注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

81: 匿名さん 
[2010-05-11 06:31:35]
CMしないで何千棟って一条さんのことだろうけど、口コミというより住宅展示場で選ぶ人も多いのでは。
住宅性能はいいし、わりと気に入ってるけどね。
CMにしろ営業にしろ営業手段であり、本質はやはり現場かな。
完成見学会で、自分の求めるものと一致するか見極めるしかないね。
82: 匿名さん 
[2010-05-11 06:46:39]
そもそも社長はCM否定派じゃん…
しかも内容の問題ではなく、経費を掛けることに散々文句を垂れてたんでしょ?
83: 匿名さん 
[2010-05-11 07:15:41]
ここの社長の考えはわからないけど、広告・住宅展示場・CMなどはお客様との接点を確保するものなので、
それ自体はメリットのあることだと思うよ。各社のポリシーで決るし、経営状態でも変わるしね。
ただ広告宣伝費のウエイトが高くなりすぎると建物価格に反映するので、要はバランスかな。
自分の気に入った仕様で見積もり出してもらって比較検討すれば見極められると思うよ。

工務店さんを選ぶ人は、社長が好きか嫌いかで決める人も多少いるんだろうけど会ってみないとわからないよ。
ここの社長には会ったことないので偉そうなこと言えないけど、個人的にはあまり重要ではないかな。
HMさんに至っては社長の名前すら知らないで検討してるしね。
84: 匿名さん 
[2010-05-11 08:37:08]
さっさと家建てれば?
皆さん慎重だね
85: 匿名さん 
[2010-05-11 10:09:13]
関係者が必死過ぎて笑える…
87: 匿名さん 
[2010-05-11 17:00:42]
その経費の掛かる決意表明が、坪単価に反映される訳ですね!

うんうん、分かります!
90: 匿名はん 
[2010-05-12 14:47:21]
広告費はすべて建てる費用に上乗せされるとか言ってたのにな…。
企業の成長に社員の成長が追いつくのか心配。
91: 匿名さん 
[2010-05-12 21:26:33]
きっと社長や社員の給料を減らしてCM制作費に当てているんだよ!
ほんっとに素晴らしい会社だよ!

最初CMの話の時に付き合いで仕方なくみたいな言い訳してたけど、そんな理由でお客様に負担させる訳はないから会社の経費は使えないでしょ。
92: サラリーマンさん 
[2010-05-13 05:23:16]
>匿名はん

かなり悩まれているみたいですね。工法やトークを比較してもあまり意味がないので、時間をかけプライオリティをつけてみてはいかがですか?

このスレに限ってはブログの感想程度のレスが多いので、私にはあまり参考になりませんでした。
別スレで教えてもらった下記のHPは、大変参考になったので見て損はないと思います。

住まいの水先案内人
http://www.ads-network.co.jp/
94: 周辺住民さん 
[2010-05-14 07:23:54]
いえ、いえ、まだまだ沈静化せずに
もりもり盛り上がっていきましょう
95: 匿名さん 
[2010-05-14 09:47:36]
無機質な外観、外国人が作ったような和室・・・
>いかにも日本人らしく、日本の文化を継承していて素晴らしいですね。

虫がわき、維持費や手入れのかかる素敵な水場のある庭・・・
>実際のお客様の悩みを解消されてて、実際にお客様の悩みをよく聞き入れているなぁ

小さい窓を沢山配置することで、規格品のALCパネルの無駄(廃材)を大量に出す・・・
>いかに産業廃棄物を減らし、無駄をなくすかの取り組みに感心

今はネクタイをしないのは普通ですが、ボタンを二番目まではずすとは・・・
>日本人の奥ゆかしさや礼儀を忘れない心、素敵です。

無関係の住居をHPで晒して貶し、迷惑をかけ、嫌な思いもさせたのにHP上では一言も言わずに削除・・・
>そんな問いかけに会社事態が静まった、この影響力


突っ込みどころ満載でまだまだ物足りませんが、そろそろこのへんで。

あ、ちなみにどこの建物、誰とは言いません・・・。
96: 匿名さん 
[2010-05-15 00:19:48]
家を建てる際に「納得住宅工房」さんも選択肢に上がり、検討させて頂いたものです。
それ以来、時々HP(主に社長のページ)やこちらを見させて頂いています。
5/14付けの中で、忌野清志郎さんに触れていますが、名前の字が違ってます!!
四× 志○ あまりに酷すぎます!!!人の名前を間違えることもあるでしょうが、
忌野清志郎さんのファンとしては許せません(間違えながら熱く?語っている・・・)

HP上に指摘する場がなく、いたたまれなくなりこちらに書き込ませて頂きました。
97: 匿名 
[2010-05-15 00:45:17]
コルビジェの時みたいな反論が楽しみだね!

いかにもカッコつけや自慢話風にブログに書くけど、こうやってボロが出るんだよね…

故人とギターの師匠にちゃんと謝罪しないとね!
98: 匿名やん 
[2010-05-15 00:48:39]
Googleで検索してみた!


清四郎→もしかして、清志郎では?

コルビジェ→もしかして、コルビュジエでは?

便利な機能があるもんだ…
100: 匿名さん 
[2010-05-15 07:41:15]
相変わらずだねw。一生で最も高額な買い物先を決めるのに注目してるのが漢字?
大卒だけど仕事ができない営業にしか見えん。
ヘーベルや一条スレにも同じようなしょうもないレスしてる人いるけど営業どころか就職してるかも疑問。
デメリット情報も欲しいけど内容を見ると他スレのように住まいに詳しい人は参加してないんだろうな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる