新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

857: 匿名さん 
[2010-09-14 21:35:16]
いやいや、そうとしか取れないアナタに落胆です。
私はズブの素人ですから。
858: 匿名さん 
[2010-09-14 22:09:47]
今夜も、そよ風と共に心地よい夜景が綺麗ですね。855より。
859: 匿名さん 
[2010-09-14 22:32:27]
57階でしかもMSTの真正面に建つのには驚いた人もいると思うよ。
その可能性も考えて買った人も多かっただろうけどさ。
40~50階あたりの人にはマイナス要素でしょう。
860: 匿名さん 
[2010-09-14 22:39:57]
同じ階の住民がタバコ吸いにわざわざマンション下のコンビニに行ってるんだがw
毎回毎回ご苦労さん
861: 匿名さん 
[2010-09-14 22:50:16]
はいはい、今更なんでしゅKA〜
862: 匿名さん 
[2010-09-14 22:54:24]
本人登場
863: 匿名さん 
[2010-09-14 23:49:49]
>>854

眺望がもっとも悪くなるマンションというのは主観ではなくてあくまで客観なんで
貶められていると感じるのは異常なこと。

心理学的には焦ったり恐れたりすると、客観的事実を
受け入れられなくなるらしい。
864: 匿名さん 
[2010-09-14 23:53:50]
まじでこんだけ眺望が悪くなるタワマンは世界一かもしれん。
ラウンジはどっちむきだっけ?
865: 匿名さん 
[2010-09-15 00:11:31]
眺望が悪くなると嬉しい人が居るんですね。
866: 入居済み住民さん 
[2010-09-15 00:23:29]
皆さん、高層階から眺めたことがありますか?
あの距離にタワーができたからといって、
大きく眺望が悪化するわけではありません。
実際に、見ればわかります。
867: 匿名さん 
[2010-09-15 00:50:05]
眺めたことあるよ。今までカーテン開けて生活できたけど、
少しは距離があるが正面にタワーができたら
常時カーテン空ける生活はできないなと思った。
868: 匿名さん 
[2010-09-15 00:51:09]
>>854
同感&快感。
コンプレックスを感じるほど買いたいと思われるマンションはそうたくさんはないよ。
僻まれているから嬉しいよ。

誹謗中傷書かれる件数が多ければ多いほどこのマンションの注目度が高いってこと。
団地みたいなマンションでこんなにガタガタ書かないだろ?

これからもコンプレックスを感じている諸君からのコメントを楽しみにしてるからドシドシ書いてね。
このマンションはマジ快適だ。
何とも言えない優越感もある。

所有しないとわからないこの快楽。
869: 匿名さん 
[2010-09-15 00:51:54]
>>864
SFTは北東、MSTは南西。
ラウンジはセーフ
870: 匿名さん 
[2010-09-15 00:54:55]
結局ラウンジの方向が最も良い方角になったわけだ。
でも中古でこの方角は滅多に出てこない。
871: 匿名 
[2010-09-15 01:03:15]
1本追加で大騒ぎしているのは、いままでが恵まれ過ぎていたからかもね。
違いは元から分かっていたかどうかですが、入居者は当然その辺は念頭に決めたものと思います。
これだけ高層ビルが立ち並べば仕方ないと思う。
ここは駅に近いことが担保されていることが何よりと思う人が来るところですね。
リエト東、東急駅東側、東急駅西側どれも眺望はダメダメだし、
駅から5分以上かかる遠さなのに眺望イマイチな物件も多々あることを思えば贅沢言えない。

東京機械タワーも眺望に関してあまり恵まれているとは言えない、なぜなら通常もっとも人気の南東角が
リエト西とモロお見合い、文字通り潰しあいの状態。しかも駅から大して近くない、というかタワマンとしては遠いと思う。
872: 匿名さん 
[2010-09-15 01:21:50]
必至だな
873: 匿名さん 
[2010-09-15 01:22:47]
タワマンは妥協の産物。
駅から遠い【徒歩5分以上】タワマンなんてありえないのだ。
874: マンション住民さん 
[2010-09-15 01:43:12]
馬鹿な奴らが、騒いでるねえ。
眺望は大切だが、眺望がすべてだとでも?
875: 匿名さん 
[2010-09-15 06:40:14]
>>868
と、必死に書くほどの焦りと恐れは
今までになかった。
それほどパークが凋落に向かっているということ。
876: 匿名さん 
[2010-09-15 06:47:16]
>>871
しかし
駅近2棟
コスタ
リエト
東京機械タワーは中層以上は
真南眺望の華であるみなとみらいビューと日照がほぼ永遠に保証されるのであった。
眺望を妥協する必要は全くないのだ。

パークはほぼ永遠に真南眺望と日照の一部を失うのであった。
ほぼ永遠に妥協しつづけなければならないのだ。
877: 匿名さん 
[2010-09-15 06:51:12]
>>871
一本追加ではないでしょ、
近い将来
4本のタワマン+東京機械跡商業施設+ブリリア武蔵小杉+東京機械社宅跡(80mまで、こちらは具体的な計画はあがってないが)の追加でしょ。
まさにパーク包囲網。
878: 匿名さん 
[2010-09-15 07:47:31]
待機児童日本一?
879: 匿名さん 
[2010-09-15 08:16:16]
かわいそうに
明らかにパークコンプレックスの人の書き込みが多いですね。
毎日パークを横目に駅から遠いタワマンに帰る辛さお察し申し上げます。
購入時わかっていたことだけど暑い日が続いたから頭がおかしくなってるんだね。
豪雨の日があり秋が訪れ極寒の冬が来たら益々耐えられなくなりますね。
この掲示板に書き込んで気分が善くなるならドンドン書いていいですよ。
だけど書いても貴方のタワマンが駅から近くなるわけじゃないし資産性向上するわけでもないのはわかっていますよね?
これからもパークスレ活況の為に頑張ってたくさん書いてね。

パークはそもそも東横線・南武線・横須賀線の中間に位置して色々な方面への電車利便性がもっとも高いタワマンです。
数年後には目の前にロータリーが出来て横には医療モールが出来て後ろには少しだけ大型な商用施設が出来る。
現在も足元にコンビニ・日用品が買えるスーパー・スポーツクラブはあります。

便利過ぎて手放せません。

眺望についてガタガタ書いているとおりパークの全方位にタワマン出来て多少ブラインドになっても東西南北全方位に向いた部屋はないですからね。

コンプレックスを持って書き込んでいる貴方の部屋からパークが邪魔だったらゴメンナサイ。
目障りでしたね。
お詫び致します。
880: 近所をよく知る人 
[2010-09-15 08:40:37]
眺望が糞なタワマンで、駅5分圏外は、
修繕費払うのが趣味趣味じゃないと
キツイわな。そりゃネガしに来るわw
881: 匿名さん 
[2010-09-15 09:44:12]
あとから出来たタワーのほうが坪単価高い分、エントランスとかの高級感はあるよ。価格帯が違うからね。

正直シティハウスの高級感は羨ましい。あの雰囲気でパークを作って欲しかった。そしたら確かに最強だと言えたはず。
882: 匿名さん 
[2010-09-15 17:50:36]
ここの最上階辺りのルーフバルコニー付きの物件かなりいいね、あれでメゾネットっだったら即決だね
他物件でこれだけ広いルーフバルコニー無いしな、メゾネット物件と悩む。
因みに住民の傾向って>>879みたいなの多い、それとも極端な一部?
883: 匿名さん 
[2010-09-15 18:34:16]
住民板見れば分かる通り、879みたいなのばかりです。
中古売りが増えたのは眺望だけが理由ではないでしょう。
884: 匿名さん 
[2010-09-15 19:22:14]
ルーフバルコニーはいいと思うのだが、
屋上のスカイテラスから丸見えなのが痛いかもしれない。
それがあってルーフバルコニーの部屋は検討から外しました。
あと、ここは高層だとエレベーター待ちが結構あるよ。
886: 匿名さん 
[2010-09-15 19:55:36]
>>879
真実に目を瞑り、コンプレックスとの異常なまでの思い込み、自分への言い聞かせ、面白いね。
パークより眺望の悪いタワマンは無いのだから、誰もコンプレックスなど抱きようがない。

そして忘れてはならないのは、
パークの超高層階だけはまったく眺望に影響は無い、ということだ。
コンプレックスを抱くとするならその層に対してだけ。
中層、低層とはまるでレベルが違うのだ。
富めるものはますます富み、眺望残念階の住民はますます凋落するのだ。
887: 匿名さん 
[2010-09-15 20:30:56]
超格差タワマン。
中層階以下のローンで財布さみしいお方がこのスレで必死に吠えてるという構図。
888: 匿名さん 
[2010-09-15 20:43:31]
>>885
お前はスカイテラス行ったことないのか?

真実じゃないというなら否定しろよ。
子供の喧嘩じゃあるまいし。
889: 匿名さん 
[2010-09-15 20:51:14]
では、何かな…
もっと詳しくどの部屋のことか説明出来るのかな?億を払える884。
890: 匿名さん 
[2010-09-15 21:07:38]
>>888
突っ込みが甘い!
891: 匿名さん 
[2010-09-15 22:42:36]
結局反論しないのな
892: 匿名さん 
[2010-09-15 22:48:22]
>884
>888
叱られちゃったね。
ウソ書いちゃダメだよ!その場しのぎの反論もね。
893: 匿名さん 
[2010-09-15 22:53:04]
>>892
本当のことをウソというのはどうかと思うが。
どうせ内見する人には分かるんだから正直にいこうぜ。

可哀想だからポジも書いてやるよ。
直接基礎、制震構造、階高3.2m超。
894: 匿名さん 
[2010-09-15 23:08:02]
そうだ。内見すれば分かることだ。
丸見えで無いこと。
そして59階でもエレベーター待ちに、ほとんどストレス感じ無いことをね。
お疲れ様。
895: 匿名さん 
[2010-09-15 23:17:03]
必死すぎ
896: 匿名さん 
[2010-09-15 23:17:52]
ここの一階のエレベーターホール狭くない?
897: 匿名さん 
[2010-09-15 23:21:25]
MSTは知らないが、SFTはスカイテラスのから北側の部屋のルーフバルコニーは丸見え
898: 匿名さん 
[2010-09-16 00:12:10]
なぜそういう設計にしたんだろうか
899: 匿名 
[2010-09-16 00:38:08]
EVホール広くはないけどリエトよりはまし。
リエトはエントランスホールは広いけど、肝心のEVホールへの入り口なんかが狭い印象があるな。
900: 匿名さん 
[2010-09-16 00:45:32]
まし て下のレベルで争わんでも
901: 匿名 
[2010-09-16 00:46:17]
総合的に見ればコスタが一番いい。ここはベランダのカバーが最悪。眺望台無し。
902: 匿名 
[2010-09-16 05:54:51]
>>897
高層階のルーフバルコニーが見えてるのではなく見せているのです。
無駄に高い高層階を買った満足感が上がる様に配慮してる素晴らしい三井不動産の演出だよ。
903: 匿名さん 
[2010-09-16 07:34:06]
パークは最初から眺望が再開発地域で一番悪くなることはわかっていて買ってる
んだからほっといてほしいよ。
たしかに超高層階の眺望や、他のタワマンの真南の眺望、
東横駅直結はすごくうらやましいけど、
もう後戻りできないからしかたない。
東横、JR両方に近い、という唯一のメリットを心のよりどころにして生きていくよ。
904: 匿名さん 
[2010-09-16 07:36:44]
>>901

たしかに眺望のひらけ具合はコスタとクラッシィの真南中層以上がもっともすばらしいとは思う。
ただマンションは眺望だけじゃないからね。
905: 匿名 
[2010-09-16 08:18:08]
>>903
そうそう。
あとはフーディアムと新SCにも近くて毎日の買い物がラクラク。
それだけで十分。
906: 匿名さん 
[2010-09-16 08:50:53]
>>898
多摩川の花火を見る最高の位置にルーフバルコニーをつくったのでは
907: 匿名さん 
[2010-09-16 21:50:52]
KFCって近くにある?
908: 匿名 
[2010-09-16 22:58:58]
KFCって何?
909: 匿名さん 
[2010-09-16 23:02:18]
北口にあるがちょっと遠い。デリバリーしてくれないんだよね。それが不便。
910: 匿名さん 
[2010-09-17 06:51:01]
KFC 元住吉店はどう?配達地域に入ってるかな?
911: 匿名 
[2010-09-20 00:49:10]
いつ完売するのか?
高額部屋ばかり残っているよね。
912: 匿名さん 
[2010-09-20 07:35:58]
>>911
価格設定を知らん人が心配しなくていいんだよ。
913: 匿名さん 
[2010-09-20 10:17:40]
オレのところには葉書で価格表が送られてきた。
1戸は9000万円超、残り3戸は1億円超の部屋だったな。
まだ売っていたんだって感じだよね。
クラッシーもまだまだだし頑張って早期に完売して欲しいぜ。
914: 匿名 
[2010-09-20 11:03:57]
908です。わかった、ケンチキ。看板にでっかく書いてあるのね。
カーネルおじさんが先に目に留まるから看板の文字は目に入らなんだ。普段行かないし。
915: 匿名 
[2010-09-20 11:42:05]
ケンタのことだろう。
エネオスの敷地に建っているのが見える。
916: 匿名さん 
[2010-09-20 20:32:30]
今日、東方向にスカイツリーがスカイデッキから見えました。東京タワーの右隣に建っているのですね。
北西には、エクラスの建築予定地が上から覗けます。ここに定点カメラを設置してネットで流すと面白い絵が撮れそうです。
すみません。独り言ですから。
917: 匿名 
[2010-09-21 21:50:58]
>>916
あんた時々沸くよな。
業者だろ?
迷惑だから来るな
918: 匿名 
[2010-09-21 21:51:15]
>>916
あんた時々沸くよな。
販売業者だろ?
迷惑だから来るな
919: 匿名さん 
[2010-09-25 16:25:58]
「こわ~い高層マンションの話」という本がありました。
大衆本ですが、それに記載されたところによると、2010年7月3日、
日本臨床環境医学会で発表された、(33歳以上で)流産経験を
有する女性の割合に関する調査結果は以下のとおりだったそうです。

1、2階:22.4%
3~5階:21.1%
6~9階:38.1%
10階以上:66.7%

参考
http://jce19.cocolog-nifty.com/ecology/files/JSCE19th.pdf
http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpMedia?p_kubun=01&p_kijic=2005...

妊婦さんに悪いことは、当然、他の人にも悪いということでしょう。
お金持ちは低層階に住み、高層階は仕方なく住まうものといえそうですね。
920: 匿名さん 
[2010-09-25 18:18:37]
>>919
武蔵小杉は若い夫婦も多く妊婦さんもけっこうな数いるだろうから、
統計をとってみるといいかもね。
ちなみにうちは全く問題なかったわ。
921: 匿名 
[2010-09-25 18:26:12]
ここって竣工いつだっけ?
922: 匿名さん 
[2010-09-25 18:27:43]
私もです。高層階に住んでます!
923: 匿名さん 
[2010-09-25 18:37:41]
HPによると

竣工時期
MST:平成20年09月
SFT:平成20年04月
924: 匿名さん 
[2010-09-25 18:46:08]
>>904

今さらだけど、高層マンションの高層階買う人は、
眺望が第一条件じゃないの?

高層階以外なら、共用施設とか利便性ってのも分かるんだけど。
925: 入居済み住民さん 
[2010-09-25 19:24:33]
当然、眺望は優先順位の高い条件でしたね。問題は末永く貫けるかどうかの読みが大変でした。利便性の優位は流動的でその優劣は各々の価値観にも左右されますからね。駅直結もできるし、他の地区にもそれなりにできるでしょうから。
926: 入居済みさん 
[2010-09-25 21:34:46]
妊婦の話は驚きです!

ただ新聞を良く読むと、10階以上の流産経験ある人66.7%ではなく、緊張する人の割合でした。

こうやって不安を煽るカキコミは、罪だと思う。ただ出典にリンク貼ってもらったので勉強にはなりました(^_^;)
927: 匿名さん 
[2010-09-25 22:00:59]
居住階別の早流産および切迫早流産(早産や流産の一歩手前の段階)を経験した割合は、1・2階が21.7%、3~5階が21.8%、6~9階が26.9%、10階以上が36.1%。
同「緊張しやすい」人の割合は、1・2階が 22.5%だったが、居住階が上がるにつれて高率になり、10階以上では63.7%に達した。
逢坂講師は「高層階では、体に感じない微妙な建物の揺れが生じており、緊張しやすい性格の妊婦には特に影響が大きいのではないか。緊張しやすい性格の妊婦で高層階に住んでいたら、気分転換を心がけるなど工夫してほしい」と話している。東海大学医学部の所在地と連絡先を掲載。

うーん、かなり影響あるんじゃないかな。
やっぱり安定してない高層階に住むと自律神経に影響があるんだろう
928: 匿名さん 
[2010-09-25 22:13:46]
>>927

「体に感じない微妙な建物の揺れが」

それであれば何も高層階でなくても
国道とか街道などの大きな道沿いの一軒家や低中層マンションのほうが24時間、むしろ揺れが大きいよ。
はい、先生、研究しなおしてね。
929: 匿名さん 
[2010-09-25 22:45:20]
医学部の研究だと信憑性ありそう
930: 匿名さん 
[2010-09-25 22:47:35]
今後スペースノイドたらんとする人類に対する試練かも知れん。しれん&しれんの駄洒落。
931: 匿名さん 
[2010-09-26 18:13:35]
>>928
何も分かってないな。
揺れが大きければそっちのほうが危ないという発想がまずダメw
ここでは身体に感じない微妙な揺れが問題。
光でも視覚で感じる光が強いからといって、害が多いとなったり、
少ないと言う判断ができるわけじゃない。
たとえば紫外線のような不可視光線でも害がある
932: 匿名さん 
[2010-09-26 18:16:35]
地球上に建っているもので、まったく揺れない建物なんてあり得ないけどね。
933: 匿名さん 
[2010-09-26 18:55:50]
地球上って・・・
調査内容をよく読んでから書き込んだほうがいいよ
934: 匿名 
[2010-09-26 19:30:21]
住民板と同じ書き込みばっかで飽きたよ。
世の中、人の不安を煽って一儲けたくらむ輩がいるもんだ。
駄作にもならんようなネタ本なんて尻拭く紙にもなりゃしない。

お前=911こんなところでアブラ売ってないで早く原因を突き止めて対策を考えろよ。
偉い先生が書いた本が本当ならだけどね。
935: 匿名さん 
[2010-09-26 20:31:18]
今更、妊娠出産って世代は高層階にあまり住んでいませんよね?
936: 匿名 
[2010-09-26 20:43:25]
ここって今だに完売してないんですね。パークスクエア綱島の上をいくマンションかも。
悲惨ですね。
937: 入居済みさん 
[2010-09-26 21:26:33]
ひょっとしたら、高層階に住める新婚さんはイメージ出来ないから、高齢出産は危険っていう実証結果では?
938: 住民さんC 
[2010-09-26 21:42:06]
えー、高層階の妊娠は危険なんですか・・
知らなかった、どうしよう。。勢いで買ってしまって、失敗だったかなぁ・・



なんて投稿が欲しいのかな?
他人の不安を煽って喜ぶ輩がどこにでもいるもんだ。
939: 匿名さん 
[2010-09-26 21:49:45]
ほっとこ!ほっとこ!
940: 匿名さん 
[2010-09-26 22:03:27]
情報として教えてくれる人がいるのはありたがいことだよ。
批判ではないんだから、無理に反論しなくていい。
無理に反論するからつっこまれる
941: 匿名さん 
[2010-09-26 22:11:08]
そうだね。ありがたく、ありがたく。
942: 934 
[2010-09-26 22:21:35]
間違えた。911ではなくて927でした。

住民板と同じ書き込みばっかで飽きたよ。
世の中、人の不安を煽って一儲けたくらむ輩がいるもんだ。
駄作にもならんようなネタ本なんて尻拭く紙にもなりゃしない。

お前=927こんなところでアブラ売ってないで早く原因を突き止めて対策を考えろよ。
偉い先生が書いた本が本当ならだけどね。
943: 匿名さん 
[2010-09-26 22:28:43]
>>927は自分だけど
悪いけど、向こうに貼ったのは自分じゃないよ?
いちいちそう熱く反応するなよ
944: 匿名さん 
[2010-09-27 00:51:02]
>>936
可愛そうな人ですね。
ここの販売経緯を知らないとこんな書込みになるんだろうな。

あと4部屋。
これは売れても売れなくてもパークシティ武蔵小杉は三井不動産としては大成功。
あと一年以上掛けて買ってくれる人が居ればいいんですよ。
945: 匿名さん 
[2010-09-27 08:04:10]
>>944
分からないので教えてください。
売れなくても大成功とはどういう理由ですか?
946: 匿名さん 
[2010-09-27 09:18:17]
4/1400
947: 匿名さん 
[2010-09-27 09:33:10]
引き渡しの時期が悪かったんだよ。あと半年前なら一気に捌けてた。
948: 匿名さん 
[2010-09-28 22:47:01]
んなわけねーだろwww
適当書くな
949: 匿名さん 
[2010-09-28 23:20:32]
近くのタワーは引き渡し前に20以上の在庫が出たが一瞬で捌けた。リーマンショック直前のこと。

物件的にここがそう劣るとは思えない。
950: 匿名さん 
[2010-09-28 23:32:33]
買えない人がここの残りを心配しなくていいんだよ。
951: 匿名さん 
[2010-09-28 23:57:38]
買えないと言うよりは、誰も買わないが正しいのでは?
952: 匿名さん 
[2010-09-29 06:53:32]
そりゃそうでしょ、これから駅近2棟(東横徒歩ゼロ分)にくらべれば
正直ここは今や雑魚レベル。
ただしその2棟がすごく高かったら、こちらやクラッシィに流れる、という構図でしょ。
そこはデベもわかってると思うよ。
953: 匿名さん 
[2010-09-29 07:00:39]
エクラスはいちおう東横駅徒歩0ではなく1分と書いてあるね。
まあ、徒歩1分と3分ではまるで価値が違うからね。
954: 匿名さん 
[2010-09-29 07:25:59]
高齢者の人だったんか・・足元に気を付けてくださいね。
955: 匿名さん 
[2010-09-29 07:33:38]
>>951
そうね一般人は買わないのが正解かもしれない。
残った部屋はローンを組む様な人が対象ではないと思う。
956: 匿名さん 
[2010-09-29 08:30:16]
所詮、武蔵小杉は庶民の街だったってことでしょう。1億ぐらいのお金を出すなら、都内に住みます。
都内では高額物件の売れ行きも順調そうですし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる