新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

301: 匿名さん 
[2010-06-24 07:21:41]
>>296
あまりにも他のマンションを知らなさすぎでは?
ほとんどの方角で他のタワマンに眺望を邪魔されてしまうことになることはご存知?

また、再開発地域のヤニ中の聖地と化している喫煙所も
買い手のニーズに合致しているの?
302: 匿名さん 
[2010-06-24 07:25:49]
>>297
確かに庭はすばらしいね。
リエトの庭、コスタのばら園もそうだけど
再開発地域の公開空地はみな素晴らしい。
303: 匿名さん 
[2010-06-24 07:50:33]
>>301
パークの誹謗中傷してないで自分で早く住み場所探した方がいいよ。
ここにダメだしする貴方が買うマンションはどこでしょう。
304: 匿名さん 
[2010-06-24 09:02:03]
>>297
同感です、パークシティの庭はよくできている
305: 匿名さん 
[2010-06-24 11:34:53]
>298

個人的には西向きは好まないけれど、眺望は階数によるでしょう。
どの向きだって高層階でなければ魅力はそこそこだと思います。
306: 匿名さん 
[2010-06-24 13:02:29]
都会や東京湾の夜景なら、パークシティ武蔵小杉より勝っているマンションはいくらでもあります。
しかし、西側や北側の完全に抜けている天城山から富士山や日光の山まで続く超絶景は、首都圏でもここ以外にはほとんどないですね。
307: 匿名 
[2010-06-24 15:03:10]
西側は真ん前にタワーが3本立つ気が、、
308: 匿名さん 
[2010-06-24 16:36:52]
西側、2本でなく3本だったんですか?
309: 匿名 
[2010-06-24 17:51:39]
プラウドタワー、新パーク、東急
310: 匿名さん 
[2010-06-24 18:10:58]
プラウドは南側でしょ?
三井と東急のは37階建ての中層マンションなので、59階建ての超高層のパークシティ武蔵小杉の眺望は、全く影響されませんね。
311: 匿名 
[2010-06-24 18:44:59]
南は東京機械跡地のブリリアタワー。東京機械は2本の噂も。ブリリア、プラウドとも50階建くらいなんで眺望への影響はまったくないですけどね。
312: >>299 >>300 
[2010-06-24 22:29:16]
もう一度質問しますが、皆さん管理会社との契約プロバイダはitscomになってますか?
それとも途中でcyberhomeに変更されましたか?
ここに住民のかたは書き込んでないのかな?
313: 匿名さん 
[2010-06-24 22:42:06]
>>312
プロバイダがどこかだって?
直接自分で契約しているわけじゃないし、意識して使ってないからわかんね。
とりあえずLANケーブル差し込めばつながるし、特段遅いわけでもないので現状でおおむね満足。
314: 匿名 
[2010-06-24 22:53:51]
312は、ケーブルテレビとプロバイダーの意味を混同しているから、誰も答えられるわけが無い。
315: 匿名さん 
[2010-06-24 23:01:12]
312は何の目的で他人のマンションの設備を知りたいの?
316: 匿名さん 
[2010-06-24 23:05:57]
確かにパークMSTに住んでいると階数に対する感覚が変わってきますね。
並みのタワマンではラウンジが20階台にある物件があるけど、20階台のラウンジって想像できない。
ここでは通常タワーのほぼ最上階に相当する34階までが低層用EV利用なのですから。
まあ、周りに高い建物が多いということもあるのかもしれないな。
317: >>299 >>300 
[2010-06-24 23:43:34]
大体分かりました。
皆さんは気にされてないということは、おそらくitscomでしょうかね。

>>313
ここで見れます。
http://www.sv15.com/diary/ipaddress.htm
318: >>299 >>300 
[2010-06-24 23:45:05]
そこをみればホスト名にcyberhomeかitscomと表示されます。
319: 匿名さん 
[2010-06-25 00:13:02]
西側は後最大で5本?
新三井、東急、野村、北西のUR(エルシー跡地)、中原図書館マルエツヨーカドーブロック
南側は2本。

東側がいいみたいですね。。。
320: 匿名さん 
[2010-06-25 00:21:05]
眺望もね、少し高層ビルがあったほうが都会的でいいのよ。

一戸建てとか低いビルばっかだと夜の灯りがなんともダサい。

ぱーっと開けて周りに何にもないのがいいっていうの、田舎者じゃないかと思うよ。

321: 匿名さん 
[2010-06-25 05:02:43]
>>303
中傷とか言ってる時点であまりに現状を理解してない。

これほどの喫煙所付きコンビニを要するマンションを他にあげてごらんよ。
ときどき吸殻をボールでこしてるんだけど、そのボールが出しっぱなしになっていて
その悪臭もひどい。
正直嫌煙家にとっては、絶対に住みたくない最悪のマンションとしか評価できない。
322: 匿名さん 
[2010-06-25 09:02:05]
ミッドの下の喫煙スペースは住んでいる時には気にならないという住人がほとんどかもしれませんが、
将来、マンションを売るとか貸すとかという時に折角の資産価値を落とすのではないでしょうか
もし、マンション販売時に説明がなかったものだとしたら、マンションの管理組合からampmに撤廃
を申し出た方がいいと思います。
逆にマンション販売時に説明があったとしたら、マンション住人は喫煙所利用者かな?
323: 匿名さん 
[2010-06-25 09:18:33]
>>331
>>332

資産価値がこんなことで落ちませんよ。
悪臭と表現していますがまったく気になりません。

そんなあなたの家の中の方が臭いんじゃないの?
大丈夫?

人のマンションの心配しなくていいから自分のマンション探して下さい。
あっ・・・・・すみません既に買ってましたね。

毎日パークの横を通り過ぎて出勤帰宅されていましたね。
大変ですね。

パークの下で煙草吸って休憩しないと遠すぎて疲れちゃいますよね。
便利な喫煙場所としてあなたのお役に立てるパークに住めて幸せです。
324: 匿名さん 
[2010-06-25 11:21:51]
あそこで吸ってるの、この辺の住民じゃないでしょう。

ロータリー出来たら今以上に集まってきそう。まるで川崎東口の喫煙スペースのように。
325: 入居済み住民さん 
[2010-06-25 12:38:19]
>>332 気にならないなら、わざわざ釣られないでほっときゃいいじゃん?どうせこの板が閉鎖されるまで、黄ばんだマンションだの、百円ライターだのと釣り板があとをたたないんだからよ。
326: 匿名さん 
[2010-06-25 16:10:56]
>>315
このマンションの住民は当初の契約で
管理費の中にプロバイダ料金が入っているんですよ。
みんな同じプロバイダのはずですが
私はITSCOMでした。
327: 匿名さん 
[2010-06-25 18:48:49]
公開掲示板に、内部情報をさらすのは、やめませんか。
328: 匿名さん 
[2010-06-26 03:45:28]
過去スレでプロバイダ名はとっくに晒されてますよw
329: 匿名さん 
[2010-06-26 03:51:58]
330: 匿名さん 
[2010-06-26 06:25:43]
>>323

だって神奈川県は飲食店や
海水浴場ですら禁煙とする条例ができた、禁煙先進県だよ。
それなのに、パークの1階だけが
愛煙家の聖地。
最近は常時多数の方が喫煙して煙がもうもうと立ち込めている。

そのうち路上喫煙も禁止になってくるだろうけど、
あそこだけは永遠に不滅の、まったく換気扇もない煙撒き散らし方の喫煙所であり続ける悪寒。

あまりにもギャップがありすぎるだろ。
あれのために資産価値が著しく毀損しても全く驚かない。
331: 匿名 
[2010-06-26 09:30:40]
>>330 それで、あんなに黄ばんでんだ。センスの悪い色のマンションだなと思ってたけど黄ばみだったのね。皆黄ばんじゃいそう。合掌
332: 匿名さん 
[2010-06-26 10:29:48]
国土交通省、四半期地価動向( 地価LOOKレポート)によれば〜東京圏で地価上昇したのは、佃・月島/東京都中央区(3%以上の上昇)、武蔵小杉/川崎市中原区(3%未満の上昇)の二ヶ所だった。
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20100527a.pdf
333: 匿名さん 
[2010-06-26 11:18:10]
そうそう、黄黄危機奇奇マンション
334: 匿名さん 
[2010-06-26 14:50:07]
北面だけど、時々タバコの匂いがあがってくる
335: 匿名さん 
[2010-06-26 21:35:38]
>>328-329
調べていただいてどうもです
うちもはじめはITSCOMでしたがcyberhomeに変更されました。
そういうケースは少ないみたいですね
336: 匿名さん 
[2010-06-26 21:47:53]
あと内部情報を気にされてる方、ごめんなさい。
もうこの話は書き込みしません。
337: 匿名さん 
[2010-06-27 01:20:32]
>>332
上がったのは商業地区としての地価と書いてあるけど?
338: 匿名 
[2010-06-28 09:00:17]
この物件強化コンクリートって書いてあるんですが、、
339: 匿名さん 
[2010-06-28 09:09:20]
ミッドとフォレストで、同じ広さ、同じ間取り、同じ高さの部屋がなぜミッドの方が高いのか?
と聞いたら、ミッドは100年コンクリートを採用している為ですという回答だった
340: 匿名さん 
[2010-06-28 11:24:24]
じゃMIDの住人は三井を訴えたほうがいいよ!MIDもSFTも同時期に同じセメント使用して建てていたから。単に値段が高いのはSFTが即売したのでMIDは値上げしただけの話、SFTの値段が安すぎたとの批判が相当内部であったとの話は有名です。
341: 匿名さん 
[2010-06-28 13:36:24]
ここって今話題の強化コンクリート?
342: 匿名さん 
[2010-06-28 15:55:19]
あまり管理組合とか詳しくない住民ですが、ampmの部分の喫煙スペースを排除することって可能なのですか?
例えば直接それが無理だとしても、その旨を三井に伝えて情に訴えるとか。
最悪住民が吸う分には構いませんが完全に部外者ですよね。
343: 匿名 
[2010-06-28 17:25:15]
新三井着工したらお昼時はカップラーメン&一服の工事関係者で溢れかえりそうですよね。
344: 匿名さん 
[2010-06-28 21:21:19]
>>342
いやいろいろまじっているでしょう。
コンビニに寄るとき否応なしに吸ってる人の顔が見えるんだけど、
みないちおうに「うっとり」した顔してるんだよ。
タバコってあんなにうっとりしちゃうもんなんだね。
黙々とモクモクしてる。

あの場所が文字通りパークのマンションとしての顔だな。
345: 匿名さん 
[2010-06-28 21:27:58]
>>342
ミッドの管理組合の総会で議案で出して、ampmに喫煙エリア排除の要望を出せるのでは、
周りの植裁もすばらしいマンションなのに喫煙エリアのせいで汚れていくのはもったいない。
346: 匿名さん 
[2010-06-28 22:26:13]
あmpm、ファミマになる気配もないしどうせ逝くなら早く逝って欲しいな〜
小杉駅周辺は24時間営業の店多いから、付近のコンビニにあまりありがたみを感じません。
むしろごみ箱やヤニのたまり場等のデメリットがクローズアップされる。あの場所カフェになってくれないかな?
347: 匿名 
[2010-06-28 22:40:00]
あそこ自転車一掃してスタバにして、オープンカフェにすれば前面歩道の緑と相まっていい雰囲気になるのに。マンション自体の資産価値上がるんでは?
348: 匿名さん 
[2010-06-28 23:45:49]
>>347
そうなったらうれしい

コンビニはブリリアの下にできるし
349: 匿名さん 
[2010-06-28 23:58:55]
あの場所にコンビニいらん・・・・
何度も話題になっているが、Foodiumの2階といい、せっかくのよい場所なのに、
ニーズに合わないものばかりで当然流行っていない。
ほんと実にもったいない。
飲食店ダメとかの契約があるとかないとか、誰だよつまらん契約結んだ奴は?
責任者、前へ出て説明しろ!と言いたくなるな。
飲食系は害虫が出るから?言い訳だな。スーパーやコンビニだって食品廃棄の嵐で飲食店と大差ないだろうに。
コンビニには害虫よりももっとタチが悪いのが湧いて出る。
害虫みたいにバルサン焚いて駆除することできないし、、、、
350: 匿名さん 
[2010-06-29 00:20:13]
売って引っ越そうかな。
フーディアムもampmも気に入らない。
351: 匿名さん 
[2010-06-29 07:57:41]
>>350
売って引越ししていいよ。
便利を他の人に譲渡しましょう。
352: 匿名さん 
[2010-06-29 08:24:55]
恥ずかしながら初めて新駅から降りて帰りました。
夜間だったのもあって、新駅前の光景が、市内で一番都会的に感じました。
東京機械が再開発されて、東横線東側も綺麗になれば、市内でダントツですね。
オフィス棟がほとんどないのはさめちゃいますが。
353: 匿名さん 
[2010-06-29 08:43:05]
>>347
たしかにカフェになったら素敵だよね。
現状だと嫌煙家にとっては、もはや嫌悪施設だからな。
354: 匿名さん 
[2010-06-29 09:09:37]
>>347
スタバが一番良いですよね。

フーディアム2Fは駅中のユニクロでも持ってきたら良いんじゃないですかね。
355: 匿名さん 
[2010-06-29 14:41:41]
ampm前、午前中通りがかったのですが自転車が沢山並んでいました。
喫煙ベンチには3名様。

せっかくの緑のある通り道なのに残念・・・と思いながら通りました。
356: 匿名 
[2010-06-29 19:16:25]
タバコくらいでガタガタ騒ぎすぎ。
357: ご近所さん 
[2010-06-29 19:32:34]
きのうは、馬鹿そうなやつらが酒盛りしてたよ。大騒ぎしながら。
358: 匿名さん 
[2010-06-29 19:34:48]
>>356
愛煙家にとっては最後の砦だから、激しく抵抗するのは分かるよ。
でも時代の流れだよ、今からでもタバコやめたら?
359: 匿名 
[2010-06-29 20:27:47]
いんじゃね?マンション自体\100ライターみたいな形だし(笑)
360: 匿名 
[2010-06-29 20:49:55]
359
上手い事言うな。
361: 匿名さん 
[2010-06-30 00:54:32]
この物件を検討するのが3年遅かった。
すげーいいなこのマンション。
362: 匿名さん 
[2010-06-30 09:21:44]
>>361
私も検討するのが遅かった、、
売れ残りは高くて買えない
このマンション建っている位置がいい
363: 入居済み住民さん 
[2010-06-30 09:24:54]
>>362 >>361 おたくもしかして、ヤニ中?
364: 匿名 
[2010-06-30 09:42:01]
これだけ皆から喫煙所についてクレームがあるのだから、ampm側は考えるべきでは。
店舗の営業に喫煙所は必須とは思えないし、専用使用権があるとしても、他に迷惑をかけることは禁止されているのではないの?
喫煙所を設けたければ店内にスペースを作ればいい。
次回の総会で店舗前の喫煙スペースを禁止にしましょう。
365: 匿名さん 
[2010-06-30 09:55:04]
>>364
是非是非そうしましょう。

いっそのことフーディアムの2Fをバーミヤンでも何でもいいから喫煙可能スペースにして、そこに集まればいいんじゃないですかね。
絶対行きませんが笑
でも意外と需要があったり…
366: 匿名 
[2010-06-30 10:30:31]
占用使用権なんてあるわけないだろ。ここ公開空地じゃないの?誰か空地看板の色塗り図みてみてください。
367: 匿名 
[2010-06-30 11:05:26]
使用細則よく見ろよ。
店舗前に専用使用権が与えられている。
でも灰皿置いていいとは、全く読めないね。
規約違反だよ。
368: 匿名さん 
[2010-06-30 11:40:04]
>>367

宅建の管理組合の知識ぐらいしかないのですが、今後これってどういう手順を踏めば禁煙にできるでしょうか?
規約変更って半分とか3/4とかでしたっけ?
そうなると単純に住民の喫煙者=所有者が反対したら頓挫しそうな。

もともと違反であればそれを攻めれば良いだけですが、そんな簡単に違反しますかね。。。
裏付けがあるとは思いますが。
369: 近隣住民 
[2010-06-30 12:43:15]
軒下は私有地で占用利用、それ以外は公開空地ってところですかね。
370: 入居済み住民さん 
[2010-06-30 14:59:35]
>>365 自分さえよけりゃいいみたいなことは言わないほうがいいよ。お前みたいのがいるから、このマンションの質が落ちんだよ。
371: 匿名さん 
[2010-06-30 17:20:52]
>>370
自分だけ良ければいい=喫煙者

という方が構図としては正しいと思いますよ。
喫煙反対の方が圧倒的少数なら我慢しますけどね。
372: 匿名さん 
[2010-06-30 23:17:08]
こんな掲示板に書いても変わらんよ。
住民かどうかも怪しいし。
私は直接店舗に「店長だせ」って机叩いて抗議してますよ
373: 匿名さん 
[2010-06-30 23:26:47]
>>372
店長に言っても効果ないと思います。
本社に電話入れてエリアマネージャーと話をしました。
374: 匿名さん 
[2010-06-30 23:35:27]
軒下の店舗前に専用使用権があって、店舗側に使い方の裁量があるなら、
床(地面の舗装)の材質も、波紋デザインの軽石っぽいものじゃなく
店舗が洗いやすいタイルにしてほしいな。灰皿周りもそうだけど、ゴミ箱の
あたりとかすっかり汚れが染みついて、波紋デザインが台無し。
くっきり、ここ(占有地)は店舗が責任をもってきれいにしている場所と
してわかるようにするためにも軒下は別舗装のタイルを希望。
375: 匿名さん 
[2010-07-02 12:45:31]
確かにAMPM前の床材かわいそうな位汚れてる。
私は郵便ポスト以外はほとんどAMPM使いません。
パークシティー気に入ってるけどAMPMだけ除外です。
377: 匿名さん 
[2010-07-02 17:27:14]
ampmもファミリーマートになりますがファミリーマート店頭でもタバコを吸わせてる店舗があります。
ブランド変わっても同じですかね?

タバコ吸う人は人の迷惑なんてわからないからね。
オーナーがタバコを吸う場合は禁煙は理解されないだろうね。
378: 匿名さん 
[2010-07-03 00:23:05]
ま、コンビニはタスポ導入以降タバコの対面販売で稼がせてもらっているから
簡単に禁煙とするわけにはいかないのでしょうね。

であれば、たばこ税を上げて、たばこによるごみ、汚れなどは清掃はもちろん
床やカベの焦げ・ヤニ汚れの原状回復まですべてその税金でまかなうことにするくらい徹底してくれ。
日本はたばこ安過ぎる。自分たちの排出したものの後始末はすべて負担してしかるべき。
税金上がればタバコは高価になるが、吸う人の後ろめたさは和らぐでしょう。
金払えない奴は吸う資格なし。
379: 匿名さん 
[2010-07-03 01:06:14]
いくら抗議しても無駄ですよ。残念ながら。。
クレーム処理班によって“処理”されるだけです。
つまりクレームを“対応”することではなく“処理”することが
我々クレーム処理班の仕事なのです。ご参考までに。
380: 匿名さん 
[2010-07-03 20:23:59]
あのコンビニはお客少ないし、時間の問題だね。
381: 匿名さん 
[2010-07-03 23:11:29]
禁煙者は近づけないので、お客は減るでしょうね。喫煙者も煙草をすって帰るだけ。
不謹慎者が、駐輪場に利用してるし。
東横線ロータリーが完成すれば、多くの小杉住民が友達を連れて来たときに、最初に通るのがあのコンビニじゃ、悲惨ですね。
382: 匿名さん 
[2010-07-03 23:12:30]
では、とりあえず、当の店舗に抗議の電話でもするしか無いのですね?
383: 匿名さん 
[2010-07-04 00:33:51]
情報ソースは申し上げられませんが近日中に灰皿を撤去して禁煙とすることが決定したようです。

油断できないので今まで通りのampmへの攻撃の手を緩めてはいけません。
喫煙者の息の根を止めるまでは徹底的にアピールしましょう。

ニコチンで頭がおかしくなっている人と話がかみ合うわけないので変な書込みの相手にするのもやめましょう。
384: 匿名さん 
[2010-07-04 05:44:58]
>>383

うそでしょ?
喫煙者の聖地がなくなったら
パークの愛煙家はどこで吸えばいいんだよ?!
385: 匿名さん 
[2010-07-04 12:25:19]
愛煙家排除計画進行中
386: 匿名さん 
[2010-07-04 14:18:29]
> 384

周りに迷惑かけずに、自宅の室内で吸えばいいでしょ。
室内が煙たくなろうが、壁面がタバコのヤニで茶色くなろうが、自己責任で。
387: 匿名さん 
[2010-07-04 18:58:16]
自宅で吸っても換気扇から煙が排出されるから臭い。
車の排ガス浄化装置のようなものタバコ用作って、義務化してくれ。
外では宇宙服の頭部のようなフルフェイスのヘルメットをかぶってその中で喫煙、
もちろん外への排気ガスは装置を通して浄化する。
389: 匿名さん 
[2010-07-04 22:52:53]
>>386
嫌だよ、おれたち愛煙家の聖地パークは絶対に渡さない。
黙々とモクモクするぜ。
390: 匿名さん 
[2010-07-04 23:59:19]
>>389
よほどパークが買いたかったみたいだな。
買えない恨みって怖いね。

いいよどんどん吸って、だけどまもなく喫煙場所はなくなるけどね。
叱られながら頑張れよ。
391: 匿名さん 
[2010-07-05 08:52:17]
>>383
議事録にありましたね
392: 匿名さん 
[2010-07-05 09:14:02]
「いくら言っても無駄」とか必死になってた方、残念でしたね。
シティハウスのデイリーヤマザキに続いてam/pmも灰皿撤去。

地域の声が企業・店舗を動かしました。
393: 匿名さん 
[2010-07-05 11:33:23]
アンチパークのネタが1つ減りましたね。

・100円ライター
・外観がカッコ悪い

残りはこのくらいですかね?
394: 匿名さん 
[2010-07-05 11:48:43]
>>393

そこはさすがにどうにもならない部分じゃないかなと笑
個人的には供用施設のあと1時間の利用時間追加ですね。
21時ではなく22時なら利用できるんですが…
でもこれは完全に私のエゴです。スルーで構いません。

個人的には他は特に問題を感じておりません。
皆さんの不満をお聞きしたいぐらいです。
395: 入居済み住民さん 
[2010-07-05 12:55:47]
>>393 あと高層階からヤニを投げ捨てるアホを排除出来れば もだね。
396: 匿名 
[2010-07-05 21:05:19]
投げ捨ての犯人は分かっいてミッドの中層階の東向らしいよ。
早く自首しろ。見られているのよ。
397: 匿名さん 
[2010-07-05 21:15:07]
この前の日曜日、ミッドスカイタワーの公開空地(中原市民館前)に、
有名な女性ホームレス(裁縫おばさんではない)が寝そべっていました。

ずっと前から武蔵小杉にはいましたが、こっち側にも来ちゃいましたか…。
398: 匿名 
[2010-07-05 23:40:26]
ampmは本当に馬鹿だよね。窓に自民党のポスター貼っているけど、使用細則に「政治団体の活動等行わないこと。」とあるのに、よく理解しているのかね?
管理会社も指導しろよ。
信じられないマンションだよ。選挙のポスター貼られてるマンションあるかよ。
399: 匿名さん 
[2010-07-06 08:01:44]
バカだから灰皿置くんだよ。
世の中の風向きを理解できないオーナーだ。
400: 匿名 
[2010-07-06 08:50:40]
いいから早く営業に関係ないポスター剥がせ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる