住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 22:29:56
 

まだまだ販売は続くようなので、引き続き、情報交換をお願いします。

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43287/

公式HP:
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
価格:8,800万円~17,000万円
間取:2LDK・3LDK
面積:75.84平米~121.25平米 

施工会社:http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2010-04-07 08:54:17

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part4】

701: 匿名さん 
[2011-09-05 18:55:25]
↑クラッシィね(笑)
池尻だろうが学区なんてどこでもいいじゃん。
702: 匿名さん 
[2011-09-06 08:23:30]
三茶で多聞小って学区は恵まれてるな。
太子堂3丁目だけの特権かね。
周りの緑道の雰囲気は太子堂小も
素敵だけと。
703: 匿名 
[2011-09-06 21:58:32]
公立小に甲乙つけてもしょうがないでしょ
住民票移せば誰でも入れる学校ですよ

それなりの家庭は小学校受験で抜けてるでしょ
704: 匿名 
[2011-09-06 22:05:47]
学区で資産性が変わったりするよ。学区の優位性もあるし。
人気の学校は学年4クラス以上。不人気は1クラスらしい。
ここは太子堂中なのが難点。昔の太中と新星中の荒れ方は凄まじかったから。
多聞小なのはかなり良いね
705: 匿名 
[2011-09-06 22:10:26]
甲乙あると思いますよ。公立の人気校は取り組み方が違います。多聞や代沢小は勉強も遊びもスポーツも共に頑張ろうというカリキュラムがしっかり組まれていますし。
普通〜不人気の学校はそれがないですね。
707: 匿名 
[2011-09-06 23:00:27]
どのマンションが?
708: 匿名 
[2011-09-06 23:03:49]
>699

昔からこの近辺住んでる人間なら、若林アドレスなんか買わないよ
709: 匿名 
[2011-09-06 23:48:44]
三軒茶屋と名をつけるからには太子堂か三茶でないと
違和感あるけど地所の若林の立地なら三茶も許容範囲。
711: 匿名 
[2011-09-07 00:14:03]
まさに団地なのは世田谷公園、あれは外観悲惨です。
こちらは外観ゴージャスですが高級刑務所(笑)

713: 匿名さん 
[2011-09-07 00:48:39]
ここ、みんな客観的でいいね。
714: 匿名 
[2011-09-07 01:18:33]
この広さで300戸ってかなり贅沢だよ。
駒場や池尻とかキチキチで萎えるぞ。
715: 匿名さん 
[2011-09-11 08:24:39]
クラッシィのモデルルーム出たらここの営業に強引に営業されました。売れてないからと言って恥ずかしく無いのかな〜。
むちゃくちゃ不快でした。
716: 匿名さん 
[2011-09-11 20:43:25]
住商とは価格帯、客層もかぶらないし
今更焦ることはないでしょうに。
がっつかれるだけ金持ちの証拠ですな。
もう残りはゆっくりとしか売れていかない価格帯ですと
のんびりしてましたが。人にもよるんですね。
717: 匿名さん 
[2011-09-11 20:48:24]
つまり、715さんが
お金持ちに見えたってことですね。
718: 購入検討中さん 
[2011-09-12 09:57:01]
値引きは今どれくらい、二割なんてありえますか。新築も色々でてるがここ以上の物件はなく(都心は除く)あのエントランスとプレミア仕様は価格次第では気になります。
719: 匿名さん 
[2011-09-12 10:07:09]
ここ買えるぐらい値段出せば、松涛でも御苑でも買えるぐらい
都心が値下がりしてきたんだけど、ここに取っては誤算だったのかな。
720: 匿名さん 
[2011-09-12 10:27:00]
何年も売れ残ってる… 

新築と呼んで良いのかな…
721: 匿名さん 
[2011-09-12 12:16:12]
松濤など値が下がってるというより現地みると納得価格ですよ。
安いにはそれなりの理由がありますがアドレス重視の方には重宝されますね。
二割も値引きしてたら完売してますよ。プレミアがスタンダード価格
で買えますからそんな売り方はしないでしょう。一部そういう方もいるかも
知れませんが良い買い物できた方が安かったなんて書き込みしないでしょうし。
722: 匿名さん 
[2011-09-12 12:21:30]
ここはあと10年は新築で売り続けるだろうけど
売り方見るにそういう物件なのかと。
723: 匿名さん 
[2011-09-12 13:14:15]
早く売れれば良いが安売りする位なら時間がかかってもいいですよってのが昔からのスタイルです。
都心も一等地の高級仕様だと破格の価格ですがショボ立地、低仕様妥協できれば結構できてますよね。
高級住居としての満足感をとるか都心に住んでる満足感をとるかの選択肢は難しい。
マスターハウスがここレベルの外観、仕様なら二つを得られたけど。立地はいまいちだがアドレスよし。
724: 匿名さん 
[2011-09-12 14:06:29]
太子堂なら十分都心寄りじゃん。
というより購入者は三茶に住みたい
というよりこの物件に住みたいって人が
多数でしょ。新築未入居であれば興味は
どれだけ値引いてくれるかの一点。
725: 匿名さん 
[2011-09-12 14:17:30]
入居済み中古も同様に
どれだけ値引いてくれるかの一点かな。
726: 匿名さん 
[2011-09-12 18:00:10]
立地、外観といい住友らしい素敵な物件というのは
認めますが値段も住友価格ですよね。


ガセでなく現実どのくらい引いてくれますか。
727: 匿名 
[2011-09-12 18:37:32]
それは、掲示板で聞いても無理でしょう。
728: 匿名 
[2011-09-12 19:14:31]
住友では一番最高級の、グランドヒルズシリーズだからね。値引きしてもサラリーマンは手が届かないのは確かだね。。
729: 購入検討中さん 
[2011-09-13 00:25:59]
>719
だったら、わざわざこのスレに来なきゃいいじゃん。
何が目的でしょうか?
735: 匿名さん 
[2011-09-18 22:56:54]
キャロットタワーが670mで徒歩9分なら
駅まで徒歩9分でないの。まぁどうでもいいけど。
736: 匿名 
[2011-09-18 22:59:58]
キャロットタワーから改札まで、結構歩かされますから。
737: 匿名さん 
[2011-09-18 23:16:16]
そもそもキャロットのが遠いよね。
駅距離って改札まででしたっけ。
ファミマ抜けてのサウスエントランスなら8、9分
と思ったけど改札までなら10分で納得だな。
738: 匿名さん 
[2011-09-18 23:45:34]
ステータスってここ大橋だよ(笑)マスターは池尻の一等地

中古で同じ価格なら勿論マスターでしょ。この辺りの値崩れ

でマスターやグランドヒルズが下がってくれるのは有り難い。
739: 匿名 
[2011-09-18 23:48:15]
ここ大橋じゃなく、世田谷区太子堂なんだけど〜
740: 匿名さん 
[2011-09-18 23:52:35]
実際700Mはなさそうだけど帰りはちゃんと歩かないと10分はかかります。
741: 匿名さん 
[2011-09-18 23:59:21]
大橋よりは太子堂のが上だろ。
なんでいきなり大橋なん。
池尻と大橋はどっちが上だ。
この2つタクシーの運転手でも混乱してる人いるから。
池尻大橋って紛らわしい。大橋ってしかも目黒だし。
742: 匿名 
[2011-09-19 00:01:31]
738はどこの物件と勘違いしてるの?
743: 物件比較中さん 
[2011-09-19 20:05:51]
皆さんの言っている マスタービューはこの物件でしょうか

http://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2010125086.html

この物件の方が、グランドヒルズよりも
間取りがすっきりしていて 良い様に思いますが・・・・・
グランドヒルズの100平米超えの物件は
なんで、窓の無い部屋(洋室)とかあるのでしょうか
744: 匿名さん 
[2011-09-19 21:48:16]
マスタービューのこれは酷い間取り、売れないでしょ。
まぁ両者は世田谷のこの辺りでは特別な存在ですがね。
745: 匿名さん 
[2011-09-19 22:00:14]
エッ
GHよりマスターの間取りでしょう!
746: 匿名 
[2011-09-20 01:40:30]
既存不適格って言葉、ご存知ですか?
747: 匿名さん 
[2011-09-20 03:23:58]
ここってコンクリート強度で問題あったんじゃなかった?
あと建物内の幼稚園は保育園か託児所 あれなに?
家賃がGHにいくらはいるの?
748: 匿名さん 
[2011-09-20 03:45:47]
ここ悪くないけど、隣の東京建物の賃貸と土地を分割してるから
なんかまとまりがないというか、住友さんは街つくり経験がないから
森ビルか地所か三井不が造ったらもっと良かったのになー。
残念。
749: 匿名 
[2011-09-20 04:07:21]
ここにある小児科は先生が有名で的確なのでよく行きますが、敷地内に保育所・小児科・セイジョーが入ってて子連れにはかなり便利だと思うよ
750: 匿名さん 
[2011-09-20 07:56:59]
マスターは既存不適格だけどここに劣らず素敵ですよ。
黒が好きか、白が好きかってとこでしょ。
使用の劣る駒場、住商など思いの他高額でこちらに
追い風と思ってたらもう高額物件しかないんですね。
マスターのその中古元々おいくらだったのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる