新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

401: 匿名 
[2010-07-06 12:14:05]
お前随分とえらそうな言い方やな。
402: 匿名さん 
[2010-07-06 12:46:05]
>>401 お前はもっとえらそうだな。馬鹿そうだけど。
403: 匿名さん 
[2010-07-06 12:57:35]
このマンション買って後悔しはじめた
落ち着いて住める場所じゃないね。構造的な問題抱えてるじゃないのか
404: 匿名さん 
[2010-07-06 13:17:49]
>>401
>>402
スルーするのがマナーですよ。

>>403
時給いくらですか?お疲れ様です。
405: 匿名 
[2010-07-06 20:46:36]
402は一番頭悪そう。

以下エンドレス。
406: 匿名 
[2010-07-06 22:23:04]
アホはampmの話ではなく、今年は多摩川の花火大会の屋上の案内はないの?
407: 匿名 
[2010-07-06 22:47:19]
402は確実に馬鹿だよね?
408: 匿名さん 
[2010-07-07 00:08:07]
一番バカはampmですが、それがなにか?
409: 匿名さん 
[2010-07-07 01:55:53]
402みたいな馬鹿がいるし、ampmはあんなんだし。。。
どうしたもんかねぇ。
410: 匿名さん 
[2010-07-07 05:58:58]
ま、もともとパークは駅近2棟ができたところで
プレミアムぶりが剥落する運命だったわけだからね。
芸能人にたとえるとヒカルゲンジみたいなもの。
411: 匿名さん 
[2010-07-07 08:39:29]
ヒカルゲンジ???
最近の芸能人にそんな人います?
お笑い芸人ですか?

駅近2棟はミッドの脇役ですよ。
三井主観の駅前再開発の主役はパークのミッドです。

ロータリーが完成すればわかること。
412: 匿名さん 
[2010-07-07 08:40:25]
東急西側のマンションは新駅が遠い。
413: 匿名さん 
[2010-07-07 10:41:26]
am/pmはいつから灰皿撤去なのか分かる人おりますか?
議事録にはそこまで具体的な事は書いてなかった気がします。
414: 匿名さん 
[2010-07-07 12:28:12]
>>407 まー、馬鹿しか住んでないマンションだから、馬鹿だろうな。402より
415: 匿名さん 
[2010-07-07 12:55:23]
例のぬいぐるみを大量に体にくくりつけた女性ホームレス、今日もミッドスカイタワー前に寝てます。
午前中はフーディアム前にいました。

このままパークシティに定着は勘弁…。
416: 匿名さん 
[2010-07-07 13:37:11]
>>414
全部自作自演ですよね。そろそろ終わりにしましょう。

>>415
これって何か対策取れるものなんでしょうか?
単純に不法侵入になると思いますが。
417: 匿名さん 
[2010-07-07 13:49:59]
>>416
単に公開空地や歩道のベンチにいるだけので、対処は難しいかと思います。

寝泊まりでもして長期に占拠していれば別ですが、そこまでは確認していません。
418: 匿名さん 
[2010-07-07 14:04:35]
>>416
であるならば、近所(マンション住民ではない人)に住む家庭が、母子連れで毎日のようにベンチで座ってジャレてるのと何ら変わらないってことですね。
その人の風貌が普通ならOKで、汚らしいならアウトなんて無理ですよね。

いっそのことベンチにペンキでも塗って一ヶ月ぐらい利用できなくして来させないようにするぐらいしか、合法的な対処は無さそうですね。

とは言え対処方法がありそうな気もしますが、お詳しい方いかがでしょうか。
419: 匿名さん 
[2010-07-07 14:05:07]
↑すみません>>417への返信の間違いです
420: 匿名 
[2010-07-07 14:23:41]
管理人が注意すれば?
でもここの管理人は本当に面倒臭いことなにもしないロートル軍団だから、無理だよな。
421: 匿名 
[2010-07-07 16:25:59]
浮浪者ですか。駅前っていろんなリスクがありますね。ロータリーできたらメリット以外に思いもかけないリスクも顕在化しそう。
422: 匿名さん 
[2010-07-07 16:49:30]
>>421
私は一向に構わんッッ

というメンタルで待ち受けます。

423: 匿名 
[2010-07-07 18:01:12]
友達呼んでベンチで古事記が寝てたら最悪なんですが。
425: 匿名さん 
[2010-07-07 20:58:14]
>>411
そうそう、そんな感じで忘れられるのがパーク。
脇役は静かにホームレスの寝床になっていく。
426: 匿名 
[2010-07-07 21:48:23]
>424
まずは、あなた一人で活動して頂ければ。ホームレスを排除するのは一人で十分でしょ。
マンションの警備よろしくお願いします。応援してます。
427: 匿名 
[2010-07-07 21:55:24]
ampmから喫煙所を排除した勢いで、みんなで浮浪者も追い出そう。
429: 匿名さん 
[2010-07-07 22:04:01]
>>411
航空地図を見ると確かにパークのミッドが再開発エリアの中心という気がしますね
パークを中心に再開発エリアの西の端が東急三井、北がブリリア、南がリエトコスタ、東がレジデンス
まるで天守閣を守るやぐらが東西南北に建っていて、南武線、横須賀線、東横線が城の堀みたいです
430: 匿名さん 
[2010-07-07 22:14:32]
>>429

逆に言うと高層階以外は眺望最悪マンション、
もっとも不特定多数が通るマンション、
ホームレスのたまり場になってもおかしくないマンション、
だね。
431: 匿名 
[2010-07-07 23:53:07]
中心にあるだけに西側だけで後5本タワー立つ。もうほとんど壁。
432: 匿名さん 
[2010-07-08 01:06:14]
ま、その壁の頭越しに富士山見えるから別にかまわんけどね。
433: 匿名さん 
[2010-07-10 11:51:35]
ampm いつまでもつか予想しよう。
ブリリア下のコンビニにとどめの一撃くらってthe end
ブリは来年8月完成入居。コンビニも同時期に開業でしょうから、もっても来年いっぱいか?
434: 匿名 
[2010-07-10 14:43:07]
前の歩道って水はけ悪いね。特にフーディアム前はかなり水溜まりができる状態だった。
あの材料って本来は水を透過するんじゃないの?排水設計ミスとか。
436: 入居済み住民さん 
[2010-07-10 22:26:45]
今日もヤニ中毒者で活況をていしておりましたな。それと自転車置き場化してるんじゃねーの。
437: 匿名さん 
[2010-07-10 22:45:57]
ampmの壁に喫煙エリアは撤去予定ですという張り紙がはられていました。
438: 購入検討中さん 
[2010-07-11 02:11:55]
ミッドスカイタワーの59階南西向き2LDKが中古販売されています。
発売当初、1億3080万だったのが、2億7800万?になっていました。
 
どんだけ、ぼる気ですか?(笑)

439: 匿名さん 
[2010-07-11 12:53:55]
うん、ひどいよね。
まぁ売れないだろうね。
440: 匿名さん 
[2010-07-11 21:07:18]
2億越え、何かの手違いではないかと思います。
いくらなんでも坪@900万はありえないでしょう。
441: 匿名さん 
[2010-07-12 00:19:39]
>>440
価格設定は自由ですよ。
日本国内に59階の角部屋が何部屋ありますか?
答え→2部屋です。

稀少価値を考えると価格はいくらでもオッケーだと思います。
売る気ないけれど表示価格で買う人がいるなら売ってあげましょうというスタンスでしょう。

私もチョット高めで出してみるかな。
1.5倍くらいでもいいな。
442: 購入検討中さん 
[2010-07-12 01:37:50]
価格設定自由はわかりますが・・・
実際住んでいなくて、ただの投資物件として買っていらっしゃるのでは?

武蔵小杉の地価上昇はわかっていますが、あまりにもぼりすぎ(笑)

マンション全体的に怪しいとかんぐってしまいます。
 
やーさん関係が住んでいるとか?

同じマンションの別の物件を購入検討中にも不安になり、黄色信号が出ちゃいます。

相場にあった、価格でないと・・・。
444: 匿名 
[2010-07-12 07:01:43]
まあ、いくらで売れるかレインズに注目しましょう?
445: 匿名 
[2010-07-12 10:04:41]
レインズ見る限り平米70万〜85万で成約してます。買い値は上回ってますよね
446: 匿名さん 
[2010-07-12 10:22:37]
>>442
はいはい。
一部をとって全体と考えるお粗末な人だね。
そんな貴方は検討しなくていいからね。
くだらん価値観だ。

>>443
>相場的には新築時のせいぜい7掛けくらいでしょう。郊外のタワマンは中古では売りにくいですよ。しかもこれだけ乱立すると尚更ね。

こいつもまったくダメだな。
武蔵小杉のマーケットや立地をまったく理解していない。
もう二度と書き込みしなくていいよ。
ご苦労様。
447: 匿名さん 
[2010-07-12 10:29:59]
盛り上がってることすみませんが、皆様にご質問です。

ここって既にインターネット環境整ってますが、新たに光とか引く必要ってありますか?
今普通に使えて特に遅いと感じないのですが、テレビとか買う時に光入れると安くなりますよね。
アドバイス頂けたらお願いします。
448: 匿名さん 
[2010-07-12 11:58:19]
光を引くのではなく契約すればですよね?
電気屋に聞いた方がいいよ。
451: 匿名 
[2010-07-12 12:42:05]
>>449
このマンション買って後悔してる人は居ないとは言えないが少ないでしょう。
後悔しない理由は買って住めばわかります。

とりあえず他人のマンション批判ばかりしてないで自分のマンション早く買える様に働いて稼ごうぜ!

他人に反省を促さないで働いても稼げない自分を反省した方がいいよ。
452: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 14:22:33]
>447さん
WANサービスの追加の要否をお尋ねと推察します。

まず第一に、インターネットで何をされたいのか、そのニーズと照らして現在のマンションの光サービスが不足なのかどうか、が先に検討されるべきでしょう。現在のパークシティの光fiberに特にご不満がないのであれば、追加的に2本目の契約に入るメリットは小さいものと考えます。

第二に、それでも追加的に光サービスを欲しいというのであれば、次のことを考慮する必要があります。大手家電量販店等の店頭にいかれればおわかりと思いますが、この手のハードと通信の抱き合わせ販売では、光サービスを一定期間(例えば2年間)購入することが条件とされます。つまり途中に嫌になったからといってやめてしまうと違約金が徴収されることが多いです。いくら見かけのハード(この場合はTV)の値段が安くても、強制的に「買わされる」通信サービスに支払う累積的なコストもも加算して、検討をされることをお勧めします。
454: 匿名さん 
[2010-07-12 16:55:41]
>>453
あんたのレベルを考えてから書いた方がいいぞ。
マンションくらい考えないで買えるレベルじゃないといかんな。

頑張れよ。
456: 匿名さん 
[2010-07-12 17:30:18]
>>452
丁寧にありがとうございます。
特に今のままで何も不都合は無いので、このままにします。
契約すれば3万ぐらい安くなりますが、ランニングコストの方が圧倒的に高いので。

>>455
匿名掲示板にありがちですが、煽ることは迷惑なのは当然ですが、
煽ってる人に正論吐いて相手にすること自体も迷惑ですよね。
しかもここはIDも出ないですからやりたい放題ですし。

しょうもない書き込みはスルーするか、別の話題振っちゃいましょう。
457: 匿名さん 
[2010-07-12 19:44:07]
>>451
コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫)読んでね。
458: 匿名さん 
[2010-07-12 23:18:05]
>>456
今はITSCOM?
459: 匿名さん 
[2010-07-12 23:28:51]
>>457
そんな本を読んで信じているようじゃ勉強不足ですね。
ご苦労様。

もっと勉強した方がいいよ。
461: 匿名さん 
[2010-07-13 09:07:25]
>>458
引っ越した時から使えるやつです。
テレビやPC買う時によくOCN光を勧められるのですが、そこまでメリットあるのかなと。
462: 匿名さん 
[2010-07-14 01:03:57]
>>443 ハイハイ、あんたの希望は分かった。それじゃ買えないから
小杉駅から離れるか、駅を変えるか、ともかくほか当たってくれ。
463: hiro 
[2010-07-15 23:03:30]
遅まきながらマンション探し中のものです。

リエトコートとパークシティー見ましたが、素直にグレード感が違うと思いました。

ただ残り物件は、広くて(高さが)高くて、・・・そして高い。

最低でも9000万円の用意がないと無理ですよね(>_<)
464: 匿名さん 
[2010-07-16 08:16:25]
>>463
1階にコンビニがあるマンションで
グレードうんぬん言われても。
465: 匿名さん 
[2010-07-16 08:22:36]
もっと数字とかで客観的に構造や立地を比較した方がいいのではないでしょうか。
466: 匿名さん 
[2010-07-16 09:36:40]
不安を煽るのも、盲目的に持ち上げるのも簡単。

材料出尽くして、それからが検討だ。
467: 匿名 
[2010-07-16 10:29:27]
465はつぶやいた後に自分でコピペ貼る嵐です。
468: 匿名さん 
[2010-07-16 10:45:07]
グレード云々というより、本当にあの喫煙コンビニは存在がうっとおしい。
買うならフーディアムに行けばいいわけですし。

あのコンビニのせいでグレードが下がるとは思いませんが、住んでてイライラする筆頭要因ですね。
なんなんだろうあの当然のように澄ましたおっさん達の顔は。
469: 匿名さん 
[2010-07-16 14:37:46]
灰皿撤去されたら、武蔵小杉ブログに掲載されるのかな?
近日中の張り紙がされて、はや2週間?
いつになったら撤去するのでしょうか。愛煙家の反対にでも合っているのか?!
曖昧な表現にいい加減さを感じます。

470: 匿名さん 
[2010-07-16 22:09:47]
>>469

勘違いしてはいけないのは、
あそこに貼ってあるのは、あくまで「灰皿を撤去」するだけで
喫煙自体を禁止するとは一言も書いてないよね?!

携帯灰皿をもってきて吸ったり、
ひどい場合には、吸っては地べたに捨てて足ですりすりする光景が
目に浮かぶよ。
おそらく今よりひどくなるね、たぶん。
471: 匿名さん 
[2010-07-17 09:30:33]
吸い殻ゴミが増えた場合は喫煙所としての慣習を作ったampmに過失ありですね。
472: 匿名 
[2010-07-17 11:26:05]
駅前はタバコを吸う場所がないから、あの場所がちょうどいいんです。
自分のマンションでは吸いたくないから、これからも毎日、通勤と帰宅の途中で利用させてもらいます。
473: 周辺住民さん 
[2010-07-17 16:34:06]
AMPMの喫煙場所ですが、利用させてもらってます。

あそこしかないし、都内はだいたいコンビニが憩いの場になってますよ。
474: 匿名さん 
[2010-07-17 18:44:07]
喫煙者とは迷惑を考えないんですね。
自分の体を労れなければ他人の事など考えるわけないわな。
475: 匿名さん 
[2010-07-17 18:57:48]
夕焼け空に富士山がはっきり見えます。
476: 匿名 
[2010-07-18 00:15:07]
うちからはステーションフォレストタワーしか見えません。
477: 匿名さん 
[2010-07-18 00:43:34]
今日の夕日は素晴らしかったですね。
もう、なんともいえません。

遠くのビルが夕日を受けて陰影がついて、写真でもCGでもなくて実物なんだなぁって、沈むまで見とれていました。
478: 匿名さん 
[2010-07-18 00:56:55]
>473
憩いの場ねぇ。ずいぶんと文学的な表現だな。物は言いようとはよく言ったものだ。
多くの人にとって憩う場所ではなく、ヤニラーのたまり場、吹き溜まりよりも性質悪い。
479: 匿名さん 
[2010-07-18 05:51:30]
今朝の富士山も素晴らしくはっきり見えます。
480: 匿名さん 
[2010-07-18 07:37:47]
ついに駅直結タワーが始動か。
パークは転落だな。
でもパークには1階が喫煙所コンビニという庶民派タワーとしての確固たる地位があるから
落ち込む必要はないね。
481: 匿名さん 
[2010-07-18 07:44:44]
業界知らず君へ

東急と比較しても意味ないよ。
483: 匿名さん 
[2010-07-18 12:39:48]
煙感知器とスプリンクラー連動させて水ぶっかけてやれ。
484: 匿名さん 
[2010-07-18 17:19:20]
いいねー。ウケる!
うちの子に水鉄砲持たせよう。容赦ないからね。
487: 匿名さん 
[2010-07-18 22:04:46]
灰皿があるところで吸うならまだしも、いまどき堂々と歩行喫煙する輩はホントみっともない。
その程度のレベルの持ち主なんだと思って見てるけどね。
488: 匿名さん 
[2010-07-19 00:03:40]
欧米並みに1本50円くらい課税して、汚したところの清掃はタバコ税収で実施すべきではないかと思う。
自動車では、自動車を使える環境を整えるために(ようは道路を作るために)自動車重量税というのがある。
タバコも同様なものを設定しないと(馬鹿にマナーとか求めても)ダメなのかもしれないな。
ちゃんとしている人もいるけど相変わらずポイ捨てを見ることは多い。これ見よがしなでかい車乗ってるえらそーにしている(けど頭悪そうな)奴にありがち。
喫煙も車みたいに免許制にして、違反したら罰金、免停、それでもだめなら塀の中へ。もちろん塀の中の人の飯代はたばこ税で賄うことは言うまでもない。
489: 匿名さん 
[2010-07-19 00:08:14]
>>486
嫌われすぎ?
何言ってんだよ。
世の中の流れなんだよ。
490: 匿名さん 
[2010-07-19 00:12:59]
パークシティから。
パークシティから。
491: 匿名 
[2010-07-19 00:48:50]
ありし日のパーク西側の眺望ですね。目蓋に焼き付けておきます。これからタワーが眼前に5本立つわけですから。
492: 匿名さん 
[2010-07-19 05:41:37]
正確には富士山方向は現状1本だけ。
それも140m・38階建てで、それを超えるパークの高層階と呼ばれるほとんどの部屋から末永く見えます。
さらにはマンション住民であれば、60階のスカイテラスから写真を撮ることも、お友達と一緒に見ることも出来るわけですから、まぶたに焼き付けておく必要は全くありません。ご安心ください。
ちなみの今日もクッキリ見えますよ。いい天気ですね。
494: 匿名 
[2010-07-19 07:39:25]
バルコニーでの喫煙・煤煙・臭いの発生を連想させる書き込みは、ご注意あれ。
495: 匿名さん 
[2010-07-19 08:46:07]
パークは駅近2棟ができたら、完全に格下げだけど、
永遠に再開発地域の喫煙オアシスとして愛されるからいいよね。
497: 匿名 
[2010-07-19 10:09:54]
西側が沢山売りに出ていて、それと呼応するように西側の眺望を礼讃するコメントが多いですね。
498: 匿名さん 
[2010-07-19 19:06:26]
物件HPでは残り5戸になってますね。実際はもっとある?
499: 匿名さん 
[2010-07-19 19:53:39]
何だかまだまだありそうですね。
億前後ばかり載せていますが安い部屋もあるんじゃないかと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる