印象的です。
212: サラリーマン 
[2010-06-20 13:32:59]
>211さん 納得に興味持ったのは、さいたま〇〇事件ですね。

意匠性がある場合は別ですが、一般的には住宅は著作権はありませんから盗撮には当たらないと思いますよ。
道義上は施主さんにお詫びする必要はあると思いますが、個別対応する課題ですよね。
最適な対応では無いとしても、「削除したこと」「再演がないこと」「施主さんからのクレーム情報がない」ことから私はそんなに問題にしていません。人それぞれでしょうね。

法解釈に伴う自己責任でしょうが、上記理由から〇〇事件との表現は止めた方が良いですよ。
「不満が強いこと」と「攻撃性」に相関はあると言われるので、環境に満足されることが大事かもしれません。

不愉快な返信なのは、重々承知しておりますが、純粋なアドバイスであり他意はないのでご容赦下さい。
213: 匿名さん 
[2010-06-20 15:23:46]
他社、他者への攻撃性で社長の右に出る者はいないでしょ。

施主のクレームがないと言うのはどうかと思うぞ…
214: 匿名さん 
[2010-06-20 16:08:37]
盗撮に著作権て関係ないんじゃ?
盗作なら話は別だが

なんか後ろめたい事でもあるんじゃないか?

>「不満が強いこと」と「攻撃性」に相関はあると言われるので、環境に満足されることが大事かもしれません。
不快です。盗撮は・・・・
216: 匿名さん 
[2010-06-21 02:17:51]
>盗撮に著作権て関係ないんじゃ?

著作権なくても盗撮は盗撮、パンツに著作権も意匠性も無いだろうが!
不愉快なんだよ!盗撮は!!
ドアミラーに映った顔がきもい!!!!!

・・・・と、解釈できませんか?214は


人間性疑うね、社長の・・・・
217: サラリーマン 
[2010-06-21 06:44:54]
>216さん

>著作権なくても盗撮は盗撮、〇〇〇に著作権も意匠性も無いだろうが!
大丈夫ですか?その妄想は別種類の犯罪です。

>ドアミラーに映った顔が〇〇〇!!!!!
個人への中傷は名誉毀損にあたる可能性が危惧されます。

ネットとはいえ自己責任なので、ご自身の判断でしょうが削除依頼をすべきと思いますよ。
本来はスルーすべきなのでしょうが、心配になり返信致しました。ご一考下さい。
218: 住まいに詳しい人 
[2010-06-21 07:00:48]
そうそう、ドアミラーに映った顔でなければ、素顔の顔であれば見られると思いますよ!

フォローフォロー・・・
219: 匿名さん 
[2010-06-21 23:30:36]
No.217 by サラリーマンさんはきっと立派な人なんだろうな・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる